三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー  Ⅷ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ タワー  Ⅷ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-04 13:57:18
 

パークコート赤坂 ザ タワーについて。

赤坂御所や迎賓館、都心にありながら 緑豊かで静かな環境。稀少な眺望。
三駅五路線利用可能 新宿・渋谷・銀座・表参道、乗り換えなしでアクセス。
青山通りに近くタクシー派も便利。

もう残り僅かなようですが、こちらの物件を前向きに検討中の方、
色々と意見を交換しましょう。


物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩7分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、株式会社新日鉄都市開発
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2010-01-17 02:47:12

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ タワー  Ⅷ

848: 匿名さん 
[2010-08-06 02:22:44]
↑こいつ赤坂、六本木、十番に連投
バカ丸出し
849: 匿名さん 
[2010-08-06 03:13:43]
別に連投したっていいじゃん。
むしろ、真っ当な反論をした方がよいのでは?
850: 匿名さん 
[2010-08-06 04:26:13]
反論する内容か!バカもの
851: 匿名さん 
[2010-08-08 21:59:09]
ここはいつまでも売れ残ってるようですね。
結局、プチバブル期に勢いで企画して、市況と採算ラインが
合わなくなったのでしょう。もう新築でもないし。

こういう物件って最後はどうなるのか見ものです。大幅値下げ?
数年前の赤坂TRは坪350~450くらいだったと思うので、今の
状況だと坪350でも厳しいでしょうね。

さ、どうなるやら。
852: 購入検討中さん 
[2010-08-08 23:20:17]
↑ 赤坂TR自慢の方ですか?赤坂、六本木の物件に集中して書き込みしているようだけど。購入検討も
していないのに何が気になるんだか。
853: 匿名さん 
[2010-08-08 23:31:07]
赤坂TRキチガイアトラスにも書き込んでるねぇ
ほとんど同じ内容でバカ丸出し
854: 匿名さん 
[2010-08-09 01:08:15]
848=850=853
お郷が知れるから、顔洗って出直しておいで。
おいたをするには学力が足らないよ。
855: 匿名さん 
[2010-08-09 03:20:17]
周辺物件に同じ内容を連投し続けるお前の知的水準の低さには負けるよ
まわりにラブホしかない不便で仕方がない赤坂TRに引きこもってな
赤坂、六本木、十番。無家計な物件に二度と書き込むなよゴミ
856: 匿名さん 
[2010-08-09 09:01:39]
855さんがケンカ売っている相手とは別人なんすが、無家計ってどう読むの?


>周りにラブホしかない不便で仕方ない

これってTRじゃなく、このマンションの事でしょ?

TRは駅にも溜池交差点にも六本木通りにも近くって、都心へ行くにも西側へ行くにも超便利。
ラブホは一軒はあるね。
但しラブホもどきのホテル群は、パークコート赤坂の方に固まってるじゃん。

ただいまお上が摘発に必死になっている、実質ラブホの名目ビジネスホテルや、指定団体事務所、ついでに涼しさを呼ぶ夏の名物もパークコート赤坂からはよく見えます。

お値段も含めて素敵なマンション。今なら部屋は選び放題だ!
857: 匿名さん 
[2010-08-09 18:31:55]
よくある質問「迷惑行為を行っている人がいます!」
→ まずは、相手にしないでください。つまり、完全に無視する事が大切です。

http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#4

誠に残念なことではございますが、掲示板内の一部のスレッドにて、意図的な迷惑行為と判断できる投稿を確認しております。

コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず発生いたしますし、不可避な問題であると認識しています。 これらの迷惑行為による、当サイトをご利用いただくに当たっての利便性の喪失を防ぐためには、みなさまのご協力が必要であると考えております。 以下の通り、ご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

■どんな人?

意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。

■対処方法

1.相手にしない

まずは、相手にしないでください。つまり、完全に無視する事が大切です。 ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、迷惑行為をより助長する結果となってしまいます。 結果として、あなた自身がそういった行為に加担しているように見られてしまうケースに発展する可能性もありますので、十分ご注意ください。


858: 匿名さん 
[2010-08-09 19:19:03]
というよりも、まずは、IPアドレスが表示されるようにしてほしい。
859: 匿名さん 
[2010-08-09 20:37:27]
というよりも、>857の匿名さんは、管理人さんのなりすましをやめてほしい。

誰が、何に対して迷惑行為をしてきたのかもわからわないし。
860: 匿名さん 
[2010-08-09 21:40:10]
というよりも、腹減った~
861: 匿名さん 
[2010-08-09 22:24:49]
IPアドレスが表示されると困る人って、やっぱ多いのかな?
862: 匿名さん 
[2010-08-09 22:30:49]
というよりも、やりてぇ
863: 匿名さん 
[2010-08-28 09:39:10]
>>861
困る人は1人しかいない気がする。
IPアドレスがでないから、やりたい放題だし。
864: 匿名さん 
[2010-08-29 00:27:40]
最近、中古物件がすごい数出ていますね。どういう事情でしょうか?
865: 匿名さん 
[2010-08-29 00:49:43]
確かに。
ノムコムの頁だと、赤坂タワーレジデンスの中古が、13戸売りにでている。
866: 匿名さん 
[2010-08-29 02:44:38]
マイナス成長のなか、

億のマンションを購入できる人は、年々減っているのに

億の新築が値下げしてでも売りながら数が増えれば、中古がだぶ付くでしょう。

買うと損する世の中になってしまった。
867: 匿名さん 
[2010-08-29 02:46:58]
2002年頃は、坪300台でも赤坂のマンションは良いものが買えたから、そこまで戻ったりしてね。
868: 匿名さん 
[2010-08-29 03:36:44]
>買うと損する世の中になってしまった。

おう、賃貸をお勧めする。
869: 匿名さん 
[2010-08-29 10:13:47]
2003年前後は、マンション市場全体が安かったね。
それでもMRに客が来ないで閑古鳥の分譲物件が多かった。
買える=積極的に買う
ではないんだね。
870: 匿名さん 
[2010-08-29 17:37:31]
その頃はマンションを買うような風潮じゃなかったからね。
買うと、周りから心配されるような時期だった。
そんなときに勇気を出した(リスクを取った)からこそ、良い買い物ができた。

相場が下がったら買うとか言っているような人たちは、
将来下がったときに、本当に買えるのだかどうだか。
871: 匿名 
[2010-08-29 18:06:26]
もし小沢氏が出馬してなかったら、そのまま金融引き締め&増税でマンション価格は2003年水準へって感じだったんじゃない?突如、大田区の工場へ行って円高牽制発言で、ちょっと風向き変わるかもってとこだよね!
872: 匿名さん 
[2010-08-29 21:23:36]
赤坂TRは、人気もあり換金し易いので強気の転売が多いような。
こちらは今17戸?三井のサイトの中古で出ていますがどうなんでしょうね?
873: 周辺住民さん 
[2010-09-10 10:27:42]
昨晩12時頃、凄い数の警官がマンションに集まっていけどなんか事件でもあったのかな。
874: 匿名さん 
[2010-09-10 12:26:17]
3階の三井の事務所が荒らされたらしいよ。
875: 匿名さん 
[2010-09-10 17:28:18]
物盗り?3Fだから外から?
876: 匿名さん 
[2010-09-10 17:30:27]
セキュリティは問題ない

SECOMしてますか?
877: 匿名さん 
[2010-09-10 19:20:54]
ながーい棒持ったお巡りさんが30人はいましたね。私服刑事も大勢いたし!!
三井の人に聞いたら、機械の誤作動とかいってましたよ。誤作動であれだけの警察来ないし、2時間以上もいないだろ!って思いますけどね。
878: 匿名さん 
[2010-09-10 21:06:10]
どうして私服刑事って分かったのですか?
879: 匿名さん 
[2010-09-10 21:26:30]
877さんではないですけど、
金融関係の仕事してるので私服の人も会社に来ますが、
やはり目付きや雰囲気でなんとなく分かりますよ。
880: 匿名さん 
[2010-09-10 22:19:12]
イヤフォンとかつけてるよ。

そんなのはどうでもいいんだけど、個人情報とかとられてないか心配ですね。

881: 匿名さん 
[2010-09-10 22:52:59]
物騒な時代になったのう(泣)
882: 匿名さん 
[2010-09-10 23:26:44]
確かに、物騒な時代ですね。
それにしても、何目的?お金でもおいてあると思ったのかな?
883: 匿名さん 
[2010-09-11 01:13:15]
それなりの高級マンションの住民の個人情報はその手の人であれば、ある程度の金額は出すでしょうから。
884: 匿名 
[2010-09-11 18:12:59]
あれだけセキュリティしっかりしてるのにどうやって侵入したんだろう
885: 匿名さん 
[2010-09-11 18:53:00]
住民は嫌だろね〜
886: 匿名さん 
[2010-09-11 18:59:48]
それより、ネットで事実が広がる方が
嫌なんじゃない
887: 匿名さん 
[2010-09-11 19:02:34]
レジデンス部分以外はザルって事か?
888: 匿名さん 
[2010-09-11 19:49:06]
タワマンは公開空地で建物まではスルーですからね。
その気になれば、侵入は容易かもね。
889: 匿名さん 
[2010-09-11 22:54:30]
あるかどうかも分からない個人情報狙ってマンションの事務所なんか入るのかな…?
プロにはプロの見込みがあってのことなんでしょうけれど。
そうなると、公開されていないだけで、他のマンションでも結構あるんでしょうね…。
890: 匿名さん 
[2010-09-11 22:54:55]
でも赤坂警察署の建て替えが終われば警察署が目と鼻の先、最強のセキュリティかも…
891: 匿名さん 
[2010-09-12 02:59:01]
そうだよ
892: 匿名さん 
[2010-09-12 03:17:21]
ここ、ふんだりけったりですね。
赤坂の相場も崩れてきてるし、
もう少し頑張ってもらわないと。。。
893: 匿名さん 
[2010-09-12 09:14:58]
表参道の三井のマンションも警察のすぐ横だけど、草彅の裸事件の時はかなりの数のマスコミが集まって大変だったらしいよ。
赤坂だと解放される***のお迎えは心配ではあるけど、治安は保たれるんだろうね。
894: 匿名さん 
[2010-09-12 11:10:05]
なんだ、単なる警報機の誤作動じゃん。
893のように、どうしても悪い方向に話をもっていかなきゃ気が済まないやつがいるらしい。
くしくも、書き込みNoの893って数字が何かを物語っている・・・
895: 匿名さん 
[2010-09-12 11:11:42]
警報機の誤作動、だといいんですんけどね…。
896: 匿名さん 
[2010-09-12 11:16:53]
警報器の誤作動なら、まず警備会社の警備員が飛んできて、
内部をキチンと確認するはず。
それで、不審があれば警察に通報するのが普通。

警備会社の警備員は何してたんだ?
897: 匿名さん 
[2010-09-12 15:14:00]
>赤坂の相場も崩れてきてるし、

一口に「赤坂」といっても、ミッドタウンや赤坂TRがある区画と
一緒にしないでほしいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる