マンションなんでも質問「【新潟市】マリモポレスターマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【新潟市】マリモポレスターマンション
 

広告を掲載

ぐっさん [更新日時] 2011-09-26 22:38:01
 削除依頼 投稿する

新潟市のポレスターマンション4棟(今のところ)販売は、幸西と万代は好調のようですね。実は私も万代契約者なのですが・・・先を見据えていろんな情報交換しませんか?入居がまだ先なので、オプションや、住宅ローン、デベ並びにゼネコンの対応など、契約した人も検討中の人も役立つようにみんなの情報を共有しましょう!!

[スレ作成日時]2006-11-13 23:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

【新潟市】マリモポレスターマンション

122: 契約済みさん 
[2008-04-14 23:51:00]
色はあまり値引きの対象にはなりません。
場合にもよりますが、手付金放棄でのキャンセルでその分値引きしたり
モデルルームなのでやっぱりいろんな方は来るので住む人に少し便宜をはかったり
色々ですよ。階数、間取りを選べませんが、それでも良いと言うことであればおとくかも。
でも高い買い物なので間取りや階数はこだわった方が無難かと・・
123: 物件比較中さん 
[2008-04-15 11:05:00]
他見のマリモ物件でも購入資金300万円プレゼント、100万円相当の家具プレゼント等の
キャンペーンを期間限定で行っていることがありますね
上近江は同地域の物件よりも値段が安くて広い(少し不安ですが...)ところが高ポイント
だと思うので、間取り、カラーセレクト、階数に拘るよりも値引き額で勝負って感じですかね
124: 物件比較中さん 
[2008-04-15 14:09:00]
あの金額からキャンセル住戸、モデル使用住戸で更に300万って凄いですよ。それが
スタートだとしたらまだまだ交渉可能でしょうね(笑)いくらまで交渉可能かゲームみ
たい。しかし一声300万って、びっくり!
125: 物件比較中さん 
[2008-04-15 23:12:00]
完成前のタワーでもあるって話ですけど?完成前なのにキャンセルって話はどうですか?
126: 匿名さん 
[2008-04-16 14:47:00]
完成前の物件でも値引きはあるのでしょうか?教えてください。
127: マンコミュファンさん 
[2008-04-16 22:52:00]
完成前とか関係ないですよ。
一度契約したものをキャンセルすれば文字通りキャンセル住戸となります。
何も珍しい話ではありません。

それとは別に、売れ残りでは聞こえが悪いのでキャンセル住戸として販売する
ケースもありますが、ここがそういう事をしているという証拠は何もありませんので
勘繰らないで下さいね。
128: 契約済みさん 
[2008-04-16 23:02:00]
タワー契約者です。
以前契約前にキャンセル住宅が出たのでって事で
DMハガキがきました。確かにキャンセルでの値引きはあると思います。
それ以外の値引きはわかりませんが少なくとも完成前はないと思います。
あれだけ共有施設、隣のスーパーなどの立地なので結構強気での販売のようなので・・
しかし完成後であればわかりません。しかし売買の部屋を見たのですが、
エレベータが影になる部屋は日当たりが悪いので結構売れ残っています。
多分売れ残る率が高いのでは。。でも日当たりが悪いのでそこを我慢できるかが
個々の判断の分かれるところですねけどね。
129: 購入検討中さん 
[2008-04-17 16:06:00]
契約金を放棄してまで、キャンセルするのはどのような理由でしょうか?教えて下さい。
130: 契約済みさん 
[2008-04-19 00:51:00]
破棄する理由はだいたい急な転勤が殆どですね。
131: 物件比較中さん 
[2008-04-21 21:09:00]
転勤があるかないかぐらい分かって契約するのでは?手付金だって10万や20万じゃないでしょうし(笑)中にはあるとは思うけど殆どって本当かな?
132: 匿名さん 
[2008-04-21 22:44:00]
>>131
管理職になれば分かりますよ
133: 匿名さん 
[2008-04-22 00:16:00]
通りがかりですけど。
管理職まで昇進して、自分の転勤があるのをわかって契約金払って契約?
で、解約。大爆笑〜
134: 入居済み住民さん 
[2008-04-22 02:19:00]
マンション契約は半年以上前から行えるけれど、転勤の内示は1週間前くらい前にあります。
そのため、当分転勤はないだろうとマンションを契約したところ、急に他都市に転勤を命じ
られるというケースはサラリーマンなら、考えられます。
135: 匿名さん 
[2008-04-22 16:41:00]
タワーは、立地もいいし共有施設が多いので固定資産税
結構かかりそうですねぇ。
キッズルームやゲストルームは助かるけど、シアタールームや
キッチンスタジオってどうなんだろう。。。
136: 匿名さん 
[2008-04-25 08:42:00]
どうしても転勤って理由にしたいみたいですね。
137: 匿名さん 
[2008-04-25 23:41:00]
なるほど。固定資産税は確かに高そうですね。キッチンルームって集会場のキッチンみたいな
感じですか?光熱費は使った人が負担するのですか?無料ですか?無料なら逆に使わなくても
どこからか徴収されてますか?
138: 契約済みさん 
[2008-04-29 23:23:00]
キッチンスタジオは時間制の料金です。
1時間500円で利用出来るみたいですよ。
ちなみにシアタールームも同じ料金のようです。
139: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 16:29:00]
上近江入居者です
あくまでも個人的な感想ですが、入居前に書き込みで「新幹線の通る音が聞こえますがそれも
数秒で小さな音です。上と隣は住んでるようですが、音が全くしないので、いるのかいないのか
分からない〜」を見たので、周囲の音はそんなに気にならないのかな〜と思っていましたが、
入居直後に見事に裏切られました。
新幹線の音は確かに数秒ですが、大きな音で朝夕は上り下りが15分間隔で通りますし、上階の
足音、会話、ドアの開閉音などがよ〜く聞こえます。
購入したことを後悔しました。
140: 物件比較中さん 
[2008-04-30 21:44:00]
まっ、仕方ないですね
141: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 01:15:00]
青山入居者です。

上近江入居ではありませんが、建物の基本設計は同じだと思います。
入居後の経験でいうと、新幹線の音が大きく感じることはありうると思いますが、
上階の足音、会話、ドアの開閉音がよ〜く聞こえるというのは、ちょっと信じられません。

もし本当なら手抜き工事の可能性がありますから、マリモの社員の人に来てもらって、聞いて
もらったらどうでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる