阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 22:54:07
 削除依頼 投稿する

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】

4001: 住民さん6 
[2022-10-04 13:40:33]
>>4000 住民さん6さん
外れてしまった方は可哀想だと思いますが、追加募集の平面駐輪場も台数少なければ優先抽選されると聞いています。気長に待つほか無いですね。
気は使うし場所の制約はありますが自宅保管も禁止されてる訳じゃありませんし、駅前に月極駐輪も可能な点では何とでもなるといった所でしょうか。そもそも平面足りてないのが見込み違いなんでしょうけども。
4002: 住民さん2 
[2022-10-04 21:15:19]
>>3996 住民さん1さん

最近騒音がすごいですよね。
騒音が音楽なのか楽器なのか判断しかねていたのですが、別の方なのですか?

4003: 住民さん6 
[2022-10-05 14:03:18]
>>3996 住民さん1さん
わかります!私も毎日重低音の音楽に悩まされています。
そしてなぜか毎日同じ曲をひたすら何時間も聴いていて怖いです。
四方の壁から聴こえて来るので、出所を自分なりに調べたら真上の家から強く音が聴こえました。
管理人に伝えましたが、騒音は個人間で話し合って下さいとのことでしたが、怖くて聞けません。

四方から聴こえてくるので隣人は私の家から聴こえてくると勘違いされてないかも心配です。
4004: 住民さん2 
[2022-10-05 19:43:12]
東側の無法駐輪車!そのうちロックされて、撤去されませよ。

4005: マンション住民さん 
[2022-10-05 23:16:19]
>>4000 住民さん6さん
今ここで見せられますよ。当たっている人は自分の利益を守る発言するのはしょうがないけど、議会で多数決取ったらどうなるかわからないよ
4006: マンション住民さん 
[2022-10-05 23:19:37]
>>4001 住民さん6さん
情報持ってるようでよかったです。今度外されたときは困らないですね。
4007: 住民さん5 
[2022-10-06 08:00:04]
>>4005 マンション住民さん
どうぞ議題にあげてください。
4008: 住民さん1 
[2022-10-06 12:10:04]
駐輪場を毎年抽選にするなら、駐車場も毎年抽選でお願いします。
4009: 住民さん1 
[2022-10-06 17:23:12]
管理人さん大変ですなw
バイクも抽選。そして抽選漏れたら外部で探すか手放さないといけなくなりますね。
4010: 住民さん5 
[2022-10-06 22:14:17]
>>4002 住民さん1さん
>>4003 住民さん6さん

今もすごいですね。
今日のは、隣人とは違う感じがします。
音の聞こえ方が少し遠いし、隣人は、もっと迷惑な時間帯にウルサイので。

今日は、始まった瞬間、どこの住戸か分からないけど、壁をガンガンガンッと叩く音がハッキリ聞こえました。
叩きたくなる気持ち、とてもよく分かります。




4011: 住民さん1 
[2022-10-06 23:31:44]
初めて書き込みます
今現在もベース?楽器の音が鳴り響いています。うるさすぎて眠れません、、
4012: 住民さん4 
[2022-10-06 23:51:20]
>>4011 住民さん1さん

同じく

注意する同居人いないのかね
4013: 住民さん1 
[2022-10-06 23:55:13]
本当に、、

重低音のきいた音楽→ベース?楽器練習→ボリュームアップ演奏、、もう24時ですよ、、
4014: 住民さん 
[2022-10-06 23:55:16]
>>4011 住民さん1さん
B棟ミドル階じゃないですか?
こちらも同じです

以前は10時には止めてたのに、最近はしょっちゅうそれ以降もガンガンやられて困ってます
4015: 住民さん4 
[2022-10-07 00:00:25]
>>4014 住民さん

その通りです
昨日は珍しく?聞こえませんでした。
先週土曜は24時過ぎまで
今週は22時過ぎが多いです

ただ、どこから聞こえてくるのか特定できません
南、北部屋どの部屋からも聞こえてくるので。

あ、やっと静かになりましたね
これで眠れます
4016: 住民さん1 
[2022-10-07 06:52:21]
B等中層階の騒音ということで再度ビラ撒いてもらうかが現実的な対策ではないしょうか。
マンション全体となると、俺は関係ない、と思う人もいそうだし。
4017: 住民さん1 
[2022-10-07 07:03:43]
9月頃、エレベーターに騒音の注意喚起が掲示されていた時も音楽の音がなっていました。どこからの音か特定できればいいのですが・・・
4018: 住民さん1 
[2022-10-07 08:53:43]
お部屋は特定できていないんですか?
昔騒音に悩んだ事があるのですが、警察の方が注意に来てくださったら静かになりましたよ
4019: 住民さん6 
[2022-10-07 13:42:06]
エレベーターの注意喚起に「B棟の中層階で重低音の音楽が大音量で流されています。発生源を特定するため お困りの世帯は (日付け・時間・音楽内容等)詳しく記録していき複数住人で内容確認後に 直接注意することとします。管理会社」と 具体的に書いたらいいと思います。平穏に暮らす為に 住人同士で話して発生源つきとめてください。このままでは 皆さんストレスで病気になってしまいますよ。

4020: 住民さん4 
[2022-10-07 18:18:52]
長期的に騒音に困ってるのになにも行動に移してないの草
さっさと特定して怒鳴り込み行けばいいのに
4021: マンション住民さん 
[2022-10-08 11:03:00]
>>4020 住民さん4さん
祭りにしようぜ
4022: マンション住民さん 
[2022-10-08 14:58:06]
最近、重低音の音、昼、夜関係なく、長時間なっている。もうきつい!
4024: 住民板ユーザーさん3 
[2022-10-08 15:53:54]
今日もドンドンうるさいわ
周りで連携して苦情言うしかないな
4025: 住民さん8 
[2022-10-08 16:59:08]
>>4023 住民さん4さん
騒音出す人がいちばん悪いとは思うけど。
間違ってたらと思うと行けない、と言う割にここで部屋番号まで晒すのってどうなんですか。
それこそ間違ってたらマズイでしょ。
それだったら「違ったらすみませんが」って話しに行きなよ…
それかポストに手紙入れるなりほかにやり方あるでしょ。
4026: 住民さん 
[2022-10-08 18:29:54]
音を出してる部屋ですが、今朝は早朝5時半頃から小さな音を出していました
騒音だとわかっているなら、日中にそのくらいの音量でしてくれたらいいのにと思ったり。

我が家の場合、音が聞こえてくるのは隣と面した一方の壁のみ。
またリビングと洗面所は聞こえてくるものの
共用廊下側の部屋には聞こえてきませんでした
おそらくベランダに面した部屋で演奏?してるんでしょうけど、不思議な事にベランダに出ても聞こえてきません。
二重硝子って壁よりも防音性能が高いんですかね?
4027: 住民さん7 
[2022-10-08 20:27:41]
[No.4023と本レスは、個人を特定する内容、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4028: マンション住民さん 
[2022-10-08 21:43:35]
>>4019 住民さん6さん
うちも聞こえます、特定したいなぁ。情報提供しましょう。
4029: マンション住民さん 
[2022-10-08 21:48:57]
>>4026 住民さん
音を出してる部屋番号教えていただけませんか?
4030: 4026 
[2022-10-08 22:57:22]
>>4029 マンション住民さん
申し訳ありません
我が家でもよくわからないのです

あくまでも両隣の部屋のうち、一方の方角からのみ聞こえてくるということしか分かりません
4031: 住民板ユーザーさん3 
[2022-10-08 23:20:34]
今23時過ぎやけど、まだ音楽うるさい!!
それなりのマンションやのに、
こんだけ響いて聞こえるって
どんだけの音量で聞いてるんやろ?
一日中やから普通じゃない感じやわ
4032: 住民さん4 
[2022-10-09 00:06:08]
騒音大変なんですね。
ちなみに、今ホームズで売り出されてる11階の横ってことですか?
マンション価値が下がり、購買欲無くなりますよね。迷惑な人は排除できないのでしょうか
4033: マンション住民さん 
[2022-10-09 00:52:27]
>>4032 住民さん4さん
まぁ、大きいマンションだから、影響を受けるのはその部屋周辺のごく一部だけですからね。
4034: マンション住民さん 
[2022-10-09 00:54:38]
>>4023 住民さん4さん
確認のていで、聞きに行ったらいいじゃないですか。違ってらすみませんで済むし。
4035: 住民さん4 
[2022-10-09 01:12:18]
騒音ひどい時にその部屋の玄関のドアに耳当てたらその部屋って分からない?
やし、ピンポン鳴らして音楽止めずに部屋開けたらその部屋ってわかるよね?
仮にピンポン鳴らして音楽止まってドア開けられてもそれはそれで怪しいしね。
4036: 住民さん4 
[2022-10-09 01:18:53]
話の通じる相手ならそれでOK。
話の通じない相手ならそれ相応の対応はしないとね。ルールはちゃんとした人しか守らないから。
ふざけた相手にはふざけた対応でOK。
例えば騒音部屋が寝静まった所にチャイム鳴らしまくるとか?周りの部屋全員で一斉に音楽鳴らして寝らさない様にするとか。目には目を音楽には音楽だよ。
4037: 住民さん1 
[2022-10-09 08:11:18]
常識のある人は遅くまで、周囲に迷惑がかかる音で音楽聞いたり弾いたりしないですよね。
スタジオ借りたりすればいいのに。
4038: 住民さん1 
[2022-10-09 09:31:07]
部屋番号特定された方11階を書いておられますが、騒音あるかた皆さん10.11.12階住でしょうか?たくさん被害が出てるし特定して辞めてもらいたいですね。
4039: 息子さんかな? 
[2022-10-09 09:41:05]
>>4038 住民さん1さん
ご指摘のように、その3階のとある部屋在住者です
音の方角から、特定された部屋が怪しいなと我が家でも考えているところです
4040: 住民さん2 
[2022-10-09 10:03:04]
>>4039 息子さんかな?さん

こちらもその3階の部屋在住者です。特定された部屋が音を発している部屋なのかはわかりませんが、音の方角と齟齬はありません。
4041: 住民さん1 
[2022-10-09 12:58:03]
>>4038 住民さん1さん
10階に住んでいる者ですが、
南、北の部屋関係なく、上層から聞こえるので、
やはり11階の住居が発生元かとおもいます。

今日は何故か静かなので、出かけてるのかも
4042: 住民さん5 
[2022-10-09 14:23:08]
重低音に悩まされて大変ですね。
警察(#9110)や市区町村の窓口に相談してみるのもいいかもしれません。出来れば発生源を見つけ出すアドバイスもらえたらいいのですが…  何にしても日々の記録を詳細に残すのが大事みたいです。

4043: 住民さん 
[2022-10-09 14:38:44]
>>4041 さん
はい、聞こえてきましたー
音楽聴いてますねぇ
毎日毎日元気やな(笑)
4044: きか 
[2022-10-09 15:45:39]
毎日、投稿を、見て心配しています。
一度、無料法律相談か、中之島の裁判所にある弁護士(有料ですが、1時間5千円位だったと思います)に相談したら、いいアイデアをくれるかもです。参考にまでに。

4045: 通りがかりさん 
[2022-10-10 02:03:47]
部屋番号分かってるならポストに手紙入れたらどうですか?
本来は管理人さんあたりに頼む話ですが。
4046: 住民さん1 
[2022-10-10 06:51:02]
騒音に悩まされているなら警察呼びましょう。
以前、住んでた部屋の横が毎日、24時間爆音でうるさくて苦しんだ事がありました。警察に電話したらすぐに来ていただき対応して下さりおさまりました。部屋番号をネットで晒すのは良くないと思いますよ。
4047: 住民さん4 
[2022-10-10 11:20:20]
おはようございます。
今日は嬉しいことに重低音の音楽聴こえないですね笑
昼からまた始まるかもしれませんが笑

皆さんの情報をまとめて、多分この住居が怪しいということは分かりましたので、また重低音が聴こえてくるようなら一度手紙をポストに入れてみようと思います。
直接会ってお願いする方が効果があるとは思いますが、長期間に渡って同じ曲を毎日延々と聴いていることがとても怖いので行けません笑
管理人さんにお願いしましたが、騒音は個人間で解決するよう言われました。
警察に連絡するのは最終手段に致します。
4048: 匿名ちゃん 
[2022-10-10 12:33:12]
こんにちは。
4049: 住民さん1 
[2022-10-15 18:12:30]
ここ暫く騒音無くなってます?
今日も静かです
4050: 匿名ちゃん 
[2022-10-15 20:38:39]
>>4049
4048 匿名ちゃんにてこんにちはとあまりますが、
本人です。皆まさのご指摘反省し、以後気をつけます。
周りの方も大変ご迷惑おかけしました。
4051: 住民さん1 
[2022-10-17 11:12:23]
大音量で音楽楽しみたい気持ちも分かる(耳には良く無い)。ヘッドフォンを使うか、大開1丁目にも防音のレンタルスタジオあるから利用してみるのも手かもしれないね。
4052: 住民さん1 
[2022-10-19 21:22:51]
最近、大通りに面した自転車置き場の出入り口の鍵の調子悪くないですか?

手ぶらキーを持ってるんですが
今日の帰宅時扉がなかなか開きませんでした
たまたま居合わせた方も手ぶらキーを持たれていて
最近はキーの調子が悪くてと言っていました

気になって帰宅した夫(こちらも手ぶらキーを持っています)に聞いてみたら
夫も正面玄関は問題なく動くけど
自転車置き場から入ろうとして開かなかったことがあるよと言っていました

皆様は如何でしょうか?
4053: 住民さん5 
[2022-10-19 22:21:00]
>>4052 住民さん1さん
電池交換されましたか?

4054: 住民さん1 
[2022-10-20 11:19:04]
>>4053 住民さん5さん

それも考えたんですが、夫は丁度1年位経ってるので交換時期の可能性があり
妻の方は半年前に追加購入した手ぶらキーなので
まだ交換時期では無いんです

居合わせた方が、たまたま私のキーの電波の妨害位置に居たのかもしれません
4055: 住民さん7 
[2022-10-20 14:42:16]
>>4054 住民さん1さん
うちも追加購入した口ですが、在庫していたものなのか最初に入っていたテスト用の電池は直ぐに無くなって私の前から使っていたものより先に動かなくなりました。
ボタンを押して黄色なら正常、赤色もしくは点灯しないなら電位切れのサインです
4056: 住民さん1 
[2022-10-20 16:02:33]
ペットって頭数決まってませんでしたっけ?
2頭抱えた方お見かけしたのですが。
4057: 住民さん8 
[2022-10-20 16:39:27]
>>4056 住民さん1さん

2匹までOKですよ。
体高や体重の制限はありますので、大型犬は不可のはずです。
4058: 住民さん1 
[2022-10-20 16:50:04]
>>4055 住民さん7さん
ご丁寧に有難う御座います
調べて交換してみますね

4059: 住民さん1 
[2022-10-21 01:27:28]
>>4052 住民さん1さん
昨日の午前中、業者の方が扉の修理をされてました。
多分もう大丈夫だと思いますよ(^ ^)

4060: 住民さん1 
[2022-10-21 06:11:27]
>>4059 住民さん1さん

そうだったんですね
念の為新品の電池に交換もしておいたし
これで安心です
教えて下さり有難う御座います!
4061: 住民さん1 
[2022-10-21 18:30:11]
バイク置き場を自転車駐輪場にしてくれる件はいつ抽選なんでしょうね。
今か今かと待ってるんですがなかなかお知らせが来ないなぁと。
4062: 住民さん7 
[2022-10-21 21:08:32]
>>4061 住民さん1さん

うちもずっと待っています。いつなんでしょうね?
電動自転車を優先枠で待ちたいのでその他は全部ベランダ待機です。今回倍率すごいんでしょうか?
正直、南側の草木の部分、駐輪場にして欲しいです。
4063: 管理担当 
[2022-10-22 00:46:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4064: 住民さん6 
[2022-10-23 02:16:06]
ここ数日、夜中2時をすぎるとネットが繋がらなくなる時がある
4065: 住民さん1 
[2022-10-23 23:14:51]
東側出口から出て右手側の倒れかけている植木、邪魔すぎませんか?最近、自転車の飛び出し防止のためのコーンがたったのもありすごく通りにくいです~。抜いてほしい~
4066: 住民さん1 
[2022-10-24 09:22:30]
>>4062 住民さん7さん
ほんと平面駐輪場が足りないですよね~。
うちもずっと外で借りてて一台目の優先権がほしいので二台目ガマンしてます…
今回バイク置き場から10台くらい空くならさすがに一台目優先権で確保できるかなぁと思ってるんですが、何人申込あるかは分からないですよね~。
4067: 住民さん6 
[2022-10-24 16:53:25]
>>4065 住民さん1さん
私も通行人や自転車に当たられ 植木が可哀想だと気になってました。管理人さま! 大丈夫な場所に移植してあげてほしいです。

4068: 住民さん1 
[2022-10-24 16:54:45]
平面駐輪場確保するために、今契約してる駐輪場を一時的に解約して抽選参加したら、一台目優先権もらえますか?
4069: 住民さん5 
[2022-10-25 15:03:31]
>>4068 住民さん1さん

解約してしまったらそのあとやっぱり再契約!ってできないんじゃないですか?空いた区画はまたどこかのタイミングでの抽選にまわされるでしょうし。(上段なら空いてるから別ですが)
それで一台目優先権使っても平面が必ず確保できるとは限らないから、最悪いま停めてるところも平面も両方停められなくなる可能性ありますよね。
管理人さんに聞いてみては?
4070: 住民さん1 
[2022-10-26 10:43:08]
近隣のタバコの匂いに悩まされています。
ベランダ側、廊下側、換気扇からの匂い。
窓も開けれず、空気清浄機で対応しても効かす、頭痛に悩まされています。
皆さんは、どのようにタバコの匂い対策何か有れば教えて下さい。
4071: 住民さん2 
[2022-10-26 16:20:05]
>>4070 住民さん1
ロクでもない住民が近隣にいて、辛いですね。
マンションの規則違反のため、管理人に届けるか、部屋番号晒して社会的に抹殺するのはいかがでしょうか?
4072: 住民さん4 
[2022-10-26 21:05:48]
>>4070 住民さん1さん
廊下に立って美味しそうに煙草吸ってるのですかね。それは駄目ですよね。。

4073: 住民さん1 
[2022-10-27 09:17:25]
隣の住人が換気扇の下で吸って、それが外に換気されてるということですか?
それとも廊下で?
そんな人見たことないしかなりビックリなんですけど、どこの棟ですか?
4074: 住民さん6 
[2022-10-27 09:52:03]
前の議事録か張り紙か忘れましたけど廊下で吸ってたって書いてあった気がする…

居室内から出てくる匂いについてはお願いベースになって対処しようがありませんよね。
インド系カレー屋でよくあるお香を焚いてみるのはどうでしょう?これは好みが分かれますが。
とめどなく出てくるタバコの匂いを消臭するのは無理でも他の匂いで誤魔化せる気がします。
4075: 住民さん3 
[2022-11-01 09:20:21]
今朝、起きてカーテンを開けたら、リビングの網戸に6.7 ミリくらいの虫が10匹以上貼り付いていてゾッとしました。。
同じ方いらっしゃいますか?これは一体何なのでしょう?
4076: 住民さん5 
[2022-11-01 11:11:20]
>>4075 住民さん3さん

>>4075 住民さん3さん
リビングは南側ですか?
うちは南側中層階ですが1匹網戸にいました。家の中から見ているのですが、ちょっとGぽい形ですよね?
入居して初めてで気になりますよね。
4077: 住民さん3 
[2022-11-02 07:51:20]
>>4076 住民さん5さん
うちも南側中層階です。何なのでしょうか…
気持ち悪くて昨日は窓が開けられませんでした。
飛んで行ったのか、今朝はいませんでしたが、虫嫌いなので怖いです。
4078: 内覧前さん 
[2022-11-02 21:17:46]
鈴虫ではないですか?
4079: 住民さん4 
[2022-11-03 16:22:52]
>>4077 住民さん3さん
うちもその日の夜にはもういなくなっていましたが、
次の日ベランダにいないか確認もしました笑
同じく虫嫌いなので。。。
4080: 住民さん1 
[2022-11-03 21:33:33]
最近、B棟の例の騒音が、また少しずつ大きくなってきているような。

気のせいでしょうか。
4081: 住民さん7 
[2022-11-10 13:47:59]
>>4080 住民さん1さん
前回はかなり聴こえて気になりましたが、最近は気にならないですよ。
そもそもこのマンション壁が薄いのか響きやすい気がします。
夫が遅くまでテレビを見ていて、いつももう少しボリューム下げてと伝えるのですがあまり下げてくれず、隣人がうるさく感じてないか不安です。
多分感じてると思います(汗)



4082: 住民さん8 
[2022-11-10 14:15:27]
>>4081 住民さん7さん
20階建てマンションは 軽量化する為に壁は薄いと思いますよ。ウチは阪神電車や工事の音があるのでSONY手元スピーカー手離せません。テレビの音で迷惑かけてるかなと思ってられるなら すぐできるテレビの設定を重低音をきかす設定から標準より小さくすると映画館みたいにウワンウワン響かないので試してみて下さい。あなたのように人に配慮できる人は素晴らしいと思います

4083: 住民さん3 
[2022-11-10 14:56:41]
>>4082 住民さん8さん

>>4082 住民さん8さん
ありがとうございます!
とても参考になります。手元スピーカーもいいですね。
テレビの設定を変えて様子を見てみようと思います。
ご親切にありがとうございました。
4084: 住民さん5 
[2022-11-10 23:03:03]
なるほど!壁伝って聞こえてくる場合は
重低音響くようにしてるのですね。この前から騒音問題になってるのもこれですね。マンションなのに それはトラブルになりますね。

4085: 住民さん1 
[2022-11-12 14:27:09]
総会の案内がきましたね。
日々お世話になっている管理人さんやコンシェルジュさんではありますが、前期実績費用から月給換算したところ結構支払っていて驚きました。
あくまで派遣会社への支払いで中抜きされるとはいえ、振り返り必要ですよね。
4086: 住民さん4 
[2022-11-13 00:23:14]
>>4085 住民さん1さん
月給までは分からんでしょ…
一般社会を経験している人なら、1人の人間を派遣するために必要なコストって大体想像つくと思う。社員に支払う給与以外に会社を維持するためにどれだけコストがかかっているか。
アルバイトを雇う感覚でコスカすればいいと考えていたらヤバイですよ。
向かいのセブンとかオーナー変わってからどんどんヤバくなってますからね。やり方で質がかなり変わるんですよ。知らんけど
4087: 住民さん4 
[2022-11-13 00:24:59]
ウイステの北東に出来た単身向け賃貸マンション、ジオエント福島野田って名前でめちゃくちゃ似てるなと思ったらジオシリーズにジオエントってブランドあるんですね。知りませんでした。
4088: 住民さん5 
[2022-11-13 07:48:46]
知りませんでした。
4089: 住民さん1 
[2022-11-14 08:22:37]
>>4086 住民さん4さん
すみません、実際に会社で派遣社員の方を雇っているのでご本人の給与以外に社会保険含めた費用が発生することは理解していますよ。
なので上で中抜きと表現しているのです。
4090: 住民さん1 
[2022-11-14 08:57:48]
お金の事は詳しくわかりませんが、管理人の人数が多いような気がします。管理人の方もエレベーターの清掃?除菌?をしたりしていますがそれは清掃の方に任せて他の仕事をして欲しいです。仕事がないなら人数を減らすべきでは?見直しは必要だと思いました。
4091: 住民さん7 
[2022-11-14 11:53:29]
見直しは必要かもしれませんが、私は管理人さんはいろいろ大変だなって感じています。
ゴミ置き場へ行くと、マナーの悪い住民(一部だと思いますが)が段ボール、瓶・缶など
テキトーに置いてます。
管理人さんが一生懸命に整理しているところを何回も見てます。

他のマンションのことはよくわかりませんが、このマンションはかなり綺麗に保たれてると
思います。
それも管理人さんや清掃の方のおかげだなと。

よくエレベーターに貼ってありますが、粗大ゴミの不法投棄やタバコのポイ捨てなど。
住民の質のほうを変えたいですが難しいかな。
4092: 住民さん4 
[2022-11-14 23:26:05]
>>4091 住民さん7さん

まあ、そうですね。
4093: 住民さん8 
[2022-11-15 09:24:12]
管理人さん、いつも色んな仕事をしてくださってると思います。
備品や鍵の受け渡しもそうですし、自転車の放置がないか巡回したり、廊下の私物チェックなどもマメにしていただいてるようです。
このマンションは廊下の私物やベランダ外側に布団干しなども少なく、綺麗に保たれているので
管理清掃の人数を減らして影響が少しでも出るのなら私は嫌です。
4094: 住民さん1 
[2022-11-16 12:13:04]
さっきコンシェルジュの方に「駐輪場の抽選、一台目優先はおかしい、意味がわからない!」と詰め寄ってるおばーさんがいました。
「なぜ全員平等に抽選にしないのか!私だって歳とってるのに云々」と謎理論でキレてましたけど、コンシェルジュさんかわいそうです…
子育て等でこれから自転車必須な人たちが確保しやすくするために1台目優先となってるんでしょ。ラックあいてるけど子供乗せ仕様は置けないし。
って思ったけど言ってやればよかったな~
4095: 住民さん7 
[2022-11-16 12:55:04]
>>4094 住民さん1さん

困った住人いるんですね。

うちも希望の区画を申し込んでいますが、毎回抽選にすら参加できません。
でも公平なやり方だと思うので特に文句もないです。

4096: 住民さん1 
[2022-11-16 19:45:09]
>>4094 住民さん1さん
その人、そんなに平面駐輪場がいいなら、今契約してる駐輪場を解約して抽選に参加すればいいのに。
4097: 住民さん1 
[2022-11-16 22:15:24]
>>4096 住民さん1さん
なんか聞いてた限りでは3台目を欲しい様子でした。
すでに2台持ってるならそれでなんとかやりくりしなよ、と思いましたけどね。
1台も置けてない人のが外で借りたりして困ってるはず。
コンシェルジュさんが「当方では対応できないのでご意見用紙に書いていただけますか」って紙出されたんですが、無視して無言でプイッと去っていきました。
とにかく言いたいだけだったのかもだけどいい迷惑ですねー。

ちなみに、今持ってるのを解約申請しても12月末付での解約にしかならないから、今回の抽選に1台目で申し込むことはできないとのこと聞きましたよ。
4098: 住民さん1 
[2022-11-17 08:09:38]
東側のエントランスなんですが、雨の日に傘閉じて入ってきても廊下行くまでが上吹き抜けてるのでまた濡れないように傘を開きなおしてという面倒な造りになってますよね。
皆さん気になっていませんか?
まあ、今から意見上げたところでどうこうできる話では無いんでしょうけど。
4099: 住民さん6 
[2022-11-18 23:46:28]
>>4098 住民さん1さん
わかります。それで内覧の時に東側エントランスのところや、駐車場から共用通路までの数メートルについて屋根がないことを伺ったんですけど、建ぺい率?だったか容積率?だったかに引っかかるらしく設置できなかったと担当の方が仰ってました。
4100: 住民さん 
[2022-11-30 21:26:33]
最近駐輪場付近でスズメをよく見かけるなぁと思っていたら、1階の方がエサをあげていました…。。
どうやら夕方になるとエサをベランダにまいているようです。
そのうちハトも来そうでめちゃくちゃ嫌です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる