近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート西船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本郷町
  6. ローレルコート西船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2019-02-22 12:33:33
 削除依頼 投稿する

ローレルコート西船橋はどうですか。
アップダウンのないフラットなアプローチで、生活しやすく感じるところかなって思いました。
緑を使ったエントランスが楽しみですね。ゆとりのある生活ができるとよさそう。
物件のことや周辺地域のことについて情報交換したいです。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-nishi-funabashi/index.html

所在地:千葉県船橋市本郷町609番1、610番1、613番1、613番3(地番)
交通:JR総武線京葉線武蔵野線東京メトロ東西線「西船橋」駅徒歩9分
売主:近鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上6階建
専有面積:56.27㎡~82.73㎡
総戸数:63戸
間取り:1LDK+S(納戸)~4LDK

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-16 19:45:27

現在の物件
ローレルコート西船橋
ローレルコート西船橋
 
所在地:千葉県船橋市本郷町609番1、613番3(地番)
交通:総武線 西船橋駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ローレルコート西船橋ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2018-01-06 19:51:05]
うーむ。

どーしても風俗の話だね。

西船橋の話題は風俗抜きで語れない
のか?

62: 名無しさん 
[2018-01-06 19:55:33]
風俗なのよ。
63: 匿名 
[2018-01-06 20:24:17]
西船橋のイメージはラブホ風俗街と総武線武蔵野線メトロ東西線の乗換駅で便利ってイメージですね。
64: マンション検討中さん 
[2018-01-06 20:37:30]
風俗 ラブホ 親のエゴ
壊れたおもちゃのように繰り返してますけど、
とりあえず何でそんなに必死なの?
65: 匿名さん 
[2018-01-06 23:06:35]
>>64 マンション検討中さん

それが西船橋の全てだからでしょ。他に何か話題になるものある?無いよね。
必死なのはあんただろ(笑)
66: マンション検討中さん 
[2018-01-07 00:56:14]
あんた、口汚く板汚して最後に(笑)って、他の板でも見たな。
厳しく返されるとムキになって定番パターンが出ちゃうのか?
まじめに情報収集してる人もいるんだからよそでやりなさい
67: マンション検討中さん 
[2018-01-07 06:50:45]

さびしいよね。

風俗しか話題のない街。

68: マンション検討中さん 
[2018-01-07 14:39:18]
西船橋のメリットは間違いなく電車の利便性。
他のデメリットがあっても、通勤の便利さが上回る人って結構いるんじゃないですかね。
ただ、西船橋って環境悪い割に交通の便がいいから、マンションとか戸建ては割高。特に子育て世代にとって、この劣悪な環境をとるか、交通の利便性をとるか、そこじゃないですかね。
私は西船橋を見て、ここで子育ては絶対にしたくないな、と思い、検討から外しました。
69: eマンションさん 
[2018-01-07 16:14:49]
>>68 マンション検討中さん

さようなら

お元気で。
70: 匿名さん 
[2018-01-11 16:20:31]
“「parkERs」監修の、緑を多用した潤い溢れるエントランス”

が楽しみです。
オフィスの写真を見て、これがエントランス?と勘違いしましたが、素敵なエントランスになりそうな気がしています。
費用面とかも気になりますが、外の雑踏から帰ってきてホッとできる空間になるといいなと思います。
デザインんも早く出ないかな~
71: 匿名さん 
[2018-01-11 22:14:50]
>>70 匿名さん

まあ、あまり期待しない方がいいかと。長谷工が施工なので、それなりですよ。
72: 匿名さん 
[2018-01-11 22:43:21]
西船橋はターミナル駅で便利です。
が、武蔵野線は毎朝ホームに入場規制がかかるほど混雑しています。
どの位並ぶかは時間帯によりますが、一度体験してみることをお勧めします。
駅で20分待つくらいなら他の選択肢もあるはずなので。
73: eマンションさん 
[2018-01-12 00:21:12]
>>72 匿名さん

たしかに。
残念ですな。
74: 名無しさん 
[2018-01-12 08:05:30]
>>70 匿名さん

おつかれさまです。
75: 通りがかりさん 
[2018-01-14 16:18:35]
>>68 マンション検討中さん

さよなら
76: 通りがかりさん 
[2018-01-14 16:19:43]
>>72 匿名さん

そんな待たないっしょ
77: 通りがかりさん 
[2018-01-14 16:22:24]
西船橋駅は、好きです。
特に本郷町、二子町エリアは住みやすい。
しかし、学校が遠い。ファミリーにはむかない。
投資用で1LDK買うのがベストかな。
78: 匿名さん 
[2018-01-16 18:55:25]
生活利便施設がマンションから近いから便利ですね。深夜まで営業しているスーパーもありますし。外勤の女性は仕事帰りに立ち寄り買い物もできる。
それと、ここは始発駅でもあるんですね。
交通アクセスは優先条件からははずせないので、ここはそういう点では千葉のエリアの中でも魅力ありますよね。
79: 匿名さん 
[2018-01-16 22:59:08]
そうですね。子供のいない人たちには西船橋は最高だと思います。
80: 名無しさん 
[2018-01-17 05:54:08]
>>79 匿名さん

鉄道利便性と風俗ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる