関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28
 削除依頼 投稿する

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

現在の物件
シエリア大阪上町台パークタワー
シエリア大阪上町台パークタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)、大阪府大阪市中央区上町1-18-16(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?

161: 通りがかりさん 
[2019-07-15 10:34:30]
この辺りは徒歩6分では無理です。
直線距離を1分80メートル換算する
机上の計算方針だと思います。上町筋の
信号は長いのでかかると悲惨です。
坂道がなく・信号が短い徒歩5分以内が
理想です。ロイヤルホームセンター等
行きは下りでいいですが帰りは息が上がります。
駅までも人通りも少ないので塾の送り迎えが
必要です。住んだ正直の感想です。
周辺の新築マンション価格が高騰している事は
嬉しいですが。
これから検討されている方への参考になればと。

162: 評判気になるさん 
[2019-07-15 10:42:21]
駅が遠くて坂もきついので車必須ですが駐車場確保が非常に難しいです。
自分のマンションの周りは月極は相場30000~35000でどこも満車
マンションの駐車場確保できなかった場合相当な覚悟が必要だと思います。
163: マンション検討中さん 
[2019-07-15 13:08:25]
すべての間取りを早く知りたいですね。
今のところ微妙な間取りの情報しか公開がされていませんが、全プラン確認してそれでも駄目なら別の物件を早期に検討したいですし。
164: 匿名 
[2019-07-15 16:03:11]
>>163 マンション検討中さん
ほんまそれ。今は資料請求しても2プランしか分からん。

165: 匿名さん 
[2019-07-15 17:50:37]
>>160 匿名さん

キミ上町台地の標高知らんだろ?
166: 匿名 
[2019-07-15 18:15:07]
>>165 匿名さん
え、不見識な私に上町台の標高を教えて下さるんですか?
167: 匿名さん 
[2019-07-15 21:08:15]
検討中で初めてスレ見に来ましたが、何か他のマンションと比較して必死にマウント取ろうとしてるコメントが多いですね。こんな序盤から笑。民度ってやつですかね。素直にここの良さ悪さ教えて欲しいわ。劣等感丸出しの人は評判落としたいの?
168: マンション検討中さん 
[2019-07-15 21:10:29]
駅からはだいぶ通そうなので車が欲しい所ですが駐車場や管理費を考えるとランニングヤバそうですね。駅遠い分価格安くしないと子供のいないシニア層しか買わないんじゃない?
169: 通りがかりさん 
[2019-07-15 21:11:32]
>>167 匿名さん

この人荒らし要注意
170: 匿名さん 
[2019-07-15 21:15:39]
>>168 マンション検討中さん

ご指摘の通りたぶん子供のいないシニア層がメインターゲット。
171: マンション検討中さん 
[2019-07-15 21:22:42]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
172: マンション検討中さん 
[2019-07-15 21:47:52]
瑕疵物件になるのはやめてね
173: マンション検討中さん 
[2019-07-15 22:17:26]
ザ・タワーが買えなくてレジデンスタワーを検討してる方がこことプレザンスロジェを視野に入れている感じですね。どこもいい所悪い所ありますが、建築コストが上がってるので早く決めたいところです。
174: 評判気になるさん 
[2019-07-15 22:34:55]
建築コストは下がるのではないでしょうか。
オリンピック需要は終わってますし職人が戻ってきてます。
尚且つ鋼材も結構な勢いで下がってますよ。
175: 評判気になるさん 
[2019-07-15 22:57:22]
安全第一選ぶならここか府営跡では?
176: 匿名さん 
[2019-07-15 23:32:27]
オリンピック後も東京でも大阪でも再開発が続くようだし、
大阪では万博もあるし、あまり建築コスト下がらないのでは
177: マンション検討中さん 
[2019-07-16 22:15:10]
女学院ビューのほうがいい気がしてきた
ここは間取りが期待できない
178: 通りがかりさん 
[2019-07-17 15:26:00]
>>176 匿名さん
慢性的な人手不足ですし、人件費が今まで安過ぎただけなので、おっしゃる通り下がらないでしょうね。
179: 評判気になるさん 
[2019-07-17 17:48:58]
もう単価下がってますよ
180: マンション検討中さん 
[2019-07-19 00:43:31]
資料請求したけど何も届きません。
しっかり準備してから広告出してください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる