関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28
 削除依頼 投稿する

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

現在の物件
シエリア大阪上町台パークタワー
シエリア大阪上町台パークタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)、大阪府大阪市中央区上町1-18-16(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?

21: 匿名さん 
[2019-07-07 09:51:32]
>>20 マンション検討中さん

同感。長谷工は悪くはないんでしょうが、コストダウンのイメージがあるから、プレミア感は全くない。まあイメージというものは変わるんでしょうけど。時間が掛かったけれどトヨタがレクサスで高級車イメージを定着したように。
22: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-07 10:03:57]
多くの方が長谷工の批判されていますが過去に何か有ったのですか?
23: マンション検討中さん 
[2019-07-07 12:15:52]
長谷工自体に問題があるわけでなく、>>21さんの例えのとおり、ブランドイメージが大手ゼネコンと比べると良くないのがね。
長谷工はコストカットのイメージがどうしても強いから、周りからもそれなりの評価しかされない。

仮に大手ゼネコンなら大いに施工会社も販売宣伝するだろし、
関電×三井ブランド×竹中みたいなアピールをね。
24: 匿名さん 
[2019-07-07 12:23:45]
>22

コストダウンで施工も雑でトラブルも多い。ググればわかるよ。
25: 匿名さん 
[2019-07-07 13:49:28]
まあ、理想はスーゼネだけど最近はタワーマンションも多く手がけてるし、
スーゼネといえども、トラブルが皆無ではない。
26: マンション検討中さん 
[2019-07-07 19:15:04]
本当に素敵な立地ですね。静かそうですし、部屋からの眺めも凄く良さそうです。
きになるのは長谷工さんだけです。
周辺のマンションでは断トツに高級なマンションになりますね。
27: 匿名 
[2019-07-07 19:38:44]
>>26 マンション検討中さん
ディーグラやザタワーを煽ってるんだと思うけど、グランディオーズを忘れないであげて。。。
28: 匿名さん 
[2019-07-07 19:51:33]
>>27 匿名さん

ディーグラはもはや圏外です。
29: 匿名 
[2019-07-07 19:54:10]
>>24 匿名さん
ちょっとググると盗撮所長とか着服管理会社員とかは見つかるのですが、施工に関してはどのような問題があるのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2019-07-07 20:33:15]
>>23 マンション検討中さん

そうなんですよね。長谷工はマンション業界のユニクロと揶揄されてましたよね。
品質はユニクロ同様に問題ないどころか高品質なんでしょうけど、大手ゼネコンの前では気後れしそうなのが悔しい。
31: マンション検討中さん 
[2019-07-07 21:10:32]
なんか上手くいかないですね。
長谷工問題以外は条件として大変良かったんですが。
価格も長谷工使うんだったら安くして頂きたいです。
32: 匿名さん 
[2019-07-07 21:21:22]
>30

それはユニクロに失礼。ユニクロってヒートテックとか素材をメーカーと共同開発して新しい商品を作ってきた。単なるコストダウンで安普請の長谷工とは違う。
33: 匿名さん 
[2019-07-07 21:21:41]
ここは関電不主導で土地購入したのでしょうかね。
管理会社は関電系ですね。
34: 匿名さん 
[2019-07-07 21:24:42]
>>32 匿名さん

知らないのなら調べたら分かると思うが、長谷工もマンションビルダー的には独自の技術はありますよ。
タワーマンションの最新技術があるかは別として。
35: 匿名さん 
[2019-07-07 21:34:11]
知ってるけど、コストかけない手法だけでしょ。
36: 匿名 
[2019-07-07 21:54:51]
このKタイプが王様部屋なんでしょうか。
洋室1のウォークインクローゼット横のデッドスペースが気になりますが、細身なタワーな分三面採光になってていいですね。パイプスペースも居室に接してない。
このKタイプが王様部屋なんでしょうか。洋...
37: マンション検討中さん 
[2019-07-07 22:22:44]
良い間取りだねー
高そう
2億は越える?
1.6億ぐらいならいいけど
38: 匿名 
[2019-07-07 22:28:30]
ザ・タワーの王様部屋は162平米で2.5億だった気が…そんな値段で出してくれるんだろうか。
39: マンション検討中さん 
[2019-07-07 22:35:39]
けど、29階と38階じゃ違うよね
40: マンション検討中さん 
[2019-07-07 22:40:17]
>>36 匿名さん

PSでしょう。角部屋に室外機置くスペース無いですし。
それにしてもこの角の柱どうにかならなかったのか。設計が悪いわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる