野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-12 14:14:50
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)

201: 入居予定さん 
[2020-01-02 11:33:29]
明けましておめでとうございます

入居予定の皆様はインターネット契約はどうされますか?
私はNURO光を考え得ているのですが、おすすめがあれば教えて下さい
202: 住民板ユーザーさん 
[2020-01-02 14:37:01]
>>201 入居予定さん

ネットは最初から導入されてるのは2社だけじゃなかったかな?
NUROは入ってないと思いますよ。
203: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-02 20:11:34]
>>200 匿名さん

こんにちわ。
私は廊下部分含めて検討しているので、120万円ほどの見積もりでしたが、専門施工会社に見積もったところ70万ほどでした。
大きく違い驚きました。
204: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-02 23:34:26]
>>195 住民板ユーザーさん1さん
エアコンについて悩んでおり、現状考えていたのは中グレードくらいのエアコンであれば設置費など含めて大型量販店の方がコスト的にお得かもと思っていましたが、どんな点で野村の方が良いと考えられましたか?
まだ迷っており参考までに教えていただけますと幸いです!
205: 匿名さん 
[2020-01-04 07:09:56]
>>204 住民板ユーザーさん7さん

195さんではないですが、オプション会でエアコンを購入する際の一番のメリットは引渡し前に設置が完了するところかと思います。
また195さんのように最新機種前提だと価格差も少ないです。
設置工事は担当者の腕次第なので、どこが良いというのはないかと思います。

最新型にこだわらない、入居まで急いでいないのであれば価格も大きく違いますので、量販店やエアコン専門店の方が宜しいかと。
206: 通りがかり 
[2020-01-04 21:05:16]
高速インターネットが必要なら光回線だと思います。
207: 通りがかり 
[2020-01-05 17:25:57]
>>205 住民板ユーザーさん7さん
今年の真夏の引き渡し、入居となると、入居前のエアコン工事が必要だと思います。秋以降に入居する予定なら、家電量販店の安くなった機種を購入すれば、節約できると思います。
208: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-05 21:03:54]
>>205 匿名さん
>>207さん

コストばかり考えていて入居時に設置が完了しているか、という視点がそもそもなかったのでとても参考になりました!引き渡し即入居希望なのでそのあたり考慮していこうと思います。
ありがとうございます!!
209: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-05 23:09:40]
>>208 住民板ユーザーさん7さん
目線より高いものは、少しコストがかかっても入居前にやっておいた方が楽です。
ご予算の都合もあるかと思いますのでなんとも言えませんが・・・
我が家は、エアコン、シーリング、カーテン関係は先にお願いすることにしました。

210: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-06 16:29:40]
>>203 住民板ユーザーさん5さん
廊下部分のエコカラット、私も考えています。どのようになさりますか?
211: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-06 21:27:02]
>>210 住民板ユーザーさん1さん

私は他の業者に依頼をして行います。
本当に半額位になる予定です。
212: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-09 22:34:27]
皆さま、エアコン、カーテン、照明、食器棚、コーティングはどうされますか?
寸法あわせの煩わしさや入居してすぐあった方が良いのでカーテン、食器棚は野村さんにしようとおもっています
213: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-10 06:53:06]
>>211 住民板ユーザーさん4さん
エコカラット、廊下一面ですか?それともラインでですか?
214: 匿名さん 
[2020-01-10 11:59:09]
商業施設の情報、楽しみですね。
215: 匿名さん 
[2020-01-10 12:25:08]
名前はソコラ(SOCORA)のようですね!
テナントが気になります。
216: 匿名さん 
[2020-01-10 12:25:42]
>>215 匿名さん
すみません!SOCOLAでした!

217: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-10 15:08:13]
>>213 住民板ユーザーさん1さん
一面です^ ^
218: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-10 15:19:18]
>>212 住民板ユーザーさん1さん

うちもカーテンと食器棚は頼みました。
カーテンはメーカーのショールームで選び、品番を伝えました。他店舗3つほどと比べましたが、さほど金額は変わりませんでした。
219: 匿名さん 
[2020-01-10 15:58:15]
これが販売戦略と言うことなのかな!
名前が分かるのは、
マルシェくらいしか載ってない。

売れてないのかな?。心配!

店舗に自信があれば、
発表するよね。
220: 匿名さん 
[2020-01-10 16:11:21]
>>219 匿名さん

マルシェゾーンなので、マルシェという名前ではないですね。

まだ決まり切っていない為の限定サイト公開なのかもしれません。
221: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-10 16:30:19]
>>219 匿名さん
マルシェはあのスーパーですよね。
あと吉祥寺にもある海外のお店。
コンビニはローソン(ナチュラルの方?)。
フィットネスはカーブスとかかなー。
クリニックは小児科も入って便利ですよね。
カジュアルファッションは何が入るか気になります。
何にせよ、これだけの種類が入れば便利度上がりますね!
222: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-10 16:37:38]
先に開業するソコラ若葉台が3月6日で今の時期に発表なので、こちらも4月?5月頃に発表となりそうですね。
223: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-10 16:45:12]
>>221 住民板ユーザーさん6さん
フィットネスはメガロスじゃないですか?

224: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-10 17:01:58]
>>223 住民板ユーザーさん1さん
メガロスなんですかね?
近くに大きなメガロスあるし、規模的にカーブスかなぁと思ったのですが、やっぱり野村だからメガロスなんですね!
225: 匿名さん 
[2020-01-10 19:35:16]
>>221 住民板ユーザーさん6さん

小児科入るって聞いてます?
226: 通りがかり 
[2020-01-10 22:05:13]
>>212 住民板ユーザーさん1さん
食器棚、自分の気に入ったものを設置したかったので、自分で探しました。横幅、高さ、奥行きがピッタリで、機能的に気に入ったものを探すのは、かなり難しいと感じました。野村の食器棚が気に入ったら、注文した方が良いと思います。
227: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-10 23:20:13]
>>226 通りがかりさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
参考にさせていただきます。
228: 匿名さん 
[2020-01-11 00:30:09]
>>219 匿名さん
周辺や他のライバル店舗が戦略を立てられないように、ギリギリまで非公開にしているんですよ。
229: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-13 13:26:29]
>>221 住民板ユーザーさん6さん
あのスーパーって??
230: 匿名さん 
[2020-01-15 12:29:59]
次世代住宅ポイントについて10%で購入された方にお聞きします。

工事請負契約(販売会社等が発注するもの)??
2018年12月21日以降??

建築着工
工事請負契約?2020年3月31日??

不動産売買契約
(所有者となる方が購入するもの)
2018年12月21日以降???

引渡し
2019年10月1日以降?

対象にはならないと言う事ですよね。
詳しい方宜しくお願い致します。

231: 匿名さん 
[2020-01-15 12:37:33]
?になってましたので、
訂正です。

次世代住宅ポイントについて10%で購入された方にお聞きします。

工事請負契約(販売会社等が発注するもの)
2018年12月21日以降バツ

建築着工
工事請負契約?2020年3月31日バツ

不動産売買契約
(所有者となる方が購入するもの)
2018年12月21日以降マル

引渡し
2019年10月1日以降マル

対象にはならないと言う事ですよね。
詳しい方宜しくお願い致します。
232: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-16 01:14:22]
>>231 匿名さん
着工の時期が不適合のため残念ながら対象外です。
233: 匿名さん 
[2020-01-16 04:23:06]
>>232 住民板ユーザーさん1さん
やはりそうですよね。
ありがとうございます。

234: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-18 10:45:50]
ハウスウォーミングパーティの案内来た方いらっしゃいますか?
たしか1月中旬頃に詳細をご連絡頂けるとのことだったと思うのですが
235: 匿名さん 
[2020-01-18 12:15:33]
>>234 住民板ユーザーさん1さん
私も心配しています。
まだ届いていません。

236: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-18 19:59:19]
>>229 住民板ユーザーさん1さん
こういう情報もハウスウォーミングパーティーで交換出来たらいいですね。
237: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-18 21:40:57]
明日契約予定です。
皆様よろしくお願いします。
ハウスウォーミングパーティ、というのがあるんですね。お会いできるのが楽しみです。
238: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-18 22:47:12]
今って、どれくらい販売が終了してるんですかね??
239: 匿名さん 
[2020-01-19 05:52:48]
>>237 住民板ユーザーさん1さん
こちらこそ宜しくお願い致します。

240: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-19 05:52:58]
>>238 住民板ユーザーさん4さん

先日、銀行を変えようと思ってギャラリーに行ったときには、ウエストは花で埋め尽くされてたのでほぼ完売に近かったと思います。イーストは花がさほど付いてなかったのでまだあまり売りに出してないのですかね??
241: 通りがかり 
[2020-01-19 10:04:44]
>>237 住民板ユーザーさん1さん
パーティーでは、部屋番号の近い方が近くに配席されますので、ご近所の方と顔見知りになれます。可能ならば参加をお勧めします。
242: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-19 16:20:05]
以前も話題に上がっておりましたが、皆様住宅ローンはどちらの銀行をお選びになられましたでしょうか。
243: 契約済みさん 
[2020-01-20 16:52:27]
エコカラット等の相見積もりってどのようにされていますか?おすすめの業者・サイトなどあれば教えてください。
244: 新参者 
[2020-01-20 18:14:31]
ハウスウォーミングパーティーの案内届きましたね!
245: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-20 20:28:07]
>>244 新参者さん

246: 匿名さん 
[2020-01-20 20:59:24]
だいぶできてきましたね!
だいぶできてきましたね!
247: 匿名さん 
[2020-01-20 21:02:59]
楽しみです。
楽しみです。
248: 匿名さん 
[2020-01-20 21:03:56]
最後です!
最後です!
249: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-21 00:17:46]
テナントな何が入るんですか?
250: 匿名さん 
[2020-01-21 04:43:44]
>>248 匿名さん
武蔵小金井から遠いところに住んでいる為に、
写真をあげて頂ければ助かります。

ありがとうございます。

251: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-21 06:18:31]
>>249 住民板ユーザーさん2さん
主な業者は発表された通りです。
ここは誰もが見られるので具体的な名は書けませんが、営業担当者に聞いてみると教えてくれたりしませんかね。
もしハウスウォーミングパーティーに参加されるのであれば、その辺りの情報交換もしてみてください^ ^
252: 匿名さん 
[2020-01-21 13:26:14]
質問です。
ハウスウォーミングパーティーで、
管理組合役員の抽選があります。

各ブロックでの抽選だと思います。
34戸から1名選ばれます。(もしくは35戸、33戸)

34戸売却済みならよいのですが、
仮にブロックで、20戸しか売却済みになってない場合は、
20戸から1名選ばれるのでしょうか。
まだ契約に至っていない部屋は数に入らない、もしくは選ばれないのでしょうか

あとから購入される方は、
役員選出は選ばれない?

はじめての購入ですので、
ご存知の方ご教授お願い致します。
253: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-21 22:23:57]
ハウスウォーミングパーティー、イーストは全階一緒なんですね。。。
254: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-21 22:29:07]
>>253 住民板ユーザーさん3さん
まだ売り出し中ですから仕方ないですよ。
255: 通りがかり 
[2020-01-22 21:15:40]
>>253 住民板ユーザーさん3さん
会場の部屋の広さに合わせた人数になると思います。
256: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-24 06:41:14]
ハウスウォーミングパーティーでは役員抽選しないんじゃなかったですかね。
未販売住戸は選出の仕様がないので、販売済み住戸から選ぶと思います。
257: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-24 12:22:11]
以前にもハウスウォーミングパーティーに参加しましたが、結構早めに開催されるので、入居する頃には顔もうろ覚えでした。
でも事前にお隣の方がどんな感じなのかを知れるのはよかったです。
258: 通りがかり 
[2020-01-24 23:17:56]
管理組合役員は、部屋番号順に持ち回りではないですか?最初の役員を決める抽選ですか?
259: 匿名さん 
[2020-01-25 07:26:37]
>>171 住民板ユーザーさん1さん
もう、はじまったのですかね。
気になります。

私も是非感想を聞きたいですね。

260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-25 11:20:28]
インテリアオプション、一旦今月中だと思いますが、皆さんどうされました?
ある程度までは決まったのですが、エコカラットとガラスフィルムとコーティングで迷っています。
特にガラスフィルムを遮熱のやつにすべきか遮熱なしの飛散防止とUVカットのやつにすべきか。
値段がかなり違うのでどちらにするか、うちの中でも意見が割れていて…。
入居時につけておきたいのでオプションで頼むことにはしていますがどちらにしようか意見が纏まりません笑
皆さんどうされましたか?
261: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-25 13:05:12]
>>258 通りがかりさん
同じブロックに立候補者がいなければ抽選。
内覧会でやると記憶しています。
262: 住民板ユーザーさん3 
[2020-01-25 13:08:05]
>>260 住民板ユーザーさん1さん
飛散防止くらいでいいと思いますよ。
西側はUVもあった方がいいとは思いますが。。。
そんな我が家はガラスフィルムもコーティングもしないです。
263: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-25 21:09:58]
>>258 通りがかりさん

野村さんは立候補者無ければ抽選ですね。
以後も規約が変わらない限りは同じです。

比較的楽な数年内にやってしまうか、当たらないことを祈って抽選に任せるか、悩ましいです。
264: 通りがかり 
[2020-01-25 23:27:09]
>>260 住民板ユーザーさん1さん
個人的には、エコカラットとガラスフィルムとコーティングの内、一つ選ぶならエコカラットですが、あくまで趣味の問題です。
265: 通りがかり 
[2020-01-25 23:32:29]
>>263 住民板ユーザーさん4さん
私のところは部屋番号順ですが、マンションによって規約が違うようですね。
266: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-28 22:08:21]
ゲストルームの連泊は、可能なのでしょうか。
267: 住民板ユーザーさん4 
[2020-01-29 08:09:15]
>>262 住民板ユーザーさん3さん
そもそも標準でUVカットは全く入ってないんですかね、、、?
268: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-29 10:49:48]
>>267 住民板ユーザーさん4さん
コーナーサッシはLow-E複層なので、UVカットの効果がありますが、他は通常の複層なのでそこまでの効果はないとおもいます。
269: 匿名さん 
[2020-01-30 15:06:12]
建物内覧会の書類届いてますか?
 
1月下旬頃お送りします。
と、書いてありましたけど。
270: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-30 16:49:47]
>>269 匿名さん
まだですね。
今週中ですかね、また届きましたら書き込みしますね。

地権者様は1月14日から内覧会を開始されてるようですね。感想が聞きたいけれど、こちらの板にはいらっしゃらないでしょうか。

植栽も始まり、12月時点で93%が完成とのこと。私たちの内覧会も楽しみですね。
271: 匿名さん 
[2020-01-30 16:54:37]
>>270 住民板ユーザーさん2さん
269です。
ありがとうございます。

私も是非聞きたいですね。

272: 匿名 
[2020-01-30 18:45:18]
ウエスト棟の西側の道路が3車線になるようですね。排気ガスや騒音がひどくならないといいですが…
273: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-30 19:15:50]
>>272 匿名さん

詳細がわからないので何ともですが、駐車場に入る車の為なのでは?
元々交通量も多くない道ですし。
274: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-30 20:07:02]
>>272 匿名さん
そこまで気にする程ではないと思いますよ^ ^
275: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-01 14:15:00]
ハウスウォーミングパーティー、楽しみにしていましたが、1ヶ月後、肺炎騒ぎはどうなってるでしょうかね。
終息していればいいですが、流行状態になってると、ちょっと心配です。顔合わせパーティーという性質のものなのにみんなマスクになってしまうし、長いお付き合いになる中うつしたうつされたという話になるととても残念ですよね。
276: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-01 21:08:09]
商業施設の小さい方の看板に郵便局入ってましたよ。このような形で入る店が明らかになるんですかね。
277: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-01 21:22:40]
>>276 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですね。
早く公式発表してほしいまのです。
278: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-01 21:52:58]
>>276 住民板ユーザーさん6さん
>>277 住民板ユーザーさん3さん
テナント発表は3月じゃなかったですかね。
ちゃんとした発表がありますよ。
279: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-01 21:54:19]
>>269 匿名さん
内覧会の案内届きました。
2月14日までにweb回答ですね!
280: 匿名さん 
[2020-02-01 22:56:37]
>>276 住民板ユーザーさん6さん
看板は他は何が入ると記載されていますか?
281: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-01 23:18:37]
>>280 匿名さん
他はまだ埋まってませんでした。郵便局のパネルだけはまっていました。
282: 匿名さん 
[2020-02-02 07:21:52]
>>279 住民板ユーザーさん6さん
269です。
ありがとうございます。
283: 匿名さん 
[2020-02-02 22:05:18]
>>281 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます!
284: 匿名さん 
[2020-02-03 08:13:29]
このような感じです!

このような感じです!
285: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-03 17:06:12]
>>284 匿名さん
写真ありがとうございます!
残りの枠には何が入るか楽しみです!
286: イースト 
[2020-02-03 23:19:41]
こんにちは。
皆様にご質問ですが、インテリアフェアで
キッチン家具を発注しましたが、鍵の引き渡し後の施工になるとのことでした。
皆様も同じですか?
287: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-04 00:02:32]
>>286 イーストさん
たぶん同じです。鍵の引き渡し後、入居前ですよね
288: 通りがかり 
[2020-02-04 11:21:15]
業者の入退室や、床や壁に傷がつかないよう業者を監督する責任は、住民側に有ると言うことですね。
289: イースト 
[2020-02-05 07:22:20]
>>287 住民板ユーザーさん8さん
皆さん一緒なのですね。
ご返答ありがとうございます!
290: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-07 09:35:04]
>>284 匿名さん
郵便局の情報消されましたね。今は隠されています。
291: 匿名さん 
[2020-02-07 12:33:22]
>>290 住民板ユーザーさん4さん

詳細発表まで楽しみはとっておきましょう!
292: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-07 14:16:56]
>>290 住民板ユーザーさん4さん
こちらの板でも、発言は気をつけなければいけませんね。
293: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-08 13:19:33]
新しくなった公式のページの写真を確認すると、
ウエストの3階にもスポーツクラブが入るみたいですね。

イーストの3階のスポーツクラブとかぶりますね。

294: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-09 07:53:05]
>>293 住民板ユーザーさん1さん
見てるといろいろおもしろいですね。
クリニックの先生が診察してる姿がうっすらと。イースト棟の人がベランダに出て手を振っているのとか(笑
295: 匿名さん 
[2020-02-09 08:05:58]
>>294 住民板ユーザーさん5さん

細かいところまで改めてじっくり見てみました。
おもしろいですね。

看板の色などで、なんとなくあのお店かなと色々想像しています。
296: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-09 21:56:55]
私はプロパーローンを使う予定なのですが、同じ方いらっしゃいますでしょうか?野村不動産と非提携のため101条登記が間に合わないと融資が下りないのでひやひやしてます。
同じような方がいると少し安心できるのですが。
297: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-10 07:22:59]
>>293 住民板ユーザーさん1さん
ここで言われてたメガロスなんですかね?
それなら共用フィットネスエリア要らないですねー。ヨガと簡単なマシンだけ。。。
298: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-10 12:03:01]
>>296 住民板ユーザーさん5さん
あれ、一応野村の担当から、プロパー以外のローンで契約してほしいと言われませんでしたか??
私もプラパー使う予定です
299: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-10 14:35:42]
>>298 住民板ユーザーさん4さん
契約時はもちろん提携ローンで申し込みしてますが、あとから自分でプロパーローンを申し込みしてそちらを使いたい旨野村不動産には伝えてます。間に合うとは思いますがという話にはなってるのですが、もし間に合わなかったら提携ローンを使うことになってしまうと思うのでそれは避けたくて。
300: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-10 14:40:04]
引越しのアンケート来ましたね。
やはり6月中に集中するのでしょうか。
301: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-10 17:52:40]
>>300 住民板ユーザーさん5さん
来ましたね。
6月中に集中しそうですね。
うちも6月中希望です。
302: 通りがかり 
[2020-02-10 18:46:45]
引越しの日取り、抽選で外れた場合、相当日取りが遅れる可能性が有りますね。幸運を御祈りします。
303: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-10 19:35:13]
うちもそうです。遅くする理由ないですしね。
あれだけ枠があるので、何とかなる気はしますけど、どうなんでしょうか。
あとエアコンの取り付けや新しい家具の納入などはこの期間不自由なくできるんでしょうか?納入業者さんのトラックなど置くスペースが引越しの業者さんと被る気もするんですが、こちらは調整いらないんですかね
305: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-10 19:42:00]
>>303 住民板ユーザーさん1さん

幹事会社では調整しないこと、有料パーキングを使うよう促す内容が案内に記載されていますね。
306: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-11 06:57:40]
>>305 住民板ユーザーさん
ありがとうございます。
307: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-11 08:35:44]
>>297 住民板ユーザーさん8さん
メガロスは駅の反対側にありますし、入らないのではないでしょうか、、、、
308: 住民板ユーザー9さん 
[2020-02-11 08:46:23]
家電量販店ですが、そっくりな看板のお店があるのでそこが入るのかなと思います。
蔦谷家電ではないかもしれません。
309: 入居予定さん 
[2020-02-11 09:13:43]
ノ○マですかね。
蔦屋家電なら普通の家電量販店のほうが助かるかも。
310: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-11 13:20:10]
宮地楽器ホール2階より。
宮地楽器ホール2階より。
311: 住民板ユーザーさん6 
[2020-02-11 13:21:55]
2枚目。
2枚目。
312: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-12 07:55:40]
>>307 住民板ユーザーさん4さん
メガロスは野村不動産系列ですからね。メガロス意以外が逆に想定しにくいかも。
313: 通りがかり 
[2020-02-12 12:16:24]
色々想像をめぐらし、入居前の一番楽しめる時期ですね。商業施設のテナントついては、開業後も色々変遷が有ると思います。
314: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-14 16:40:23]
>>312 住民板ユーザーさん4さん
カーブスならありそう。
315: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-15 14:21:42]
はけの道を歩いて小金井神社まで行ってみました。敷地の広い落ち着いた住宅街に木々がちょこちょこ。街が落ち着いていていいですね。
入居が楽しみです(^^)
はけの道を歩いて小金井神社まで行ってみま...
316: 契約済みさん 
[2020-02-16 18:27:25]
小さい子供がいるのでコロナが怖くウォーミングPキャンセルしました。6月転居後挨拶に行きますね。
317: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-17 16:32:07]
>>316 契約済みさん
うちも子供がいるのでキャンセルを検討していました。確かにこの状況であえていく価値はないかもしれませんね。
318: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-17 17:05:58]
新型コロナ心配ですよね。
逆に行かれる方はいらっしゃいますか?
319: 住民板ユーザー9さん 
[2020-02-17 19:00:43]
コロナの話は少々スレ違いのような気がします。
うちは参加しますが、それぞれの家庭の判断でお決めになればいいかと思います。
320: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-17 19:51:12]
イーストの購入者です。
実際ミーティングに行く意味って、もちろん居住者同士の挨拶もありますが、駐輪場の抽選会くらいですか?
不勉強で申し訳ないですが、どなたか教えて欲しいです。
321: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-17 20:04:20]
>>320 住民板ユーザーさん1さん

時期的にソコラの店舗を発表しないかなぁと、思っていたりしますが、無いか。
322: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-18 22:00:41]
>>320 住民板ユーザーさん1さん
参加は任意、欠席者には資料を郵送します、とあるので、その場で質問したり、管理会社の担当の熱量的なものを確認する必要がないなら無理して出席されることはないと思います。
私の場合は、入居前の「管理説明会」と言われたら行かなくちゃと思いますが、ハウスウォーミングパーティーって聞くとどうでもいいや、って感じです。同世代の人とかあまりいなさそうですし。

323: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-19 14:28:28]
やっぱり中止になりましたね。
324: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 20:18:38]
中止となりましたね。
賢明な判断かと。
325: 契約済みさん 
[2020-02-19 23:17:13]
電話か何かで中止の連絡があったということでしょうか?
326: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-19 23:55:21]
>>325 契約済みさん
速達と電話が来ましたよ!
327: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-20 07:20:57]
>>326 住民板ユーザーさん1さん

うちはまだ連絡ありませんが、中止なんですね。
入居者で集団感染なんて起きたら大変ですからね。
328: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-20 08:12:31]
管理組合役員の選任(21人)
いつ抽選するのかな?
329: 通りがかり 
[2020-02-20 13:14:52]
管理組合役員、輪番表の発表はまだですか?
330: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-22 20:29:16]
ソコラのコンセプトが地域密着型商業施設だからね。マンション住民、地域の方々が日常的に使えるテナントが入りますし、それでいいです。
331: 新参者 
[2020-02-26 19:09:47]
内覧会の日程決まりました
楽しみです!!
332: 住民でない人さん 
[2020-02-26 19:31:54]
実家がこの近くです。
所沢の駅直結某マンションの契約者ですが、
こちらのマンションはほんといいマンションですね。
何より圧倒的に便利。何でも揃っている。もはや街ですね。心揺らぎますよ笑
区内の高校・大学だったもので、ムサコって言うと
「武蔵小山だろ」「武蔵小杉だろ」ですから笑
どんどん栄えてムサコの代名詞になって欲しいですね。
333: 契約済みさん 
[2020-02-28 23:04:30]
現状は例の件で「ムサコ」に良いイメージが無くなってきているのか、排除の方向に動いてますね。
ムサコヒロバ等の名前が別の名前に変わるようですし。
334: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-29 14:10:17]
いろんな店舗の情報がポツポツでてますが…
はやく公式から発表してほしいですね。
335: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-29 19:44:35]
管理資料届きましたね。
皆さまインターネットはどちらでお考えですか?
336: 入居予定さん 
[2020-02-29 23:33:16]
サイラスは安いですがやっぱり速度が不安なので、うちは今と変えずにフレッツ光回線利用(光コラボ)と考えてます。
どこも工事費無料キャンペーンなりキャッシュバックなりやってますしね。
337: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-01 06:08:06]
今回届きました書類件で分かる方お聞きします。

書類の中に入っている。
管理費等口座振替手続き書類の、
記、
4、管理会社宛の青色の返信用の封筒にてとありますが、
入っているのは茶封筒なのですが!
皆さんはどうですか。
338: 通りがかり 
[2020-03-01 11:57:14]
ムサコ、元々それほど良いイメージではないと思います。
339: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-01 12:03:18]
>>337 住民板ユーザーさん5さん
茶封筒ですね!
間違えたんだと思います。
このまま送ります。
340: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-01 12:17:54]
>>339 住民板ユーザーさん5さん

やはりそうですか。
教えて頂きありがとうございます。
341: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-01 21:11:53]
>>333 契約済みさん
クロス広場等、クロス推しになりましたね!
個人的にはよかったです。
342: 入居前さん 
[2020-03-02 22:52:39]
紀ノ国屋、大和証券、ベストライフ(貴金属)、サマンサモスモス
343: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-03 00:31:26]
>>342 入居前さん
紀伊国屋さんは良いのですが他が微妙すぎてなんとも。。。
344: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-03 07:23:33]
テナントの発表は3月なのですか?
345: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-03 07:37:50]
>>342 入居前さん
ベストライフは求人を見る限り駅直結、5月openだから違うと思っています。
346: マンコミュファンさん 
[2020-03-03 08:35:09]
サマンサモスモスはトレンドとかけ離れたほっこり系、、、
近所にありますが、全くお客さん入ってませんよ。
紀伊國屋は嬉しいですね!

正式な発表はどのような形でおこなわれるのでしょうか?
347: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-03 09:21:19]
>>343 住民板ユーザーさん1さん
48店舗中4店舗じゃいいも悪いもまだ判断できなくないですか?

デイリーテーブルって小規模なお店のイメージですが、別に大きなスーパーが別に入るんですかね?
紀ノ国屋は個人的には嬉しいです。
成城石井と三浦屋に紀ノ国屋が加わると、高級スーパーに選択肢が広がって良いですね。
348: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-03 18:48:23]
この時期まで、
テナントがハッキリとわからないのは、
野村不動産の管理体制が逆にすごいと思います。
349: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-03 18:55:30]
>>348 住民板ユーザーさん6さん
そうですね。
あと知っていても漏らさない購入者の方々。
350: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-04 07:36:58]
コロナウイルス問題が、
これ以上酷くなるようでしたら、
キャンセル料を払ってでもキャンセルする方も出てくるかもしれませんね。

ウエスト、イースト共に、
全部屋契約されないと、管理費修繕費の値上がり問題が出てくると思うので、野村不動産には頑張ってほしい。

ただ安易な値引きはやめてほしいです。
351: 周辺住民さん 
[2020-03-04 10:06:51]
売れない住戸の管理費や修繕積立金は、売主負担と思いますがどうでしょう?野村系は値引きしても完売させると聞いたことがありますので、いざとなったら値引きされる心配もありますよね。その時にお安く購入出来るチャンスという考えもありますよ。
352: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 11:56:05]
>>350 住民板ユーザーさん7さん
コロナ問題はまだまだ続く見立てです。
一度壊れた経済はすぐには元に戻りません。

かくいう私も在宅勤務となり、マンションの共用施設を有効活用できそうだと思ったものの、収入自体も減りそうで住宅ローンを支払えるのだろうかと日々悩んでいます。
353: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-04 12:22:48]
>>352 住民板ユーザーさん1さん
みんな心配ですよ。

コロナウイルス問題が発生していたら、
購入を控えていたと思いますし、
今となっては、早く終息してほしいですね、

今後の住宅ローンの金利上昇が気になりますね。


354: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-04 14:53:50]
金利は一層の量的緩和を求められる状況になっているので大丈夫だと思いますが、実態経済の悪化懸念はますます広がっていますよね
355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 16:31:30]
売れずに空室となった場合、管理修繕費は野村不動産持ちのはずです(重要事項説明書にも書かれてました)。
売れ残りが値引きされてたら気持ち的には悔しいですが、まあしょうがないと諦めるしかないか。

引越し日抽選会、あと2週間切りましたね。早く決まってほしいところです。
356: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-04 22:10:57]
>>353 住民板ユーザーさん7さん

なぜ金利上昇するのですか?
世界同時に緩和方向にある今、金利上昇を懸念する根拠が全く分かりません。

357: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 23:23:46]
教えてください。
不動産取得税っていくらくらいかかるのでしょうか?
358: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 00:45:03]
>>357 住民板ユーザーさん1さん
私も気になってるんですが、固定資産の評価額は都が決めるみたいので、全くわからないんですよね正直…。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/fudosan_s...
このサイトをもとになんとなく計算しましたが、土地のほうにかかる税はおそらくゼロに近い。あっても数万円。
ただ建物のほうが…マンションの場合、マンション全体の評価額×面積での持分割合、で評価額が決まるらしく(微妙に階数によって傾斜かかるらしいですが)、販売価格があんまりあてにならないんですよね。
仮仮でサイトに書いてある「建物価格の5?6割」を当てはめてみると、まあ50?100万の間くらいは覚悟しておかないとな、という気がしてます。
戸数が多いマンションはそのぶん評価額が少なくなるそうなので、もっと下がればラッキー、くらいで…。
359: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 07:04:14]
>>358 住民板ユーザーさん1さん
そんなにかかるんですね、まぁ仕方ないですね。
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
360: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-05 09:22:11]
>>352 住民板ユーザーさん1さん
在宅が続くような状況ですと、様々なイベントも中止になり、マンションの共用施設も部分的に規制がかかルと思います。キッズルームとかフィットネススタジオなどなど。友人の住むマンションも現在そうなってるみたいです。人が集まり、衛生管理が難しいところは、仕方ないでしょうね。早く終息してもらいたいものです。

361: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-05 16:10:18]
緊急事態宣言が発令されると、
内覧会も延期、中止で、
入居後不具合があれば申し出てください。
とかにならないですかね。
362: 名無しさん 
[2020-03-05 18:15:24]
>>361 住民板ユーザーさん8さん
それは困りますね。
カーテンなどが外注の場合、業者の立ち会いができないと困ります。
入居後申請では責任の所在もハッキリせず絶対トラブルになりますよね。
ただ大人数で集まるわけではないので、内覧会中止にはならないかと。
363: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-06 12:33:32]
武蔵小金井クロスのウエストを最初に購入された方は、一年前のこの時期に購入されましたよね。
一年待つのは、不安との戦いですね。

あと少しですね。


364: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-06 21:17:54]
>>363 住民板ユーザーさん5さん
不安は特に感じていなかったですが、待ち遠しかったですね!
タワマンは2?3年先の事もよくあるみたいなので、ここはタワマンの割には入居までは早いのかな?とは思いますが。
まずは目先の内覧会が楽しみです。
365: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-06 22:24:30]
手続き会中止になりましたね。
366: 匿名さん 
[2020-03-06 22:30:31]
>>365 住民板ユーザーさん5さん

手続き会、特に案内もなかったですし忘れてました(^_^;)
367: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-06 23:52:26]
>>366 匿名さん
手続き会って何でしたっけ?
368: 匿名さん 
[2020-03-07 03:13:05]
>>367 住民板ユーザーさん2さん

借入と登記の手続き会です。
マイページに中止の案内が出てましたよ。
私も、手続き会?って感じでした。
369: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-07 07:07:53]
内覧会の前までに部屋の検査確認は、
野村不動産、清水建設、内覧会を想定した確認レディ(壁とか細かく確認をする女性)、三回くらいはしてるのでしょうか。

あと、悩んでいるのですが、
内覧会に、一級建築士、もしくは診断士などの同行どうされますか?
370: 通りがかり 
[2020-03-07 09:40:57]
ウィルスの影響で、「会」の字のつくものは、ほとんど中止になっていますね。
371: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-07 10:17:14]
>>369 住民板ユーザーさん3さん
新築だし保証もあるし必要ないかな、と思って申し込むつもりはなかったのですが、
エコカラットを外部業者にお願いしたところ無料で内覧会同行してくれるということでラッキーでした。
内装工事をやっているところはどこも同じような同行サービスをしているようなので、検討してみては?
インスペクション業者に頼むのと同じ金額で、内覧会同行に加えて内装工事までやってもらえるかもしれません。
372: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-07 10:33:06]
>>371 住民板ユーザーさん2さん 

野村カスタマークラブのカードで管理費の支払い手続きをする方法について、ご存知の方がおられたら情報をいただけますでしょうか?
373: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-07 10:33:45]
野村カスタマークラブのカードで管理費の支払い手続きをする方法について、ご存知の方がおられたら情報をいただけますでしょうか?
374: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-07 10:48:51]
>>342 入居前さん
いまポロポロ出てるあの匂わせ看板(笑)の推測を整理すると以下ですかね!
左上から、
ノジマ
ファーストキッチン
セリア
ドゥクラッセ
デイリーテーブル(紀伊国屋)
郵便局

ユニクロとか入ってほしいな、と思いつつ、エリアに根ざした良いセレクトな気もするで前向きに捉えられればと思っています!
375: 匿名 
[2020-03-07 10:50:10]
>>373 住民板ユーザーさん8さん
カスタマークラブのページにおしらせがありましたよ。
376: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-07 12:29:45]
>>375 匿名さん

情報ありがとうございました。感謝いたします。
377: 内覧前さん 
[2020-03-08 01:53:42]
北側のプラウドでは内覧会はかなり揉めたらしいです。
ベランダに傾斜がついてなくて水が流れないとかw
費用はかかりますが私は業者を同行させる予定です。
378: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-08 05:27:04]
>>377 内覧前さん
勉強になります。
ありがとうございます。

ベランダですね。
他にもわかったことがあれば、
教えていただければ助かります。
379: 通りがかり 
[2020-03-08 12:42:37]
野村不動産はアフターサービスがしっかりしていますから、施工上の問題があれば入居後でも修繕してくれます。内覧会では、傷や汚れが有るとか、はがれているとか、曲がっているとか、入居後の住民の瑕疵なのか、施工時の瑕疵なのか分からないような問題が主になると思います。
380: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-08 21:45:29]
イースト購入者です。皆さんは地震保険加入しますか?地盤もしっかりしていますし、制震ですし、必要なのか疑問でして…
381: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-09 00:30:36]
>>380 住民板ユーザーさん2さん
普通に加入すべきだと思います。万が一のための備えですからね。
382: 通りがかり 
[2020-03-09 12:24:17]
制震だろうと免震だろうと、想定外の地震が来たら対応できません。
383: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-09 16:39:50]
火災保険はどこにされましたか?
384: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-10 00:46:04]
>>381 住民板ユーザーさん1さん
>>382 通りがかりさん
「想定外」のためにかけるのが保険ですものね…。検討します!
385: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-10 12:25:47]
ちょうど数日前に「被害がなくても大地震が起こったらお金が出る」って保険が発表されましたね。
残念ながら8月販売開始とのことですが…
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1239623.html
386: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-12 09:34:30]
まちづくりニュース更新されましたね。
再来週の内覧会が楽しみです^ ^
引き続きこちらで感想などお聞き出来ればと思います。
387: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-13 21:05:40]
青空に映えますね
青空に映えますね
388: 匿名 
[2020-03-14 08:23:45]
写真ありがとうございます。これは何時頃の写真でしょうか?
389: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-14 11:29:15]
>>387 住民板ユーザーさん8さん
イースト西向も写真の時間は陽当たり良さそうですね

390: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 11:43:50]
>>388 匿名さん
昼過ぎ、2時ぐらいですね。
天気も良く、ほんわか陽気ののどかな雰囲気でした。
夏になってくるともう少し太陽が高いところから差してくると思うんで、下の階も陽当たりは良くなると思いますね(^^)
391: 匿名 
[2020-03-14 12:45:41]
ありがとうございます。
392: 匿名 
[2020-03-14 21:19:27]
今日は凄い雪でしたね!
寒空の下でも映えるマンションだと改めて感じました。
今日は凄い雪でしたね!寒空の下でも映える...
393: 通りがかり 
[2020-03-14 23:10:42]
陽当たりを重視する方は上層、あまり気にしない方は、下層でも良いことになりますね。下層は、エレベーターの所要時間が短いメリットが有ります。
394: 匿名さん 
[2020-03-16 07:59:04]
今日から内覧会ですね。
楽しみです。

契約してから約一年、あっという間でした!
395: 名無しさん 
[2020-03-16 08:40:25]
>>394 匿名さん
25日からでは?
396: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-16 09:52:40]
>>394 匿名さん
順番は、
ウエスト低層階→高層階
イースト低層階→高層階
って感じですかね。

397: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-16 10:04:42]
>>394 匿名さん
いよいよですね。
我が家は来週ですが、早く内覧したくてうずうずしております。
また感想聞かせてください!
398: 匿名さん 
[2020-03-16 12:10:11]
>>397 住民板ユーザーさん7さん

今週後半組なので、みなさんのワクワクを残す程度に感想を共有させてもらいますね!
399: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 15:24:26]
ソコラのお店は23日プレスリリースのようです。楽しみですね。
https://twitter.com/ats_okiura/status/1237934063127650304?s=20
400: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-19 13:27:09]
内覧会、行ってきました。富士山も見えてとてもいい日に内覧ができました。
細かい指摘は色々させていただきましたが、丁寧な対応だったのでよかったです。
施設も色々見れました。内廊下の感じもエレベーターホールも部屋もいいですね。
設備も店舗への繋がり、広場もゴージャスすぎずアットホームな感じがいいなと思いました。
駐車場も機械式にもかかわらず使いやすそうです。
色々と思っていた以上だったので満足です。
お店もここでは言いませんが、内覧行くとある程度わかりますね。
内部の写真はやめておきますが、外の景色だけアップしておきます。
素人なので舞い上がっているのかも知れませんが、皆さま、感想はいかがでしたか?
内覧会、行ってきました。富士山も見えてと...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる