積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用] 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 10:36:47
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町台 ザ・タワーの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569962/

所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社

完成(竣工)予定 平成31年12月下旬予定
入居(引渡)予定 平成32年2月下旬予定

[スレ作成日時]2019-01-07 20:49:57

現在の物件
グランドメゾン上町台 ザ・タワー
グランドメゾン上町台
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分 (7号出入口)
総戸数: 244戸

グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用]

No.151  
by 住民板ユーザーさん1 2019-11-25 12:48:18
>>148 住民板ユーザーさん2さん
素敵すぎるお写真…。。
高画質で欲しいです
No.152  
by 住民板ユーザーさん2 2019-11-25 13:42:36
>>147 匿名さん
>>151 住民板ユーザーさん1

ありがとうございます。
下手の横好き、iPhoneで撮影した素人写真ですから、お恥ずかしい限りです。

こちらのマンションに入居するのが楽しみで、ちょくちょく現地を見に行っています。今後とも宜しくお願い致します。

No.153  
by 住民板ユーザーさん4 2019-11-25 20:56:03
>>152 住民板ユーザーさん2さん

素敵なお写真のおかげで最近はこちらの掲示板が楽しみになってます^ ^
ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。
No.154  
by 住民板ユーザーさん2 2019-11-27 22:01:14
仕事帰りに前を通ると、エントランスアプローチの照明が灯されていました。
No.155  
by 匿名 2019-11-27 22:05:47
>>154 住民板ユーザーさん2さん
私も全く同じこと思いました笑
No.156  
by 住民板ユーザーさん2 2019-11-27 22:13:42
>>155 匿名さん
職人さんも遅くまで内装仕上げ作業をされているようですし、完成まで大詰めのようですね!
No.157  
by 匿名 2019-11-27 22:15:13
ホワイエには内覧会の受付用なのか机と椅子が設置されています。吹き抜けはなくとも、階高はそこそこありそうですよ1階は。いよいよ内覧会始まりますねえ。
No.158  
by 匿名 2019-11-27 23:04:43
当初図面から大幅に本数を増やして、植栽も見事に出来上がってきましたよねえ。今回も大手前タワーと同じく対馬造園さんかな?この門の明かりの形が、グランドメゾン芦屋翠ヶ丘 Styleの門のライトと同じに見えて、いかにもグランドメゾンらしいと感じます。
https://www.tsushimazouen.co.jp/index.php?catid=19&blogid=4
No.159  
by 住民板ユーザーさん5 2019-11-28 08:46:17
引っ越し日時がまだ決まらない?
No.160  
by 匿名 2019-11-28 11:24:46
>>159 住民板ユーザーさん5さん
なかなか連絡来ないですよね?本当に月末の通知になるのか…

No.161  
by 口コミ知りたいさん 2019-11-28 17:25:49
>>157 匿名さん

ホワイエって何ですか?
No.162  
by 匿名 2019-11-28 22:21:54
>>161 口コミ知りたいさん
人の溜まり場のことです。コンサートホールやオペラハウスで入り口のロビーでもなく、廊下でもなく、ホール本体に接続する形で人が溜まる広さの場所があって、演目の合間の休憩時間にシャンパンやサンドイッチを頂くことのできるスペースがありますがあれがホワイエです。
この物件の場合、エントランスホールでも無く、ソファと暖炉のあるラウンジ本体でも無く、その二つを繋ぐ外の景色を眺められる接続スペースになっていて、人が集まったりできる程度の空間なのでホワイエという呼び名になってるんだと思います。

No.163  
by 住民板ユーザーさん1 2019-11-28 22:45:21
皆様は引っ越しどう考えていますか?
提携とは別で他の引っ越し業者に頼みますか?
No.164  
by 住民板ユーザーさん1 2019-11-28 22:47:58
>>162 匿名さん

ソファーや暖炉などはないのでしょうか?
写真ではラウンジっぽく豪華な感じでしたが、、、
No.165  
by 住民板ユーザーさん2 2019-11-28 23:40:19
>>164 住民板ユーザーさん1さん
ホワイエの奥にある「ラウンジ」のイメージ画像です。

こちらのマンションのホワイエは、ラウンジの前室のような空間です。

図面をご覧になると区画名称が記載されており、位置関係がイメージしやすいですよ。
No.166  
by 匿名 2019-11-29 05:59:08
エントランスにお花飾ってあるし、もう内覧会始まってるんですかね?スカイラウンジとゲストルームの壁の仕上げがシートからクロス貼りに変更されているようですが、これはどういう変更かお分かりになる方はいらっしゃいますか?契約時に頂いた冊子には「木調のインテリアが落ち着きと安らぎを醸し出すゲストルーム」と謳われて、イメージ画像では壁が木材調のパネルのように見えますが、単に白い壁紙になっているのでしょうか。
No.167  
by 住民板ユーザーさん1 2019-11-29 14:47:51
>>165 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます!
No.168  
by 住民板ユーザーさん8 2019-11-30 00:21:41
内覧会に行かれた方はいますか?
実際中に入られたご感想をお聞かせ下さいませ。
No.169  
by 住民板ユーザーさん8 2019-11-30 16:31:49
まだ引越しの結果連絡ないです。。皆さんいかがですか?
No.170  
by 住民板ユーザーさん2 2019-11-30 18:12:25
>>169 住民板ユーザーさん8さん
昨日、幹事引越センターに訪問見積りをして貰いました。その際に引越日時も教えて貰いましたよ。たまたま他の方と希望日が被っておらず、日程を確定して貰えたのかもしれませんが。。

月末頃に連絡が入ると言われていて、まだ多数の方に連絡がないのは予定も立たないし不安ですよね。一度、問い合わせされては如何でしょうか。
No.171  
by 匿名さん 2019-12-02 12:43:24
例えば、引き渡し後に売却するとしたら、一度住んでしまうのと未入居で売る場合は結構値段は変わるんでしょうか?詳しい方ご教示ください。
No.172  
by 住民板ユーザーさん1 2019-12-02 17:23:14
エレベーターが遅い気がしたけど、あんなもん?
No.173  
by 匿名 2019-12-02 18:11:10
>>172 住民板ユーザーさん1さん
低層用と高層用で速度が違いますがどちらのですか?
No.174  
by 住民板ユーザーさん1 2019-12-04 09:07:11
南東角ですが、リビングの東面窓から大阪城が普通に見えたのでテンションあがりました。
No.175  
by 住民板ユーザーさん1 2019-12-04 19:48:09
上町筋の立派な街路樹が伐採されて残念
No.176  
by 匿名 2019-12-04 20:09:48
>>175 住民板ユーザーさん1さん
小さな樹に植え直すらしいですね。根っこが大きくなって歩道をボコボコにして危険なのはわかりますが、折角立派に育っているのだから生かして欲しかったですね。
No.177  
by 住民板ユーザーさん1 2019-12-05 10:11:05
専有部分は廊下や洗面所が広めに設計されてるせいか、平米ほどの広さは感じなかったですね。ただ、共有廊下など共有部分はさすがといった感じでした。市内で仲介をしてる不動産会社の社長も良いマンションだと絶賛してました。
No.178  
by 匿名 2019-12-05 12:22:06
ロビーからラウンジにかけての美術品や、居住階でエレベーターを降りたときの工芸品など、落ち着いたチョイスでグランドメゾンのイメージとマッチしていました。居住階の共用廊下もオフィスみたいな仕上げじゃ無く、深い色合いの壁紙とカーペット、色味を合わせた天カセエアコンで落ち着きがあります。アルコーブの立派な三方枠もモデルルーム通りでさすがだと思いましたね。まだ内覧会が終わっていない方もいらっしゃると思いますので写真はアップしませんが、スカイラウンジからの景色も素晴らしかったです。スカイラウンジの仕上げはクロス貼りに変更になったわけじゃなくて、イメージ画像通りの木調のパネルで、一部に植物柄の上品な壁紙が貼ってありました。
No.179  
by 住民板ユーザーさん2 2019-12-05 12:52:51
>>178 匿名さん
詳細なレポートありがとうございます。内覧会が楽しみです。
No.180  
by 住民板ユーザーさん1 2019-12-05 17:53:32
あ、別に文句ではないのですが、壁紙の隙間やフローリングの傷など、しっかりチェックしておいた方がいいですよ。ちゃんと直してもらえるので。
No.181  
by 匿名 2019-12-05 19:49:44
上町筋の街路樹植え替えに関する情報情報です。
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000439726.html
No.182  
by 住民板ユーザーさん1 2019-12-06 10:09:14
>>181 匿名さん
去年の台風で懲りたのかもね
No.183  
by 匿名 2019-12-06 12:23:38
>>180 住民板ユーザーさん1さん

共用部ってどうなんでしょうか?
今気になっている点が3点あって、

1.タワー棟南東部角のタイルが一箇所作業中に何か引っ掛けたような感じで欠けている。重いものを引っ掛けないと壊れそうにないので内覧会で買主が壊したのではなく出入りの業者さんか誰かが壊してしまった可能性がある。

2.タワー棟北面のタワーと外構石積みの間にある黒い大判のタイルで仕上げしてあるところの1番東の部分に、重くて硬いものを落としたような部分的な欠けがある。ここは免震装置との境の柵があり立ち入れないので、買主が内覧時に傷つけたとは考え難い。

3.タワー棟東面車路入り口の左側のタイル、足首位の高さの目地材が一箇所グニュっと盛り上がっているから打ち直すか削って均してほしい。

なんだかどれも微妙なものですし、タイルを貼り直して欲しいとまでは思わないのですが、内覧会では共用部はスカイラウンジしか案内されず、こんなことまで言うとクレーマーかなと思って相談する機会を逸してしましました。こういうのって指摘した方がいいんでしょうか?
No.184  
by 住民板ユーザーさん5 2019-12-06 12:37:27
>>183 匿名さん
こんにちは。細かいところまでチェックしていただきありがとうございます。
引渡しまでに是非指摘していただきたきたいです。もちろん共用部も買主がお金を払ってますので。引渡し後だと修繕積立金を使って直すことになります。よろしくお願い致しますm(__)m
No.185  
by 住民板ユーザーさん8 2019-12-06 15:44:53
>>184 住民板ユーザーさん5さん

瑕疵担保責任で2年間は売主が修復する義務があるんじゃないですかね?
No.186  
by 住民板ユーザーさん8 2019-12-06 16:21:15
>>184 住民板ユーザーさん5さん

鍵の引き渡しまでにはキレイにして頂きたいです!
新築マンションという条件なので、当たり前だと思います。
No.187  
by 入居前さん 2019-12-06 16:54:07
共有部も指摘しました!
が、私ひとりではスルーされてしまいそうなので、是非皆様にもご協力頂きたいです。
No.188  
by 匿名 2019-12-06 16:56:37
https://suumo.jp/chintai/bc_100177959223/
ほぼ最上階の部屋が内覧の写真付きで賃貸に出てるやん。大阪城ビューがすごい景色。スカイラウンジも見れます。
No.189  
by 住民板ユーザーさん2 2019-12-06 17:10:10
>>188 匿名さん
家賃安くないですか?
もっと上げて欲しいわ
No.190  
by マンション検討中さん 2019-12-06 17:14:18
これでこの家賃だったら
利回り悪いですね
No.191  
by 匿名 2019-12-06 19:06:20
14階南向き80平米が管理費込み30万円で出てるから、37階139平米管理費込みで45万は、高層階プレミアムが無くなってる笑。住みたいけど払えない!
https://suumo.jp/chintai/bc_100178339040/
No.192  
by 住民板ユーザーさん3 2019-12-06 22:11:04
>>187 入居前さん
指摘ありがとうございます!
ちなみにお写真などはありませんか…?わたしも指摘連絡いれたいですが、内覧以降現地になかなかいく機会がなく、状況をきちんと把握できていないまま指摘もできず…
No.193  
by 入居前さん 2019-12-06 23:04:16
写真は撮ってないんです。。内覧会時は専有部を優先していたので、再内覧会の時に共有部を再度確認して伝えようと思います。指摘するなら今です。皆様宜しくお願い致します。
No.194  
by マンション検討中さん 2019-12-06 23:24:21
定期借家となってるので安いのでは?
No.195  
by 匿名 2019-12-07 05:07:50
>>194 マンション検討中さん
なるほど定期借家3年ですね。
No.196  
by マンション検討中さん 2019-12-07 07:44:49
センコー、高いな
No.197  
by 入居前さん 2019-12-07 09:12:11
各階のゴミ置き場に分別箱がなかったのですが、ゴミ捨ての規則はどうなってるのでしょうか?
No.198  
by 住民板ユーザーさん5 2019-12-07 18:15:02
>>196 マンション検討中さん

そうなんですか?
No.199  
by 住民板ユーザーさん1 2019-12-07 20:13:13
確かにセンコーは割引が少なかったなー。
1万数千円だけ割引。
他社は25%割引とかで見積もりしてくたけど。
元の価格はどこも同じぐらい。

あと、センコーは他社でやるなら時間厳守で荷下ろし終わってもトラック動かすなとか、エアコンはパックは出来なくて脱着+追加料金しか受け付けないって言われた。
なんだかなーって感じはある。
No.200  
by 住民板ユーザーさん8 2019-12-08 01:51:30
>>196 マンション検討中さん

違う業者だと安いでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる