住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中野テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 新井
  6. シティハウス中野テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-13 08:02:00
 削除依頼 投稿する

シティハウス中野テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakano/

所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩14分
総武線 「中野」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩14分
西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩6分
西武新宿線 「新井薬師前」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~92.25平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

[スレ作成日時]2017-11-15 23:33:04

現在の物件
シティハウス中野テラス
シティハウス中野テラス
 
所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:総武線 中野駅 徒歩14分
総戸数: 68戸

シティハウス中野テラスってどうですか?

801: 匿名さん 
[2018-05-27 18:10:53]
もうデザイン決定してるんだからお願いも何もないと思うよ。
802: 掲示板さん 
[2018-05-27 23:29:35]
>>800 匿名さん
外観のホワイト一色のタイルはもう色の変更出来ない?

803: 匿名さん 
[2018-05-28 00:15:55]
中野駅南口の住友タワマンは販売開始が5.6年先になりそうと営業さんが言ってました。囲町の三井タワマンも同じくらいの時期なのかなーと。

さすがにブロードウェイ横の三菱タワーもまだ中古全然出ないし、ツインマークは間取り悪いし、当面の大手マンションの選択肢はここしかなさそう…ということで検討してますが、需要過多のまま中野の需給バランスがなかなか取れませんね。リセール考えたらいいことですが。笑
804: 匿名さん 
[2018-05-28 04:58:46]
>>803 匿名さん
住友、三井のタワマン計画は遅れているのですね。
2022年完成予定だったのに、そうなると2026年ぐらいにはなるんですね。
住み替え希望でもう5年ぐらい待ったのに…。
本当最近中野の大手物件出ませんね。

805: 匿名 
[2018-05-28 07:37:04]
>>803 匿名さん

三菱タワーは2LDK 8600万で
1戸売り出し中です。

806: 匿名さん 
[2018-05-28 08:10:35]
>>804 匿名さん
やはり人材、資材のリソース不足がネックみたいですね。あと、住友ならではですが他の例に漏れず小出しにして完成後に出す部屋もあるということで、一番遅い部屋で6年後くらいと言っておられました。この場合即入居できるかもですけどね。

あそこの都営住宅近辺は南口ロータリーの拡幅とかもあるし、工期とか中野区側との調整も必要そう。
807: 匿名さん 
[2018-05-28 10:16:01]
>>806 匿名さん
情報有難うございます。
まあ住むところはあるので、気長に待ちます。

中野と東中野のタワマン、売り出し価格とはいえどこも凄く高額になっていますね。
808: 匿名さん 
[2018-05-28 12:30:07]
>>805 匿名さん
情報ありがとうございます。
ただ、ちよっと52平米じゃ狭すぎますね…。最低でも60、出来れば70以上が欲しいので気長に待ってみます。
809: eマンションさん 
[2018-05-28 12:55:58]
いずれにしても、中野は良くなりますね。
810: マンション検討中さん 
[2018-05-28 22:00:55]
三菱タワマンは投資用で検討してますが、ただ価格がもう少しかな?
私の目線は鑑定評価で3.0%程度あるとまずベストなんですが、将来的な流動性を期待するなら都心の中では再開発エリアとなる中野地区のマンションが最適ですね。
811: マンション検討中さん 
[2018-05-28 23:18:01]
中野のタワマン、売買物件なのか賃貸物件なのか、それすらも決まってないんじゃ、、、ない?
売買だって誰か聞きました?
812: 匿名さん 
[2018-05-29 00:11:56]
>>811 マンション検討中さん
803にも書きましたけど、自分はざっくりした将来的な販売スケジュールを聞きましたが、賃貸用になるかも的な話題は全く出ませんでしたよ。都営住宅跡地ですし絶対維持確保しておきたいという土地でもないでしょう、あそこ。

とは言え可能性としては方針転換はゼロではないですし、営業さんと仲良くしておくに越したことはないですね。
813: 匿名さん 
[2018-05-29 06:44:39]
>>811 マンション検討中さん
賃貸棟になることなんてあるの?
計画はこちらです。
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/163000/d022702_d/fil/1.pdf

現在公社棟を建設中で、賃貸になる、今の中野住宅の住民が住むことになるんだけど、
そんな横に住友の大規模賃貸を作っても、新宿とかの住友のラトゥールのようにはなり得ないかと。
814: マンション検討中さん 
[2018-05-29 22:07:07]
え、ということ多分売買用になるだろうけども、まだ決まってはないみたいですね。
815: マンション検討中さん 
[2018-06-01 22:07:37]
>>813 匿名さん

とても参考になりますね。
でも私は中央線と西武新宿線併用エリアの新井地域にこだわりがあります笑
平和の森公園に哲学堂公園、新井薬師公園と緑多いこの地域は人混みも少なく家族で居住するには最適なんですよねえ笑
816: eマンションさん 
[2018-06-04 01:02:42]
>>807 匿名さん

早く買った方がいいね。

817: マンション検討中さん 
[2018-06-04 23:42:36]
来年10月に、いよいよ消費税が10%にアップしますが、住宅ローン金利は固定と変動どちらにすべきか正直迷ってます。
ローン控除による年末のキャッシュバックも最大限活用したいと考えてます。
818: 匿名さん 
[2018-06-05 18:33:00]
変動でいいのでは?
心配なら短期の固定。
819: eマンションさん 
[2018-06-06 02:14:21]
>>818 匿名さん

早く買った方がいいですよ!
820: 匿名さん 
[2018-06-06 14:36:47]
>>819 eマンションさん
そんなに煽って、ここ不調なの?

もうすぐ選挙ですね。
再開発がどうなるか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる