株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-30 16:33:20
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-01-17 12:38:20

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2

21: 購入検討中さん 
[2010-01-18 12:38:26]
HPの記載がまた変わった。

・1月下旬に豊島区民優先分譲開始予定→消えてる。
・販売予定次期 1月下旬→2月中旬(1/15未明に変更)→1月下旬(元にもどった)

優先分譲の申し込みや1期の要望等で調整してるんだろうけど、一度遅らせてまた戻すって珍しいな。
22: 購入検討中さん 
[2010-01-18 12:41:57]
↑何かの間違いでした。すみません!
23: 匿名さん 
[2010-01-18 13:46:55]
>>11さん
こちらの修繕積立金は安いんですか?
ざっくりとしか過去スレを読んでないので、すでに話題になっていたらごめんなさい。
積立金が高いのも負担になりますが、足りないから追加で徴収とかになるのはもっと負担ですよね。
そういえば、普通のマンションの修繕工事って足場を組んだり養生シートで覆われたりしてますが、
タワーマンションの修繕ってどんな感じなんでしょうね。想像できないです。
24: 匿名さん 
[2010-01-18 14:13:48]
屋上からゴンドラを降ろして修繕するんでしょうね。
窓ガラス拭きみたいに。
25: 匿名さん 
[2010-01-18 14:35:22]
大規模修繕は足場を組んでするんじゃないの?
足場を組むのに数億円かかるケースもあるとか?
26: 匿名さん 
[2010-01-18 14:41:16]
数十階の入居済みタワマンに、足場組んでるのなんて
見たことある?
27: 匿名さん 
[2010-01-18 15:30:11]
タワー型マンションの修繕積立金、目安は1平米500円
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story/20090307jcast2009236963/
28: いつか買いたいさん 
[2010-01-18 18:25:09]
月4万円強の管理費って修繕積立金や駐車場代も含まれた金額ですか?
含まれているのならまだ納得もできますけど、他に修繕積立金や駐車場代が
かかるとなると高過ぎますね(泣)みなさんがおっしゃる通り、マンション内に
いろいろな施設を設けるよりも維持管理費が安くなる方が購入する側からしたら
ほんと有り難いのですが。マンション内にフィットネスクラブがあるからって
実際みなさん使用するかもわからないわけだし、それをアピールしたところで
プラス要因になるとは思えない。フィットネスクラブも、行きたいと思えば
自分で周辺施設を探して行った方が楽しいような気がします(笑)
29: 匿名さん 
[2010-01-18 19:32:48]
この辺りの駐車場代の相場は35000円くらいなので、駐車場代込みの金額ではないです。
30: 匿名さん 
[2010-01-18 20:04:46]
ここはセレブだけのマンションだから、管理費10万ぽっちは余裕です^^

プラス駐車料もOKよ^^
31: 匿名さん 
[2010-01-18 20:07:14]
まぁ払えない人はさっさとほかのタワマン探すことよね~

そいえばリビオ板橋はまだ3戸程残ってるらしいわよ。
32: 匿名さん 
[2010-01-18 23:14:09]
>数十階の入居済みタワマンに、足場組んでるのなんて
>見たことある?
たしかに見たことない。というかむしろ見てみたいかも。
高層階の足場で作業している人を見ただけでこっちの身がすくむだろうけど(笑)

管理費、駐車場代含めた金額だったら相当魅力ある物件になってたよね!
地権者だったらもしかしたらあり得なくもない金額設定かもしれないけれど。
たとえば・・・入居後に高い管理費を住人努力で何とかしようなんて動きが
起こったとして、大規模=大人数=意見まとまらず空中分解、ってのがオチ
なのかな。
33: 匿名さん 
[2010-01-19 11:17:30]
27さんのリンク先を拝見すると、高層階はゴンドラでの作業になるみたいですね。過去の例を見ると、工事期間は10ヶ月、3億円の費用のうち3割は足場の設置代とか。どれぐらい生活に影響してくるのかわかりませんが、ほんとに大掛かりな工事になるんでしょうね。

ところで、管理費を住民努力でなんとかしようっていうのは、みんな「誰かがやってくれたらいいな」と思ってはいても、実際自分がやることになると腰が引けそう。できれば最初からなんとかなればいいんですけどね。
34: 匿名さん 
[2010-01-19 11:28:24]
やりたい方が、組合の理事に立候補して
管理費削減に努力なされば?
私は腰が引けるので遠慮します。
35: 匿名さん 
[2010-01-19 13:37:38]
三井の管理だから購入するって方もいるでしょうし、低層37平米の購入者と高層118平米の購入者じゃ払える額が違います。高層住人と低層住人の意見が対立するのは良くあることです。

ここは大規模タワーマンションです。住人も多種多様。地権者、URも介在してますから。
管理費を下げようと頑張っても意見が分かれて、まとめるのは大変苦労するでしょう。
36: 購入経験者さん 
[2010-01-20 00:02:35]
案外、管理組合がやることなんて大規模でも住人はあまり興味をもってないもので、ざっくりメスを入れても、すんなりきまっちゃったりするものですよ。
理事長になる人がモラルがあって、行動力があるかどうかでしょうね。

ちなみに今私が住んでいるマンションは、過去に理事長が暴走して裏金を作って着服なんて事件もありました。理事長があほだと大変なことになります。
住民が組合に興味を持っていないと、それを助長することになりますから、順繰りで理事メンバーが決まるというのは、怖いといえば怖いです。
37: 匿名さん 
[2010-01-20 11:12:23]
>三井の管理だから購入する

管理費値下げのためには、管理会社を変える手段があるのだが、
ここではそれが通用しないのかな。
38: 匿名さん 
[2010-01-20 11:25:31]
去年だったか恵比寿ガーデンプレースのタワー住居棟に
足場のようなものが組まれているのを見ました。
カバーしているだけで実際の作業はゴンドラからかも
しれませんが。

そういえば香港ではどんな近代的な高層ビルでも足場は
「竹」で組んでます。あれってなんなんでしょうね(笑
39: 匿名さん 
[2010-01-20 14:05:49]
ここの修繕積立金はいくらなんでしょう?
物件概要を見ても、管理費と修繕積立金の金額は記載されて
いないんですよね。
管理費は驚くほど高いけど、修繕積立の方は一般的な
タワマンの相場よりも安いのかしら・・・。

管理費を下げる対策としては、
管理会社の変更、人件費の削減、共用施設の節電、
清掃頻度を下げるなどがありますが、
ここの場合、管理会社を変更すればさくっと解決する気がします。
40: 匿名さん 
[2010-01-20 15:22:29]
管理費が410円/㎡でしょ、さすがに、高いんだな~って感心しました。
フィットネスルームやスカイラウンジのあるタワーマンションですものね、これくらいは、当たり前なんですね。
六本木ヒルズレジデンスの520円/㎡よりは、やっぱり安いんだねぇ、ってこれも当たり前でしょうけど。
管理費は高いけど、修繕積立金は、安いよなんていう書き込みもありますが、フツーのタワーマンションで500円/㎡、はたしてそれよりも安くなるのかなぁ??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる