三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2019-12-08 23:17:34
 削除依頼 投稿する

人気の氷川参道沿い
14階66戸

公式:https://www.mecsumai.com/tph-omiya-k/index.html

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区吉敷町2丁目132番1他(地番)
交通:JR京浜東北線・上野東京ライン「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、JR京浜東北線・上野東京ライン・埼京線・湘南新宿ライン「大宮」駅(東口)より 徒歩13分
間取:3LDK
面積: 67.9m2~73.6m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[タイトルと本文の情報を更新しました 2018/9/25 管理担当]

[スレ作成日時]2017-11-09 21:25:04

現在の物件
ザ・パークハウス 大宮吉敷町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目132番1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩9分 (東口)
総戸数: 66戸

ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】

351: 評判気になるさん 
[2019-02-04 12:29:38]
>>350 マンション検討中さん

旧中山道の線路側の方です。
囲いがしてあって色々ポスターが貼られているところですね
352: マンコミュファンさん 
[2019-02-04 12:30:19]
宗教の神殿?
353: マンション検討中さん 
[2019-02-04 12:41:42]
橋本クリニックって健全に営業されてる診療所ですよ。
http://www.townnavi.info/magokoro/byoin/byoin.html
診療所に近い所に住むと、すぐに診てもらえるというメリットもありますよね。
建物が古くて夜は営業してないので、夜見ると違和感を感じるだけかと...。
古い校舎を夜見ると不気味に思えるのと同じ理屈だと思います。
354: マンション検討中さん 
[2019-02-04 12:44:35]
幸福のなんとかですね?ここには修行堂が建つ可能性があります。多分お金を貯めている段階かと
355: マンション検討中さん 
[2019-02-04 12:59:54]
>>337 マンション検討中さん
地元人気は吉敷町が圧倒的に上といっても、地元の人の買い替えなんて少ないだろうに…設備も、普通の人には大した違いではないように思うんですよね。引き戸のレールとかよりリビングと隣の部屋の間の下り壁の方が気にならないのかなと思いました。なんか目が超えすぎてて視点が微妙な気がします。
リセールバリュー重視なので、まだまだシントシティと悩んでます。
356: 評判気になるさん 
[2019-02-04 22:50:31]
>>354 マンション検討中さん
ありがとうございます
357: マンション検討中さん 
[2019-02-05 11:44:52]
昔は橋本病院として救急病院となっており、入院患者がいたようです。今は病院はやめてクリニック業務に転化し、入院患者はとらず外来患者さんのみですね。 昔からある地域の病院なのでしょう。 ただ、建物が古いから、いづれマンションに建て替えて一階をクリニックするなんて事もあると思います。病院部分は今は使用してないでしょうから

自分はシントシティと悩んでいますが直床が受け入れられなくて、リセールを考慮して真ん中の部屋の中層階以下を狙ってます。価格もシントシティ寄りで目に優しいですし
358: 名無しさん 
[2019-02-05 12:58:49]
パークハウスの建つところはもともと橋本病院の敷地で駐車場として使っていたという話を営業に聞きました。ということは土地を売って得たお金で現橋本病院がビルに変わるのは現実的にあるかも知れません。あそこがビルになると更に取り囲まれる感が強くなります。もちろん高さ控え目でキレイな病院に生まれ変わるなら良いですが。5年後どうなっているか難しい判断です。
359: マンション検討中さん 
[2019-02-05 17:59:33]
>>357 マンション検討中さん

リセールを重視して住んでる間の暮らしを犠牲にするのって辛くないですか。
色々掲示板見てるとリセール重視の方が多くて色んな考えの方がいるんだなと勉強になります。
私は今まで住んだマンションは住み心地重視なのでリセールはあまり考えていません。
でも結局住み心地がリセールにも繋がる気がするんですけどね。
360: マンション検討中さん 
[2019-02-05 18:25:08]
すぐ思いつくここの欠点は周辺が少し暗い、間取りがやや狭い、共用設備がない、駅から遠いですけど、他にもいくつか欠点知ってます。もちろん良いところもいくつも知ってます
361: マンション検討中さん 
[2019-02-05 18:36:38]
この辺の新築マンションに拘る人の検討フロー

駅からの距離は近い方がいい→ここ
↓yes
共用設備か欲しい→ここ
↓yes
広さは重要だ→ここ
↓yes
原子炉跡地を気にしない→ここ
↓yes
24時間ゴミ捨てできなくてもいい→ここ
↓yes
直床でもいい→ここ
↓yes
シントシティ
362: マンション検討中さん 
[2019-02-05 18:48:47]
中古の探し方は人それぞれですが、私が中古マンションを検討した際には設備より駅からの距離と間取り広さを最優先にしました。シントシティ内で駅から出来るだけ近いところを選びオプションで取り繕えばシントシティの方がリセールは高いと思います。
363: マンション検討中さん 
[2019-02-05 18:52:39]
住み心地はシントシティもこちらも変わらないと思います。
しいて言うなら、駅5分を選ぶか24時間ゴミ捨てを選ぶかですかね?
365: 検討ユーザーさん 
[2019-02-05 18:55:01]
[No.364と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
366: マンション検討中さん 
[2019-02-05 18:58:10]
色々な意見を聞けて参考になります。
確かに中古マンションを探す方って、細かい所は見ませんね。マンションの雰囲気と、駅からの距離と、眺望位ですかね?
367: 匿名さん 
[2019-02-05 19:05:54]
>>362 マンション検討中さん
シントシティってオプション高くつきませんか?
368: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:09:46]
シントシティの土地は近隣の方々の並々ならぬ頑張りで原子炉を撤退させて土も入れ替えさせ、やっと安心できたという歴史があるのに、その土地を嘲笑うここの営業が本当に信じられません。
外部の人が何も知らずに土地を笑うのは仕方のないことかもしれませんが、貴方達は謝る以外何も言えない筈なのにと思いました。
369: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:15:07]
シントシティの営業ではありませんよ笑 入れたいオプションにも依りますけど大抵のオプションは後からの方が安く入れられます。中古検索時なんて立地と価格から絞って、その後間取りと階数、写真で全体の雰囲気を確認するのが第一ですからね。設備もディスポーザーとか床暖房とか基本的なところしか確認しませんので、その条件には間違いなくシントシティが合ってるんです
370: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:20:19]
あとここが決してリセールバリューが低いという訳ではありません。大宮のグランドステーションが成功すれば大宮の地価も一段と上がるでしょうし、三菱ブランドを買いたいという層も必ずいます。戸数が少ないので希少性もあります。ただ、設備が充実している=手直しが必要なところも多く、ランニングコストは明らかにこちらの方が多くかかると思います。
371: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:24:46]
ちなみに私は原子炉の跡地であることに対して妻からの同意が得られずこちらを検討してるものです。個人的にはシントシティにして、駅から近く、広めの部屋でオプションを色々入れたかったです。
372: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:36:09]
>>371 マンション検討中さん
私は24時間ゴミ出し不可が理由でシントシティを断念しました。駅から近い方が良かったんですが、こちらも妻の同意が得られませんでした。
373: マンション検討中さん 
[2019-02-05 19:52:28]
>>372 マンション検討中さん

>>372 マンション検討中さん
何を重要視するかですよね。こちらではどうする事も出来ないことについて許容できなければ検討から外すしかないですし。ただ、取得単価やランニングコスト、条件を考えるとリセールはシントシティの方が上だと思います。こちらを検討していて残念ですが、それだけは確信しています。
374: マンション検討中さん 
[2019-02-05 21:54:27]
自分は30代前半、妊娠中の妻がおります。長らく大宮勤務ですが転勤が栃木から横浜まであり得るので、宇都宮線、湘南新宿ライン、京浜東北線あたりの駅近が希望なんです。

みなさんリセールの事がお話に出ておりますが、本当に欲しいのは広めの部屋で4LDKです。しかしながら今の収入では恥ずかしながら5000万でやっとです。そのため、今は買える3LDKにして、今後家族が増えた時の事、自分の収入がアップするのを期待して10年後に住み替えを考えています。

当初はこちらの中層階を狙っていましたがみなさんの意見も参考に今はシントシティの2期を検討しています
375: マンション検討中さん 
[2019-02-05 22:08:16]
>>374 マンション検討中さん
広さと安さを重要視されるのであればシントシティでしょうね。住み替えの可能性もあるなら尚更。シントシティの4Lは10年後今より高値がついてそうなので多少無理してローンを組む選択もあったのではないでしょうか。


376: マンション検討中さん 
[2019-02-05 22:55:56]
>>375 マンション検討中さん
10年後に4Lが高値付くとか、何の根拠もないこと言わない方がいいですよ。
それ以前にシントシティスレで言って下さい。
377: 評判気になるさん 
[2019-02-05 23:05:01]
>>376 マンション検討中さん
同意です。
ここはパークハウスのスレなのに、シントシティ上げのコメが多過ぎる。
シントシティの営業と思われても仕方ない。
378: マンション掲示板さん 
[2019-02-05 23:15:25]
この最近の書き込みを見た三菱の営業は苛立つでしょう。
実際、ここのモデルルームを訪れる検討者の大半は、内心、シントシティに殆ど決めていて、念のため見に来たみたいな感じなのでしょうか。
それを三菱の営業が察すると、やはり苛立つでしょうね。
ネガりたくなる気持ちは分かります。
379: マンション検討中さん 
[2019-02-05 23:33:40]
>>378 マンション掲示板さん
営業さんのお気持ちがよくお分かりのようですね。それでここでネガキャンやってるんですか?
380: マンション検討中さん 
[2019-02-05 23:39:50]
この辺りのリセールって今後どれくらいを考えたらいいのでしょうか。

近隣の物件が4000万前後で売りにでていました。10年で1000万位下がるのは普通なのでしょうか?

今はどんどん値上がり市況ですよね。たった数年で500万位値上がりしてて、今後の中古市場が値下がりしたら大損するかもと思うととても不安です
381: 匿名さん 
[2019-02-06 00:49:39]
若葉マークの連投されてる方、ツッコミどころが満載なんですけど(笑)
382: 評判気になるさん 
[2019-02-06 01:07:39]
>>381 匿名さん
例えばどういったところが
383: マンション検討中さん 
[2019-02-06 02:50:17]
PCから書き込んでますが何故かこの時は若葉マークになっています。連投はしてますが、私は2件ほどです。気を悪くしたのなら申し訳ございません。
384: マンション検討中さん 
[2019-02-06 05:36:31]
>>376 マンション検討中さん
シントシティとの比較で検討されてる方が多いのが事実なので、どうしてもそうなるのは仕方ないかと。
385: マンション検討中さん 
[2019-02-06 05:38:13]
>>381 匿名さん
満載ならどんどんツッコんでくださいよ(笑)

386: マンション検討中さん 
[2019-02-06 05:46:13]
>>380 マンション検討中さん
値上がりはもう落ち着いていますよ。契約率の悪化が問題になってますから今後は下がる市況かと。人気エリアの下落は緩やかでしょうが、1000万程度で気にされるのであれば中古マンションを検討することをオススメします

387: マンション検討中さん 
[2019-02-06 06:13:08]
>>384 マンション検討中さん

>>384 マンション検討中さん
それを屁理屈って言うんです。
シン~の詳細ネタなんてどうでもいいのでお引き取りください。

388: マンション検討中さん 
[2019-02-06 06:43:40]
>>387 マンション検討中さん
あれ、てっきり色々ツッコんでくれるかと
389: マンション検討中さん 
[2019-02-06 06:52:19]
>>378 マンション掲示板さん
三菱「他に検討されてる物件はありますか?」
客「シントシティを検討しています(ほぼ決めてるけど)」
三菱「そうですね、シントシティと比べた場合~」
客「(シントシティをネガキャン!有り得ない)」

多分こんな感じでしょうね(笑)
390: マンション検討中さん 
[2019-02-06 08:32:00]
>>381 匿名さん

こちらの物件に批判的なコメントの方々は購入
意思はどの程度なのでしょうか。

私はこちらを考えていますが、他の方もそうでしょうが、初めてのマンション購入で色々参考にさせていただいてます
391: マンション掲示板さん 
[2019-02-06 08:32:28]
>>389 マンション検討中さん

ご明察。
僕もそう思います。
392: マンション検討中さん 
[2019-02-06 08:38:23]
>>389 マンション検討中さん
私の場合は明らかなディスでした。
方針変えて、比較でのアドバイスになってくれてればいいのですが。
393: マンション検討中さん 
[2019-02-06 09:34:01]
>>390 マンション検討中さん
購入意思ありますよ。完璧な物件はないのでメリットデメリットを整理、比較して議論をしたいのですが、営業トークとか言われたりすると全く有意義な議論にならないですね
394: マンション検討中さん 
[2019-02-06 09:56:12]
>>393 マンション検討中さん
同意です。
このスレでポジティブな投稿すると、三菱の営業扱いされるので、有意義な情報交換ができなくて困ってます。
直接モデルルームに出向いて話聞くのが一番ですね。
周囲環境等もネガ投稿に惑わされず、ご自身で確認された方が良いです。
395: マンション検討中さん 
[2019-02-06 10:55:37]
>>394 マンション検討中さん
そうなんですよね。自分はこの物件のメリットは大体分かったので自分が把握していないデメリットがないか皆さんの意見を参考にしたいと思ってます。
396: マンション検討中さん 
[2019-02-06 11:06:41]
氷川参道沿いはお洒落なカフェやレストランが多いのも気に入ってます。
https://mrs.living.jp/saitama/town_gourmet/reporter/2519557
ここが歩行者専用になるのは大変ありがたい。
397: マンション検討中さん 
[2019-02-06 13:02:35]
ここ第1期の要望書でほぼ埋まってるから、
蒸発して終わり。
今更購入検討しても遅いと思いますよ。
398: マンション検討中さん 
[2019-02-06 13:55:36]
>>397 マンション検討中さん
もちろん要望書は出してる前提の話かと。
399: マンション検討中さん 
[2019-02-06 14:40:10]
競合がシントシティーとは可愛そうだね。
規模が違うし、売れ残り⇒下落となるのが怖いね。
400: マンション検討中さん 
[2019-02-06 19:33:24]
住み分け出来ているのですぐに売れるでしょ。要望書出したからって特に買えることが確定している訳ではないのでは?ローン審査さえ間に合えば遅いって事はないよ。第2期でもいいし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる