東急不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. ブランズシティ調布ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-13 18:00:25
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/

所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

現在の物件
ブランズシティ調布
ブランズシティ調布
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩8分 (サブエントランスより)
総戸数: 305戸

ブランズシティ調布ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2019-05-13 01:18:02]
建設地東側の道路は、武蔵境通りの方への抜け道になっていて飛ばしてる車が多く、子供たちが道路を横断していると、見ていて冷や冷やしてしまいます。
62: ご近所さん 
[2019-05-15 08:02:16]
子供だけでなく調布はお年寄りが多い町なので配慮して欲しいですね。調布は本当に開発が後手後手!
63: 匿名さん 
[2019-05-17 01:20:35]
外観がちょっとなぁ、団地にしか見えないよね。それに比べてザ・パークハウス調布レジデンスは、目を引くよね。特にエントランス側の宇宙のハチューみたいな作りが斬新でいいじゃない。今までの調布のマンションとは、一線を画す感じで高級感もあるよな。
64: 名無しさん 
[2019-05-17 05:12:46]
>>63 匿名さん
宇宙のハチューって何ですか

65: マンション検討中さん 
[2019-05-17 07:29:58]
あの立地とお世辞にもかっこいいとは言えない建物で値段は安くないみたいですね。
規模は3つの中で抜けてるのでそこ目当てで買われるってことですかね。
66: 通りがかりさん 
[2019-05-17 19:31:12]
そう、ビックコミュニティのほうが資産価値は維持されるらしいですよ。
67: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-17 20:10:18]
なんで規模が大きい方が資産価値が維持されると言われてるんですかね?
68: 匿名さん 
[2019-05-17 21:03:27]
マンション購入検討している人なら知っていてね
https://wangantower.com/?p=13707
69: 匿名さん 
[2019-05-17 22:35:17]
都内のタワーと一緒にしちゃいかんでしょ(笑) もっとも、都内のタワーにしてもオリンピックの選手村の影響で、飽和状態も必至だとは思うけど。郊外のファミリー大規模はそんなに甘くないと思うな。
70: マンション検討中さん 
[2019-05-18 03:43:47]
大規模の良いと思う点は
管理費と修繕積立金が安めに抑えられることと理事会の順番がそうそう回ってこないことぐらいかな
共有施設はあったらまぁ便利かなぐらいで、なくて良い。

何十年経ってからも、次々出てくる新築マンションと張り合えるぐらい自分が住みたいと思うかどうかで
立地や環境が全てだと思ってる
71: マンコミュファンさん 
[2019-05-18 09:25:35]
>>68 匿名さん

私も>>69さんの指摘のとおり湾岸の話がそのまま通用するとは思えません。

これまで調布では地主さんが土地を持ち続けてきたわけですけど、地元の人ならご存知の通り、三菱の調布レジデンスだってもともとは相続で出てきた土地です。同じようにこのマンションより便利なところにまだまだ新しいの出てくるんじゃないでしょうか。調布は生産緑地や駐車場があちこちにあるので、まだまだ新しいマンションを建てられそうです。生産緑地の指定の例の問題もあるし、さらに駅前のマンションは築五十年くらいだから、そう遠くない将来、余った容積率使って建て替えとかあるんじゃないですかね。

さらに建つであろうほかのマンションとの競争を考えると、湾岸の理屈、つまり駅近の便利なところからマンションが建っていく傾向があって、何もないところから急速に街ができあがり、人口が急増してきた地域で通用している、大規模だから資産価値が下がりにくいという理屈が、ちょっとした再開発が行われているが再開発の終わりが見えつつある調布の、甲州街道を渡ったさらに向こうにできるマンションでも同様に通用するかはそう単純ではない気がします。管理費など一部はその通りでしょうが、湾岸理論がそのまま当てはまるというわけにはいかんでしょう。

加えて将来のことをみれば、人口動態も調布のピークは2030年頃と推定されてるのに対し、湾岸三区はさらにもっと先ですから、コンテクストがやはり違うことは念頭に置いて考えんいかんと思います。
72: マンション検討中さん 
[2019-05-19 22:30:31]
こちらのマンションの1番高い部屋はいくらぐらいになると思いますか?
73: 匿名さん 
[2019-05-20 01:17:07]
アルソスよりは相当高いんじゃないですか。
74: マンコミュファンさん 
[2019-05-20 11:39:56]
今公式サイトでみえてる広いお部屋がおよそ85平米。
仮に三菱と同じ坪単価なら坪330で8500万円、
一割引の坪300なら7650万ですね。
最上階角住戸ルーフテラスつきの住戸なら
もっとするかもしれませんね。
個人的には調布のこの立地でこの値段出して
マンション買うなら、もう少し歩く戸建ても
視野に入れてよいのではという気がしますが、
リセール考えたらマンションの方がええんですかね?
75: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 18:58:16]
駅前再開発で調布は価格急騰していると思います。
なので冷静に検討されたらと思います。
調布に今年の3月まで三年ほど新築分譲マンションに賃貸で住んでおりました。
駅から5分、70弱で家賃の支払い20万でした。でも 利便性はむちゃくちゃ良かったです!
調布は確かに利便性は高いのですが、現在は少々お高いような気がします。
なので近隣のエリアで今後の成長が見込める場所を検討してはいかがでしょうか?
特に価格面で気にされている方は。
76: 通りがかりさん 
[2019-06-02 21:26:46]
お薦めは西調布ですか?
77: 匿名さん 
[2019-06-02 22:06:50]
>>75
どこに誘導されたいのかわかりませんが、近隣エリアで今後の成長が見込めるところなんてありませんね。それに調布が急騰しているとか言いますが、それは調布に限った話ではなく、都心にアクセスのよいエリアで、特急や特別快速の停車駅の徒歩圏内であればどこも高騰していますよ。裏を返せばそういう物件以外は苦戦しているとも言えますが・・・。
78: マンション掲示板さん 
[2019-06-02 22:27:22]
確かに都内都下の不動産が全般的に上がってますが、布田でも西調布でも京王多摩川でも、一駅離れたら一気に不動産の値段下がります。この辺では調布駅周辺だけスポット的に値段あがってるように思います。もっとも、それらの駅はちょっと買い物が不便なので頷ける面もあるのですが。
79: 匿名さん 
[2019-06-02 23:56:17]
>>78
調布が特急停車駅だからこそ検討している人達が大半で、通過電車ばかりの各停駅などそもそも論外でしょ(笑)京王線の各停駅がどれだけ不便か、一度利用すればすぐ気づくはず。
価格が安いのは当たり前だよ(笑)これから先、不便なところは売りづらくなる一方だよ!
それにしても、不思議な人だね。一体どこに導きたいのやら。
80: マンション検討中さん 
[2019-06-03 12:37:11]
うーん、そうですかねー? 
私、布田駅徒歩二~三分のところにすんでたことあるんですけど、調布東口まで徒歩七~八分くらいでしたのに、最寄り表示が調布から布田になるだけで不動産価格が随分おねうちでした。
甲州街道での信号待ちがありませんからブランズシティが建つところより徒歩分数は実質的に小さいですし、普段は調布まで歩きますけど雨が降ったら布田から電車に一駅乗ってもよいですし。
これからなら遊歩道も整備されますから、ここで散々指摘されてるこのマンションから調布駅までのアプローチのまずさもクリアされます。
甲州街道より駅側ならまだしも、向こう側なら似たようなもんだと思うんですけどね。
京王多摩川とか西調布のことは住んでたことないので知りませんが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる