阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 22:54:07
 削除依頼 投稿する

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】

3401: 住民版ユーザーさん5 
[2020-09-15 03:07:39]
北向きに玄関それに伴いお部屋がある方にお伺いしたいのですが、湿度がすごくないですか?
何もしていないと湿度が80%位になっていて驚きます。

私は日中使用しない際は窓を少し開け風を通し
部屋使用時はエアコンの除湿機能を使ったり除湿機を使用しております。

先日エアコンを増設した際 エアコンの除湿はかなり電気代がかかるとお店の方が伺いました。その後確かに電気代が上がっていました。

皆様どんな対策なされてますか?
3402: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-18 15:12:30]

コロナで 出前を頼むご家庭増えているようで ウーバーイーツの男性が「このマンションは 他にもエレベーターあります?」と迷ってられました。エレベーターの壁にOOO?OOOOに行かれるかたは 奥の東エレベーターお乗りくださいとか貼ると親切なのかなと思いますが、皆さんはどう思いますか。
3403: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-18 20:53:21]
>>3402 住民板ユーザーさん2さん
見えにくいかつ分かりにくい記載ですがエレベーターホールには既に書かれていた気がします。
3404: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-18 21:02:01]
配達や来客だとかも C棟が7階建てと変わった建て方なので お部屋によって エレベーター2機のどちらに乗るか知らないと廊下を横に移動できずに迷ってしまうと思います。
3405: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-18 23:00:23]
>>3404 住民板ユーザーさん2さん
書いてあっても読まない人は一定数いるし、配達員には慣れてもらうしか無いと思います。人はコロコロ変わるので無くならないかもしれませんが
3406: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-21 23:53:23]
最近ずっと吠えてる犬いませんか?
3407: 契約済みさん 
[2020-09-22 22:54:37]
>>3406 何棟あたりかお分かりになりますか?
3408: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-24 09:12:04]
>>3402 住民板ユーザーさん2さん
私は宅配注文時に備考欄へ入力しております。

それで一度も迷われたことなく配達に来られてますよ。
3409: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-24 12:38:00]
>>3408 住民板ユーザーさん2さん
相手のことを 思いやれる優しい方ですね。
素晴らしい! 私も真似します。
3410: 住民版ユーザーさん5 
[2020-09-25 14:53:38]
>>3409 住民板ユーザーさん2さん
お褒めのお言葉頂きありがとうございます。
是非真似してください笑
 
戸数が多いので配達の方は迷ったらホント迷路だと思います。
実際私の両親も来訪時何度か迷ってましたからね。。


3411: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-27 09:36:47]
>>3406 住民板ユーザーさん1さん
いますね。外に出してるんだと思います。
3412: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 14:30:57]
>>3411 住民板ユーザーさん5さん
1階のお庭で飼われているみたいですね。
かなり吠えてるので正直迷惑です。

3413: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-01 10:17:39]
>>3412 住民板ユーザーさん1さん
専用庭にペットを出すことおよび飼育することは管理規約上の禁止事項に該当しますが、そのことをご存知ないのかもしれませんね。
3414: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-01 22:58:48]
>>3413 住民板ユーザーさん6さん

最近毎朝自転車用通路を散歩させてる方いませんか?
この前ゴミ捨て場付近で普通に歩かせてる方も2組見ました。
犬種もはっきり覚えています。
最近ペット飼われてる方のルール違反が目立つので、管理組合への用紙に記入して提出しました。
何か変わることを祈ります。
3415: マンション住民さん 
[2020-10-02 10:23:37]
>>1780 住民板ユーザーさん1さん
冬場と真夏は締め切っていたので気になりませんでしたが、最近窓を開けているとやはりうるさいですね…何とかならないものでしょうか。24時間年中無休なので悩ましい。発生源は老人ホームのグランダ野田からですか?
3416: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 19:30:20]
E棟の6階が売りに出ていますね。
未入居物件ではないようですが、何か事情があって売却されるのでしょうか。気になります。
すぐに売れるでしょうけれど。
3417: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 12:21:15]
>>3415 マンション住民さん
松本病院の上くらいから鳴ってる気がしますよ。何とかなりませんかね
3418: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 23:22:41]
E棟でもこんな時間に吠えてます。窓ぐらい閉めて欲しいですね。
3419: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-04 15:08:25]
本当に一部の住民の方の質が悪すぎて、マンションは気に入っているのに残念です。。うちは毎日の様に隣人が騒ぐので一年中、窓も開けられません。今日も大声でキレてたので恐ろしいです
3420: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 23:44:17]
アンケートに載っていたスカイテラスですが、
利用者された方おられますか?
使えるの初めて知りました…
どんな利用をされるんでしょうか?
3421: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-05 16:42:02]
>>3420 住民板ユーザーさん1さん
この前虹が出ている時に子供と見に行きましたよ。
最上階から非常階段で上がれば出られます。
かなり高いので階段は怖いですが、テラス自体はアクリル板で仕切られていて怖くはないです。
淀川河口、南港の方まで見渡せてかなり綺麗でしたよ。
3422: 3420 
[2020-10-05 21:40:46]
>>3421 住民板ユーザーさん2さん
成程!
ありがとうございます
ちなみに、誰かに告げずに勝手に出ていって構わないという事でしょうか?
もしそうなら、望遠鏡を借りて天体観測とかも良さそうですよね
3423: マンション検討中さん 
[2020-10-07 12:59:38]
>>3422 3420さん
夜間は閉鎖ですよね、たしかどこかの資料に空いている時間帯が記載されていたと思います。
3424: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-13 08:33:50]
東側の一角が工事しているけど、なにになるのかしら?ウイステ北側にある空き地(駐車場横)は2022年までに地上10階立てのワンルームタイプマンションができるようですね!
3425: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-13 11:34:21]
>>3424 住民板ユーザーさん7さん
更地にされてからどうなるでしょうね?
立地的にワンルームがまた建つような気がします。
https://www.constnews.com/?p=86968
3426: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-15 10:18:49]
東側の歩道のゴミが最近少なくなった気がして、はみ出しもあまり見なくなったのは長屋の方たちのゴミが減ったからなんですかね。
3427: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-16 21:10:32]
https://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/2978

ウイステも10月29日にリニューアルオープンですね!近くに住む住人としては魅力的なお店が増えて嬉しい限りです!!ウイステが売却されて駅直結のタワマンが建ったらどうしよう~なんて思っていましたが、これで当面の間は大丈夫ですよね!?
3428: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-18 10:49:31]
南西方面からの異音について。

先日、とある施設に訪問し責任者の方に直接申し入れました。
確証もない突然の訪問にも関わらず、スタッフ様、責任者の対応が非常に丁寧で恐縮してしまいました。
その結果、異音のボリュームもかなり小さくなりました。
根本的な解決は数百万レベルの設備投資となるため年単位での計画と仰られました。
本件、大阪市や当マンション管理組合にも相談しましたが、大阪市は現状確認まで、管理組合は動かざること山の如し、武田信玄みたいな組合です。
大阪市は即日確認に行ってくれましたが、ウチの管理組合は本当に役立たずで、問題先送りや、個別の案件なので組合は関与しないとか、なんの結果も出さない政権を失った時の自民党みたいな感じ。無能です。

今回ご対応下さった施設スタッフの方、責任者の方、設備営繕担当の方に感謝いたします。


3429: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 16:23:45]
>>3428 住民板ユーザーさん2さん
とても悩まされていました、勇気ある行動に感謝致します。夜間が特に顕著でしたが、現時点では日中ベランダに出ても聞こえなくなりましたね。再発しないことを願います。
3430: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-19 17:43:23]
今回の一件で、真摯に伝えれば応えていただけるということを再認識しました。
ご対応下さった施設が誠意ある方々だったからかも知れませんが、、、感謝です。

掲示板でワーワー言っても、組合に上げても、何も変わらない。
理事長に任命してくれたら思いっきりやるんですけどね。
3431: 匿名さん 
[2020-10-19 17:54:15]
適当に輪番じゃなく、やる気のある人が立候補しないと
資産維持出来る管理組合なんかにならないよ
トラブルなく任期終わってくれ、と思う人が大半でしょ
3432: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-20 11:38:45]
今日ポストに議事録入ってましたね。
またしても共有施設の破損が報告されてます。
多目的ルームの壁の破損は子供用自転車で擦ったと思われるとの報告。
他にはエレベーター扉の変形。
どちらも犯人は名乗り出てないようですね。

先日ゴミ捨てに行った際に、私の前にいた30代くらいの女性がゴミの分別を全くせずにドラムに入れていました。
たまたま通りかかった男の人が注意したら舌打ちしてそのまま去っていきました。

ほとんどの人は常識のある方だと思うのですが一部には残念な方がいらっしゃるようですね。
3433: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-23 12:55:40]
夜中の10時過ぎても、ドタバタと走ったり、跳び降りたりするような音が毎日のように続いています。

子供がいるのかと我慢していますが、時間決めたり、マットを2重にひいたり、気を使ってもらいたいところ。

どこの部屋でも色々悩みがあるんだなと感じます。
3434: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-23 13:34:04]
南東の民家住宅解体後は12階建てのマンションになるようです。北側に駐輪場?があったので全戸南向きかな。
道路挟んだところもマンション。駅近いし交通の便がいいからまだ増えそうですね。
3435: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-25 20:46:44]
>>3432 住民板ユーザーさん

舌打ちとか怖すぎますね
ほんとほとんどの方は良い方だとは思うんですが
たまに挨拶しても無視されたり
いまだにベランダで煙草吸ってる隣人も残念すぎます
換気扇の下で吸われても入り口の配管?
から匂うので困ってます
3436: マンション住民さん 
[2020-10-25 23:29:52]
タバコの問題深刻ですね…。本日遅くにエントランスを通りましたけど、ラウンジの方からタバコの匂いがしてました。
3437: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-28 15:30:53]
>>3435 住民板ユーザーさん1さん
私も10階にて同じく煙草に困っています。
何階でしょうか?もしかして同じ人なのかな。。
3438: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-30 07:07:22]
近隣施設の責任者から異音の原因機器の部品交換が完了した旨、連絡がありましたのでご報告させていただきます。
3439: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-30 09:39:06]
>>3438 住民板ユーザーさん2さん
施設の迅速な対応に感謝です。ご対応頂いてからとても穏やかに過ごせています。行動された方もありがとうございました。
3440: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-01 21:44:07]
みなさんgo to eatは使ってますか?福島区で幼児ともいけるようなお店でおすすめあれば教えてください。
自分が調べて行ったことがあるのは以下です。

・ガスト
・イオンスタイルのお寿司屋さん
・べじ吉
・つばきや

3441: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 23:16:56]
>>3437 住民板ユーザーさん1さん

15階です
今からの季節は窓を開けることは少なくなるけど本当に勘弁してほしいです
3442: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-05 22:27:16]
キッチンスタジオとかしょっちゅう予約する人より初予約の人に譲って欲しいなあ。。
3443: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 00:20:00]
>>3441 住民板ユーザーさん1さん
同じく15階です。24時間換気で窓開けてなくても臭いが入ってくるので、困ります。
煙草を吸われる方の気持ちも分かりますが換気扇の下で吸うのもやめてほしいです。
3444: 管理費が気になります! 
[2020-11-15 11:56:25]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3449: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-16 21:45:09]
[No.3444~本レスまで、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]
3450: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-19 21:09:56]
隣の部屋のゲームかCDの重低音が気になります。壁が薄いのかな。せっかくの分譲なのに。
こちらは夜のテレビの音など気をつけて過ごしているのに悲しくなります。
3451: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-20 12:43:46]
>>3450 住民板ユーザーさん1さん
部屋が特定できているのであれば直接言うか管理人を通してください。
3452: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-05 00:16:35]
隣、上、下の階どこからか不明ですが
楽器なのか音楽を流しているのか、なにかの重低音が響いていてすごくうるさくて迷惑です。
時間を考えてほしい。
同じような方いらっしゃらないですか?
3453: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-05 00:25:19]
>>3452 住民板ユーザーさん1さん
うちも聞こえます。かなりうるさいです。バルコニーに出ると小さくなるのでマンション内でしょうか。眠れません。
3454: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-05 00:33:22]
どちらの棟ですか?
3455: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-05 07:19:47]
>>3454 住民板ユーザーさん1さん
1時過ぎまでうるさかったですね。
私はB棟です。両隣の壁から音が聞こえたのは振動してるからでしょうか?
3456: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-05 13:55:48]
スピーカーつけたりテレビ設定変えて 重低音響かせ映画館みたいに番組観たい人や 音楽聴きたい隣人の振動が壁を伝います。配慮してテレビを壁から離しても かなり振動はありますよ。私達のマンション内壁は 普通の構造なので トラブルになりますよね。 
3457: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-06 10:23:32]
重低音よりもドタドタした音がうるさいですね。
カーペット敷かずにダイニングテーブル置いてるのかしら?
3458: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-09 17:11:04]
ジオ住人の中でお茶会とかないのかな?
まだマンション内に知り合いが1人もいないなで、友達作る機会があればと思います。
掲示板とかあって連絡とれるといいですね!
3459: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-13 12:59:15]
12月の入ってから本当うるさいです。
壁伝いにドンドン振動が聞こえます。
時間も朝から晩まで。
秋くらいまではそんなに気にならなかったのに。
住人の人も気が緩んでるのかもしれません。
家の中でテレビや音楽流してたら気にならないんでしょうけど、テレビ嫌いなもので。
無音は無理ですがある程度静かに暮らしたいです。
3460: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-13 22:19:18]
それは是非管理人に言ってください。他の方も助かります。
3461: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-14 20:44:44]
音による壁からの振動は非常に不快で 常識のない無神経な隣人に怒りをおぼえる。
3462: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-15 10:24:51]
毎日のようにいろいろな不動産会社からの
郵便物やチラシが届きますが、マンションの
査定をしてもらった方いらっしゃいますか?
今は売却予定ないのですがどんな評価なのか気になります。
3463: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-16 11:03:30]
なんか太鼓の達人してるっぽい。
どうりでリズミカルなわけだ
3464: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 23:13:48]
騒音について直接、上階、隣人に注意された方いらっしゃいますか?
3465: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 22:39:37]
洗面所の床、凄く髪の毛がへばり付きませんか?
ルンバ掛けても、自分で掃除機掛けても
余り綺麗にならなくて結局拭いてます

1、2本位なら手で拾って取ろうと思うんですが
床の材質のせいか、やたら取りにくいです
我が家だけでしょうか?
掃除機買い替えたら何とかなりますか?
3466: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 00:33:53]
>>3462 住民板ユーザーさん

チラシも大概ですが、不動産屋のインターホンもしつこくないですか?
3467: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-21 19:52:22]
>>3466 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですか~
日中は家にあまりいないのでわからなかったです。
土日はいますが来たことないです。
最近来ないですけどN○Kもしつこいですよね。
3468: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 11:41:15]
皆さんAmazonは利用されていますか?
ヤマトさん代理配送の場合だとインターホン鳴らして居たら持ってきてくれるのに、直接配達の場合だと、在宅なのに勝手に宅配ボックスに入れて帰られてるようなんです。。
大規模マンションだから仕方ないのでしょうか。
3469: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-23 13:43:53]
Amazonよく利用します。
注文時の配送方法を決める時に、前回の買物で宅配ボックスを指定してるとそのまま引き継がれます。(置き配なども同様)
それが原因ではないとすると業者さんが勝手
に入れてるっぽいですね。
私は直接受け取るようにしてますが、本やDVD
など小さい荷物の時は郵便受けに入ってる場合がありますね。
3470: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 13:25:44]
皆さんマンションアンケート回答しました?
回答された方でクオカード来た方教えて下さい。
スーモはクオカード来ましたが阪急阪神不動産からはきません。
3471: 匿名 
[2020-12-24 18:05:53]
>>3470 住民板ユーザーさん1さん
確かに、アンケート答えたけど、来てないですね。
3472: 匿名 
[2020-12-24 18:07:47]
>>3459 住民板ユーザーさん1さん
入居した時から思ってますが、上の方の足音すごくうるさいですね。本当にびっくりするぐらい聞こえます。
前のマンションが静かだったのは、カーペットなどひいてくれてたのかも・・・。
3473: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-24 23:21:22]
カーペット敷かなくても歩き方次第で音はしないと思います。踵から歩くと太鼓みたいになります。子供さんが走っても足指から床に着くなら気にならないでしょう。スリッパは その踵歩きが難しいので音は気にならないのですね。
3474: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-31 23:30:26]
住人の皆様!2020年もありがとうございました!2021年も宜しくお願い致します!!
3475: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-08 17:16:39]
今日はすごく冷えますね。
スロップシンクの水道管凍結が怖いなぁと思っているんですが、皆さん何か対策をとられていますか??
水道管凍結対策をググると「水抜き」が出てくるんですが、うちのマンションでそんなことができるのかがいまいち分からず、とりあえず断熱材を巻いてみました。何事もないことを祈るのみです。
3476: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 12:38:44]
さっき駐輪場で指定のシルバーのシールの上からテプラ?でその区画の番号貼ってる電動自転車見つけたんですが、これってあかんやつですよね?管理人に報告した方がいいのかな?
3477: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-11 14:05:47]
>>3476 住民板ユーザーさん1さん

報告お願いします。

3478: 匿名 
[2021-01-11 18:07:16]
長谷工のマンションはやめておいた方が良いとの忠告を真剣に考えるべきでした。
上の階からの物音など日常茶飯事。
こちらに来る前の賃貸ではそれ程ストレスになる事はありませんでしたが(上の階に住んでる方にもよりますが)最近の新築でここまでひどいとは思いませんでした。

他にも換気扇の不具合で半年ぐらいで換気扇取り替え
(数回調査に来るも原因がわからないなど対応の悪さ)

壁排水トイレの流れが悪い
(立配管との距離が近過ぎて必要勾配が取れておらず上手く流れてないのが原因)
またそれによって便座裏に飛び散った水が付着
トイレを使用する度に2回はトイレ流さないといけない。
他にも取り替えた箇所もあり
住んで1年も経たない内にこんなにストレスになる事があるとは思ってもみませんでした。
3479: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-12 22:15:26]
そんなにストレスなら売るなり貸すなりして引越すればいいのにと思うんですけどね。
ここのマンションなら今なら損はしない価格もいけると思いますし。
3480: マンション住民さん 
[2021-01-13 20:20:39]
いいマンションだと思いますけどねぇ。私は快適です。
3481: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-13 23:42:43]
ジオが気に入ってられてお幸せですね。3年前になりますが住まいのセミナーに参加した時に聞いたのが「良いマンションは高級とか立地よりも自分の部屋の上下左右が皆同じ価値観であると良いマンション」なんだとか。集合住宅だから音が伝わると認識できてるか。私も気に入ってるので上の階の人が引っ越してほしくないです。
3482: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-14 09:09:18]
今更なのですが、野田ってたばこの吸い殻が凄く多くないですか?
コロナもあるのに道端で見ない日はないくらいです
3483: マンション住民さん 
[2021-01-14 21:12:39]
大阪なんで
3484: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-21 10:25:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3485: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-21 12:29:58]
バルコニーで灰がコロコロこちら側に転がってきたり、物干し竿に灰が擦れた感じの色味になったりしてるのでバルコニーでの喫煙はマジ止めてほしい…

エレベーターでの掲示では効果は薄いかなと思うんですけど、これ以上って得策ないですよね?
3486: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-22 18:41:50]
>>3485 住民板ユーザーさん1さん
灰が擦れた状態っていうのがイメージ出来ませんが、あれをずっと貼っておくのも何だかなぁという感じがします。最終的には規約違反で退去まで頑張るしかないのでは?個人の所有物に損害が出ていれば訴訟を起こすべきかと
3487: 長谷工マンション住み 
[2021-01-22 18:47:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3488: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-22 19:23:50]
>>3486

雨水と灰が混ざったようなものが物干し竿に付いているみたいな感じととらえていただければ…

なので拭けば問題ないんですけどね…
3489: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-24 21:08:45]
一度はマシになりましたが、最近、また上の階のドタバタ音が酷くなりました。マンションには全く不満がないだけに、住人のモラルには困ったものです。小さな子供さんがいる様ですが、あれだけ管理組合からも騒音のガイドブックも出されてるのに、自分の家の事として考えられないのでしょうか。
3490: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 13:42:09]
>>3489 住民板ユーザーさん1さん
一つ言えるのが、故意で無ければ本人達は気づいて居ないのではないでしょうか?
実際、我が家がの生活音がどれくらい階下にに響いているかが分かりません。もちろん普段の生活で気をつけていますが、何かを落としてしまったり子供が走ってしまう事もあります。
下の階の方には何かあれば言ってくださいと伝えていますが、実際何かがあった時に言ってくれるかどうかは微妙だと思っています。
ここで愚痴って解決するならそれで良いですが、本人達に伝わらない事には音の問題は終わらないと思いますよ。管理人経由でも匿名の投書でも何でも良いと思います。
3491: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 18:01:41]
ベランダが汚れてます
業者に依頼して清掃したいんですが
どなたか試された方おられますか?

ベランダは拭き掃除と言われてますよね
しかし、業者だと高圧洗浄機を使いそうで
依頼していいものか迷っています

拭いてくれる業者ってあるんでしょうか?
3492: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-25 18:59:50]
>>3490 住民板ユーザーさん1さん
ジオ住民の方では、無いですね。ジオの管理会社は、個別の苦情は扱ってもらえません。匿名ならなおさらです。
3493: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 22:11:39]
>>3492 住民板ユーザーさん7さん
私は住民ですよ。苦情を出した事がありませんので管理会社の事情は存じませんでした。
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、どのような苦情を出されて扱ってもらえなかったのでしょうか?
匿名の件は上階のポストに直接入れれば、と思い書き込んだ次第です。
3494: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-26 05:25:10]
>>3493 住民板ユーザーさん1さん
管理会社の件は、総会などでスピーチがありました。

上階のポストに直接いれる?音は、斜めからも伝わり、発生源が分からない限り、もし違った場合、貴方は責任とれますか?!ウチは、音に関して相当気おつけていますが、匿名で下から数回にわたり根拠・証拠のないいいがかり、恐喝めいた投書の紙で、困ってます。現在、弁護士に相談して警察署にも被害の書類を提出しました。皆さんも、もし匿名の紙などポストに入っていたなら棄てずに保存しときましょう。

3495: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-26 09:27:16]
>>3494 住民板ユーザーさん7さん
匿名で投書貰ってる側じゃないですかw
きっと下の人は相当困ってますよ。

今年の総会出席されたんですか?
上下左右斜めの全戸に入れておけば誰が投書したか分からないし、別に脅迫しなくても音の問題で困ってますと伝われば言い訳ですから。元から静かならより一層静かに心がけ、うるさいと気づいていない部屋も自分が原因かも…と気づく機会になるかと。
たまに根拠証拠の無い言いがかりだ!と言う人も居るみたいですけど、そういう指摘されても開き直る人が一定数いるのが大型マンションのデメリットでもあります。所謂、隣人ガチャというやつですよ。
3496: 法律家 
[2021-01-26 14:21:05]
マンションの騒音問題は、ほとんどが『受忍限度』の範囲ないでしょうか。相手を訴えてもよっぽどの事がない限り負けます。匿名で投函しても、無視されれば終わりです。逆に反感をかいます。管理組合・会社も個人のトラブルには、議題にも上がりません。
もう最後は、お一人一人が気をつけるしかありません!良きマンションライフをせつにお祈りします。
3497: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-26 14:44:43]
アンケートのお礼まだかなまだかなとポスト見るたびに思っています。
来てないのうちだけですかね?
3498: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-27 17:15:22]
>>3497 住民板ユーザーさん1さん
もはや何が貰えるのかも忘れました…
個人情報抜かれてマンション売りませんかの広告名指しで送ってくるのやめてほしい
3499: 住民板ユーザーさん2 
[2021-01-28 08:40:10]
特に住友と東急リバボゥ!の広告多いね。
3500: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-05 09:09:18]
今日の夕方は東側道路の水道工事で一部通行止めですね(駐輪場から南向き方面)
3501: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 00:20:16]
皆さんシャワーヘッドは標準のもの使われていますか?
マンションだからか水圧が弱くて悩んでいます。
水圧が強くて塩素除去できるシャワーヘッドに変えられた方がいたら教えてください。
3502: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-15 16:17:12]
先日の地震、大阪震度2?くらいでも結構揺れを感じ怖かったです。
部屋の場所にもよるのかな。
皆さまも揺れを感じましたか?
3503: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 06:30:42]
全く気づきませんでした。関東の地震も和歌山の地震も…部屋の中で動いていたからかもしれませんが。
3504: 住民でない人さん 
[2021-02-16 14:14:51]
高層階の方は結構揺れたんではないでしょうか。
3505: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-18 08:05:37]
>>3502 住民板ユーザーさん3さん
揺れました!つってある洋服もゆらゆらしたし、結構びっくりしました。きっとマンション自体が揺れる構造になってるんでしょうね。
3506: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-19 08:30:16]
裏側駐輪場出入り口から出て向かいにあるビルに朝方6時から7時に東南アジア系の大柄な男性2人とその母親が立たれており駐輪場出るなり大声で怒鳴ったり、別の日にはその父親らしき人も持っていた杖を地面に叩きつけて威嚇してきたりされました。
皆様も同様な威嚇をされた事ありますでしょうか?
気を付けて下さい。
あまりにもひどい事件になる前に何かあれば通報した方が良いかもです。
3507: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-19 16:39:27]
アンケート御礼届きました!嬉しいです
3508: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 12:59:09]
いまだに粗大ゴミシールを貼らない人
本当に同じ住民として恥ずかしいので
やめてほしい
バレないとでも思ってるのかな?
防犯カメラ見たら一発なのに
3509: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 12:52:19]
次ベランダでタバコの匂い上がってきたら躊躇なく管理人に報告する。ポイ捨て被害がどこか知らんけど調査対象にはなるやろ
3510: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 14:57:35]
正面エントランスの左側の格子部分の内側に、自転車が2台?止めてありますが
あれってなんなのでしょう?
駐輪禁止の貼り紙が貼られたまま、あそこにずっと置いてあるように思うのですが。
そもそもあの場所ってどこから入るのかも分かりませんが
撤去してもらう事って出来ないんでしょうか。
3511: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 15:57:15]
>>3510 住民板ユーザーさん1さん
あれは既に撤去された自転車です。何かの紙に書いてあった気がします。
乗り捨てなのか盗難なのか、色んな生き物が住むマンションですよ。
3512: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-16 21:25:47]
お風呂の床の掃除方法を教えてください。
新築時は親水化剤が塗ってありましたが、1年以上住んで剥がれて撥水するようになりました。
変色部位をメラミンスポンジで擦れば撥水している部分と同色になりますが、どうしたものかと悩んでおります。
是非ご意見をお聞かせくださいませ。
お風呂の床の掃除方法を教えてください。新...
3513: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-16 23:39:46]
>>3512 住民板ユーザーさん1さん
メラミンスポンジは絶対に使っちゃダメ
3514: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 10:12:21]
入居した時に全員もらった光BOX、使ってないから捨てたいんですけど、こういうのってどうやって捨てたらいいんですか?
皆様使われているんでしょうか?
3515: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-20 22:05:51]
>>3512 住民板ユーザーさん1さん

Panasonicの浴室床材「フラッグストーンフロア」で検索するとお手入れ方法が書かれていますが、研磨剤で表面を傷つけるのはNGなので、こびりついた汚れを落とすのは難しいようです。

デリケートな素材っぽいのでプロに頼るのが安心かもしれないですね(^^)

ちなみに我が家は過炭酸ナトリウムで2時間ほど床をつけ置きしたらキレイになりました。(過炭酸ナトリウム300g程度を床に撒き、50℃くらいのお湯を床に溜めました。排水溝の蓋をビニール袋に水と一緒に入れて栓にします。)
3516: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 20:02:11]
>>3515 住民板ユーザーさん1さん

返信ありがとうございます。
フラッグストーンフロア…検索してみます。
過炭酸ナトリウムも、試してみますね。
ありがとうございます!
3517: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 21:37:57]
さいさんの注意にもかかわらず、東の入口から、自転車に乗って入っる、住民がいます。
小さいお子さんなどいてるので、止めていただきたいです!
3518: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-26 00:56:58]
キッズルームの使い方
これって普通ですか?

幼稚園のママ友軍団にちらほら遭遇します
お菓子の食べたあとの袋その辺にほりっぱなし
(最後には片付けるんでしょうけど、こちらは小さい子供がいて拾ったりする)
子供が遊具の高い危険な箇所に登って大きい積み木みたいなのをのせて
そこから落とす
(昔時計が飾っていたあたり)
奥の棚やテーブルの上に登って立って遊んでたり暴れていてもお喋りに夢中で注意しない

子供が遊んだり座るべき椅子や置物に親達が座っている

ほんとにイライラします

最近は中にその人達がいることが分かると
利用せずにそっと扉を閉めます







3519: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-26 09:44:56]
>>3518 住民板ユーザーさん1さん
普通が何を指すか分かりませんが、遊具の使い方については適切じゃないと思いますね。また何か壊しそう。
お菓子のゴミは分かりません、タイミングによるかな。ゴミを勝手に拾わないようみておかないとね。ま、捨てたままにしておかないのは大前提ですけど。

危険な行為は管理人に伝えてみまわってもらうしか無いんじゃないですかね?
遊具を乱暴に扱ってるグループがいて利用出来ない、とか、高いところに登っていて危険だ、とか。
ここに書いても誰かが注意してくれる訳ではないので行動あるのみです
3520: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-29 21:26:01]
>>3518 住民板ユーザーさん1さん

お菓子というか、
キッズルームはそもそも飲食、喫煙、食事禁止って規約にはありますね。普通に食べてる大人もみたことありますが、そこは管理人なりに注意喚起要望したら多少はマシになるんじゃないですか?

マナー問題なので、規約とか注意とか気にしない人は気にしないかもしれませんが…
3521: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-10 20:49:08]
みなさん、インターネットつながりますか?
3522: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-10 21:13:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3523: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-11 22:58:33]
>>3521 住民板ユーザーさん4さん

テレビでYouTube、アマゾンプライム観るとよく停止します!
3524: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-21 18:37:19]
オーナーズガーデンの白い花がキレイですね。
3525: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-21 19:16:02]
>>3524 住民板ユーザーさん
どんな花でしょうか?

3526: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 22:47:16]
南側ですがまたカメムシが。
茶色と緑両方見ました。
去年は落ち着いていたのに今年はすでに二回見てます。
階層上の方なのに。
嫌だなあ
3527: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-22 13:03:19]
>>3526 住民板ユーザーさん1さん
今の時期のものは越冬していた子が起きてきた可能性がありますね。ベランダに物やプランター等を置いていると陰で寝ていることあるようです。
3528: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-22 13:54:46]
>>3527 住民板ユーザーさん1さん
カメムシかーぃ。
3529: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-25 18:48:01]
ベランダタバコ、本当にやめて欲しいです。
3530: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 18:42:51]
B棟中層階のものです。

時々共用廊下でマリオのコインの音が聞こえてきます。
あれは一体何なんでしょうか?
どなたかご存知ありませんか?
3531: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-27 22:14:34]
>>3530 住民板ユーザーさん1さん
イオンスタイルの駐車場料金を清算する機械の音ですよ。
3532: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-28 10:29:19]
あれ、音量何とかして欲しい。時間帯によってはかなり大きく聞こえます。そんなに音量必要なものなのでしょうかね…
3533: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-29 08:30:33]
白い花はツツジかなと思います。足元の菖蒲に似た薄紫のシャガや黄色いヤマブキも綺麗でしたね。コロナ禍で心が癒されます。これからはペチュニアのハンギングバスケットあれば最高ですね。夏場は何が咲くのか楽しみです。
3534: 3530 
[2021-04-29 09:18:19]
>>3531 住民板ユーザーさん1さん
ずっと疑問だったので
謎が解けてスッキリしました。
有り難うございます!
3535: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-29 16:14:10]
>>3524 住民板ユーザーさん

白い花はツツジかなと思います。足元の菖蒲に似た薄紫のシャガや黄色いヤマブキも綺麗でしたね。コロナ禍で心が癒されます。これからはペチュニアのハンギングバスケットあれば最高ですね。夏場は何が咲くのか楽しみです。
3536: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-29 16:38:14]
>>3535 住民板ユーザーさん4さん
同じ事2回言うてますよ。
大丈夫ですかぁ?
3537: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-01 08:23:23]
3528と3536って同じ人?
3538: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-01 08:38:24]
>>3537 住民板ユーザーさん
そそ。
3539: 内覧前さん 
[2021-05-07 18:08:52]
この間23時頃ロビー通った時、ソファーで横になって寝ている人を見かけた。靴も脱いでいる。誰やんね
3540: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-07 18:39:43]
>>3539 内覧前さん

知らんがな。
3541: 住民板ユーザーさん7 
[2021-05-12 15:01:21]
足音が響きすぎ、どこ歩いてるかすらわかる。。毎日毎日
3542: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-12 22:00:40]
何で下の階に聞こえる部屋と聞こえない部屋があるのか不思議。は、もしかして俺の耳が悪いのか
物を落とす音はたまに聞こえるけど…
3543: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-14 14:52:12]
このマンションは気に入っているのですが、足音に関してはかなり響きますよね。
今まで他の分譲マンションや賃貸に住んでいた時は周りの足音は気になったことがないのですが、歩き方の問題なのか、建物自体の構造の問題なのか気になります。
3544: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-14 18:40:35]
>>3543 住民板ユーザーさん1さん
足音響きます。故意にやってるとしか思えない。
頭おかしい。
3545: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-14 20:14:30]
うちも上階の音が響きます。
でも、故意ではないようです。
飛び跳ねたり、走ったりした音ではないですし
単にやや足早に歩かれてるだけのよう。
その程度の音で響く以上、
このマンションの構造の問題なんだと思います。
許容範囲内とはいえ、ジオでこれかと残念な思いでいっぱいです。
3546: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-14 20:21:56]
>>3545 住民板ユーザーさん1さん
ジオじゃないですけど、故意です。
わかります。
3547: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-14 20:23:34]
最近は少しましになりました。
苦情が出たんでしょう。
3548: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-14 20:34:40]
いや、全然響かんが。
なんでまとめてこんなに響くって人ばかり出るの?業者か?
3549: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-14 20:39:34]
>>3548 住民板ユーザーさん1さん
いや、響くんよ。
めっちゃ響くんよ。ペコリ。
3550: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 09:59:53]
>>3546 住民板ユーザーさん6さん
住民板に、何故ジオでは無い方が書き込んでいるんでしょうか?
ご自身のマンションの板に行って下さいね
3551: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-15 10:07:14]
>>3550 住民板ユーザーさん1さん

へ?イミフ
3552: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-15 19:49:45]
上階の足音、去年はほとんど聞こえなかったのに、ここ数ヶ月すごく聞こえます。やっぱり意識の問題なんじゃないでしょうか。
3553: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-15 20:11:48]
>>3552 住民板ユーザーさん6さん
うーんどうでしょう?
3554: 入居前さん 
[2021-05-15 23:08:35]
足音なんてほとんどきこえませんけどね?ま、遠くで聞こえることはあるかもしれませんが
3555: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 00:30:48]
うちも全く聞こえませんね。
天井床が薄い部屋のタイプがあるのかも?無いか…
3556: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-16 01:55:13]
>>3555 住民板ユーザーさん1さん

無いわ。
3557: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-16 08:08:32]
足音物音ひどいですよね。
苦情入れたらさらにひどくなり、質の悪さを感じます
3558: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-16 09:13:34]
ここ最近ウーバーの人にエレベーターの場所きかれること増えましたね。
エントランス横にも部屋番号ごとのエレベーターの場所書いてるけど、オシャレに描かかれてるので誰も見てないんでしょうね。。
あと19時以降不在のコンシェルジュの受付に管理人さんがいてくれないと、住民に聞いてくるのでなんとかして欲しい。もしくはコンシェルジュと管理人を一つにまとめるか。
3559: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-16 09:43:06]
>>3558 住民板ユーザーさん2さん
そだねー。
3560: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-16 12:00:19]
>>3558 住民板ユーザーさん2さん
私も案内板が お洒落過ぎてわかりづらいと思います。あと住人の足音で悩んでる方が多いのに郵便受け部屋の壁に注意してと貼ってるだけで読んでられる人どのくらいいるのか疑問だなと。。エレベーター内には貼りたくないのであれば読んでもらいやすい何ヵ所かにお願いできないでしょうか。足音で悩んでられる方々に寄り添ってあげてほしい。
上階にドスドス歩く人が引っ越してきたら明日は我が身なのです。
3561: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 12:06:40]
苦情入れる人いるですね。
私も入れてみようかしら。
3562: 住民板ユーザーさん6 
[2021-05-16 20:23:38]
>>3561 住民板ユーザーさん1さん
入れてみてください。
3563: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-17 21:29:35]
また、この問題ですか!?
3564: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-17 21:39:00]
せやねん。
3565: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-18 10:30:27]
この辺り工事多いですね。
仕方ないですがテレワークだと気になってしまいます。。いつ終わるんだろう
3566: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 10:37:03]
>>3565 住民板ユーザーさん3さん
テレワークちゃうでしょ?
知らんけど。。
3567: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-18 14:58:18]
今日は工事の音が響きます。
仕事になりません泣
ドリルの音苦手なんです、困る。
3568: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 18:16:19]
無記名の騒音投書苦情の投書が、複数ポストの家庭に入れられているようです。(同じ階の住人どうしで確認しいます)
外部・内部の方か分かりませんが、ポストに入れられている所は、防犯カメラに写ってます。
現在、法的手段・組合に相談中です。
3569: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 18:41:31]
>>3568 住民板ユーザーさん1さん
ほんまかいなぁ。ご苦労様です。
3570: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 18:49:45]
>>3569 住民板ユーザーさん1さん
ほんま、ご苦労様ですわ
3571: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 19:36:24]
>>3570 住民板ユーザーさん1さん
ほんまになぁ、笑笑。
3572: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 20:21:04]
>>3571 住民板ユーザーさん1さん
あじゃーす
3573: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-18 20:32:05]
全部自作自演のなりすましか…
3574: 匿名さん 
[2021-05-18 21:04:08]
あざぁーす。な。
3575: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 18:29:18]
[プライバシーを侵害する恐れがあるため、削除しました。管理担当]
3576: 匿名さん 
[2021-05-20 18:47:34]
>>3575 住民板ユーザーさん1さん
無いわ。デリカシーないだけでしょ。
自分らがえらいみたいにね。嫌だ嫌だ。
3577: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 20:19:15]
>>3576 匿名さん
あんたは一体どこの住人なんや…
3578: 匿名さん 
[2021-05-20 20:22:12]
>>3577 住民板ユーザーさん1さん
ジオや。
3579: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 20:36:23]
>>3578 匿名さん

あじゃーす
3580: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 21:54:18]
そこはあざーすでしょ
みんな家でフィットネスするのは良いけど下に響いてそうなら衝撃吸収マット買ってね。
3581: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-21 00:29:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3582: 匿名さん 
[2021-05-21 02:24:29]
>>3579 住民板ユーザーさん1さん

あざぁーす。な。
3583: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-23 19:11:00]
マスクせずにエレベーター乗る人、なんとかなりませんか?無神経すぎる…
3584: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-26 09:34:17]
>>3568 住民板ユーザーさん1さん

上か斜めかわからないから何通も出すのは普通だと思いますが
3585: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-27 17:20:26]
>>3584 住民板ユーザーさん2さん

カメラに写ってまっせ。気つけや!
3586: 匿名さん 
[2021-05-27 17:40:47]
>>3585 住民板ユーザーさん1さん
ほんまでっせ。知らんけど。
3587: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-28 11:19:00]
既に出てたらすいません

お風呂のドアの下の部分ってどうやって掃除していますか?ゴミが溜まっているのですが指が入らないので掃除ができなくて。
開いたりして取り外せるんですかね?力をかけたら壊れそうで怖いです。もしご存知の方もしくはいい掃除方法あったら教えていただけると幸いです。
3588: 入居済みさん 
[2021-05-28 16:37:37]
>>3587 住民板ユーザーさん2さん
指入りませんかね?
脱衣所よりも、浴室側から指を突っ込んだら
やや入りやすいかと思います。
無理なら割り箸を利用してみてはどうでしょうか?

うちの場合は内側と外側の両方から、
ウェットティッシュで拭き取ってます。
3589: 匿名さん 
[2021-05-28 18:01:53]
>>3588 入居済みさん
綿棒で掃除したら。
知らんけど。
3590: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 18:04:49]
外側からシャワーをかけています!
埃が内側に流れます!
3591: 匿名さん 
[2021-05-28 18:10:07]
>>3590 住民板ユーザーさん1さん
えー!
それはなんと!
3592: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 18:18:39]
>>3591 匿名さん
唯の可哀想な人です。
現実で誰からも相手にされずに、あちこちの掲示板に出没して挑発じみたことしてるかまってちゃん。
暇なんでしょうが、惨めで哀れでしかない。

3593: 匿名さん 
[2021-05-28 18:23:06]
>>3592 住民板ユーザーさん1さん
さよか。
気まぐれですけど。笑
3594: 匿名さん 
[2021-05-28 18:29:05]
ラブラブ。
3595: 匿名さん 
[2021-05-28 18:32:05]
なかなかラブラブできなくてねぇ。笑
3596: マンション住民さん 
[2021-05-29 03:01:28]
ネットがよく途切れるのでルーターを買い換えました。
結果、余計繋がらなくなってしまいました。

バッファローからNECのAtermへの買い替えなのですが
デフォルトがルーターモード(RT)で、他にブリッジモード(BR)、CNV(何か不明)とあります。
BRにすると爆速で繋がりますが、これだとルーター機能無しの中継としての利用となりセキュリティ面が気になります。
しかしRTモードでは中々繋がりません。

Atermを使われている方は、RTで利用されているのでしょうか?
どなたか是非教えて下さい。
3597: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-29 16:21:42]
もちろんルータモードで利用できていますよ。

玄関側の天井から配線されているマンションのlabケーブルをルーターのwanポートに接続して、ルータのlanポートとハブを別のlabケーブルで接続するのが基本です。
バッファローもNECも持ってますが基本は同じです。Wi-Fiが繋がりにくいという意味ならWi-Fiの設定見直しでみてください。
3598: 3596 
[2021-05-29 17:23:37]
>>3597 住民板ユーザーさん1さん
ご回答ありがとうございます。

昨夜3時間悪戦苦闘しても上手く繋がらず
疲れて果てて寝て、今朝改めてチャレンジしたら
なぜだかサックリ繋がりました。
設定何も弄ってないのに、なんでだろう…

ご心配お掛けしました。
丁寧なご回答大変ありがとうございました。
3599: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-29 17:47:59]
>>3585 住民板ユーザーさん1さん
そりゃ写るやろ笑
3600: 匿名さん 
[2021-05-29 18:08:58]
>>3599 住民板ユーザーさん2さん
何が?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる