積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用] 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 10:36:47
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町台 ザ・タワーの契約者・入居者専用スレです。
いろいろ情報交換しませんか。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/uemachidai/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569962/

所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:大阪市谷町線「谷町六丁目」駅徒歩5分、大阪市谷町線「谷町四丁目」駅徒歩5分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:積和管理関西株式会社

完成(竣工)予定 平成31年12月下旬予定
入居(引渡)予定 平成32年2月下旬予定

[スレ作成日時]2019-01-07 20:49:57

現在の物件
グランドメゾン上町台 ザ・タワー
グランドメゾン上町台
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町2丁目5-1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分 (7号出入口)
総戸数: 244戸

グランドメゾン上町台 ザ・タワー[契約者専用]

451: 匿名さん 
[2020-03-12 20:27:33]
>>450 住民板ユーザーさん1さん
このような掲示板簡単に作れますので、必要とあらば作成して置きますがが、管理組合の理事会で承認がいるでしょうねえ。駐輪場の不便さは大問題です。最初の理事長が賢い人である事を祈ります。
452: 匿名 
[2020-03-12 22:48:54]
>>448 住民板ユーザーさん
この危ない場所の
段差は埋められるんでしょうか?
それともエキスパンションジョイント部だから段差が止む無しなんでしょうか?なんらかの対処をしたいですね。
453: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 00:24:17]
北側の木、枯れてませんか??
454: 住民 
[2020-03-14 00:42:40]
植栽に関しては考え直さないといけませんよね。喫緊の課題は駐輪場問題です。私は誰も見ない南側を駐輪場に出来ないか積和さんに確認したいです。あの急なスロープの意味が分かりません。

植栽に関しては考え直さないといけませんよ...
455: 住民板ユーザー 
[2020-03-14 07:16:26]
>>452 匿名さん
ジョイント部ではないので段差があるのです。東側歩道と同じようにフェンスで解消するしかないでしょうね
456: 住民板ユーザー 
[2020-03-14 07:26:56]
>>454 住民さん
駐輪場含め最初からわかっていたことを
南側も植栽することによって あの住居棟が建てられたわけ
スロープも擁壁を避けた結果
近隣のお宅の玄関前に コンクリート擁壁は圧迫感半端なくダメでしょう
457: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-14 12:34:27]
ベンチの所を駐輪場にも出来ないんですか?自転車出し入れ億劫になってます。或いはガラガラのバイク置き場開放してください。バイクに乗る方お願いします。
458: 入居前さん 
[2020-03-14 16:19:19]
景観を考えるとベンチのところに自転車というのは嫌ですね。
459: 匿名 
[2020-03-15 07:08:34]
>>449 住民板ユーザーさん7さん
私はエネファームの発電容量内での使用時間が長いので逆に安くなりました。ガス代高いなと思ったけど電力も大ガスから買ってるから電気ガス合算請求だと気付いてから安く感じます。
460: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 09:28:19]
駐輪場にはもう慣れました。
皆さんもそのうちに慣れるでしょう
461: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 11:07:24]
>>460 住民板ユーザーさん1さん
て言うか、それより駐車場の待ち合い室必要ないのでは? ついでに遮断機も外せばいいのに。
駐輪スペースは壊して車とめれるようにするべき
粗大ゴミは目立ちすぎ、そこは粗大ゴミ置き場として部屋にすべき バイクは実質10台分取れればいい

462: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 11:11:25]
>>459 匿名さん

今月は電気代入っていないので、ガスのみの金額だと思いますよ!
463: 住民板ユーザーさん9 
[2020-03-15 12:44:04]
電気代はコンビニ振り込み用紙が入ってました。473円でした。同じ大阪ガスなら一括で引き落としてほしいです。それから待合室はホントに意味ないので完全な通路にして、自転車をバイク置き場に20台ほど入れさせてほしい。月に1000円払うのでお願いします。
それからポケストップをアップルタワー大阪谷町みたいに作ってほしいです。
464: 匿名 
[2020-03-15 12:52:50]
>>462 住民板ユーザーさん1さん
マイ大阪ガスで確認しました。
465: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 09:33:26]
出庫するときのゲートの開け方がわからなくて困った。安全確認とゲートを押すんですか?
466: 匿名さん 
[2020-03-16 11:40:59]
なんかここ、大変そうだな・・
467: マンション検討中さん 
[2020-03-16 15:55:13]
押しても反応しなかったり
ゲートの効きが悪い
468: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 18:04:17]
>>465 住民板ユーザーさん1さん
多分閉めてからでないと反応しませんよ

469: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 18:05:29]
>>467 マンション検討中さん

出庫ですか?
入庫ですか?
470: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 19:10:38]
入居したばかりで不便や要望は多いと思いますが、現実的に改善するにはどういう段取りが好ましいのでしょう?

①慣れれば何とかなる事
②住民みんなの利便の向上と危険性のある所
(駐輪場問題や段差など)

ここで文句を言っていても何も変わらないので
②にあたる事柄を早い段階で改善していきたいですね。
471: 匿名さん 
[2020-03-16 21:39:55]
共用部の補修はやってくれるみたいですね。積水とセンコーで話し合う、と掲示板に貼ってありました。
そもそもちゃんと養生しとけよ。
472: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-16 21:58:57]
それはだいぶ前からアナウンスありました。補修してもどうせ傷つくので今のままでいいです。駐輪場へのエレベーター養生してほしいですね。理事会発足するまでにこういう板で意見交換するのは価値あることです。駐輪場や駐車場は使う人しか関係ないので意見が分かれます。初代理事長さんの手腕次第ですね。
473: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 11:56:56]
駐輪場は絶対改善するべきだと思います。
子供を乗せて荷物もあるお母さん方は大変だと思いますよ。一階平面は増設するべき。
474: 匿名 
[2020-03-17 12:49:01]
駐輪場は、それでも足りないし、今後増やせたとして公平に分けるのは難しいですよね。
平置きふやして、
平置きじゃないけど1段目のラックです、というひとは平置きへの交換希望出せるのかとか、
子乗せ自転車じゃないけど、高齢です、二段目に持ち上げられません、というひとはどうしたらいいかとか。
475: マンション検討中さん 
[2020-03-17 19:35:19]
将来は玄関持ち込みアリになりそう
476: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-18 07:50:49]
駐輪場数は契約前から理解していたことなので、特に意義はありません。
ベンチのところを駐輪場にするのは大反対です。
たった数台(数人)のために、244戸皆さんの大切な共有資産の景観が悪くなってしまいます。
477: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-18 12:52:34]
ベンチのところは公開空地だから駐輪場には法的に出来ないよ。
公開空地として住民以外も使えるようにして、容積率緩和などを受けてタワーが立ってるのだから。
賛成も反対もないし、議題にも上がらない。
478: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-18 13:24:36]
法的にはそうなんだけど自転車止めても法的な罰則はない。いろいろ議論したらいいと思います。バイク置き場のガラガラは収益面からしても問題があるからこれは議論して最善を考えればいいと思います。積和さんも問題点は分かっているみたいだし、賢いマンション管理を皆で考えましょう。ベンチに座っている人なんて見ないし、砂利がのら猫のトイレに丁度良いのは問題かと。
479: 匿名 
[2020-03-19 00:17:07]
>>476 住民板ユーザーさん1さん
台数は分かっていたことだけど、バイク置き場余っていたら自転車停めてもいいよって規約で売って竣工時にやっぱ自転車と動線違うから無理だわっていうのは当初は分からなかったこと。ベンチを駐輪場は論外なのは同意です。
480: 匿名 
[2020-03-19 00:25:32]
>>475 マンション検討中さん
玄関等の占有部に持ち込むのは数十万?数百万するロードバイクを部屋で保全したい人もいるでしょうから問題ないですよね。アルコーブや廊下等の共用部に物を置くのは駄目ですね。
481: 匿名さん 
[2020-03-20 03:53:49]
未入居の中古マンションが7部屋が売り出し中です。
分譲時の価格表と比較すると資産価値は上がってるようですね。
あとは成約すれば証明になりますね。

グランドメゾン上町台 ザ・タワーの中古物件
35階 9,380万円 3LDK 89.01㎡ 南
30階 6,980万円 2LDK 65.84㎡ 西
23階 9,180万円 3LDK 90.16㎡ 南
21階 7,680万円 3LDK 80.66㎡ 南
5階 6,980万円 2LDK 84.19㎡ 北西
3階 6,980万円 3LDK 81.04㎡ 北
2階 6,480万円 3LDK 84.19㎡ 北
未入居の中古マンションが7部屋が売り出し...
482: 匿名さん 
[2020-03-20 07:51:04]
>>481 匿名さん
コロナで元の分譲価格では無理でしょ。中古で売っても税金と手数料でよくてトントンです。私はここはセカンドハウスとして諦めてます。駅から歩くし、駐輪場、駐車場が耐えられませんま。
483: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 17:08:58]
>>480 匿名さん
エレベーターで自転車を運ぶのはかなりウザいです、ここのエレベーターはかなり狭いので、しかも傷つきまくります、だいたい安もんのマンションがそんな恐ろしい事になってます。
484: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-20 18:09:05]
>>483 住民板ユーザーさん1さん
部屋まで自転車持ち込んでる常識ない人も居ますし、家の前にストライダーとか置いてあるのでマンション生活のイロハから講習が必要ですね。
485: 匿名 
[2020-03-21 12:27:14]
NHK大阪から盗撮しているかも?しれないです。
NHK大阪の
①最上階の一番右側のブラインドを閉めている窓
②上から3番目の向かって一番左側の窓
③上から3番目のエレベーターホール?
(半円形の窓)
 
不自然にマンション側に向かって箱を置いています。
特に③の箱が向かって左側に置いたり、中心に置いたり微妙に箱を置く位置を変えています。

引っ越しする前には何度か足を運んでおりましたが、③に箱は置いていなかったのは確認しておりました。

引っ越しを楽しみにしておりましたが、あの不自然に置いている箱が気になり、カーテンを全開出来ず
部屋から日中の景色や夜景など全く見ることが出来ずにいます。とてもストレスです。

北側の住人の方々、ご注意くださいませ。



486: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 13:17:36]
NHKの受信料を、
支払っている人はどのくらいいますか??
487: マンション検討中さん 
[2020-03-21 23:53:28]
485
これホントなら犯罪にならないんですかね
488: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-22 08:03:48]
>>485 匿名さん

何のためにNHKが盗撮しているんでしょうか??
489: 匿名 
[2020-03-22 10:50:21]
>>488 住民板ユーザーさん1

NHKがではなく、職員です。
何の為にか?本人しかわかりませんが、盗撮サイトに投稿して、世界中に配信する非常に卑怯で卑劣で悪質な大金の荒稼ぎをしているのではないでしょうか?
490: 匿名 
[2020-03-22 10:51:45]
>>487 マンション検討中さん

盗撮は気持ちが悪いですし、犯罪ですね。

491: 住民板ユーザーさん6 
[2020-03-22 13:30:52]
>>490 匿名さん
NHKはお姉さんから、おじさんに変わりましたね。私はあと二つ物件有るのですが、一件はBSも払ってますが、あとは割引きになろうと払う気にならないので払ってません。N国党のシールをマンション名の横に貼りませんか?ホントこんな冗談のレベルがNHKの受信料問題ですね。

NHKはお姉さんから、おじさんに変わりま...
492: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-22 16:19:11]
485さん、NHKの窓付近に置いてある箱の位置がよく見えますね。
私は視力1.2ほどですが、肉眼では全く分からなかったです。
493: 匿名さん 
[2020-03-23 11:13:08]
485さんが盗撮(のぞき見)してる説
494: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-23 11:42:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
495: 匿名 
[2020-03-23 12:37:46]
>>492 住民板ユーザーさん3さん

肉眼ではっきりと見えますよ。
496: 匿名 
[2020-03-23 12:38:19]
>>493 匿名さん
ご本人でしょうか?
497: 入居予定さん 
[2020-03-23 13:55:10]
NHKの委託業者は夜間に照明がついてるかチェックして居住してるか確認してからピンポンしに来ます。
NHKは受信料を貰うためにもそれを容認してて積極的に場所を提供してそれを支援してますよ。
498: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-24 17:13:59]
>>484 住民板ユーザーさん6さん

それは何階の住人ですか?
499: 匿名 
[2020-03-24 19:18:10]
NHKが盗撮するわけがないと思いますし、するなら小さいカメラで こちらから見えるようにはしないでしょう 北側しか見えないし委託業者とかありえないと思います
見ようと思えば近隣のマンションや病院からも見えますし、気になるなら遮光カーテンして下さい。
被害妄想ですね  NHKくらい払ってください  水道 ガスと同じ公共料金です
500: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-25 08:47:54]
>>499 匿名さん
再度 投稿内容こ確認下さい。ご理解されていないようです。盗撮の手口も。
NHK料金の投稿は、別の方です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる