住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光パネルと蓄電池」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光パネルと蓄電池
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-06-04 20:24:12
 削除依頼 投稿する

今現在家を建てるにあたって太陽光パネルと蓄電池の導入を検討していますが、どこのメーカーがいいのか迷っています。そこで導入している方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2018-02-25 21:16:23

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光パネルと蓄電池

401: 匿名さん 
[2024-05-13 22:18:52]
>>398

>ガッツリ落ちてるグラフにしか見えないよ。
紫はその通りで異常状態での保護機能が働いてるグラフ

>50%以上も最大出力が上がる結果なんだよね。
最大が上がったわけではなく、異常が解消されたら
抑制が解除されて元に戻るということ

パワコン100%の能力が伸びるわけでは無い
なので通常時にパワコン適当なファンで冷ましたからといって
パワコンの能力が上がるわけではない

>400さんの認識が正しくて
パネルのデータシートに温度階級別の発電効率が記載されてる
402: 匿名さん 
[2024-05-13 22:54:29]
>>401: 匿名さん
パネルの温度対応なんて簡単にできる事じゃないよね。
室内のパワコンなら気軽にファン置くだけのお手軽な内容だし、
熱の影響で出力制限されてることに気づかない人でもやってみたら効果出た!
で済む話じゃないかな。
403: 匿名さん 
[2024-05-14 08:06:04]
なるほど予防措置的に設置なら
温度センサーで設定温度越えたら冷やせば
常時稼働よりロス減らせると思った

うちの気になって履歴確認したら抑制したことなかった
ファンもついてるけど稼働したことなく自然放熱だけでいけてたみたい
なるほど予防措置的に設置なら温度センサー...
404: 匿名さん 
[2024-05-14 18:11:57]
うちは残念ながら出力制限受けてたみたいで上限突破したよ
いつもなら10時過ぎから15時くらいは発電横ばいになるけど
ファン付けたら山なりなった。。。
これ、1日だけでも数キロ~10キロワット位変わってしまうから
今までの売電勿体無すぎる。。。。
405: 匿名さん 
[2024-05-15 17:46:51]
あらら
直射日光があたるとか外部からの熱で抑制でなくて
通常利用での抑制なら故障疑って発火事故とか起きる前に
点検を販売店に依頼したほうが良いと思った
抑制回数とか時間、履歴見たらどのくらいロスしたか
概算計算できると思う
ちなみにどちらのメーカーですか?
406: 匿名さん 
[2024-05-16 13:11:36]
確かに時期的にエアコンなしの室内だとしても、機器に影響与える程、暑くなるとは思えないし。
設計的に冷却が弱いなんて事があるとしたらトンデモなメーカーだね。
407: 匿名さん 
[2024-05-16 17:41:24]
カナディアンソーラーのパワコンですね。表面触ると体温よりちょっと上程度の暖かさです。
ファン付けてると殆ど室温と変わらない温度かな。

抑制回数とか時間、履歴ってどのメーカーでも見れるんでしょうか?
表示変えてみてもそういうのはなさそうです。。。
408: 匿名さん 
[2024-05-16 21:55:10]
カナディアンソーラー自信ではパワコン製造していなくて、
他のメーカーからOEM供給だと思います。
メンテナンスモードみたいなのがあると思うけど、OEM先の取説では非公開で
供給元のほうから同様な機種の施工資料などにのってるかも?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:太陽光パネルと蓄電池

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる