野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 旭町
  6. プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-08 05:03:47
 削除依頼 投稿する

プラウド練馬光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/hikarigaokakoen/

所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番1・437番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
   東武鉄道東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
   都営地下鉄大江戸線 「光が丘」駅 徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.26平米~81.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-01 21:51:30

現在の物件
プラウド練馬光が丘公園
プラウド練馬光が丘公園
 
所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩9分
総戸数: 60戸

プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?

141: マンション検討中さん 
[2018-06-13 11:03:18]
たしかに当初よりさがってますね
https://mansionmaster.com/?p=1028
142: 匿名さん 
[2018-06-13 12:57:03]
ちょっと駅からは遠いかもしれませんが、車があれば十分に生活していく事が出来ますので個人的には許容範囲と言えますね。物件自体はそれなりに良いのである程度の駅からの遠さは問題ないと考えますね。
143: 匿名さん 
[2018-06-13 18:13:00]
成増のプラウドは販売価格が
先月発表の予定価格から下がった部屋がでたみたいですね。
144: 匿名さん 
[2018-06-13 22:09:56]

うん、ネット(会員だけ見れる?)にも掲載されていた

さげていないとこはおそらく客が付いている部屋

ソライエは1年たってやっと500万円下げた!?

プラウドってプライドもなにもないね

急いで売りたい?1期にかなり放出してるし、なにかワケあり?

145: 匿名さん 
[2018-06-14 19:05:42]
駐車場は抽選だよね?
146: 通りがかりさん 
[2018-06-14 22:24:24]
別に光が丘公園の夜ってそんな危険な話聞いたことないけど。。。
まあ、立地的に光が丘駅周辺施設は常用できないでしょうね。
147: 匿名さん 
[2018-06-16 21:25:52]
ソライエよりマシだけど、高いよね。
今の価格だと、売れ残ると予想してます。

ソライエはほとんど売れてないから比較対象外かな
148: 匿名さん 
[2018-06-17 20:50:10]
ほとんど売れ残らないと思うよ
一番広い部屋と一番狭い部屋を中心に数戸が残って竣工ってぐらいじゃないかな?

ソライエに比べたら営業力がある上に、部屋数は半分。
このぐらいならなんとかなる。

江古田にしても、石神井台にしても、売れ残ってるところって
もともとの戸数が多いからなんだよね。
100未満なら趣味の人を見つけるのは簡単だから、なんとかなる。
100を超えてくると適正価格である必要はあるんだけど・・・
149: 匿名さん 
[2018-06-18 08:58:50]
プラウドはムダに高い
150: 通りがかりさん 
[2018-06-18 23:46:30]
>>149 匿名さん
和光市駅前にプラウドできるよう
151: 匿名さん 
[2018-06-18 23:52:28]
>>150 通りがかりさん
駅前のどこですか?
152: 匿名さん 
[2018-06-19 12:33:57]
成増坂があるから和光市の駅近のがいいんじゃない?
153: 通りがかりさん 
[2018-06-19 18:57:34]
>>152 匿名さん
そうだよ。パークハウス、マスターヒルズの方がいいよ
154: 匿名さん 
[2018-06-19 23:58:47]
>>148
適正価格ではないけど、売れるのか。どうだろー。私は売れ残ると思います。半額になれば検討に入ります。
155: マンコミュファンさん 
[2018-06-20 13:51:30]
半額になんてなるわけないって分かってるよね。
156: 匿名さん 
[2018-06-20 20:15:20]
>>155
今の価格で買う魅力は、当面売れ残るから、しばらくは隣人トラブルに悩まされない。ことかね
157: マンション検討中さん 
[2018-06-20 21:46:31]
ここに決めようかな。売れ残ってると管理費変わるのかな?
158: 匿名さん 
[2018-06-21 06:14:44]
売れ残らなくても上がっていきますよ。
159: マンション検討中さん 
[2018-06-21 11:22:55]
スレをサラッと読んだのですが、成増近辺は保育園入りやすいのですね。
2017年の保育園入りにくいワースト上位(0歳、1歳)に「地下鉄成増」とあったので、検討から外すところでした。
光が丘方面が入りやすい、または保育園が新設されているなどでしょうか?
160: マンコミュファンさん 
[2018-06-21 16:15:55]
入りにくいですよ。検討から外してください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる