東急不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. ブランズシティ調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-13 18:00:25
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/

所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

現在の物件
ブランズシティ調布
ブランズシティ調布
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩8分 (サブエントランスより)
総戸数: 305戸

ブランズシティ調布ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2019-06-03 21:22:28]
>>80
調布まで7~8分で歩けるなら問題ないと思いますが、今さら布田に気の利いたマンションを建てんでしょう。中古も古そうなものしかないしね。
82: マンション検討中さん 
[2019-06-03 23:58:02]
布田で探せばいいんでない?
83: 匿名さん 
[2019-06-04 00:25:32]
布田に住んでるって、あまり言いたくないな。というか都内に住む友人のほとんどが、何線?って聞いてくるだろうな。ひょっとしたら、新宿~千歳烏山間の京王線ユーザーでも知らん奴もいそうな気がする。いや、考えただけでも嫌だな。
84: 匿名さん 
[2019-06-05 15:51:19]
アルソスさんなら調布だけではなく、布田にも近いはずです。布田がそれほどお勧めの場所なら、一考の価値はありそうですね!
85: マンション検討中さん 
[2019-06-08 10:41:26]
ここはマルエツ使えるのが良さそう
86: 匿名さん 
[2019-06-11 17:20:35]
総住戸305戸。
大規模マンションですね。
このエリアは再開発地域なので注目されているんですかね。
まだ、駅前は再開発中ですよね。
マンション内に専属の保育士がいるなんて凄い。
有料なんでしょうけれど他に預けるよりも安心ですし便利ですね。
87: 匿名さん 
[2019-06-11 19:56:22]
徒歩圏内だし興味がないわけじゃないけど、子育ても終わってるからな。ホームページも見るからに、お子様天国って感じだもんね。ちょっと賑やかすぎちゃうかな~。
88: 通りがかりさん 
[2019-06-12 21:14:48]
マンション内保育で一時預かりをお願いできるなら、
ちょっとした用事を済ませられて助かりそうだと期待してます。
お金で時間を買えるのはよいことですね。
89: 通りがかりさん 
[2019-06-13 00:14:53]
調布駅から西調布の方向に徒歩6分の距離にもマンションできる計画あるみたいですね。
90: 匿名さん 
[2019-06-14 23:56:37]
>調布駅から西調布の方向に徒歩6分の距離にもマンションできる計画あるみたいですね。

そうなんですか。
でも、立地はもちろんですがやっぱり大切なのは物件内容だと思います。
最近は部屋数だけで、狭い部屋しかないマンションが増えていますが
ブランズシティ調布はプラン数が豊富でどのプランも専有面積が広い。
生活スタイルに合わせて選べていい物件だと思いました。
91: マンション検討中さん 
[2019-06-15 23:56:27]
プラン数なんてどうでもいいんだよ!結局自分に合うかどうかの問題だけ。それに最近は部屋数だけと言うけど、大抵のマンションはベーシックプランの外に、メニュープランを用意してるじゃない!ベーシックで3Lでも、無償で2Lや1Lにできたりもするし、ライフスタイル合わせることだった容易にできる。やっぱマンションは立地なんだよ!それにここの場合の最大ネックは、ガキんちょ中心の物件だってこと。うちにも子供がいて言うのは何だけど、基本五月蠅いガキんちょは苦手なんだよな。で、となるとアルソスは外せなくなんだよな。
92: 匿名さん 
[2019-06-16 09:25:49]
>>89 通りがかりさん

もう少し詳しい情報はありませんか。
場所、デベなど


93: 中古マンション検討中さん 
[2019-06-16 10:13:44]
適正な価格設定がなされることを望みます…ブランズシティ世田谷中町のように価格設定を誤り竣工後2年以上経過してもまだ4割が売れ残るような事態になると先に購入してしまった人は落ち着きませんからね。
94: マンション検討中さん 
[2019-06-16 15:26:33]
>>92 匿名さん
設計施工が長谷工です。なので私はあまり期待してません。
いわゆる長谷工仕様になると思うので(例、直床)、ブランズシティの値段次第ですがこちらに決めてしまうつもりです。
95: 匿名さん 
[2019-06-16 18:59:06]
>>94 マンション検討中さん
ありがとうございます。
長谷工でも最近は直床じゃないところもあるし、府中のプレミストみたいなところもあるので、詳しくわかれば検討したいです。
96: マンション検討中さん 
[2019-06-16 23:47:40]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
97: 通りがかりさん 
[2019-06-17 16:36:09]
>>92 匿名さん

開発事業者:三井不動産レジデンシャル
設計者:長谷工
場所:旧甲州街道沿い北側
駅徒歩:6分
計画戸数:162予定
完成予定:2022年3月下旬
のようです。
98: 通りがかりさん 
[2019-06-17 16:54:37]
>>93 中古マンション検討中さん

そもそも子育てする家庭がそんなに余裕もってるかというと否でしょう。あんまり高価格で販売すると失敗しかねないですよね。
99: 匿名さん 
[2019-06-17 21:54:45]
>>97 通りがかりさん
情報ありがとうございます。
三井不なら期待できそうですが、かなり先なんですね。
100: 通りがかりさん 
[2019-06-18 14:16:10]
オーケーへは至近距離で駅も近いので、こちらより価格は高くなるでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる