住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:05:20
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

3701: 東八千代 
[2019-04-14 11:59:18]
>>3689 南住民さん
誰が東棟の住民と断定出来るのですか!
東棟住民はギターなんて弾いてる人は居ないですよ!
3702: 匿名 
[2019-04-14 11:59:35]
>>3695 匿名さん
バルコニーにタオル干してたら見たことないくらい大きなフサフサの蛾がくっついてた。
3703: 越谷のドンちゃん 
[2019-04-14 12:04:22]
>>3702 匿名さん
そういえばまた通路側の柵に布団干している人が居ましたね。
午後は西日が当たるので乾きが良いのは分かりますが、布団を回収するとき手が滑って下に落ちてしまったら危ないだろうなぁ。
3704: 匿名 
[2019-04-14 12:23:32]
>>3703 越谷のドンちゃん
それこそ 管理人さんに言ってポスト横の掲示板かポストに注意書きポスティングしてもらった方がいいですよね。自分も1度、バルコニーのガラスに布団干して流の見ました。
3705: 住民版ユーザーさん1 
[2019-04-14 12:32:20]
>>3703 越谷のドンちゃん
ギターなどの騒音と違って何号室かピンポイントでわかっていることなので、住友から電話なりで直接その部屋の住民の人に言ってもらうのが一番いいのではと思うのですがどうでしょう。
3706: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-14 12:37:00]
>>3695 匿名さん
このマンションが古くなれば出ると思う。あいつらは油断できないですね。飛ぶし。
3707: 住民板ユーザーさん11 
[2019-04-14 12:41:39]
>>3702 匿名さん

>>3702 匿名さん
うちも今朝、リビングのカーテン開けたら
蛾の死骸が床に落ちて驚きました。どこから侵入してきたのか…。
3708: 住民板ユーザーさん11 
[2019-04-14 12:46:36]
駅南西のマツキヨ前のローソンがオープンしましたね。さすがにこちらまではチラシ投函されませんね。近くにコンビニほしいけど、最近の人材不足、人件費高騰、営業時間の問題などあり、よほどの勝算ないと難しそうです。

3709: 住民版ユーザーさん6 
[2019-04-14 12:53:18]
>>3705 住民版ユーザーさん1さん

そう考えるなら自分で住友に電話して依頼したら。
3710: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-14 12:58:47]
>>3708 住民板ユーザーさん11さん
ローソンか…セブンイレブンがよかったな…
3711: 住民版ユーザーさん1 
[2019-04-14 13:15:24]
このマンション、攻撃的な人が多くてこわいですね・・・。
3712: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-14 13:25:13]
>>3711 住民版ユーザーさん1さん
ここでは攻撃的な書き込みもあるかもしれないですけど、挨拶すれば皆さん挨拶してくれるし、怖くないですよ!
3713: 住民 
[2019-04-14 13:28:12]
ルール守れないやつは追い出しましょうよ。排除しましょう。
価値が下がるんですよ。そいつらのせいで。住人で署名集めて退去に向けた裁判でもやりましょうよ。
3714: レイクタウンの執行人 
[2019-04-14 13:50:22]
>>3713 住民さん
先ずは人的被害のリスクがある黒ワゴンの男に退去して貰いましょ。
その後はギターや布団の人などを…。

3715: 匿名 
[2019-04-14 13:57:24]
あの マルチスタジオって何に使ってるのですか?あのスペースこそ無駄なような気がするんですけど、ヨガとかしてるのかな?
3716: 匿名 
[2019-04-14 14:32:39]
家は去年 9月にお隣が越してきてそれから毎晩
夜中23時頃から0時過ぎまでドン!とかズルズル何か引きずる音がします。でも疲れて帰ってきてお風呂入ってるのかな、お疲れ様です!と思うようにしまし
た。自分は耳栓して寝てるけどズズズと聞こえます。
3717: 匿名 
[2019-04-14 14:46:23]
>>3716 匿名さん

耳栓いいですね。
そのずずずという音は響くものですか?耳栓でふさげるものですか?
うちも上からドタンバタンという振動系の騒音が深夜にあり、眠れないことがあります。
効果があれば私も耳栓試してみたいです。
3718: 匿名 
[2019-04-14 15:16:41]
>>3717 匿名さん
全く聞こえないとは言えないかな。私が神経質過ぎるのかなぁ?とはいっても直接行って文句言う勇気もない、管理会社に言ってみようかな、

3719: 匿名 
[2019-04-14 15:23:21]
>>3718 匿名さん

お返事ありがとうございます。
是非、管理会社に言われたあと改善されたか、また教えて頂けたら嬉しいです(>_<)管理会社に言って効果あるのかなぁと、二の足を踏んでいたので…
ちなみに、そのお隣さんは最初ご挨拶に来られましたか?うちは上の方ですが、私が引っ越してきた時はまだいらっしゃらず、いつの間にか引っ越されてきたようですが特に挨拶などはなかったので顔見知りでもないので、余計に音が気になっちゃうのかな、と自分を責めたりもしているのですが...。
でも、やっぱり気になっちゃいますよね...我慢ばかりで改善される気配全くないですし...そもそも音がかなり伝わってきていることにお気づきでないかもしれませんし...。
3720: 匿名 
[2019-04-14 15:29:26]
>>3718 匿名さん
ズズズというおとは結構、聞こえます。お風呂の椅子引きずる音かな?今夜も聞こえると思います。
3721: 匿名 
[2019-04-14 15:37:34]
>>3719 匿名さん
老夫婦で 子供はいなく二人で暮らしてるそうです。引っ越しの挨拶はしていただたいたのですが主人しかいなく私は買い物に行ってたのでどんな人かは分からないです。
3722: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 16:08:44]
>>3714 レイクタウンの執行人さん

>>3716 匿名さん

黒ワゴン、黒セダン、赤SUV、白ワゴン、たまに軽自動車。お仲間がたくさんいらっしゃいますので、まとめて出て行ってほしいですね。
ご本人様たちはこの掲示板見ないのですかね?
3723: どんちゃん 
[2019-04-14 17:45:53]
>>3715 匿名さん
マルチスタジオは2ヶ月に一回の理事会と1ヶ月に一回のヨガた毎週末に誰かが友達を呼んでランチしてますね。
必要な人は多くないけど週末メインで何かやってますね。
3724: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 18:24:32]
中古で売っていた部屋がSUUMOから無くなりましたが無事売れたのですかね
3725: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-14 19:28:14]
>>3724 住民板ユーザーさん1さん
住友不動産販売のサイトからも掲載が無くなっているのでもしかしたら売れたのかもしれませんね。
3726: 住民板ユーザーさん777 
[2019-04-14 20:17:48]
>>3724 住民板ユーザーさん1さん
いや、売れたのではなくて一時的に販売をお休みしてるのでは。
現にまだ売り出していた住人はそこに住んでますから。
値段を変えてみて再度掲載する戦略なのでは無いでしょうか。
3727: ダック婦人 
[2019-04-14 22:22:20]
>>3669 ダッピ婦人さん
日本人は恥ずかしがり屋だからポスト横の掲示板に立ち止まって見る人は居ないですよ。
せっかく室内にモニター付きインターホンがあるんですからそれを掲示板の内容を表示出来るように改良すれば良いじゃないでしょうか。
3728: 住民板ユーザーさん8  
[2019-04-14 22:59:15]
>>3727 ダック婦人さん

ハイテクですね。そうなれば有り難い。
掲示板は立ち止まらずに一瞬しか見ていないので…ホントに皆さん毎日キチンと見てるんですかね…掲示板で立ち止まってる人を見かけた事がないですけど…
3729: 住民板ユーザーさん8  
[2019-04-14 23:01:58]
>>3722 住民板ユーザーさん1さん

見ないでしょうね。とても見るような方には見えませんよ…雰囲気が。ゲイバー通いで忙しそうですし(笑)
3730: 住民板ユーザーさん8  
[2019-04-14 23:05:52]
>>3713 住民さん
そんな大袈裟な…こんなに沢山の住民が居るんだから、十人十色でしょ。完売しなきゃいけないのに、追い出してどうするんですか?それこそ売れなくなりますよ。
3731: 通りがかりさん 
[2019-04-14 23:22:18]
立ち止まらず見ていない?
少数派ですよそれ。掲示板なんですから見るべきですからね。
それを金かけてハイテクもどきにしようとしてる?
見りゃ住む話しでしょう。見る癖ついてないのがどうかしてるし、その人らの基準で物事動かしてほしくない。
たかだかマンション内のことなのに情弱ですけど大丈夫ですかー?
3732: 匿名 
[2019-04-14 23:24:00]
この ダック婦人 偽物か本物か
3733: ダック婦人 
[2019-04-14 23:57:46]
>>3732 匿名さん
私が本物のダック婦人ですよ。
郵便ポスト横の掲示板を立ち止まって見てるのは私くらいですよ。
他の住民さんはチラ見もせず、そそくさと出ていってしまいますね。
このネット社会では掲示板に掲示するスタイルは時代にマッチしないのかもしれませんね。
3734: シティテラス越谷最高 
[2019-04-15 00:07:59]
>>3730 住民板ユーザーさん8 さん
そうなんです!
完売しないといけないです。
F棟は順調に売れて来たみたいだけど、D棟が心配だ。
エントランスやゴミ置き場から微妙に遠い中途半端な棟だから売りづらいのかも。
3735: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 00:52:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3736: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-04-15 11:01:02]
>>3660 住民板ユーザーさん1さん
管理会社が出来ることは限られてる訳で。。
せいぜい郵便ポスト横の掲示板に貼り紙をするくらいしか出来ないですよ。
そもそも郵便ポスト横の掲示板をまともに見ている人は殆どいませんが。。
3737: シティテラス越谷最高 
[2019-04-15 12:16:40]
>>3731 通りがかりさん
このマンションもお金かけてハイテクマンションにしましょう!
室内インターホンのソフトウェアを変更することくらい対したことじゃないですよ。
スシローのタブレットパネルも常時ソフトウェア更新してるくらいなんだから、室内のインターホンの更新くらい対したことないですよ!
3738: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-15 17:42:14]
>>3737 シティテラス越谷最高さん

ハイテクマンションになったら売れるかもしれませんね。他のマンションよりも何かが優れてないと厳しいですしね。
掲示板は見なきゃいけないものでしょうけど、見ないからって馬鹿にされる程の事ではないですよね。
3739: シティテラスマンションギャラリー 
[2019-04-15 19:04:39]
>>3738 住民板ユーザーさん2さん
この案は営業マンにも住民にも管理人にもメリットが有りますよ。
営業サイドでは他のマンションにはない利便性が訴求出来ますし、住民側からは掲示板を見忘れる心配も無いですし6月に宅内の配水管の高圧洗浄があるのを知らない人も多く居るでしょうから。
3740: 住民板ユーザーさん11 
[2019-04-15 20:22:16]
>>3734 シティテラス越谷最高さん
今夜D棟上層階に引っ越し入居されてましたよ。GWもやってくるし、徐々に入ってくるでしょう。段々混みあってきて、入居者に会う確率も増してますね。
3741: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-15 20:48:56]
感覚的には70%くらい埋まった感じしますね。A棟販売開始したら、完売が見えてくるんでしょう。イオンモールは便利だし、少し値段下げたらすぐ完売しそうなんですけどね。
3742: シティテラス越谷最高 
[2019-04-15 20:53:16]
>>3740 住民板ユーザーさん11さん
夜遅くまでサカイの引っ越し屋さんが頑張ってましたね。
最後はサカイのトラック4台が集まってみんなで作業してましたね。
D棟は4階だけがまだ未入居なので何とか4階に入居して欲しいですね。
3743: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-04-15 20:58:04]
>>3741 住民板ユーザーさん8さん
管理会社いわく現在360世帯が入居しているようです。
となると完売まであと140世帯必要ですね。
入居率は現在70%です。
他の地域のマンションが軒並み高額なので、あと2、3年で完売出来るでしょうね。
3744: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-15 23:18:16]
>>3740 住民板ユーザーさん11さん
昨年のGW前はD棟は売り出しても無かったので、1年で少しずつ進捗がありますね。
朝出勤する際は誰とも会わない日が殆どでしたが、これから徐々に入居者と会う確率が増えてきますね。
3745: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-16 00:58:48]
購入を検討している者です。
南にお住まいの方、電車の騒音は結構気になるものでしょうか?
3746: 住民版ユーザーさん1 
[2019-04-16 01:52:56]
>>3745 住民板ユーザーさん1さん

こんばんは。南に居住中の者です。
私もそれが購入時の懸念事項だったのですが、実の所全く気にならないです。
確かにゼロではないですが、2重サッシがとても優秀で、普段リビングにいても気にならないです。
たまにふとした瞬間、そういえば線路沿いだったな、と思い出すくらいですよ、私は。それ程電車を忘れます。
ただ、窓を開けて換気している時はうるさすぎて、電車が通る時はとてもテレビなど見れたものではありません(笑)
個人の感じ方もあると思いますが、ひとつご参考まで。。
余談ですが、電車によるホコリが凄いせいか、自転車置き場が線路沿いにある為、2、3日乗っていないだけでサドルがホコリだらけになります(笑)なので、ホコリを払ってから乗るのが習慣化します(笑)
3747: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-16 10:22:13]
>>3746 住民版ユーザーさん1さん
南棟側は電車からのホコリですか。
東棟側はトラックターミナルからの砂埃が大変です。
音は二重サッシのせいか隣の国道からの走行音はあまり聞こえません。
窓を開けるとテレビの音が聞こえないくらいの騒音になりますが。。
3748: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-16 17:19:00]
>>3716 匿名さん
耳栓してても聞こえるって。。
うちの職場に耳栓しながら仕事してる人が居るけど、呼んでも全然振り向いてくれないヒトが居て困ってます。
そのくらい耳栓してると聞こえないんですからタイシタ音ですよ。
3749: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-16 17:38:40]
>>3746 住民版ユーザーさん1さん
ご意見ありがとうございます!今のアパートでは、春先や夏の終わりは冷房使わず窓を開けて生活していることもあるのでその生活はまず無理ですよね(笑)
電車によるホコリ、、!騒音以外にも線路が近いことの懸念点があるとは、考えていませんでした。とても参考になります!
ベランダに洗濯を干していても、ホコリに関して特に問題はございませんか?
3750: 住民板ユーザーさん777 
[2019-04-16 20:01:37]
>>3749 住民板ユーザーさん1さん
前に電車のブレーキにより鉄粉が出ると話題になりましたので、多少は問題は有るのでは。
3751: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-16 21:20:47]
住友の初めから入ってるWi-Fiの、suisuiだとNetflixやHulu見ると動画止まってしまったりしますか?教えてください。
3752: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-16 23:45:03]
>>3751 住民板ユーザーさん1さん
夜に皆が回線を使ってるからなのか時々猛烈に遅くなります。
今の時間がそうです。
Kindleの本をダウンロードしてますが、回線が遅くて全然ダウンロードできません。
3753: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-16 23:51:55]
だとすると、夜にNetflixなどを見たい場合、別のインターネット環境を契約しないとまずいでしょうか?
3754: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-16 23:54:51]
>>3751 住民板ユーザーさん1さん
基本的に夜の22時から24時の間くらいしか見ないですが、Amazonprimeとyoutubeはほとんど止まった記憶がないです。タブレットでもテレビでも。入居時に個別で光を引くことを考えてましたが、今の使用状況では問題ないですね、私は。
3755: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-16 23:56:53]
>>3752 住民板ユーザーさん2さん
Kindleのデータをダウンロード出来ないような回線ではないと思います。おそらく設定かKindle側の問題では?
3756: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-17 00:08:05]
>>3755 住民板ユーザーさん2さん

>>3753 住民板ユーザーさん1さん
時々遅くなりますが、常に遅いわけでは無いので、別で契約しなければいけないほど深刻ではないです。
普段はKindleのダウンロードもサクサク出来ます。
引っ越し当初はNTTフレッツ光と比べて遅いのでしょっちゅうコールセンターに電話してましたが、SUISUIサイト側も自助努力してるようで通信環境が改善されているようです。
3757: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-17 00:44:58]
>>3754 住民板ユーザーさん2さん

でしたら、管理費にインターネット接続代も入ってるのでお得ですね!
7月から入居するので、安心しました!
3758: 匿名 
[2019-04-17 08:21:57]
>>3743 シティテラス越谷レイクタウンさん
なんで具体的な数字を知ってるんですか?
管理会社からそんな情報もらえるなら理事かなんかですか?
3759: 特別住人 
[2019-04-17 08:25:40]
皆suisui premiumを知らないんですか!?そうなんだ。。。
3760: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-17 08:32:30]
>>3759 特別住人さん

suisui premiumってなんですか?
3761: シティテラス越谷最高 
[2019-04-17 10:43:50]
>>3758 匿名さん
私は理事では無いですよ。
しかし積極的に情報収集はしています。
マンションの資産価値はスカスカの状態だと下がってしまいますから。
3762: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-17 10:48:11]
>>3760 住民板ユーザーさん1さん
そのようなサービスはありません。。
3763: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-17 17:19:53]
管理人に最近見知らぬ女性が入りましたね。
結構人の入れ替わりが激しいのでしょうか。
少し心配になりました。
このマンションの管理人の仕事がブラックで無いことを祈ります。
3764: 匿名 
[2019-04-17 19:42:09]
>>3763 住民板ユーザーさん4さん
無茶な要求する住人がいるのでしょうか?
3765: 住民板ユーザーさん11 
[2019-04-17 20:02:20]
昨日テレビで冷凍食品特集やってましたが、冷凍食品を取り扱う無印良品は全国的にも少なくて、埼玉県下ではレイクタウンだけみたいです。千葉県などは取り扱い店ありません。今日レイクタウンの無印良品の冷凍食品コーナー、テレビの効果か皆さん覗きに来てたみたいです。

3766: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-17 20:47:32]
>>2792 風紀委員さん
そういえば先月まで置いてあった消火器がまだ有りますね。
今後はあのマットレスのように管理費で捨てられるのでしょう。
これからA棟のゴミ置き場出入り口にも監視カメラを設置しなければいけませんね。
3767: 住民板ユーザー 
[2019-04-17 20:57:40]
>>3766 住民板ユーザーさん4さん
掲示板見ると、自転車の放置もあるみたいですね。引っ越してのついでか、マナー悪い人種でしょうか。
3768: 匿名 
[2019-04-17 21:34:35]
>>3766 住民板ユーザーさん4さん
管理費で処分してくれるんだ~いいマンションですね~

3769: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-17 23:47:25]
>>3768 匿名さん
仕方ないでしょう。
持ち主は永遠に現れない訳ですし、ずっと置いておく訳にはいきませんから。
360世帯、1000人の住人が居たら、そのような事が起こることを想定して、管理費にバッファを設けておかなければいけませんよ。
3770: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-18 12:18:47]
ここの住民の人って検討版にも書き込みしてる人達が居ますよね。
と言うか住民なのに検討版に書き込む人の方が多いような気がする。
何故なのでしょうね。
3771: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 14:16:34]
信号無視がなくなってほしい。いつか事故になりそう。
深夜等、確認しても車がまったく通らなかったり、ひとりで渡るのならまだわかるのですが、先にボタンを押して待っている人が居る横を普通に無視して渡ってしまう人って少し感覚おかしいですよね…。
子供を連れている方でさえ無視する人もいます。
さらにその人が同じマンションに入っていくと悲しくなる。
3772: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-18 15:31:24]
>>3771 住民板ユーザーさん1さん
幼稚園の頃から横断歩道は青信号で渡るように教育していかなければならないですね。
しかし親の代が信号無視するので、あまり意味が無いかもしれません。
しかし我慢強く教育していって変えていかなければいけないでしょう。
今から人々のメンタリティを変えるのは100年かかりそうですが。。
3773: 住民板ユーザー 
[2019-04-18 17:39:59]
>>3772 住民板ユーザーさん4さん
私がその道路の上り下りの狭間で、信号待ちしてたら、赤ん坊を自転車の前に載せた若い母親が後ろから信号無視して、一旦停止もせずに渡っていきました。そして私らのマンションの駐輪場に入って行きました。誰が赤信号で先に待ってようが、その人は関係ないのでしょう。その人自体がそのように育ってきたのでしょうから。全世帯でピンからキリまで色んなレベルな人が居ます。このマンションも決して平均的ではないし、そういう人が私らのマンションに居るのも事実です。あと車のマナーもひどいです。先に突っ込んだほうが勝ちって感じで。
3774: 住民板ユーザー 
[2019-04-18 17:50:04]
>>3772 住民板ユーザーさん4さん
3771,3772のような良いコミュニティーにしたいと願う方は500世代中、3割くらいでしょうね。4割くらいは無関心派、残り3割は否定派(我が勝手と)。縁あって、こんな小さなコミュニティーで一緒になってるのですがね。まして全社会は良くなりようがないです。悲しいですね。
3775: 住民板ユーザーさん11 
[2019-04-18 17:58:41]
ミニストップ沿いの、ずっと北側のイオンのはずれの交差点にあるコンビニらいき建物は、逆にコンビニがつぶれて閉鎖したみたいですね。これ確か前はファミマかだったような。記憶が、正しければ。
3776: 匿名 
[2019-04-18 18:38:09]
せめて子供達が付近にいるときは、信号守ってほしいわ。
いい大人が子供前で信号無視とは。バカとしか言いようがありませんね。文句あるやつは論破してあげるから話し合いましょうか?
3777: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 18:53:40]
>>3776 匿名さん

そういった争いを望んで書き込みしたわけではないです。誰かひとりでも気がついて信号無視をやめてほしいなと思うだけです。論破もなにも交通違反ですので…。
駅の東側サイゼリアの前の信号無視もひどいですね。
イオンの従業員が多いようです。以前マンションにもあったように警察からイオンへ指導がいっていると思いますけどね。守れないんですね。
3778: 匿名マン 
[2019-04-18 19:01:44]
>>3777 住民板ユーザーさん1さん
赤信号は止まれ だけど
渡るな とは言ってない。
3779: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 19:32:58]
今日の夜はレイクタウン駅前で演説してる人が居ましたね。
週末は越谷市議会議員選挙なのでレイクタウン在住のこの前ポストの中にチラシを入れていた議員に投票しないと。
3780: 住民板ユーザーさん1000 
[2019-04-18 19:40:21]
>>3776 匿名さん
押しボタン式の信号を押してしまうと東埼玉道路の流れをせき止めてしまうので、あえて押さないで行ってしまうことは有りますよ。
車の人も朝は急いでいるでしょうから、止めてしまうのはどうなのかと。
3781: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-18 19:42:20]
>>3778 匿名マンさん
赤信号は止まれ ではありません
歩行者は横断禁止です。
3782: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 19:54:14]
信号無視はあかん、けど車来てなくて周り誰もおらんかったら赤でも渡ってしまうな。車道の幅にもよるけどあの幅なら渡ってしまってもそこまで責められる必要もないと思うわ
3783: 信号ゲート化 
[2019-04-18 19:57:17]
じゃあゲート化すればいいのに
警察も注意はしましたってだけでしょ。毎朝信号のところに立ってれば誰も無視しないでしょ?

信号は注意目的ですから、車が来ていない安全であるなら、問題なし。赤信号は(車が来るから)止まれ、(来てなかったら横断してもいい)でしょ。
なんで、あきらかに車が来ない横断歩道をバカ正直に信号待ちしないといけないのですか?小さいとき習ったとか、常識とかじゃなくて、理路整然と説明できる人いますか?いませんよね?
融通利かなそうな大人が多くて困るわ
3784: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-18 20:03:58]
>>3782 住民板ユーザーさん1さん
これに尽きる。誰だって歩道赤信号で渡ってる時あるだろ。ケースバイケース。横断歩道に限らずな
3785: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 20:26:53]
論点が少しずれているようですが、
最初に言ってるのは先にボタンを押して待っている人が居るのに信号無視する人ってどうなのってところじゃないです?
車も来なくてまわりに誰もいない状況ならわかりますがってことですよね。子供を含む、人の目があるなかで堂々と違反するのはどうかと思います。
3786: 匿名 
[2019-04-18 20:37:02]
真面目か!ww

来てなきゃ渡る!誰が見てようと知ったこっちゃない。
時間の無駄だと気付かないの?ルール守ってる俺かっこいい、偉いなの?
3787: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-18 20:49:17]
>>3777 住民板ユーザーさん1さん


サイゼリヤのところは確かに皆、車が来ないと渡りますね。でもそちらは信号の制御が明らかにおかしいです。車の往来が少ないのに、待ち時間がかなり多いです。
3788: 住民板ユーザーさん11 
[2019-04-18 20:52:21]
駅前にローソンできて、よかったと思ったけど、結局まだ1回も行ったことがありません。やはりマンション至近がいいです。
3789: イオンでバイト 
[2019-04-18 20:58:16]
>>3788 住民板ユーザーさん11さん
ローソン狭いし 買い物しずらい。レイアウトも変
3790: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-18 21:23:17]
コンビにもう少し近くにあって欲しいですよねー、欲張りかもしれませんが徒歩1分くらいにセブンイレブンできてほしい
3791: イオンでバイト 
[2019-04-18 21:24:55]
>>3790 住民板ユーザーさん8さん
ホンダの向かいの砂利駐車場をコンビニにしてほしい
3792: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-18 21:51:57]
>>3788 住民板ユーザーさん11さん
整形外科の駐車場にコンビニが出来れば良いですね!
整形外科の駐車場に停めてる車も少ないですし、誰かあそこの駐車場の土地を買い取ってくれないかな。
3793: 匿名 
[2019-04-18 22:11:07]
>>3786 匿名さん
そうですよね。車全然来てなかったら渡っちゃうなぁ。ビュービュー車走ってるときだけかな。信号守るの。1度に渡れればいいのになぁ。
3794: 匿名 
[2019-04-18 22:17:33]
>>3789 イオンでバイトさん
ローソンって不味いイメージがある。セブンイレブンはやっぱり1番美味しいと思う。お弁当も菓子パンも。
3795: 住民版ユーザーさん3 
[2019-04-19 00:22:46]
>>3793 匿名さん

信号待ちしていた子供が、後ろから来た人につられて飛び出しそうになり、慌てて親に止められたのを見てヒヤッとしました。

子を持つ親としては、小さな子供の前では信号無視は止めてもらいたいものです。
3796: 住民板ユーザーさん555 
[2019-04-19 00:23:17]
>>3793 匿名さん
獣道復活を望む。
横断歩道すら面倒くさい。
あんな回り道しないといけないから信号無視が起こるのですよ。
3797: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-19 01:48:00]
>>3795 住民版ユーザーさん3さん

子を持つ親ならその程度のしつけは自己責任で教えるべきでは?保護責任能力が少し欠如してると思います
3798: 匿名さん 
[2019-04-19 07:02:53]
>>3633 住民板ユーザーさん
美園のマンションのサイトを見ましたが、そうとう深刻そう。
シティテラスは、平和ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる