住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-07-30 09:15:09
 削除依頼 投稿する

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara3/

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番9(ザ・パーク)、1638番10(ザ・ガーデン)(地番)
交通:「ザ・パーク」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩9分
   「ザ・ガーデン」
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩10分[松原団地記念公園ルート利用の場合]
   東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分[公道ルート利用の場合]
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.56平米~81.38平米
売主:住友不動産株式会社 東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-18 18:18:26

現在の物件
ソライエシティ ザ・パーク
ソライエシティ
 
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番9(ザ・パーク)、1638番10(ザ・ガーデン)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩10分 (ザ・パーク)
総戸数: 472戸

ソライエシティ ザ・パーク/ザ・ガーデンってどうですか?

526: マンション購入者 
[2022-07-04 20:51:17]
>>524 匿名さん
資産性は低いとはいえ、買うとき安けりゃ無問題!
水害、防犯、虫リスクさえ許容、対策できれば、メリットも大きいよ!
と私は読んだんですが、読み手次第ですね(^_^;)

このブログ書かれた方は、結局水害リスク、防犯リスク、虫リスクを飲んで、多摩川沿いの一軒家を買われてます笑
527: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-05 01:16:47]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
528: 評判気になるさん 
[2022-07-13 23:40:52]
>>526 マンション購入者さん
一階は安い安いと何度もおっしゃっていますが、私が内覧に行った時は一階は最上階と同じ値段でしたよ。
529: マンション購入者 
[2022-07-14 08:15:34]
>>528 評判気になるさん
そうなんですね。他は分かりませんが、私が価格表見たタイミングでは、1階(または1~3階くらい?)が安かったですよ。3フロア上がるごとに価格を上げていたかと。

ちなみに、安いというのは私が526で1回言っただけですで、他の方も言ってないと思います。
もし、1階が最上階と同じ価格なら、相対的に資産価値低いよね、でいいと思いますよ。
ちなみに私は、今売出中のガーデン1階3800万円は十分安いと感じます。
530: 評判気になるさん 
[2022-07-14 20:11:22]
>>529 マンション購入者さん

西側と東側の話をされているんですね!
資産価値が低い…一階を購入、検討されている方にとても失礼では?
何階だとしても、これから購入される方や既に入居されている方はこのマンションが気に入り大きな買い物をしています。
他人が買うものを誰でも見られる所で安いとか資産価値が低いとコメントするのはどうかと思います。
531: マンション購入者 
[2022-07-14 21:45:56]
>>530 評判気になるさん
このマンションが安っぽいとか、このマンションは資産価値が低い、とか言ってたら、失礼だと思います。
が、そんなことは一度も言ってませんよ、、、?

「もし、一階が最上階と同じ価格なら、」相対的に資産価値は低いと思いますよ。ただ、実際は、一階のほうを値段下げていたはずですから、資産価値が低いとは思ってないですよ!
それでも、私自身の覚悟として、いくら安くてもハザード色付きエリアの低層階だから「資産価値は低いかも知れないけど、私にとって価値があるから」このマンションの低層階を買いました。

何度でもいいますが、ソライエシティは私にとって本当に価値のあるマンションだと思っています。
いろいろなデメリットや懸念点も理解した上で、購入していて、これから入居することが本当に楽しみです!
みなさんも、ちゃんとメリットデメリット把握した上で購入してくださいね!
532: マンション購入者 
[2022-07-14 22:10:50]
>>530 評判気になるさん

再開発で整った道に公園、保育園、幼稚園、小中学校まで徒歩5分圏内に揃って、コンペで選ばれた素晴らしいデザインの児童センターや商業施設が新設された上に庭付き70㎡!
西向き?1階?でもこの価格だったらめっちゃ安くない?買っちゃえよ!って俺もう買ったし!
っていうかこの部屋、自分の買ったとこより安いから、自分が買いたいくらいだわ~いや、いざ部屋決まって内装オプション見てたらさ、食洗機やエコカラットやオーダーミラー、今まで興味なかった輸入物のオーダーカーテンなんかも気になってくるわけよ~テレビ壁付けにしたり、ピクチャーレールに絵を吊るしたり、ダクトレールでオシャレ照明やりたいってなるわけよ!
俺はちょっと予算ギリギリで買っちゃったから出来ないのもあるけどさ、部屋代でお金浮いたら、オプションで豪華にできるわけじゃん!
車もいいの買えるし、駐車場も機械式じゃなくて平置きで気軽に使えるようになるし!
だからこの一階の部屋、買いだよ!買い!評判気になるとか言ってないで、買っちゃえよ!

で、どうでしょうか!?
533: 匿名さん 
[2022-07-16 10:24:46]
>>532 マンション購入者さん
うーん、安いですけど駅近では無いですし、コスパ良くは無さげです。
どなたかも言われていましたが、草加市は人口減が顕著なエリアですし、これからの成長は見込めませんしね。
534: eマンションさん 
[2022-07-16 10:57:02]
>>533 匿名さん

顕著というか横ばいでは?
結局は都心からのアクセス良好な方が人が増えるのたから都内以外だったら、隣接している方が良いと思いますよ。

伊勢崎線だと南越谷以北は既に過疎ってきている空気感ですから。

535: マンション検討中さん 
[2022-07-16 12:10:23]
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1301/030/020/010/030/01.html

草加市は人口増加率は横ばいですが、毎年人口が増え続けてますよ。中核市への移行も検討してますし。
最近、草加や越谷をディスって埼玉高速鉄道沿い(東川口や浦和美園)を推す投稿が目立ちますよね。同一の個人か組織でしょうか?
536: 匿名さん 
[2022-07-16 17:51:37]
>>534 eマンションさん
市全体としては今は人口横ばいですが、
今後は減っていく予測が出ていますね。
おっしゃる通り南越谷以北は既に大きく減っていますので草加市を検討されている方は注意が必要です。

東京隣接市ですと、川口市や戸田市、和光市などが人気ですが、既に地価が高くなってきているので草加市や吉川市、三郷市などはある意味で狙い目ではあるでしょうが。
537: eマンションさん 
[2022-07-16 20:42:08]
>>535 マンション検討中さん

東川口はよく知らないですが人気エリアなんですかね。川口は住んでた事あるからアクセスを含めて人気になるのはわかるのですが、ただ人は多いので
不便な面もありましたが。
538: マンション検討中さん 
[2022-07-17 00:28:48]
>>536 匿名さん

>今後は減っていく予測が出ていますね。

参考にしたいのでソース教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします(><)
539: 匿名さん 
[2022-07-17 03:28:36]
>>538 マンション検討中さん
本市の予測になります。
16ページから先が該当項目です。

https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1201/030/020/020/010/vision.pdf
540: 通りがかりさん 
[2022-07-17 06:23:11]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/678420/
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/677432/
草加、越谷らへんの(その他も出没してるんだと思いますが)新築物件の掲示板に出没しまくってる有名な東川口さんです。業者なのか愉快犯かの判別つきませんが。
541: 匿名さん 
[2022-07-17 10:27:14]
>>538 マンション検討中さん
すみません、資料の14ページ目からが将来人口の予測でした。
542: マンション検討中さん 
[2022-07-17 23:57:41]
>>541 匿名さん
ソース情報の共有ありがとうございました~!とても参考になります!


いただいた情報に加え国勢調査の情報も調べてみましたが、2015年⇒2045年で草加市の人口予測を見てみると、確かに減少傾向にありますね~。およそ11%減といったとろころでしょうか。

ただこれ、草加市だけでなく埼玉県全体や日本全体で同じように調べてみると

・埼玉全体が減少傾向にある(約10%減)
・日本全体も減少傾向にある(約16%減)

といった感じですので、日本全国が減少傾向にある中、埼玉県自体は奮闘している方であり、草加市はその埼玉の中でも平均的なポジションと言えそうですね。だから人口減が顕著とは言えない気がします・・・。

そもそも2015⇒2045比較で人口増が見込まれる市町村って、埼玉だと63中10しかないんですね~。人口増率TOP3は、戸田市、吉川市、比企郡滑川町。

まぁ草加市の人口自体は、2015~2045まで変わらず県内6位キープのようですので、そんなに気にすることでもないですかね。都心まで近さと価格の安さは魅力的ですし。
543: 匿名さん 
[2022-07-20 22:13:35]
>>542 マンション検討中さん
とっても参考になりました!
544: 匿名さん 
[2022-08-04 09:52:24]
テラスの価格が出ていましたね。
という事はパーク、ガーデンについてはほぼ完売ですかね。
545: 匿名さん 
[2022-08-05 11:04:06]
確かに人口減少は草加市だけではありませんよね。
日本全体で見てみると少子高齢化の進行で日本の人口は緩やかに減少していき、2060年には8,674万人(2010年人口の32.3%減)にまで減少すると見込まれているそうです。
546: eマンションさん 
[2022-08-07 15:29:15]
>>545 匿名さん
うーん、ただ草加市は財政的に将来性は低いと言わざるを得ませんよ。
オススメはさいたま市か川口市の郊外お手頃エリアとなりついで志木市、和光市の郊外お手頃エリアとなります。
547: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-07 18:52:37]
>>546. ご教示ありがとうございました。川口市かさいたま市の掲示板に移行していただけますか。もうお腹いっぱいです。
548: 通りすがり 
[2022-08-08 00:22:07]
>>546 eマンションさん

草加市お勧めできないなら、ここにこなくていいから。
あなたの川口、さいたま市推しはもう聞き飽きました。

549: マンコミュファンさん 
[2022-08-08 07:03:12]
>>546 eマンションさん

同じ話は一回で結構です。
故郷へお帰り下さい。
550: 周辺住民さん 
[2022-08-08 16:27:34]
すみません。同じ話って何の話でしょうか。
聞き逃してましたらごめんなさい!
551: 匿名さん 
[2022-08-25 14:35:21]
少なくてもこの辺りのエリアだけ見てみると、
しばらくは安泰そうですけれどね。
都内までの通勤通学が楽ですから、子供が進学を期に家を出るっということも
そこまで多くはないはずですんで。
552: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-04 00:02:32]
国道4号沿いに出来るそうだ
角上は海の幸系が凄くいい
というか季節ものやら色々楽しい

【草加市】〈開店情報〉朗報です!!「(仮称)角上魚類 草加店」が建設予定!!!

https://soka.goguynet.jp/2022/09/01/kakujyo-soka/
553: 匿名さん 
[2022-09-12 10:22:43]
角上魚類は海鮮料理の店ではなく鮮魚店ですか。
確かに海に面していない埼玉県で新鮮な魚が購入できるのは魅力的ですね。
ググってみると鮮魚だけでなくお惣菜も絶品で大人気みたいです。
554: 匿名さん 
[2022-09-24 17:45:46]
角上魚類って埼玉に本社がある会社なんですね。
全然しらなかったです。
名前だけは見たことがあったのですが、お店には入ったことがない…。
スーパーとは違う品揃えに期待です。
調べたら、店内で売っているお寿司が美味しいみたいですよ。
555: 匿名さん 
[2022-10-10 09:42:00]
4号沿いってなかなかお店ができないなと思っていた期間が長いのですが
いよいよあの辺りも埋まっていくのかな。
大抵のお店が駅方面にありますから、
そちらとは違ったテイストのお店が入ると嬉しい。
ホームセンターとか。
556: マンション検討中 
[2022-10-12 21:23:58]
>>555 さん

ホームセンターは、駅前にカインズと、4号沿いに島忠がありますよね^^;
星乃珈琲、ミヤマ珈琲ももうあるし、丸亀製麺もある中だと、他に来てほしいお店って何がありますか?

実はぎょうざの満洲とかが来たら嬉しいですが、
557: eマンションさん 
[2022-10-14 09:19:12]
釣具とかゴルフ、中古車のお店は複数あるんですよね。。
趣味系だったら、楽器店とか来ないんでしょうか?
558: マンション検討中さん 
[2022-10-15 00:42:58]
ええ、あの商業施設のメインがヤオコーって本当かよ。残念すぎる
559: マンション検討中さん 
[2022-10-15 01:01:31]
ええ、草加が久喜と同等って本当かよ。残念すぎる
560: 匿名さん 
[2022-10-16 11:17:00]
>>角上魚類
いいですよね!時々、テレビで特集組まれていたりして、行きたくなります。

来てほしいお店、コメダ珈琲店でしょうか。
休日に家族でモーニングできたら幸せ気分になれそう。

回転すし店もあるといいな。おいしいお店期待しています!
561: マンション検討中さん 
[2022-10-16 22:24:29]
コナズコーヒーとか来て欲しいな。

ところで、久喜と草加は同等で何が残念すぎるの?
また嫌がらせ系投稿?
ヤオコーは残念?
何のスーパーだったらよかったんですか?

どこか他のマンション検討したらどうでしょうか?沢山マンションはありますしね(^^)
きっと残念すぎないマンション見つかりますから。がんばって!
562: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 23:00:06]
>>561 マンション検討中さん
いや、ポレスター久喜は草加より高いらしくて、スレが盛り上がってるみたいで、、、
563: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 23:50:19]
>>560 匿名さん
回転寿司ははま寿司、くら寿司、スシロー、三崎港が自転車5分圏内にありますし、かっぱ寿司と銚子丸も10分圏内かな?
とはいえ再開発エリア内でスシローを超える大型店が来れば一気にこのエリアのニーズを掌握できたりしますかね。スシローもちょっと狭いというか、プチ改装しても駐車場やらちょっと古い感じしますし。
個人的には星乃珈琲とミヤマ珈琲でほぼ補完出来てますけど、まあ元祖?が来てくれたらさらに良いですよねー。
564: 匿名さん 
[2022-10-17 12:14:44]
>>562 マンコミュファンさん

もたもたしていると値上がりして
残念なマンションばっかりになっちゃいますよ。

がんばって!


565: 匿名さん 
[2022-11-02 16:47:51]
なんだかんだ、買い物関係はジャンルがかなり充実していて
現状だとあまり困ることもないかんじですね。
何かを買うためにわざわざ遠くまで行かなくっていいのはラクかも。
この辺りだけで生活が完結できますから。
566: 匿名さん 
[2022-11-02 21:25:13]
>>565 匿名さん
それは久喜も上尾も同じですよー!
567: 匿名さん 
[2022-11-04 13:35:20]
ホームページ見るとゴリ押し売りに見せますね。
早くはけさせてテラス売りたいのか
568: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-05 08:24:01]
>>566 匿名さん
久喜も上尾も草加もいい街ですね!
569: 匿名さん 
[2022-11-07 11:06:27]
556さんが教えて下さった店舗情報だけでも自分がよく利用するお店ばかりで満足なのですが、コメダができてくれたら嬉しいですね。

他にあって欲しい店は無印良品、ミスド、ケンタッキー、マック、子供さんがいらっしゃれば西松屋が近ければ無敵だと思いますが近くにありますでしょうか?
570: 評判気になるさん 
[2022-11-07 12:19:58]
>>569 匿名さん
無印はちょっと離れますね。草加VARIEか新越谷VARIE。
ミスドは駅ナカ。
マックは駅前、マツバラテラス内、日光街道沿い。
西松屋はちょっと西側、バッティングセンターやらゴルフの打ちっぱなしのそばにあります。
しまむら系の、バースデーの方がちかいし、お店もきれいなのでオススメです!
571: 匿名さん 
[2022-11-09 12:19:23]
評判気になるさん、ご親切に店舗情報を教えて下さりありがとうございます!
無印は少し遠いようですが私が希望していたお店がほとんどあるのは嬉しいですし近くにバースデイがあるのは助かりますね。
572: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-09 22:00:19]
何か商業施設のデザイン良いね

草加松原団地近隣型商業施設「トーブ イコート」 23年春開業

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1454427.html

何か商業施設のデザイン良いね草加松原団地...
573: まさるさん 
[2022-11-11 00:08:05]
>>572 検討板ユーザーさん
じゅん散歩で出てましたな。
574: 匿名さん 
[2022-11-28 17:10:25]
習い事の教室もイコートに入るのはなにげにいいなぁと思います。
送迎楽だし、小学生になったら自分で行って帰ってこれる
どういうジャンルが入るのかっていうのが気になるところ。
体動かす系もあるとすごくうれしい。
ウェルネス分野も入るらしいので
スポーツクラブとかもはいるのだろうか。
575: まさるさん 
[2022-11-29 12:17:05]
>>574 匿名さん
スポッチャも入るといいですな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる