積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用] 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 10:36:47
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町台 ザ・タワーの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569962/

所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社

完成(竣工)予定 平成31年12月下旬予定
入居(引渡)予定 平成32年2月下旬予定

[スレ作成日時]2019-01-07 20:49:57

現在の物件
グランドメゾン上町台 ザ・タワー
グランドメゾン上町台
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分 (7号出入口)
総戸数: 244戸

グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用]

51: 匿名 
[2019-09-24 20:27:36]
>>50 住民板ユーザーさん
締め切りも過ぎて気になりますよねえ。希望の枠が押さえられるか、修繕積立足りる水準か。
52: 匿名 
[2019-09-26 20:53:19]
今日現地を見ると南側公開空地の外周がベージュ色のアスファルトのような素材で舗装されていてびっくりしました。
今日現地を見ると南側公開空地の外周がベー...
53: 匿名 
[2019-09-26 20:59:39]
別の角度からです。これで完了なのかどうか分かりませんが、遠目には土と見紛うような色合いで、アースカラーでこれはこれでなかなか悪くないと思います。遮熱性などの機能があるのか、素材が気になるところです。
別の角度からです。これで完了なのかどうか...
54: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-27 13:53:45]
>>53 匿名さん
写真だけでは判断出来ませんが、真砂土舗装ではないかと思われます。外構も完成に近づき、内覧が楽しみですね。
55: 匿名 
[2019-09-27 20:10:24]
>>51 匿名さん
現段階で申込が120%くらいだそうです。なので抽選だそうです。
56: 匿名 
[2019-09-29 14:15:47]
>>54 住民板ユーザーさん2さん
ご見解ありがとうございます。改めてランドプランを見てみると確かにアスファルトでは無いベージュ色でした。こうした舗装は表面温度が10度くらい低くなるみたいですね。個人的にこの物件は環境性能や災害時のレジエンスに特色がある(たとえば高級感がないと叩かれている1階の吹き抜けなしはコージェネレーション設備や発電機、電気設備のスペースが二階までせり出しているので、コンセプト的に妥協して何かを省けば容易に吹き抜けに出来たはずです)と感じており、企画の筋が通っているなと感じた次第です。
ご見解ありがとうございます。改めてランド...
57: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-03 09:27:55]
>>56 匿名さん
だからなぜほとんど使用しないスカイラウンジを2層にしたのかていう話しですよ、上の方が坪単価高いのに、わざわざそれを2層にして、一番大事なエントランスロビーをこんなショボくしてしまったのか?、2階なんか
坪単価低いからそっちを回すべきでした、
コストカットするなら効率よくすべきでした、
舗装までケチケチ、普通タイルでしょ、
見に行く気にもなりません。
誰か買ってくださいよ。

58: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-03 16:08:15]
これで完成て事はないと思いますよ。
でも隣のマンションも3戸売りに出て
いますが長期間売れないので、
低層階の方が一番資産価値的には正確でしたね
59: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-03 21:36:35]
買った値段なら売りたい。
思っていたのと違う。
Dと兄弟タワーマンションみたいで
色味も似ているので余計そう思って
見る兄弟タワーにしか見えない。
60: 入居予定さん 
[2019-10-04 18:32:54]
何を今さらってコメントが多いな。買って後に細かい所で後悔する性格ならもっとちゃんと確認してから買えよ・・・。新築マンションなんやからある程度想像と違う所があるのは織り込んどかないと。
部屋(専有部)も共有廊下とかは多分想像以上に良いと思うよ。
61: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-04 18:53:06]
>>60 入居予定さん
部屋はオプションでごまかされるし、廊下とかどうでもいいとこに金回さずに、エントランスどうにかすべきでしたね、板マン以下、確かに低層階は安かったので許されるが、ここを300以上出した人は怒りませんか?
62: 入居予定さん 
[2019-10-04 18:58:21]
>>61 エントランスの高さの事ですか?イメージと全然違いましたか?
63: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-04 22:00:31]
私(実需)はすごく良い物件を購入出来たと思っています。エントランスホールが当初から吹抜けでない事や、積水がメーターモジュールを売りにしている事は購入前から分かっていた事。部屋の内装が気に入らなければ、オプションを申込むなり、リノベの手配が出来たはずです。

光熱費やメンテナンスの事を思うと、コンパクトなエントランスはメリットなのではないでしょうか。環境に配慮しコンセプトに則したベターな設計だと思いますよ。見た目や流行りも大切ですが、そのようなものは飽きがきたり、トレンドが変化したりもします。それよりライフサイクルマネジメントがしっかり運用出来ているかが今後の物件価値を左右するのではと考えます。まぁ短期で手放す方には関係のない事なのでしょうが。

せっかく購入されたんですから、ネガティブにとらえずメリットを探す方が気持ちよくありませんか。生意気な物言いで長々と失礼しました。
私(実需)はすごく良い物件を購入出来たと...
64: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-05 07:49:39]
>>63 住民板ユーザーさん2さん

何度も言いますが意味理解されてますか?
じゃなぜスカイラウンジなんか初めの1回だけのとこに
お金つぎ込んだのかて事の残念感です。
楽しみにされてる購入者には大変申し訳ないけど
いくつかタワーを購入してきた、つまりちょっと目がこえてしまった私にはこれをタワーと思うにはちょっと受け入れがたいぐらい手抜きつまりコストカットなのです。ただ今分譲されてるなかでは一番ましという事もたしかなので、あきらめもついてます、コスカならもう少し、配分を考えてほしかったのです、エントランスをコンパクトにしてスカイラウンジに維持費かかってたら、
いっしょでしょ。
65: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-05 15:00:31]
>>64 住民板ユーザーさん6さん
スカイラウンジをあなたは一回しか使用されないのかもしれませんが、大阪城が望めない向きや低層階のお部屋の方もそうなのでしょうか。大阪城展望が売りの物件ですよね。

また使用細則によるとスカイラウンジは、6時から23時までですので、エントランスと違い閉鎖時間はエネルギー消費を抑制出来ますし、備え付けベンダーのみ飲食可となってますので、運営次第では少なからず収益を生みませんか。あくまで運営次第ですが。

目の肥えた方に対して、言葉足らずな文面で気分を害されたのなら、申し訳なくお詫び致します。色んな思惑や考えの方が居て当然ですもんね。私も全てが完璧な物件とは思いませんが、設計やコンセプトを理解した上で購入したので、ネガティブな面に焦点を当てるのではなく、前向きなやり取りが出来ればと思った次第です。
66: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-05 15:14:23]
暫くの間、更地になっていた「アヅマモータープールさん」が駐車場新築工事を進めてらっしゃるようです。月極価格がどれくらいになるのか気になる所です。

場所は、当マンションの南東側、あゆみ東保育園の北隣りです。
暫くの間、更地になっていた「アヅマモータ...
67: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-05 15:45:23]
>>65 住民板ユーザーさん2さん

ご意見有り難うございます、ついでに言わせてもらえば、ゲストルームもこの階にいりません2階の機械室の隣で十分です、スカイラウンジとゲストルームの階は分譲し2階にロビーを2層にしたら少しはましだったかもしれませんね、今までみたタワーのなかでも一番ショボいエントランスロビーですよ、一度色々見て回られたらいかがですか?
スカイラウンジは狭いし使い道無いでしょうね。
私も遠くから見たら吹き付けの味気なさがわからないし
エントランスも見えないのでいい物件にみえてますよ。
68: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-05 23:10:04]
>>67 住民板ユーザーさん6さん

ご購入させた事にすごく後悔させてますが、何階をご購入させたのですか?

69: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-05 23:51:27]
ぜーんぶ買う前に確認出来るのに嫌なら買わなきゃいいでしょ笑
この後悔マンのタワーマンションの理想は昔から良くあるエントランスが天井高くて豪華なモノがいいんでしょうね。

70: 匿名 
[2019-10-06 01:06:50]
ランドプラン画像を見る限り東側はタイルというかブロック舗装ですね。南側はこの道路の激しい傾斜を処理するためにわざわざ2列にして内側に優しい勾配のスロープを作ってるくらいなので、ブロック舗装にしちゃうとそのうち勾配のブロックが浮いてきて危険だとか、子供が転んで怪我したぞどーしてくれるんだみたいな苦情を受けて営繕委員の頭痛の種になりそうだからこの舗装でいいかな…
出来るなら傾斜に擁壁を建てて敷地内側の勾配を無くして地下駐車場二層化とかされるとカッコ良かったけど、地下に遺跡はあるし、私道負担もある細い路地の出会い頭の衝突事故とか誘発しそうだし、周辺住民への公開空地の緑の借景が視線の高さを合わせて提供出来なくなるどころか落ち葉が窓に飛んでいきそうだしで難しいかな…
ちなみに今日マンション本体正面北側のエキスパンションジョイントまでの地面処理見たら黒っぽい色調のタイル貼ってました。
ランドプラン画像を見る限り東側はタイルと...
71: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-06 01:33:45]
>>69 住民板ユーザーさん1さん

不動産をわかっておられないようですね、
私は購入歴二桁以上ですが、ここは長く持っているつもりはありませんし、はじめからこのレベルの想定はしてたので坪単価200前半で購入しており、即転も可能だと思っています。どういう物件が売れるかはかなりわかっております。
72: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-06 12:42:51]
>>71 住民板ユーザーさん6さん

不動産で大成功でされてる方なんですね笑
どういう物件が売れるか分かっていてこの物件買ったなら何も文句ないですね笑
73: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-07 01:22:02]
>>72 住民板ユーザーさん6さん

ところで何階をおいくらでご購入させたのですか?
74: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-07 01:34:48]
>>73 住民板ユーザーさん8さん
価格表ないの?
75: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-07 14:00:11]
>>74 住民板ユーザーさん2さん

はい。
76: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-09 08:45:51]
>>70 匿名さん
以前は擁壁で処理していましたよね
西側の住民にとってもいい設計だと思います
77: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-10 15:17:16]
こちらってエントランスイメージなのでしょうか??
こちらってエントランスイメージなのでしょ...
78: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-10 15:49:35]
>>77 住民板ユーザーさん1さん

この建物にエントランスとよべるほどのものはありません、入口と通路だけです、それはほとんど利用されないというより利用価値のない奥に無理やり押しはめて作った応接室のようなせまっくるしい部屋です。
因みに普通のタワーマンションにはエントランスロビーがあり、吹き抜けとなってるのが一般的です、あるタワーは3層ロビーと2層スカイラウンジが備わっていてエスカレーターでロビーに行きます。
79: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-10 17:12:04]
>>78 住民板ユーザーさん6さん

それは中之島のタワーマンションですか?
80: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-10 17:34:26]
>>79 住民板ユーザーさん8さん

結構色々みておられるんですか?
81: 匿名 
[2019-10-11 12:25:41]
エントランスはこちらですね。1層で天井高は3m程度でしょうか。
エントランスはこちらですね。1層で天井高...
82: 匿名 
[2019-10-11 12:28:31]
78さんが通路とおっしゃっているのはこれで、風除け室を越えるとこんな通路がありますね。管理会社スタッフのカウンター、外が眺められるホワイエの窓、奥にエレベーターホールと77で出ているラウンジです。
78さんが通路とおっしゃっているのはこれ...
83: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-11 15:40:41]
>>80 住民板ユーザーさん6さん

はい!
84: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-11 23:43:27]
>>83 住民板ユーザーさん8さん

中之島は3層じゃなくエントランスが2層でホールが2層でさらにその上がスタディルーム等の5層で更にスカイロームが2層あるので、GM新梅田すら比べ物にならないくらいのレベルです、某大手デベロッパーの社長も住んでおり、私も時々話しをします、このマンションは板マンレベルのエントランスが残念です、シティタワー大阪本町もレベル低いのに相当な価格です、
関西では中之島が最後の大型ハイレベル物件だったのでしょう。
85: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-12 00:44:09]
>>84 住民板ユーザーさん6さん
薄っぺらい知識をひけらかし、自慢話と価値観の押し売り。ほんま勘弁してくださいよ。全く共感出来ないわ。あと他の物件のことは別のとこでやってもらえません。
86: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-12 01:53:55]
>>85 住民板ユーザーさん3さん

こんなとこしか買えない人の残念発言かな
87: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-12 02:15:11]
>>85 住民板ユーザーさん3さん

車もそうですがマンションも普通に複数所有するもんですよ、関係ないレベルなら黙ってるべきでは?
88: 老後に住むつもり 
[2019-10-12 11:32:06]
実際住むのにエントランスがどうとか、吹き抜けがどうとかどうでもいいです。あなたの話の目的がよくわかりません。私は別に一軒家を2つ、リゾートマンションを1つ持っていますが、必要なくなったら1つにまとめるのがいいと思っています。車もマンションも複数もつのが普通だとは思いません。固定資産税もったいないです。
89: 老後に住むつもり 
[2019-10-12 11:44:41]
そんなことより、近くのおいしい料理屋さんやレストランの話。おもしろそうな商店街の話などの情報を教えてもらえたらいいですね。
90: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-12 12:05:22]
>>88 老後に住むつもりさん

残念ここは即転売だなWWW
91: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-12 15:42:01]
>>87 住民板ユーザーさん6さん

こーゆー奴は大して金持ってないからな笑

92: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-12 20:33:18]
このマンションのネックをわざと公表しましたが、
大した反論も出て来ず残念です、本当は素晴らしい意見や説明を期待したのですが、くだらない返しが多かったですね。
まあ実需中心の方が多く、中には戸建を処分してタワーデビューされたり、不動産知識が少ない方が多いのも事実ですが、
1人ぐらいは、このタワーの致命的ネックをうまくカバーして説明できる方がいれば是非お願いします。
どの程度がお金を持っているのかは、基準がわかりませんが、少なくとも億は普通にいつでもだせますが、
大したことありませんね、すいません。


93: 入居予定さん 
[2019-10-12 21:15:42]
別に好きにしたら
94: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-12 22:06:21]
>>92 住民板ユーザーさん1さん

はい。お疲れ様でしたー笑
95: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-12 22:11:44]
ネットで匿名でマウント取りたがる奴とか、億出せますとか言う奴は実際会うとホントに大した事ない奴ですので、みなさんスルーで正解です。
お疲れ様でした。
96: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-13 01:40:57]
>>95 住民板ユーザーさん1さん

結局致命的欠点を認めてるんだね。W
97: 匿名さん 
[2019-10-13 10:22:42]
年内に内覧会ってあるのでしょうか?
98: 匿名 
[2019-10-13 10:24:06]
>>97 匿名さん
あります。日程が届き始めてますよ。
99: マンションくん 
[2019-10-13 10:32:32]
住宅ローンの手続きを進めてくださいと連絡がありました。みなさんもう終わりましたか?早くないかと思いまして投稿しました。
100: 匿名 
[2019-10-13 10:59:16]
まあそろそろなんじゃ無いでしょうか。
1期購入者ですが鍵の引き渡し、若干ですが前倒しになりましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる