東京建物株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】SHINTO CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 【契約者専用】SHINTO CITY
 

広告を掲載

マンション検討中H [更新日時] 2024-06-05 15:59:18
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624672/

公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/

[スレッドタイトルを修正致しました。H31.2.2 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-22 23:44:13

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

【契約者専用】SHINTO CITY

1151: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-17 06:06:34]
>>1146
売主がこんなに多い理由は何かあるのでしょうか?
ただ単に大規模だからと考えていたのですが
1152: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 13:53:45]
>>1150 マンション検討中さん
保管されてる放射性廃棄物が土壌に混じってたってことでしょう。
1153: マンション検討中さん 
[2020-08-17 15:44:19]
>>1152 住民板ユーザーさん1
その混じってた土は除去されて保管されてるのに何でいわくつきなの?
1154: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 15:53:28]
>>1153 マンション検討中さん
殺人事件のあった部屋でも片付けられてるのに安くてラッキーと思う人もいる。全てが除去されてるか分からないし、データに載ってない影響もあるかもしれないし。感じ方は人それぞれですね。自分が住む土地なんだから詳しくは営業に聞いた方がいいでしょう。
1155: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 16:05:06]
売り主に三菱がいないのはなんでですかね?
1156: マンション検討中さん 
[2020-08-17 16:39:27]
>>1154 住民板ユーザーさん1
え、すべてが除去されてるか分からないのに土地の売買が行われたんですか!?
データにない殺人事件があったかもしれないので、でいわくつき物件として扱ってくれるの?
1157: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 17:13:36]
>>1154 住民板ユーザーさん1さん
いいたいこと分かりますが極論すぎです。
自分ごとなのに何も考えてない人は反応しちゃいますよ。
1158: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 17:22:30]
>>1151 住民板ユーザーさん7さん
それだけリスク分散したいからでは?
リスクもいろいろですが、投資回収がらみのリスクの他、何かあった場合の保障分散も考えられますよね。
今回はどちらもあるからだと思ってます。
個人的には。
1159: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 17:31:06]
>>1158 住民板ユーザーさん1さん
本検討スレのスレッド説明にも書いてありますね。
1160: 入居予定さん 
[2020-08-17 18:08:47]
根拠となるデータもなしに個人的感想で曰く付きとか全て除去されているか分からないって書かれてるだけ…
確かに何も考えてない人は反応しちゃうかもしれないので要注意ですね…
今日も根拠なしの煽り運転デマ拡散で市議に賠償命令出たとニュースになったばかりですしね。
1161: 匿名さん 
[2020-08-17 19:10:26]
感じ方は人それぞれという内容の例として言っている言葉を切り取って、都合のいいように揚げ足取りするのもどうかというのもあるね。納得して決断することが大事。
1162: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 19:16:42]
住民板で今更話す話題でもないような。
営業に聞く、自分で調べる、マテリアルのHPを見る。
これぐらい自身でできますし、このような掲示板で聞くよりはるかに納得できるかと。
1163: 匿名さん 
[2020-08-17 19:18:41]
>>1161 匿名さん
土地が安い理由が曰く付きって感じ方の問題なの?
1164: 匿名さん 
[2020-08-17 19:24:05]
曰く付きの話は、感じ方の話とは別でしょう。感じ方は殺人のあった部屋の話。
1165: 匿名さん 
[2020-08-17 19:28:47]
土地が安い曰く付きは、工場跡地などが通常の宅地より安く取引される場合もそう呼ばれる
1166: 匿名さん 
[2020-08-17 20:17:57]
ここは本当に住民スレなの?
買った人は重説受けて既に承知済みの話ばかり書き込まれてる気がしますが。
1167: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-17 20:46:57]
売主に三菱が入っていない理由を営業担当に聞かれた方いますか?
なんて答えるのだろう
1168: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 20:58:24]
検討者は検討版でお願いします。
1169: 大宮 
[2020-08-17 21:08:51]
検討者は入ってこないで。
1170: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 23:03:14]
>>1167 住民板ユーザーさん3さん
あなたはどう考えてるのさ。
いい加減まずは自分の考えぐらい書こうぜ。
1171: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 08:33:14]
>>1162 住民板ユーザーさん1さん
土壌を入れ替えた話は重説で聞いた記憶ないな。重要事項説明書に記載あります?
1172: 入居予定さん 
[2020-08-18 08:53:57]
売主に三菱が入ってない理由
を聞いたところでそれが購入判断にどう影響するのかわからないんだけど。
そこまで三菱地所の動きに一喜一憂するなら、売主に入ってない時点で検討から外せばよかっただけでは。
お近くのザ・パークハウスさいたま新都心を買えばいいだけで、ここで三菱が入ってない理由はなんだーーって騒ぐのはカマッてもらいたいだけ?
1173: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 12:45:44]
>>1171 住民板ユーザーさん1さん
自分で重説見ればいいじゃんよ

ほんとこの手の書き込みなんなんだろ。
1174: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 14:35:41]
ところで、今週末にアリーナで家具バーゲンがあります。事前予約です。
購入しても一年は無料であずけとけるので入居にあわせて、とできるようです。
家具検討されてる方はご参考になればと。
1175: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-18 19:14:06]
>>1167 住民板ユーザーさん3さん
買ってからガタガタ抜かすなよ。心配ごとあるなら買う前につぶせよ。
100点満点求めるな。
ネットだとか駐車場だとか、ちっちぇな
1176: 契約済みさん 
[2020-08-18 20:29:23]
住民板ユーザーさん5 って購入者じゃないのにしつこくここに書き込むね。
1177: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-18 20:39:53]
>>1176 契約済みさん

ハズレ。残念ながら購入者だ。
1178: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 20:57:59]
小学校遠いですね。わかってはいましたが、改めて大丈夫かなと。
1179: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-18 21:00:05]
>>1178 住民板ユーザーさん1さん

雨とかなら大変ですね。。送り迎えしてあげたくなりますね。
1180: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 21:06:27]
>>1177 住民板ユーザーさん5さん
反社の方ですか?
1181: 入居予定さん 
[2020-08-18 21:17:59]
ネット問題はここで話が出たおかげもあるのか検討者が確認したり色々出来てるみたいだね
昨年時点ではコロナなんてなかったし、ネットが酷そうなんて気にしてもなかった
重説の資料にも入ってはいたものの、どんなネットかは一枚ペラの資料入ってるだけでしたよね?
他の取り上げられてる内容は概ね購入前に聞けてるけど、ネットみたいに後から分かる事が他に無いか心配…
1182: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-18 22:01:39]
>>1178
小学校高学年なら大丈夫じゃないですか?
集団登校なんですかね。
まぁマンションからも数百人単位で通うでしょうから帰りも集団下校に必然となりそうですね!
1183: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 22:32:27]
>>1178 住民板ユーザーさん1さん
同じく、すごい心配です。大人で20分なら低学年は40分くらいかかるでしようね。
まあこればかりはどうにもならないです。慣れれば大丈夫と割り切るしかないと思ってます
1184: 匿名さん 
[2020-08-18 23:07:34]
今日もなんだか穏やかでないですねぇ。
営業に聞いて解決することは、営業に聞いた方がいいと思います。
荒れてるのは契約までに確認しておくことを一々書かれるので、イラつかれてる気がします。
マンションギャラリー側は担当によっては個々の不安や疑問を拾えてなく丁寧に説明できていないのかもしれないですね。
あと、自信の心配=他人が確認してる事項、重要視している事項ではないのだから、ここに回答を求めることより先に担当営業に聞きいた方がいい。
学校、行政、周辺のお店や環境のこと等はいくら営業に聞いても回答は限界があるのだからこの手の話がここで出る方が契約者にとってはよっぽど有益だと思います。

うん千万も出したのですから、ここで不毛な質問するより彼らを遠慮なく使ったほうがいいかと。
営業からすると質問は掲示板でやりとりしてるわー、顧客対応もせずにこれで契約取れてあいつら連絡もしてこないから楽だわー。になってるだけですよ。
1185: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-18 23:22:46]
小学校は大宮南と上木崎に分かれるので、登校班の集合場所が違うのかな。自治会は同じで子供会は分かれるのかな。
1186: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-18 23:43:44]
>>1185 住民板ユーザーさん3さん
上木崎は選べないですよ
1187: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-18 23:47:52]
大宮南小は、いい学校ですか?誰かわかる方いればどのようなカラーの学校か教えてください。
1188: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-19 00:00:04]
>>1185 住民板ユーザーさん3さん
シントシティみんな大宮南でしょ?
1189: 契約済者 
[2020-08-19 00:28:12]
駐車場の抽選について連絡が来ましたか?
1万3000?2万の幅ですけれど、違いが分かる方がいますか
1190: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-19 06:25:14]
>>1189 契約済者さん
そんな案内きました??私はまだきてません。
金額は1階?4階(屋根なし)の中での車のサイズによる違いです。これは説明ありました。
基本サイズがでかい、車両総重量が2t超えるものは選択肢は一択の1階になり、金額は2万円です。
1191: 内覧前さん 
[2020-08-19 07:18:33]
>>1181 入居予定さん
つなぐネットについての「一枚ペラ」の資料なんてありましたっけ。
1192: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-19 08:05:07]
>>1185
自治会は班長順番に回す感じですかね?

子供会で登校班が決められてる感じでしょうか?
それなら必然的に子供会に入らなきゃいけない感じになりますよね。
市内は子供会が盛んな地域があるようですね
1193: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 08:06:16]
駐車場①一斉引渡しの数ヵ月前に抽選
https://www.sumu-log.com/archives/22848/
1194: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 08:23:54]
>>1193 住民板ユーザーさん1さん
自転車の抽選も同時にありますが、2台までとか縛りはありますか?
1195: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-19 10:06:54]
コンビニとパン屋さんは、どこが入るんだろ。楽しみ!
1196: 内覧前さん 
[2020-08-19 11:45:51]
おいおい、ここは購入者スレですよ。コンビニどこが入るんだろって……おい
1197: 匿名さん 
[2020-08-19 12:13:56]
購入者がコンビニどこってまじかいw
重説持ってるはずでは…
まだ購入者以外の方が紛れ込みますねぇ。
話が荒れるだけなので検討板へどうぞ。
1198: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-19 20:29:48]
>>1192 住民板ユーザーさん4さん
自治会の役員は管理組合の理事が兼務し管理費修繕積立金と一緒に徴収される自治会費500円は株式会社ヒトトワへ支払いとイベント経費及びイベント時の保険料に当てられるようです。
他に委託してる時点で通常ある自治会のイメージとは違うような気がしています。ですから自治会の班割りが行われるかもわかりません。
管理会社が作るのかヒトトワが作るのかわかりませんが、自治会の規約案が作成されるようですのでいつ頃規約案が提示されるのかなぁと思っています。
また自治会は任意団体ですから会費を徴収するのであれば管理組合とは別会計になると思うのですが、その会計も管理会社が行うのかなと少々疑問はあります。
子供が多いようですから子供会があってもいいと思いますが、子供会で行うイベント=ヒトトワのイベントって感じなのかなと勝手に想像しています。
現在大宮区在住ですが小学校の登校班は学校で割り振らられていました。南小が同じかどうかはわかりませんが子供会で登校班が決まる地域もあるのですね。

最後に管理組合は強制加入ですが自治会は任意加入です。
https://www.retpc.jp/archives/22157/

1199: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-19 22:14:48]
>>1195 住民板ユーザーさん2さん

敷地内コンビニは夜間営業希望、カフェは外よりは安い値段で提供お願いします。
1200: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-19 22:29:20]
てっきり上木崎も選べるのかと思ってました!個人的に浦和より大宮の方が校風が好きなので、うちは大宮南にしようと思っていましたが、浦和の方が人気なので少数派になるのかと心配していました。
近隣のマンションでは朝、登校班がエントランスで整然と並び、保護者が旗を持って見守っている様子があります。見守りが当番制なのか自主的はわかりませんが、登校時に大人の目があるのはいいなと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる