中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-20 13:39:55
 削除依頼 投稿する

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

現在の物件
ザ・サンパークシティ黒崎
ザ・サンパークシティ黒崎
 
所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示)
交通:西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分

ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》

351: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-25 21:07:56]
>>350 住民板ユーザーさん1さん
ベランダの手すりには掛けちゃいけないって事ですか?
352: 住民板ユーザーさん0 
[2019-08-25 22:35:09]
>>351 住民板ユーザーさん7さん

あんまりいけないかなぁ…
アパートのようなものでもないですし、そもそも排気ガスとかサッシも汚いのでベランダの中で布団干した方がいいと思いますよ!
せっかく2m、3mベランダありますしね。
353: 匿名さん 
[2019-08-26 00:22:53]
>>351 住民板ユーザーさん7さん

管理規約集のp38を、見てください。
354: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-26 10:26:03]
教えていただきありがとうございます。
恥ずかしい思いをせずに済みました。
もうすこし自分でも管理規則などを読んで勉強しておきます。
355: 匿名さん 
[2019-08-26 16:46:20]
>>354 住民板ユーザーさん7さん

初めてマンション生活を送られる方も多いと思いますが、徐々に慣れていきますよ。
ベランダやポーチは、共用場所でもあり、落下物の危険や美観の問題もあると思います。
356: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-02 12:38:15]
いよいよ鍵の引き渡しですね!
楽しみです。
357: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-02 12:41:31]

ホント楽しみです。

ちょっと大英さんと揉めてる事がありますが、気持ち良く入居したいものです。

358: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-02 18:09:32]
それぞれとは思いますが、ご近所のお部屋への挨拶は行かれますか?
挨拶するとしたら何軒?同じ階数のお部屋が多いのでどこまで行くか迷います…
参考までに伺いたいです
359: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-02 19:43:49]
>>358 住民板ユーザーさん1さん

上下左右かなあ

360: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-02 21:51:45]
>>357 住民板ユーザーさん1さん
一緒ですー。
最後まで誠実に対応して欲しいものです。少し、配慮に欠ける方がいるのが残念です。

361: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-02 23:19:09]
>>357 住民板ユーザーさん1さん
こちらもです。解決はしてますが、説明不十分過ぎますし、あまりにも対応がテキトーですね…
362: 匿名 
[2019-09-02 23:52:48]
>>358 住民板ユーザーさん1さん
同じく、行っても上下左右ですかね。新築ですし手土産は互いに不要と思ってます。誰がいつ入居するかも分かりませんし、タイミングが難しいですね。
363: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-03 08:39:13]
不誠実なの同感です。
こちらとしては一生に一度の買い物なので、もっと真摯に向き合ってほしかったです。
最初に連絡が滞った時点で担当変えてもらえば良かったと後悔してます。
364: 匿名さん 
[2019-09-03 11:08:48]
特殊な例ですが私はすぐ近くの物件の3LDK(住宅ローン)とこちらの物件の2LDK(両親用で現金)を契約させて頂きました。
私どもが住んでる物件の担当者は色んな減税対策や控除で返金されるものなどを詳しく教えてくれました。所得の関係で対象にならないものもありましたが大変助かりました。
サンパークシティの担当者はそういった内容を全く教えてくれませんでしたが既に教えていただいてたので困りませんでした。(教えてくれないのではなく知識がない可能性もあります)
デベロッパーにはそういう情報を提供する義務はないので責められませんが、もう少し親身になっていただけると良いのにと思いました。

皆さんもマンション購入の際の控除など調べられると結構な額戻ってきたり、住宅ローン減税の効率的な活用法があるはずです。
365: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-03 13:22:05]
>>364 匿名さん
皆さまのご意見に驚いています。
私の担当者さんは、とてもよかったので、幸せだったのですね。
366: 364 
[2019-09-03 13:41:57]
私も担当者が悪かったとは思ってません。相手をしている顧客が私だけではありませんし、説明が不要だったり煩わしいと感じる人もいるでしょうからある程度は契約者側から質問しないといけないと思います。聞いても答えてくれなければ問題ですがそういう訳でもなさそうなので一概に担当者が悪いわけでは無いでしょう。その点、ベテランになると経験則から質問しなくても教えてくれるようなケースは増えるでしょうね。
それに営業担当が良くなかったからと言って会社全体を悪く言うのは間違いでしょう。個人差はあるはずなので当たりハズレはある程度仕方がないと思います。
367: 匿名 
[2019-09-03 22:30:26]
>>366 364さん
とても心が広い方なのですね。
おっしゃる通り、ある程度こちらの知識や質問も必要かとは思いますが、正直、ベテランな年齢の担当者もレベルが低すぎます。ベテランは大丈夫というのは、一概には言えないと思います。現に、専用サイトの表に出てる方の対応はひどいです。皆さんは他に営業担当の方がいらっしゃるのかもしれませんが…
と、愚痴は言いつつも、もう入居を迎えるだけの状態ですので、割り切る他ありませんが。


368: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-03 22:43:16]
色々な意見があると思いますが、実際に不快な気持ちを持っている方がいるのは事実です。一生に一度の大きな買い物という事を売り手側も作り手側も理解する事は必要と思います。その様な責任ある仕事をしている事を理解されてない担当者が多いのでは?と思いますし、その様な対応では今後も不安になりますよ。
369: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-03 23:03:37]
また、完売になりましたね。
キャンセル分も早々に売れて、安心しました。
鍵引渡しが、待ち遠しいです。
370: 匿名2 
[2019-09-04 12:18:02]
私も騙された感ハンパなかったのですがもう入居してしまうしと忘れることにしました。そういう会社なのかなと!
…でもずっと引っかかってしまうのでしょうが…

あと少しで引き渡し!楽しみです。
371: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 10:11:42]
まだエントランス前工事してますね。
植樹かな?なんだろ?
372: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-05 17:00:42]
今見たら、もうエントランス前の工事は終わって
あとの掃除してる段階みたいです。
373: 入居前さん 
[2019-09-05 22:20:25]
大英産業の物件に限らずデベロッパーに契約後・購入後の対応を期待するのは大間違いですよ。まして修繕積立金や管理費などのランニングコストを極端に安くしている大英産業なんだから最初から物件さえきちんと引き渡してくれればいいというスタンスでいないと後々後悔しますよ。住人による管理組合をキッチリと運営し出来るだけ早い段階で修繕積立金の値上げと管理費の無駄遣い削除を行わないと資産価値の低下を招きます。
修繕積立金の値上げは仕方がないとしても管理費はスケールメリットがあるんだから1戸当たりの額が安くて当たり前です。きちんと見直さないと管理会社の思う壺になってしまいます。特に清掃(日常・特掃)は1年目からいつでも見直すぞという姿勢でいないとすぐに手を抜き始めるので皆の厳しい目で見ていきましょう。
374: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-06 18:09:14]
とにかく楽しみですね!
375: 名無し 
[2019-09-07 11:05:08]
鍵引き渡し会の集合時間すら守れない奴が多過ぎて笑える。レベルヤバいですな。
376: 入居予定さん 
[2019-09-07 15:47:28]
説明会なんかでも時間守れてない上に申請していた人数以上で来られて席が人数分無くてごねてる方もいました。
377: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-07 21:24:23]
>>375 名無しさん
私の参加した会は、大丈夫でしたし、雰囲気も良かったです。
この掲示板は、今後も続くのでしょうか?
入居後は、より気をつけないと、傷つく人が、出そうです。
378: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-07 22:25:46]
うちは、何組か遅れてきてました。
雰囲気は、普通です。5分待って始まりました。
この掲示板は、あと少し続いて、自然に終わりになっていくんじゃないですかね。
まあ、あとは、つつがなくすごせれば良いですね。色々情報聞けてありがたかったです。
379: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-07 22:58:54]
無事引渡しできて良かったです。住み良くしていきたいです
380: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 12:58:04]
性格の悪い人はいますね。
ちょっと不安ではありますが何処に行ってもいるんでしょうね。
381: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 13:39:47]
批判する方もいれば、肯定する方もいる。
どこの掲示板にもいらっしゃいますしね。
仕方ないですよ。

鍵の引き渡し受けて、マンションちらっと寄ったのですがもう続々と引っ越しされてる方いらっしゃいますね!わたしもより買った実感が湧き、引っ越しが楽しみになってきました。
382: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 19:32:49]

サンキュードラッグさんに直結してるのが凄く便利良いですねー

383: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-08 21:28:15]
駐車場から家まで思ったより遠かったですが
慣れるまでの辛抱ですね!
39ドラッグ直結は思ったよりもかなり便利でした。
384: 名無し 
[2019-09-09 12:24:10]
7日に鍵引き渡しで帰りにマンションに立ち寄ったのですが、引っ越し中の方、既に入居されてるっぽい方が結構いて驚きました。床コートやエコカラット等はインテリア販売会のメーカーにお願いしたのでしょうね。
385: 名無し 
[2019-09-09 12:28:55]
>>367 匿名さん

わかる、多分同じ人物だね。自分もあれは不快ですね。
386: 匿名2 
[2019-09-09 13:08:13]
>>384 名無しさん
インテリア販売会で購入した物は最初鍵の引渡し後に施行予定だったから引越しの日にちを遅くしたのに鍵の引渡し前に全て終わらせると連絡ありました。1週間前に言われても引越しの日にち決定後なんでね
387: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-11 18:48:35]
2年の保証期間終わったら手のひら返したサービスが待ってます
388: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-11 21:39:42]
そういうことしか言わない人って
なんで買ったんだろう?
購入したからここに書き込んでるんですよね?
389: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-11 23:43:18]
>>388 住民板ユーザーさん1さん

それ思いました。
でも購入してない方もコメントできますから、鵜呑みにしない方がいいですね。

私は価格の高さと、引き渡し後からなら外部の業者に頼んでも変わらないなぁと思いながらほぼ外注にしました。
390: 購入者 
[2019-09-12 18:53:33]
>>367 匿名さん
Aじゃん(笑)ですよね?
391: 367です 
[2019-09-12 21:05:04]
>>390 購入者さん
そうです(笑)
392: 入居済みさん 
[2019-09-14 21:34:48]
洗濯物が丸見え・・・・最初はベランダの手摺にかけているのかと思ったけど数件同じようになってて気づいた
上層階とはいえハッキリ見えてしまってるので対策しないと・・・・
393: 購入者 
[2019-09-15 08:50:26]
>>391 367ですさん

激しく同意です。態度と話し方、舐めきってたわ。
394: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 15:34:09]
もう結構な人数が引っ越しされてますね!
皆さま、住み心地は如何ですか?
音とか気になりませんか?
395: 匿名さん 
[2019-09-15 18:01:25]
>>394
住み心地は良いに決まってます(笑
マンションなんで上の階の子供の足音など多少は聞こえますが深夜や早朝でなければ生活音という感じで全く気にならないレベルです。万一走り回るようなお子さんがいるようならある程度階下には響くと思いますので気を付けましょう。

>>392
私も最初はベランダの手すりに洗濯物をかけてる非常識な方がいると思いよく見てみると洗濯物干しに掛けてる洗濯物が手すりにかかっているように見えただけでした。
ちょっとびっくりしました
396: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-15 18:15:36]
郵便受けって使いにくい(受け取りにくい)と感じますが、何か特別な操作方法とか説明ありましたか?変な質問ですいません(笑)
397: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 19:35:40]
>>396 住民板ユーザーさん8さん

操作方法の説明はなかったですが、鍵引き渡し会で分厚い黒のファイルで郵便受け確認してくださいってだけでした。
わたしは狭いなぁとは思いましたが、使い方は不便には感じなかったですね。

398: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 21:13:45]
うちは、郵便ポスト最初、郵便投函する方で、どうやってあけるのか考えてしまいました。ダイヤルどこにあるて。
まだ、住んでないから次行った時、裏からダイヤル回してとるて気がついて、あらて感じでした。間違っては、ないですよね?うちだけかな、そんな事まちがえるの。
確かに、ポストは狭いです。郵便屋さん泣かせかな。
399: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-16 13:25:04]
郵便受け、使いにくいのはどう言う面でしょう?
黒だし奥まった所にあるので夜とかセンサーライトの反応が遅いときはかなり暗いと思いました。
投函する所と受け取りが違う方向なのは、私も初め間違えました…
宅配ボックスはかなり大きな荷物も入って便利でした。あとは慣れかなと思います。
400: 入居済み 
[2019-09-16 17:55:52]
>>396 住民板ユーザーさん8さん

受け取り方法ですか?ダイヤルの回し方とかですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる