阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-20 20:54:08
 削除依頼 投稿する

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】

4311: 住民さん3 
[2023-06-25 23:16:27]
>>4310 住民さん1さん
B棟のどの辺ですか? 聞こえてきてたのそれかも
4312: 住民。 
[2023-06-28 22:05:39]
今日はネットの繋がりが悪いです
時々あるけどなかなかここまではありません。
みなさん、他にWi-Fi繋げてらっしゃいますか?
4313: 住民さん3 
[2023-06-30 15:56:56]
>>4312 住民。さん
私も昨日は急に使えなくなりましたがルーター再起動で直りましたよ。
ただルーター買い直す前から定期的にこの症状ですね。
残念ながらこのマンションは他社の光回線選べないので、ベイコムが原因とは指摘できないんですよね。

4314: 住民さん5 
[2023-07-02 17:42:51]
中庭のスペースでチャリ乗り回してるガキおるけど、コンシェルジュさん見えてるなら注意とかせんのか?見えてへんのか?
4315: 住民さん4 
[2023-07-02 23:13:43]
>>4314 住民さん5さん
私たちは何にお金を払ってるんでしょう。不定期にされる挨拶でしょうか?ペッパー君でいいよね
4316: 住民さん 
[2023-07-03 07:10:45]
不満の矛先がコンシェルジュに向いてるが、中庭を自転車等で走るのは(マンションの前庭や共有廊下など含め)禁止だと躾けをしない親が問題なのではないか。エレベーターに注意喚起が必要に思う。なぜか宅配ボックス室にしか貼っていない。



4317: 住民さん4 
[2023-07-03 07:51:29]
>>4316 住民さん
エレベーターにあっても読まないやつは読まない、
宅配ボックスに貼る理由は過去に理事会から説明あったはず。
危ない行為は見かけたら声かけてあげてほしい

4318: 住民さん 
[2023-07-03 10:01:23]
やはり親の教育ではないのでしょうか?
ヘタにコンシェルジュさんが注意したら、そんな子供の親は
逆ギレするのが目に見えてます。
議事録を読んでわかるように、正しい事を言っても通じない輩は
一定数いるのが現実です。

理事会も管理人さんもコンシェルジュさんも、そんな輩を取り締まる
権限は残念ながらありません。

私には対策が思いつきませんが、誰か妙案がありましたら
理事会に提案していただきたいです。
4319: 住人さん7 
[2023-07-03 10:23:56]
>>4317 住民さん4さん
たしかにエレベーターの注意喚起を読まない人はいるでしょう。一階の集合郵便受けの壁にあるお知らせのボードは、エレベーターとは比べものにならないくらい読まない人いますよ。

4320: 住民さん4 
[2023-07-03 11:26:20]
>>4319 住人さん7さん
そんな憶測で比較して何の意味があるんですか?
中庭チャリ乗り回しは親の問題子供の問題、コンシェルジュも含めて見つけた大人が注意して教えてあげれば良いことでしょう。
4321: 住民さん2 
[2023-07-03 12:07:02]
大人が注意して教えてあげたらいいですね。注意喚起もあればいいと思います。住み良いマンションになればと願います。

4322: 住民さん8 
[2023-07-03 19:35:09]
>>4321 住民さん2さん

とても優しいです。
子どもがいますが、散々注意しても1人で出かけると乗り物乗っているときがあります。先日インターホン越しに乗っているのが見えた時通りすがりのどなたかが注意してくださってました。帰宅して叱りましたが、有り難かったです。
守れないならずっと付いて回れと、批判されそうですがお見かけの方が注意してくだされば有り難く思います。
家庭でも言い聞かせます。
4323: 住民さん2 
[2023-07-06 23:44:02]
親の躾をできないことを言い訳にしてるのか?びっくりするんだが、、
4324: 住民さん7 
[2023-07-07 08:48:11]
>>4323 住民さん2さん

そんな言い方せんでも・・・
4325: 住民さん 
[2023-07-07 20:10:06]
排水管清掃ですが、皆さん洗濯機の下にある排水管もしてもらえてますか?
我が家は毎年して貰えません

洗濯機の下に洗濯機の底上げ台を置いてもっと高さを確保したら、次回からはきちんとしてもらえるのか…

掃除をして貰っている方の状況を教えて下さい
4326: 住民さん3 
[2023-07-07 20:37:32]
親(4322さん)が、散々注意して躾をしていても乗り物に乗ってる時があると書いてるのにモヤモヤします。乗り物に乗る子供さんに、大人が優しく注意して一回できいてもらえるのか。無視してピューと消えてしまうのか。睨まれのか。。4323さんが書きたくなる気持ちもわかります。

4327: 住民さん1 
[2023-07-07 21:16:59]
今回の議事録、音楽を気持ちよく聞いているだけとは近隣住民はたまったもんじゃないだろうな
こちらも親の躾が悪かったかな笑
4328: 住民さん5 
[2023-07-08 09:32:34]
>>4325 住民さん
うちはちゃんとしてもらってますよ。
風呂、洗面所、洗濯機の3箇所です。
4329: 住民さん 
[2023-07-08 10:45:23]
>>4328 住民さん5さん

ご回答有難う御座います
洗濯機下に底上げ台は置いてますか?

このマンションは洗濯機を置く台座そのものの高さが結構あるので不要と思って設置していないのですが、そのせいかしていただけなくて

洗濯機買い替え時に設置するしか無いのかな
まだまだ買い替えする気は無いので困ってしまいます

なお我が家では台所、浴室、洗面所の三箇所してもらっていて洗濯機下の排水口だけしてもらえていません


4330: 住民さん1 
[2023-07-09 16:05:53]
>>4329 住民さん
底上げ台は特に置いてないです。洗濯機標準の脚だけですね。
一点、勘違いしてましたが、台所もやってもらっていたので四箇所が正しいですね。
もし洗濯機されていないとしたら業者さんのミスかと思います。。
4331: 住民さん 
[2023-07-09 19:54:04]
>>4330 住民さん1さん

度々ご回答有難う御座いました
土曜に来て下さった業者の方はキチンと洗濯機下もしてくださり、確認の写真も撮っておられました
やって貰えたのは今回が初めてです

今まで妻の私1人が対応していたので
甘くみられていたのか、又は証拠写真を取っていたことから
過去に他にもして貰え無かった方がいて
そこから苦情が出ていたのかわかりませんが
ようやく洗濯機下もして貰えてほっと一安心です

度々教えて下さり有難う御座いました
4332: 住民さん1 
[2023-07-10 16:46:24]
うちも今回は丁寧に洗濯機下も洗浄してもらえました。
以前はしない時もありました。
一回目の時は態度も悪くて嫌な思いをしました。

もし排水が詰まってしまうと水が溢れて下の階にまで迷惑を掛けてしまうし、賠償問題にもなります。
556世帯もの洗浄をするのですから料金も高額で上客のはずです。
業者もしっかり洗浄してほしい限りです。
4333: 住民さん 
[2023-07-10 19:21:32]
>>4332 住民さん1さん
本当にそうですよね

うちのマンションをはじめ、最近のマンションは洗濯機置場の台座が高いのだから出来るはずなのに
高さがないから無理というのも変な話です

来年からもしっかりしてもらえるよう、もし無理だなどと手を抜かれそうになったら抗議しますね

有難う御座いました
4334: 住民さん4 
[2023-07-18 21:00:01]
立駐が満車みたいやけど、
うちの立駐ってアルファードオッケーでしたっけ?
やたら、アルファード多い気しますが、規約違反では?
4335: 住民さん3 
[2023-07-19 08:34:29]
>>4334 さん

>>4334 住民さん4さん
うちはセレナ持ってて、立体駐車場の申し込みが総重量とかねダメだったので、多分ダメだと思いますね、、、
無法地帯マンションですね。
4336: 住民さん1 
[2023-07-20 00:11:28]
>>4334 住民さん4さん
レクサスで一時期借りてたんですが、契約時にたしか2t越える車は平面か2階だけしかダメですと説明受けました。
他の階に大きい車ありますよ、って管理の人に言ったけど、契約時に車検証みせてもらうので間違い無いですって言われてました。
やっぱルール違反してる人いますよね。
あと空きがあるか聞いた際に万が一満車の場合でも契約数が多い人から、新規契約者に1台分の権利を優先的にもらえるので契約できますよって話でした。当時、1番多い契約者が一軒で5台契約してる人がいて、他にも複数台契約しるお宅も何軒かあるので満車でもそういう対応するので大丈夫って話でした。
その時はまだ2台空きがあったのでスムーズに借りれましたけど。
4337: 住民さん4 
[2023-07-20 01:23:22]
>>4334 住民さん4さん
うちも車を買い替え時 気になったのでかなり調べたところ
アルファードが沢山停めている場所は平面or2階(M2Fと記載だったと思います)
だと思うので2.5t以内であればOKです。
M2階以上も総重量2t以内であればOKですよ。

私も違反では?と思いましたが
よく見ると違反されている車両はなかったと思われます。

とりあえず8人乗りはほぼ2.5t超えるので平面・M2階以上はNGです。

うちは買替時車検証を提出し、管理人さんが寸法・総重量と一つずつ確認されておられました。
4338: 住民さん4 
[2023-07-20 09:45:59]
>>4337 住民さん4さん

M2以上でも、2t越えてそうな車両も多いですね。最上階のヴォクシーとか、セレナとか、、
4339: マンション住民さん 
[2023-07-20 15:18:20]
VOXY セレナ多いですけど、あれもグレードによって2t超える超えないあったはずです。そもそも車庫証明とるために提出しているでしょうから、不正は難しいのではないでしょうか。以前議事録で記載ありましたが、サイズオーバーの指摘がありそれは個々に対応済みのはずです。
4340: 住民さん4 
[2023-07-21 20:56:55]
>>4338 住民さん4さん
最上階にセレナありましたか?
VOXYは年式とか何人乗りによって違いますけど、ガソリン車7人乗りは1985kgなのでOKですよ。
4341: 住民さん3 
[2023-07-21 22:18:11]
>>4340 住民さん4さん
規則守ってる人はいいけど、申請と違うデカい車を、 ETCカードでチェーン下がれば入れると停めてる契約者いるんならマズいと思う。どうなんやろね

4342: 住民さん7 
[2023-07-21 22:52:20]
>>4341 住民さん3さん
なるほど、そういう風にしてる人いるんでしょうね。。周りの人は気づいてるのにね
4343: 住民さん3 
[2023-07-22 15:46:51]
>>4342 住民さん7さん
少し調べてみたのですが
ノア・ヴォクシーなどは超えていないものもあり
微妙なところなので決めつけない方が良いですね。
セレナとステップワゴンは確実アウトですが。。
4344: マンション住民さん 
[2023-07-22 17:50:13]
>>4343 住民さん3さん
セレナステップも2トン未満ありますから、ちゃんと調べてから書き込んで
4345: 住民さん5 
[2023-07-23 12:11:36]
>>4344 マンション住民さん
そうなんですか。それは大変失礼致しました。
ステップワゴン購入検討しておりましたが、2t未満がなくて。。諦めておりましたがまた検討できそうです。
ありがとうございます。
4346: 住民さん3 
[2023-07-23 12:40:15]
>>4338 住民さん4さん

最上階に限らず同車種はM2階以上にあります。
最上階もM2階以上と車両総重量は同じ条件ですので
あまり特定されない方が良いですし、一見規定違反では?と思うものも規定内であるかもしれません。
4347: 住民さん8 
[2023-07-23 15:02:32]
>>4345 住民さん5さん
セレナスタップは1席減らさんとないですよ。多分昔の軽量の時代の人ですかね。古い人です。m2以上もハイブリット者なんで多分アウトですね。
4348: 住民さん8 
[2023-07-23 15:47:24]
>>4347 住民さん8さん
やはりそうですよね。
4349: マンション住民さん 
[2023-07-26 10:36:10]
車庫飛ばししてないと置けなくないですか?
4350: 住民さん7 
[2023-07-30 17:41:43]
>>4337 住民さん4さん
すみません。同じ者です。
M2階以上ではなくM1階でした。

M1階以上は2t未満です。
失礼致しました。

4351: 住民さん3 
[2023-08-06 13:30:58]
ネット回線ゴミすぎるやろ。ゲームもポツポツキレすぎやろ。ほんまごみ
4352: 住民さん5 
[2023-08-06 21:43:38]
>>4351 住民さん3さん

同じくです。スイッチのオンラインでスマブラやってると、落ちます。ペナルティ扱いで作業できないです。
4353: 住民さん1 
[2023-08-06 21:51:42]
>>4351 さん
Jcomでオンラインゲームとかできませんよね。うちは優先でやってますが、それでも、、って感じです。回線変えられないのは辛いっすよね
4354: 住民さん1 
[2023-08-09 07:25:24]
今月からNTT光回線の敷設工事という記載を掲示板で見かけましたが、もしかしてフレッツ光もか使えるようになりますかね?
4355: 住民さん6 
[2023-08-09 22:46:37]
張り紙貼る方も、貼られる方まだな
4356: 住民さん5 
[2023-08-10 14:13:38]
明らかにネット環境悪なってますね。これjcomちゃんと対応してくれないんでしょうか?
4357: 住民さん1 
[2023-08-22 09:22:58]
ネット環境改善しないですね。リモートワークにも支障あり困ったもんです。。
4358: 住民さん1 
[2023-08-23 12:51:44]
同じく在宅でテレビ会議多いので困ってます(´-`)
4359: 住民さん6 
[2023-08-23 21:40:18]
インターネットの件、管理人さんに言っても、Wi-Fiのルーターのせいでは?と言われて、取り合ってくれなさそうです。これだけ皆さん言われてるので、ルーターなのでしょうか?どこに行ったら解決してくれるのか、、
4360: マンション住民さん 
[2023-08-26 01:28:33]
うちも日中はテレワークしていますが昼の間は何も障害ありません。
以前接続出来たり出来なかったりした事は有りますが、原因辿るとルーターがおかしくなっていただけでした。2台目買い足して、元のと比較してようやく判明しました。全部初期化して改善しています。
深夜たまにマンション全体で落ちてるような時がありましたが最近は起こってなさそうです
4361: 住民さん 
[2023-08-26 12:35:11]
うちもネットの調子が悪く頻繁に切れる時期がありました。
管理人さんに相談してJ-COMのマンション用回線の問い合わせ窓口を教えてもらいましたが
その時はJ-COMには同じマンションの住人から相談は来ていないと言われました。
再起動や挿し直し等色々試して結局ルーターのスイッチ切り替えで改善しました。

同じ症状の方が複数いらっしゃるならJ-COMに問い合わせした方がいいです。
複数の問い合わせがあれば設備調査に来てもらえるかもしれません。
4362: 住民さん2 
[2023-08-27 02:06:11]
うちは30分おきくらいに、一瞬接続が切れるためテレビ会議とかしてたらその間会話が途切れます。みなさんの現象はどんな感じですかね?ルーターの問題なのかマンション全体なのか。。
4363: 住民さん5 
[2023-08-27 21:48:57]
>>4362 住民さん2さん
4361みたいな人は多分マンションの管理人もしくは関係者です。良く掲示板を見られてることも確認してます。うちはルーター初期化しても変わりませんでした。もうだめですねこれ。

4364: 住民さん 
[2023-08-28 01:06:15]
>>4363
4361ですけど普通に住人です。
同じようにネット切れたことがあったからレスしただけですが。
J-COMのコールセンターにかけましたが結局症状が起きてる時のルーターのランプ状態を記録して教えて欲しいとかで
かなり時間かかって大変でした。
4365: マンション住民さん 
[2023-08-28 23:49:54]
4360です。
流石に30分に1回も途切れていたらマトモに仕事できないレベルでは…初期化して直らないなら買い換えたほうがいいと思いますよ。
どれくらいの距離で飛ばしてるのか気になるところですが。
4366: 住民さん1 
[2023-08-29 06:53:04]
どの時間帯が1番途切れますか?
私は朝、9:00~12:00までZOOM会議でネット使用してますが切れてないです。
繋がりにくい時間帯は夕方の18時頃がたまに繋がりにくい時があります。
4367: 住民さん1 
[2023-08-30 15:14:42]
完売しましたね。
4368: 住民さん5 
[2023-09-10 02:04:40]
>>4367 住民さん1さん
完売とは?
4369: 住民さん5 
[2023-09-23 00:39:30]
上層階なんですが、先日ベランダの溝にゴキブリが死んでて最悪って思ってたら、今日家の中で、弱ったゴキブリ発見。どこかの部屋でバルサンとかして、弱ったゴキブリが来たのではと、家族でテンション下がりまくり。みなさんのお家は大丈夫ですか?ここに住んで一度もゴキブリなんて見たことなかったのに、怖いしショックです。
4370: 住民さん1 
[2023-09-23 02:16:17]
>>4369 住民さん5さん

ゴミ捨て場で何度か見てますがベランダや部屋では見た事がないです。今年もカメムシが多く感じる
4371: 住民さん1 
[2023-09-23 21:17:54]
>>4370 住民さん1さん
カメムシめちゃ多い。駆除方法調べたらハッカ系がいいとの事。明日買いにいこうかしら。
今年は例年の三倍発生してるらしい

4372: 住民さん6 
[2023-09-23 21:27:58]
B棟中層階ですが、最近また音楽の騒音が酷くないですか?前にも同じようなことがあり、しばらくは改善されていたのですが、今回また同じ方向から同じような音が聞こえるので、前と同じ方なのでしょうか、、
4373: 住民さん1 
[2023-09-24 06:57:11]
ベランダにカメムシがいっぱいで気持ち悪いんですが、マンションで駆除対策してほしいです。
4374: 住民さん1 
[2023-09-24 12:06:56]
カメムシうちにも発見しました
去年は少なかったのになあ
洗濯が干せないです
4375: 住民さん 
[2023-09-24 12:33:42]
>>4372 住民さん6さん
全く同じ事思ってました
同じ部屋だと思います
困りますよね
4376: 住民さん8 
[2023-09-24 13:18:37]
>>4373 住民さん1さん

同じく
今日、玄関開けたら、壁、天井、カメムシでびっしり。
1階、全然見かけないのになんで?
駆除して欲しい。不快でしょうがない。
4377: 住民さん4 
[2023-09-24 13:46:48]
>>4369 住民さん5さん
同じく上層階ですが先日ベランダを掃除した際に
見つけてしまいました。今のところ家の中では発見しておりませんが不安です。。確かにどこかのお宅でバルサンをすると他の場所へ逃げて行く可能性もありますね。
私も発見した時はショックで今でもベランダに出るのが嫌です。蚊でさえ室内にいるとスプレーで即駆除するぐらいなので考えただけでも嫌です。
4378: 住民さん1 
[2023-09-24 16:45:50]
数日前から廊下にカメムシいたけど、
今日はめちゃくちゃ多いですね。
上層階ですが、ベランダに9匹、玄関前に5匹いました。

周辺に住んでる知人はそんなにカメムシ見ないということなのでマンション内の中庭やエントランスのガーデンで発生しているのか??
去年は少なかったけど、一昨年もたくさん発生してましたよね。
どうにか駆除して欲しいです。。。
4379: マンション住民さん 
[2023-09-24 21:31:34]
大阪市内どのエリアも爆増してるので駆除とか難しいかと…
4380: 住民さん7 
[2023-09-25 21:38:08]
>>4369 さん

>>4369 住民さん5さん
同じく上層階ですが先日ベランダを掃除した際に
見つけてしまいました。今のところ家の中では発見しておりませんが不安です。。確かにどこかのお宅でバルサンをすると他の場所へ逃げて行く可能性もありますね。
私も発見した時はショックで今でもベランダに出るのが嫌です。蚊でさえ室内にいるとスプレーで即駆除するぐらいなので考えただけでも嫌です。
4381: 住民さん3 
[2023-09-25 23:05:04]
>>4380 住民さん7さん
室内に蚊が出るんですか?
4382: 住民さん1 
[2023-09-26 18:40:42]
毎年のように甲高い犬の鳴き声がうるさいのですが、このマンションの犬かお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか。
市役所に相談したところ部屋が特定できれば注意はしてくださるとの事で頼もうと思うのですがどこから聞こえてくるのかが分からず、こちらのマンション内かだけでもご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けますと幸いです。
4383: 住民さん4 
[2023-09-26 20:47:13]
>>4382 住民さん1さん
朝夕少し涼しくなったので、網戸にされてると犬の鳴き声や住人の声など聞こえますね。たまに犬の甲高い鳴き声を私も聞くことがあります。理事会にその旨注意喚起お願いしてはどうでしょうか。



4384: 住民さん3 
[2023-10-01 18:41:04]
>>4383 さん

廊下やベランダでカメムシ見かけますね。
ハッカ油が苦手なようですが、どのくらい効果あるもんでしょうか。試された方おられますか?

4385: 住民さん4 
[2023-10-02 00:28:38]
>>4381 住民さん3さん
多分エレベーターから上がってきて
玄関ドアから入ってきてるのかな?てパターンかと思うのですが、この夏は1度だけ入りました。
4386: 住民さん2 
[2023-10-02 12:32:37]
>>4384 住民さん3さん
カメムシブロックって言うスプレーを玄関周りや壁などに吹きかけたら結構、減りましたよ。
4387: 4384 
[2023-10-02 13:28:17]
4386さん ご親切にありがとうございました!

4388: 住民さん8 
[2023-10-02 19:02:08]
>>4382 住民さん1さん

おそらくうちのマンションです。
甲高い声のワンちゃんがいます。
あまりに気になったのでご意見書きましたが、エレベーターの張り紙で終わりました。
もちろん変わらず。
多分うるさい認識ないと思います?
4389: 住民さん3 
[2023-10-02 22:30:47]
>>4375 住民さん
B棟11階の部屋でしょうか。
昨年、部屋番号まで特定された上で、ご自身でお認めになられていましたが、最近うるさいですね。今日もうるさいです。
4390: 住民さん 
[2023-10-03 07:45:43]
>>4389 住民さん3さん
その部屋です
やるならヘッドホン使って聞いて欲しいです
4391: 住民さん2 
[2023-10-04 23:15:30]
>>4390 住民さん

今夜もうるさいですね。

もしかして聴覚に何かショウガイを抱えてらっしゃるのでしょうか。

そうでなければ、あんな音で聞けませんよね。
お気の毒に。


4392: 住民さん7 
[2023-10-05 14:10:07]
>>4388 住民さん8さん
1階の庭付きの世帯が涼しい時期になると庭に犬を出しっぱなしにしています。朝晩の非常識な時間帯も甲高い声で泣いています。

この世帯は庭での喫煙や騒音など、迷惑な場面が絶えず頭痛の種です。
4393: 住民さん6 
[2023-10-05 19:06:42]
>>4391 住民さん2さん

今日は一段とすごい音量ですね。

4394: 住民さん7 
[2023-10-05 19:37:33]
>>4393 さん

本当に。
隣室の人、本当にお気の毒。
心身病んで慰謝料請求する?

うるさい日と時間をここに書き込んどけば時系列の証拠にもなるし。

4389さんが書いてますが部屋番号特定されてる?
それなら警察に相談?

部屋番号知りたいなー
4395: 住民さん7 
[2023-10-05 20:10:55]
>>4392 住民さん7さん
このマンションの1階なんですね。
朝早くから本当にうるさくてストレスです。。
おかしな方には効果はないのでしょうが、市役所等へ注意依頼はしてみたいと思います。
4396: 住民さん 
[2023-10-05 21:27:59]
近隣の住人への迷惑を全く気にしないトラブルメーカーの場合は、迷惑かけられ続けられてる上下左右の住人で証拠を確保して出し合う。神経過敏の一世帯が訴えてると軽く受け取られず複数人が、本当に困っていると理解してもらうことが効果(理事会.管理会社.警察.裁判)色々あります。まず証拠を集めたらいい。


4397: 住民さん5 
[2023-10-05 22:52:34]
>>4396 住民さん
今日も東の一番端の野郎が、訳のわからん曲流しでしたね。多分ヤッてますよね?周りの家庭も心配してるんやないっすか?周りの住宅からも異質がられてる庭の置物。どうにかならんのですか?出てってくれないんすかね?
4398: 住民さん1 
[2023-10-06 07:35:03]
マンションの自治会に任せても、何も解決しませんので、昨日、騒音で福島警察に連絡しました。
福島警察署の方が、紳士に対応して頂きました。
今後も引き続き何か有れば、すぐに対応して頂けるようです。
福島警察署 06 6465 1234
マンションの皆様、必要であれば、連絡しましょう。
4399: 住民さん 
[2023-10-06 10:19:23]
>>4398 住民さん1さん

こちらはB棟の部屋の事でしょうか?
4397番さんの書かれている部屋は一階ですよね
どっちの事でしょうか
4400: 住民さん 
[2023-10-06 10:22:55]
窓開けてバイオリン引かないで欲しい
いくら良い音色でも仕事中は迷惑です
4401: 住民さん1 
[2023-10-06 10:57:53]
>>4399 住民さん
情報不足ですみません。
D棟1階の件です。
4402: 住民さん1 
[2023-10-07 00:09:34]
上の階の足跡がうるさくて、ひどい時は夜中の2時ごろまでドタバタしてて、どこの部屋でバタバタしてるかまでかわかります。
この時間は通常通り足音がドタバタしています。
日によって歩いてる足音の時もあれば、何かを叩いているようなドンドンと連打する音、ゴルフボールなのかコロコロなにか転がる音のときもあります。
気になって寝れない日もあり、苦痛です。
他の家はこんなことないのかな、、、と思いずっと我慢してます。上下隣で音について直接注意された方いらっしゃいますか?
その場合、手紙で投函?もしくは直接訪問して注意されましたか?
賃貸ではないので後々揉めたり逆恨みとかされても困るのでいい方法があればご教示いただきたいです。
4403: 住民さん3 
[2023-10-07 20:21:17]
B棟の騒音、
昨日は深夜12時を過ぎても止まず
今日も先ほど始まった。

穏やかに過ごしてたのに
どーにかしてくれ
4404: 住民さん8 
[2023-10-07 20:52:11]
>>4403 住民さん3さん
11階ですか?
4405: 住民さん6 
[2023-10-08 14:54:04]
ここのマンションの管理人は騒音の件ではノータッチすぎませんか?管理組合もう少しいいところないんですかね?東もなんか大音量ですごかったですよ?駄菓子屋に来てるママ友の方もびっくりしてました。評判下がりますよ?管理人さん
4406: 住民さん1 
[2023-10-08 15:23:10]
東1階の騒音に関して、部屋番号は分かってますので、あとは、騒音があった場合、すぐに福島警察署(06 6465 1234)に通報しましょう。
今日も14時すぎ通報しました!
マンションの皆様全員が声を上げた方が効果はあると思います。(役所・管理人・マンションの組合では、無理と思いますます)
4407: 管理担当 
[2023-10-08 17:47:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4408: 住民さん 
[2023-10-08 21:50:04]
これ11階? 1階? 

気狂いそう
4409: 住民さん4 
[2023-10-08 23:20:08]
>>4406 住民さん1さん
特定されてたり、内容証明書あるんすね。議事録でやばいことやってたやつですかね?早く引っ越してくれんかな?まじで不適合者
4410: 住民さん2 
[2023-10-09 01:15:06]
>>4402 住民さん1さん
匿名希望でお手紙を投函してはどうでしょうか?
足音は意外と当人はこのくらいなら聞こえてないと思ってる場合がありますので、まずは気付いてもらう事が大事だと思います。
丁寧にお願いすればよほど性格が悪くない限り改善する努力はしてもらえると思いますよ(^^)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる