住宅コロセウム「マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-08-30 10:55:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6388/

[スレ作成日時]2005-06-26 03:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション派vs一戸建て派【第7ラウンド】

462: 匿名さん 
[2005-07-17 04:32:00]
家族だからってたかがごときで注意するのもされるのも、
積み重なれば辛くなる。
辛いというのは他人だから吐き出されるというのもあるし、
家族だから、本音では我慢しているというのもある。
本音を言えば、一例でもスプーンごときで注意するのも
されるのもごめんだ。家族であっても。
463: 匿名さん 
[2005-07-17 04:36:00]
>>462
だからスプーンでも聞こえる、っていう一例であって、それが主たる原因で苦情を言うなんてことは
言ってません。何故そんなにそれにこだわる。
464: 匿名さん 
[2005-07-17 04:49:00]
せいぜい30gのものを落としたくらいで、フローリング全体が
振動するかってこと。ドゥーンって。
実際にはフローリングって遮音材の上に置かれてたり、何かで
留まってたりするわけだから。振動の範囲はたかが知れている。
それでも重量音が漏れるのか、一階に。
そんな音は聞こえないと言っている。
視聴率用のテレビ実験より、経験談が真実なんですよね。
465: 匿名さん 
[2005-07-17 04:58:00]
スプーンも軽いものと重いものがあるのかな?
それを言い出したらキリがないね。
だったらはさみは?金物は結構な音すると思うけどね。
落とした時ドキっとしませんか?意外と音大きくて。

テレビの実験なんて嘘、と思うならお好きにどうぞ。
聞き齧りの情報ですが、参考になれば、と思い書込みましたが、
信用できないのならば、別に無理にとは思いません。

私はピアノ弾きで防音部屋を業者と相談して作りましたので、防音の知識はそれなりあると思います。
上述のテレビの実験は納得できる内容だし、理論的にあり得る、と思いましたがね。
466: 匿名さん 
[2005-07-17 05:05:00]
> 金物は結構な音すると思うけどね。
それがドゥーンやブーンの音なのですか?
理論的にあり得る実験ではなく、実際に自分宅で
聞こえているという体験談なら、信用します。
467: 匿名さん 
[2005-07-17 05:15:00]
>>466
日常生活の中でうっかり落としてしまうもの、の中で金物は比較的重い方でしょう?
コンクリ直の壁を叩いてみると分かりますけど、強く叩かなくてもブーンて響く叩き方ありますよね?
そういう理由で私は、壁を振動させるのは必ずしも重いものだけではない、という認識を持っています。
多分力を小さく一点に集中すると振動しやすいのではないのかな?
この辺は専門家の意見も聞きたい所ですけど。
体験談はないから、信用してもらわなくてもいいけど、私はそういう認識です。
468: 匿名さん 
[2005-07-17 06:15:00]
コンクリートの壁知っていますけど。
厚さ20cm以上のコンクリート板を、ブーンて響く叩き方って
どういうのですか?
日常生活の中でうっかり落としてしまうものくらいの金属の
重さを想定して。
それに、床は建材やコンクリート直ではないはずです。
フローリングとか畳とかであり、その下はクッションとか、
入れますよね。戸建て、マンションとも。
体験談ないってことは、下にブーンって響いてない事実
でもあるのに、、、
相手の印象を悪くさせるためでしょうかね。
469: 嫌みパンダ 
[2005-07-17 08:52:00]
マンションと一戸建ての家とで、全く同じ高さから、全く同じモノを
落とした場合を考えると、一戸建てのほうが階下にうるさく聞こえる
のは自明ですね。
マンションのコンクリートの方が圧倒的に丈夫なのですから。

「家族がしたことだから気にならない」なんていうバカげた屁理屈は
いい加減にやめて欲しいですね、一戸建て派の人達に…。
470: 匿名さん 
[2005-07-17 11:06:00]
>>469
何度も言われてるけど、マンションの騒音問題を気にする人にとって問題は音そのものじゃないんだよ。
他人の生活と自分の生活が干渉しあっているということそのものにストレスが溜まってくる。

家族がしたことだから気にならない。他人のしたことだから気になる。本当にこれにつきる。
471: 匿名さん 
[2005-07-17 11:15:00]
431
隣家の衝撃音が伝わらないのは当然。
誰がそんなこと言ったのか?
家族だから煮つまらないとは、逆に家族に気を使わないタイプか。
なら、他の家族は迷惑と思っている可能性は考えないのかね。
家族故、内に秘めるているのではないのか。

> 戸建ての外部から騒音が聴こえてくるのは開口部(窓)のみ。
> 防音サッシでも入れれば無音に近いくらい静かにすることもできるし、
過信、これは現実に不可能。
今は24時間換気が義務化され、穴ぼこだらけだ。
そこから外の音が入ってくる。

470
君も家族に気を使わないタイプか。
> 他人の生活と自分の生活が干渉しあっているということそのものにストレスが溜まってくる。
そいう人はマンションに不向きだ。
戸建てに引っ越すことは、誰も止めんぞ。
もっと言うなら、その前に何でマンションにしたってことだ。
472: 匿名さん 
[2005-07-17 11:15:00]
じゃあ気になるのは一種の心の病ですね。
473: 匿名さん 
[2005-07-17 11:18:00]
そうだな。
戸建て派の異常さは。
474: ねこ 
[2005-07-17 11:43:00]
>マンションと一戸建ての家とで、全く同じ高さから、全く同じモノを
>落とした場合を考えると、一戸建てのほうが階下にうるさく聞こえる
>のは自明ですね。
>マンションのコンクリートの方が圧倒的に丈夫なのですから。

ぱんだちゃん違うんだにゃ、もしそれを語るなら、戸建ての屋根の上から他人の家族が物を落とす話をしなくちゃならないんだにゃ〜、そしてその可能性はあんまないんだにゃ。
その例は卑怯なんだにゃ、ぱんだちゃん。
それににゃ、衝撃音は、軽量鉄骨や木造よりも、重量コンクリのほうが聞こえる音の質が変わってすごい音になるんだにゃー。
475: 匿名さん 
[2005-07-17 11:50:00]
屋根の上から物を落とす?どこに?卑怯?何言ってるの?
476: 匿名さん 
[2005-07-17 11:54:00]
>>474
>衝撃音は、軽量鉄骨や木造よりも、重量コンクリのほうが聞こえる音の質が変わってすごい音になる
「すごい音」について具体的に説明してもらえますか。
等級にかなりの差があっても、それを逆転してしまうほどの音なのかな?
477: 嫌みパンダ 
[2005-07-17 11:58:00]
>>474

一戸建て派の人達のために、
・一戸建て住宅の2階に他人が住むケース
・マンションの上の階に家族が住むケース
を想定しなければならないのでしょうか?

**か…。

どうやったら、マンションの上の階でスプーン1個を床に落とすだけで、
階下に対して「ものすごい音」になるのでしょうか?

最近のマンションに住んだ経験がある方の発言をお願いします。
478: 匿名さん 
[2005-07-17 11:59:00]
>474
すごい音にはならん、伝わりはそれなり。
音の変化は音速が低下するしかない。
何を言っているのか、説明してくれなきゃわからん。
479: 嫌みパンダ 
[2005-07-17 12:01:00]
>>474

文体がフザけているので、あまり相手にはしたくないのですが、

>戸建ての屋根の上から他人の家族が物を落とす話をしなくちゃならない

「他人が同じ高さからモノを落とす音」と、
「家族が同じ高さからモノを落とす音」
って、いったい何が違うのでしょうか?
480: 匿名さん 
[2005-07-17 12:08:00]
音の件になると一部のマンション派必死だなぁ。
つうか、まず、戸建の階下に音が伝わるって話で家族に気を使うってあーた・・・。
そこまで他人行儀なの家族じゃないよ。

まぁ、住んだばかりのときには遮音性能を過信しがちだよね。
マンションという壁一枚、天井一枚で生活スペースが隣接しているという構造に由来する音の問題解決
するには最新のマンションの壁構造でもまだ戸建の完全に離隔されているというレベルに達していない
のは仕方ないわけで。

その分、安かったり、利便性が良かったりするんだから、一種のトレードオフでしょ。
音に心配するあまり、駅からバス20分なんて所にだだっ広い戸建買っちゃって毎朝の
通勤でストレスためる方選ぶ人もいれば、同じ値段で駅近マンションで駅まで徒歩2分
の変わりにほんの少しの生活雑音を我慢する人もいる。

それだけのこと。
481: 匿名さん 
[2005-07-17 12:10:00]
>>479
君、家族とうまく行ってないの?
この両者の区別がつかない時点でちょっとおかしいよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる