野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 旭町
  6. プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-08 05:03:47
 削除依頼 投稿する

プラウド練馬光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/hikarigaokakoen/

所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番1・437番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
   東武鉄道東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
   都営地下鉄大江戸線 「光が丘」駅 徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.26平米~81.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-01 21:51:30

現在の物件
プラウド練馬光が丘公園
プラウド練馬光が丘公園
 
所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2018-05-10 20:41:23]
実際に、夏のセミが鳴くと面白くもありうるさくもあります。
結構、開発とともにいなくなる気もしてしまいますが。
避暑地でも東京でも実際に現地を訪れることが大事です。
102: 匿名さん 
[2018-05-10 22:24:31]

光ヶ丘公園 セミ などで検索すると、よくわかる。
あそこ一帯全てで大合唱になるんだろ
直線距離は80mくらいだし
田舎育ちの自分はそれほど気にならないけど
103: 匿名さん 
[2018-05-11 23:06:13]

マンションは駅から7分以内を買えって言う話
9分・・ビミョウ
104: 匿名さん 
[2018-05-12 06:57:03]
管理費も高い
それなら一戸建て買うわ
105: 匿名さん 
[2018-05-12 09:02:46]
そんなに高いの?
106: 匿名さん 
[2018-05-12 10:33:11]

ディスポーザ―なくて、管理人常駐でもないのに、
管理費なんで高いの?

ほかのプラウドとくらべてどうなの?
107: 匿名さん 
[2018-05-12 11:03:00]
管理人っってもしかして「巡回」ですか?

だったら検討から外すんですが。
108: 匿名さん 
[2018-05-13 00:07:09]
こちらのマンションを囲むように大きな都営住宅が何ヶ所もありますよね。検討されている方は子育て世帯が多いと営業の方が話していたそうなのですが、皆さんあまり気にされないんでしょうか?
109: マンコミュファンさん 
[2018-05-13 05:40:57]
なにがどう気になるんですか?
都営住宅が多いことと、子育て世帯がなんですか?
110: 匿名さん 
[2018-05-13 10:16:04]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/268326/res/33-83/
子育て環境は微妙かな
不審者出るって
111: 匿名さん 
[2018-05-13 10:49:10]
マンションマニアさんがレポート出してますね
悪くはない、という感じみたいですが、大山の方をオススメされてますね
112: 匿名さん 
[2018-05-13 11:00:39]

・子育て世帯の所得低層が小学校とか周りに多い→教育とか話があわない、こどものつきあいとかどうか?
・成増→自転車のひったくりとか昔から多い。昔は成増や下赤塚はブルーカラーの街。その雰囲気も残ってる。
・成増駅→夜のお店や客引きがある。子育て環境としてどうか?

 子育て環境として、光ヶ丘の表玄関ならず裏口入学的な感じはするよね。
 子供は育てられた環境に準じて育つし。  
113: 匿名さん 
[2018-05-13 14:01:11]
ここは旭町小学校で、通学エリアは旭町の2丁目と3丁目です。
区域全体からすれば都営住宅はごく少数ですし、高齢者ばかりで子持ち世帯は本当に少ないです。
戸建て住宅の子どもが大部分で、落ち着いた雰囲気ですよ。
114: マンコミュファンさん 
[2018-05-13 14:15:45]
まるで不審者が都営住宅に住んでるかのような感じですね。

治安がわるいように悪いようにアピールしてますけど、ひったくりとか盗難なんてあったこともないし、身近に被害を受けたことあるひといないですけど。なんのネガキャンなんすか?
115: 匿名さん 
[2018-05-13 18:13:21]

検索すると小学校の口コミは悪くはない。
かたや隣接する中学校の口コミはあまりよくない。
小学校口コミよくて中学はよくないとなると、中学受験率高い地域なのかな?

116: 匿名さん 
[2018-05-14 10:59:47]
一番多いのは学会員
117: 匿名さん 
[2018-05-14 11:13:28]

ブリリア大山でもそばに都営住宅があって、検討スレにその手の話があった
なんだか似てるね
118: 匿名さん 
[2018-05-16 10:48:34]
プラウドむだに高い
119: 匿名さん 
[2018-05-16 10:55:04]
プラウドだから評価されているのではないでしょうか。根強い人気があるのではないのでしょうか。私もプラウドの物件は好きですが価格が高いのでどうしても手を出しにくくなってしまいますけどね。
120: マンション検討中さん 
[2018-05-17 01:53:19]
ここ9分は絶対無理だよアップダウンもあるし

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる