注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-07 23:02:19
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団通信
http://saitamachuuou.gr.jp/osirasetop.html
(「事務所からのお知らせ」の右側の各リンクから)

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62462/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/59922/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57341/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2010-01-22 00:11:06

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART20

351: 框 
[2010-01-30 13:57:44]
私は>>350の言う意味ではなくお金を払ってしまった施主側が言うならわかりますが、業務とはいえお金を受け取る側の社員が口にすべき言葉ではないと思う次第です
352: 匿名さん 
[2010-01-30 14:14:53]
倒産だからなー。ハッピーエンドはありえなよ
353: 匿名さん 
[2010-01-30 14:37:31]
社員は、もう会社もないし、いつまでも、過去ひきづってるより、終わったという感覚は強いだろうな
施主は、お金が返ってこない限り、終わらない。現在進行形の感覚が強いのだろうと思う。
ただ、よくある一般的な倒産でも、結末はハッピーエンドにはならないから、
あまり期待や思い入れが強いと、失望もおおきくなるのでは?
354: 匿名さん 
[2010-01-30 14:41:02]
施主は、お金が返ってこない限り、終わらないという事であれば、
エンディングは、ないんじゃないか思う。
355: 匿名さん 
[2010-01-30 14:45:44]
過ちて改むるに、はばかる事なかれ
356: 匿名さん 
[2010-01-30 15:09:56]
なにをもって、施主は終結と、おもえるのだろうか?
357: 匿名さん 
[2010-01-30 15:42:51]
358: 匿名さん 
[2010-01-30 16:59:05]
裁判はゆっくりすすむものなのに、なぜか裁判にならないようなコメントがおおい・・・

やはり、現実逃避したいやつらなのだろうか??
359: 匿名さん 
[2010-01-30 17:24:48]
>>358
裁判の期日以上にゆっくりすすむものではないと思いますよ。
360: 元社員 
[2010-01-30 18:00:16]
裁判で何も出なかったから進みが遅いというか進みようが無いのでしょう。
だから終わりにしましょう。と言っているのです。
元社員は未来へ進み、施主は倒産時に置いてきぼり。
どう頑張っても返すものが無いのですから。
幻を追っていては先が無いよ。
361: 匿名さん 
[2010-01-30 18:25:07]
おまえは本当に元社員なのか?

騙りであると信じたいが、いずれにしても心無い発言だと思うよ。
362: 匿名さん 
[2010-01-30 18:40:56]
361さんと同様の意見です。
363: 元社員 
[2010-01-30 20:51:54]
何と思って頂いても結構です。が、このサイト見ている皆さんも当事者の方も本当はもう解っているでしょ。
私が言っていることが正しいと。
悔しいのはわかります。
私も仕事が無くなりましたし、お客様から罵声を浴びました。しかし残念ながらこれが現実です。
364: 匿名さん 
[2010-01-30 21:09:36]
現実はそうかもしれんが、正しくはない。
現実だって最後の結果がでるまで誰にもわからない。
366: 匿名さん 
[2010-01-30 21:53:37]
>>365
裁判の準備に、の間違いですね。
367: 匿名さん 
[2010-01-30 21:59:16]
現実的に考えれば、お金はもどらないで終わりだと思う。
368: 匿名さん 
[2010-01-30 22:01:44]
裁判に時間が、かかるって言うよりも、裁判始まってるようには見えないよ。
369: 框 
[2010-01-30 22:12:23]
施主側は気持ちの区切りをつける為の裁判になると思う。

正直、金は諦めて前を見て人生を歩んだ方が良いと思うが、割り切れない部分もあるから裁判が決着しない事には、前に進めない施主も居るだろう
370: 匿名 
[2010-01-30 22:42:22]
元社員さんへ、倒産後も別件で色々在りーの、倒産前も有りもしないキャンペーンで、色々やらかしておいて。
それでも謝罪を求めるとは、頭ダイジョーブですか!
法律をもう少し勉強しましょうねー。
371: 匿名さん 
[2010-01-30 23:08:00]
>>370
お気遣いありがとうございます。
372: 匿名さん 
[2010-01-30 23:10:15]
サタデーナイトだ、元気ですかー!いくぞー1,2,3、ダーー。
燃える闘魂よろしくー!!
373: 元社員 
[2010-01-30 23:26:10]
そろそろ真実を明かそうか、悪徳元社員のみなさーん。
迷惑している元社員より。
374: 匿名さん 
[2010-01-30 23:31:07]
No.372 ワンパターンだなー 別バージョンはないの?
375: 匿名 
[2010-01-30 23:40:04]
>>360
何もないって?
ご冗談でしょう。。。
今、陳述書等 全てを用意しているのでは???

まー、弁護団の戦術をそう舐めてはいけないのではないでしょか?_?
376: 匿名 
[2010-01-30 23:42:44]
ありもしないキャンペーンを餌にしておいて、営業管理の指示で 顧客獲得をしていた事実も解っている様だな。。。

元社員は、社内文書の流出もあり、それを承知で営業していた元社員は、逃げられないな。。。
377: 匿名 
[2010-01-30 23:45:20]
時間がかかっても、ショウガナイでしょうね。。。施主の被った被害の大きさと精神的苦痛を考えれば、被告の弁護士費用など、関係無し。

和解に応じたいのならんば、応じた方が良いと感じますよ。。。

訴えられていない元社員からでした。
378: 匿名さん 
[2010-01-30 23:45:24]
>>375
期日に間に合わないという戦術は聞いたことがありませんが。
379: 匿名 
[2010-01-30 23:46:47]
あとは、ナガイらの刑事告訴 受理だ!
しかし、時間がかかるな~。
380: 匿名 
[2010-01-30 23:47:41]
期日に間に合わない?
来る3月15日迄でしょう? 問題無いのでは??
381: 匿名 
[2010-01-30 23:49:31]
弁護団は、相当動いている様ですよ。
まー、次回の法廷では 進展が見込まれますね。
4月ですが。。。
382: 匿名さん 
[2010-01-30 23:57:47]
>>380
あなたがあれほど待ち望んでいた1月20日に間に合わなかったのですが、問題ないですか?
383: 匿名さん 
[2010-01-30 23:59:19]
382さんの意見と同様です。
384: 匿名さん 
[2010-01-31 00:07:58]
泰山鳴動してねずみ1匹。
385: 匿名さん 
[2010-01-31 00:09:21]
また、4月7日が楽しみってパターンか?
386: 匿名さん 
[2010-01-31 00:10:11]

>>377

和解に応じた方がいい?
何でだ?

和解に応じたら非を認めることになるだろう?

和解したら倒産した会社の営業マンは非があることになってしまう(;.;)

387: 匿名さん 
[2010-01-31 00:13:25]
4月7日の次は、6月~7月が楽しみですかな?楽しみが尽きないねー
388: 匿名さん 
[2010-01-31 00:14:44]
387さんの意見と同様です。
389: 匿名さん 
[2010-01-31 00:14:57]
安い和解金で、和解してあげたら?寄付だと思ってさー 裁判つきあうのめんどくさくない?
390: 匿名さん 
[2010-01-31 00:23:01]
No.375
弁護団の戦術?1月20日の裁判状況が、そう見えちゃうんだあー?
391: 匿名さん 
[2010-01-31 00:26:41]
20日の裁判状況を、納得してる施主被害者っているの?
訴状は相手に届いていないし、書面は裁判官に読めない文字、提訴根拠の書面不備、
これが施主被害者が期待してた事だったの?
392: 匿名さん 
[2010-01-31 00:28:38]
391さんの意見と同様です。
393: 匿名さん 
[2010-01-31 00:31:04]
>>389
せめて裁判をしてくれればいいのですが、わざわざ足を運んだ挙句なにもせずに終わってしまうのでは面倒ですね。
394: 匿名さん 
[2010-01-31 00:31:56]
弁護団も、トントン進めなきゃだめでしょ?裁判やる事が最終目的じゃないんだからさー。
施主被害者は、一刻もはやく住宅を、建てたいが目的でしょ。施主被害者の気持ちわかってないんじゃないの?
それなのに、時間ばかりかかってて、もっと、サクサクできないものかねー
395: 匿名さん 
[2010-01-31 00:39:17]
次回は4月7日。 倒産して1年たっちゃうよ。裁判の進行状況遅すぎないか?
建築途中のままや、更地のままの施主だっているだろうし、20日が、弁護団の戦術?だったら
施主被害者の事、考えてないんじゃないの?
396: 匿名さん 
[2010-01-31 00:40:00]
394さんの意見と同様です。
397: 匿名 
[2010-01-31 01:15:53]
ふー、ほんと良く解んないなぁ~。

ナガイの隠し資産しか資金回収の道は無い状況だから、刑事裁判で表に出させるしかないでしょう!

398: 匿名 
[2010-01-31 01:21:21]
弁護団の反応、遅いな~!?

399: 匿名 
[2010-01-31 01:24:09]
SAの第一回公判は、いつ??
400: 匿名さん 
[2010-01-31 01:27:03]
>>394
一番迷惑を被っているのは裁判所・裁判官ですね。

裁判所の運営費用や裁判官の給与は国民の血税で賄われている訳で、それらを無駄にする行為を戦術などと言っているようでは、ますます世論の理解は得られないでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる