マンションなんでも質問「【新潟市】マリモポレスターマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【新潟市】マリモポレスターマンション
 

広告を掲載

ぐっさん [更新日時] 2011-09-26 22:38:01
 削除依頼 投稿する

新潟市のポレスターマンション4棟(今のところ)販売は、幸西と万代は好調のようですね。実は私も万代契約者なのですが・・・先を見据えていろんな情報交換しませんか?入居がまだ先なので、オプションや、住宅ローン、デベ並びにゼネコンの対応など、契約した人も検討中の人も役立つようにみんなの情報を共有しましょう!!

[スレ作成日時]2006-11-13 23:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

【新潟市】マリモポレスターマンション

22: 匿名さん 
[2007-02-11 18:14:00]
20さんへ
イーストは中止で売りに出してる話も聞きますよ。
だから、ウェストウイングを取ってんでしょ!
23: 匿名 
[2007-02-11 18:18:00]
幸西の建設現場で作業員が死亡しましたね 呪が・・・呪が・・・監督は即クビだね工事中断
24: 匿名さん 
[2007-02-12 19:36:00]
あ、やっぱりあれってココだったの?
ニュース映像が近くを写していたのでまさかとは思いましたが・・・。
作業員のご冥福をお祈りいたします。
25: 匿名さん 
[2007-02-13 21:34:00]
マリモの現場じゃないよ、あれ。
新聞よく読んだほうがいいよ。
こういう風評が一番やばいね。  
あと、イーストは今んとこ白紙だって。
まだ売りに出してないそうだけど、これまでの周辺の住民感情を
考慮して、おそらくマリモがさらにもう1棟とはいかないだろうね。
26: 匿名さん 
[2007-02-13 23:09:00]
幸西のマンション建設現場って、マリモ以外にあるの?マリモの建設現場での事故だと思ってた。
でも亡くなった方には申し訳ないが、建設中に亡くなった方がいても、それでマンション購入やめる人っていますかね。しかもあと2年以上先の入居なのに。
27: 匿名さん 
[2007-02-13 23:18:00]
検討しておきながら言うのもなんですが、新潟のマンションの
建て方は美観がなっていないよね。新潟市役所は馬鹿なのかな?
せっかく、信濃川という素晴らしい自然美を保有しながら、
河川沿いやその附近にアンバランスなマンションを認可する・・・。
条例を変更し美観を守れよ!と言いたい。
ひいてはそのことが将来は住民の利益につながる可能性大なのにね。
マリモの万代と幸西はそのことが個人的にはネックです。
でも、住むには場所はいいのだけどね。
場所の割には値段が安すぎるのもすごく不安だけど、コストカットを
どの部分でするのかな?以上に単価が安すぎるから心配です。
28: 傍観者 
[2007-02-14 10:52:00]
新潟市の建築指導課ってなんの権限ないっすよ建設する側と近隣住民の間に入ってどっちかっていうと建設する側に「うまく丸く治めてね」って対応するだけっすよ。だから住民の中に「特別に怒るおじさん」がいるとその人中心に反対看板上げたりしますそうすると販売側があせってお金を用意するのです。だいたい一軒あたり10万〜20万で多く取り上げるおっちゃんは100万かなそうやって近隣住民に反対看板を下ろしてもらうわけよこれを「うまく丸く治める」といいます。新潟には「美観」なんてないでしょ?観光地でもないし条例の変更なんて無理無理
29: 匿名さん 
[2007-02-15 01:09:00]
まあ、安物買いには勇気をもってのぞみましょう。
ヒューザーもアパも、誰も購入者に同情してないよね。
「そんな安い物件、おかしいと思わない購入者がアホだ」ってね。
マリモの安さがおかしいと思わない人は購入を検討すればいいし、
おかしいと思ったら、もちろん止めるべき。
私? とてもそんな勇気ありませ-ん。
30: 匿名さん 
[2007-02-16 17:40:00]
川岸町のアパ、安くないと聞きましたよ。
ペントハウスは6000万とか...
31: 匿名さん 
[2007-02-17 15:13:00]
サーパ○みたいなもんかなぁって思ってます個人的に。
もちろん値段的にそこより多少安っぽいか同じくらいかもしれないけど
土地がいいからその辺両方考慮してたらべらぼーに高くなるだろうしね。
この場所にしては安〜いのはまあどっかがアレなわけで。
まあこんなもんかなぁって思うな個人的には。
財産価値はもちろんないから老後にはいいと思う。買い物便利で駅近いし。
外観もア○よりはましじゃないかな。
32: 匿名さん 
[2007-02-17 22:26:00]
アパ、安いですよ。
他のデベと比較してください。
ただし、マリモほど安くはありませんがね。
33: 匿名さん 
[2007-02-17 22:40:00]
あるデペのMRに行ったとき、坪単価表見せられたけど、サーパ○・エイ○・
幸西のダイ○より川岸町のアパのほうが高かったよ。白山のダイ○は、もっと高かったけど
そのデペ、うちは安いですよって自慢してた。
34: 匿名さん 
[2007-02-17 22:48:00]
そんな底辺の物件と比較しても・・・。
もうちっとましな(普通の)物件あるでしょうが。
ダイアだって、そりゃ幸西は安いけど、ねえ。
35: 匿名さん 
[2007-02-19 01:01:00]
よくわからないけど、マリモとかアパとかサーパスの物件で
15年(大改修時期)に差し掛かっているものは新潟にあるのかな?
マリモはもちろんないだろうけど。
15年経過したマンションの現状を知りたいよね。
安いものはそれなりに手抜きがあったり、部材も安物が多く使われたり
するから、その評価は見てみたい気がします。
マリモのマンションの幸西以外の施工会社も???のところかな。
アパの川岸町も同じだった気がするし。
そんなに一気に受けきれないだろうから、全て下請け孫受け丸投げ?
他のこの施工会社のスレ読んでも?の話が多かったけど。
36: 匿名さん 
[2007-02-20 05:51:00]
34さん。
この新潟で、底辺ではない物件って、どこ?
大手デベだよね。もちろん。
37: 匿名さん 
[2007-02-20 09:13:00]
ライオンズとかDグラとかシティハウスの事いってんじゃないの?
市内で工事中の物件あったっけ?
38: 匿名さん 
[2007-02-22 12:04:00]
大京もダイワも三井住友も新築予定の物件聞いたことないですね。
撤退したんじゃないですか?
でもそのデベを必要以上によしとするのも、ただのないものねだりだと思いますね。
各社一長一短あると思うし、新潟市で選ばなきゃだし。
「底辺」のデベが嫌なら、東京行けば?
39: 匿名さん 
[2007-02-28 00:43:00]
廊下からすぐ玄関があるのは嫌だな。最近のちょっとしたマンションは、
廊下から、少し奥まったところに玄関がある。
古いマンションか賃貸マンションみたいで嫌だね。
安いから仕方ないのかな?
新潟は風が強いから、玄関からリビングにかけて風道が直線的なのは
困るね。
「やっぱマリモだね」のCM通り、値段だけのものかな?
棟内モデルルームが完成してからではないと、判断がつきにくいね。
40: 匿名さん 
[2007-02-28 20:44:00]
そのちょっとしたマンションとは、例えば市内ではどのマンションですか?
最近のマンションはあまり見たこと無いけど、廊下から奥まったところに玄関が・・・って想像がつかないけど??
41: 匿名さん 
[2007-02-28 21:05:00]
好みがあると思うけど、アルコープがあると専有部分だと勘違いして
ベビーカーとか傘立なんか置く人が必ず出てくるんだよね。
そうなると生活観ありありで逆にやだなぁ〜。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる