三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2019-12-08 23:17:34
 削除依頼 投稿する

人気の氷川参道沿い
14階66戸

公式:https://www.mecsumai.com/tph-omiya-k/index.html

所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区吉敷町2丁目132番1他(地番)
交通:JR京浜東北線・上野東京ライン「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、JR京浜東北線・上野東京ライン・埼京線・湘南新宿ライン「大宮」駅(東口)より 徒歩13分
間取:3LDK
面積: 67.9m2~73.6m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[タイトルと本文の情報を更新しました 2018/9/25 管理担当]

[スレ作成日時]2017-11-09 21:25:04

現在の物件
ザ・パークハウス 大宮吉敷町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目132番1(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩9分 (東口)
総戸数: 66戸

ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】

501: マンション検討中さん 
[2019-02-10 07:08:24]
>>499 マンション検討中さん
築浅最上階ですし、オプションも入ってるところもあるでしょうし、広さも72m2ですからね。新築は諸経費もありますから800万くらいは安いのではないでしょうか。
502: マンション検討中さん 
[2019-02-10 07:55:36]
新たなネガが横行してますね。

消防署からは300m近く離れてるし、複層ガラスなので窓閉めてれば、気にならないでしょう。
南銀からは600m以上離れてるから、ここの騒音が気になる事は、まず無いと思います。
隣の病院は今は診療所なので、救急対応してません。
この付近は基本的には閑静な住宅街です。
503: マンション検討中さん 
[2019-02-10 08:24:31]
>>502 マンション検討中さん
ちょっと回答がズレている気がします。
少なくとも閑静な住宅街ではないです。
504: マンション検討中さん 
[2019-02-10 08:30:58]
>>502 マンション検討中さん
残念ながら事実です。吉敷町の旧中沿いに住んでますが、消防車の出入りが激しいから夜中は頻繁に起こされます。消防署から400m離れてます。
また、南銀までの距離が問題なのではなく、南銀に向かうパトカーの音が頻繁にうるさいです。
複層ガラス&気密サッシの我が家で上記の通りです。
505: マンション検討中さん 
[2019-02-10 08:58:50]
それでも引っ越さないここの魅力って何でしょうか?
506: マンション検討中さん 
[2019-02-10 09:02:40]
とても静かそうだなと思ってたのですが、パトカーの音まで頻繁に聞こえるんですか?シントシティと悩んでいるのですが、うるさい点ではあちらも同じって事ですよね?
507: マンション検討中さん 
[2019-02-10 09:31:05]
>>505 マンション検討中さん
高速インターが近いのとヨーカドーが割と近いぐらいです。
あとはスーパーアリーナの恩恵を受けるくらい。イベントが多いですからね。
飲みに行きたい、美味しいもん食べたいと思えば大宮まで歩いていけるし、そういう意味では満足してます。
508: マンション検討中さん 
[2019-02-10 09:35:36]
>>501 マンション検討中さん
徒歩5分の新築買える値段ですよ。供給増加で市況も変わりつつあります。
509: マンション検討中さん 
[2019-02-10 09:40:37]
>>501 マンション検討中さん

中古も仲介手数料等あるので場合によっては諸経費は新築よりかかりますよね。
住宅ローン減税も2000万までですし
510: マンション検討中さん 
[2019-02-10 09:40:53]
>>504 マンション検討中さん

同意見です。私は大宮高島屋付近の賃貸に住んでいますが、南銀にはしょっちゅう救急車とパトカーが来ています。私は気にならない性格ですが気にする人は気になるレベルと思います。

ちなみに氷川参道の救急車は要請が多すぎて、去年から救急車が増えて現在は二台同時に出動できるようになっています。
511: マンション検討中さん 
[2019-02-10 09:42:12]
>>506 マンション検討中さん
どうなんでしょう。こちらとは違い消防署がない分、シントシティは近くに大宮警察署がありますからね。そこから大宮繁華街に向かっていくパトカーも少なくないと思います。本当に知りたいのであれば、東横インに泊まって新都心の喧騒度合いを確認するのも手だと思いますよ。
512: マンション検討中さん 
[2019-02-10 09:45:41]
市況と立地、設備等のバランスを考えると、6000万は出せないって人が多いのかもしれませんね。わりと上の階が売れ残っている感じでした。リセールにしても住む事を重視しても、周りがマンションで囲まれているのでかなり上の階でないと眺望に抜け感がない感じがします。ですが、上の方は狭い部屋以外は結構なお値段するので、ちょっと...という感じがしました。
513: マンション検討中さん 
[2019-02-10 10:06:52]
>>504 マンション検討中さん
旧中山道沿いの様な大通りに面してる物件とは話が別でしょう。
消防車等の通り道になってるか否かで、感じる騒音は大きく異なるかと...。
514: マンション検討中さん 
[2019-02-10 10:26:54]
>>512 マンション検討中さん
売れ残ってると言っても、1期の契約会はまだ終わってませんよね?
515: マンション検討中さん 
[2019-02-10 10:41:32]
>>513 マンション検討中さん
ここもほぼ旧中山道沿いから40mほど中に入っただけで、状況は大して変わらないと思います。
516: マンション検討中さん 
[2019-02-10 11:09:28]
近々モデルルーム訪問予定です。ここまでのみなさんの情報をまとめると

メリット
大宮と新都心の中間、氷川参道近い、コクーン近い、設備仕様が良い、三菱地所、区役所近い、24時間ゴミ出し

デメリット
駅遠、リセール悪い、狭い、周辺の建て替えリスク(バルコニー側の空き地、隣の病院、アパホテルの前)、宗教団体の空き地に道場?、消防署のサイレン、周辺が薄暗い、修繕一括金が高い、共用施設なし、ランニングコスト高い

うーむネガが増えてしまいました。最後は自分の目でみて決めますが、他に気づく点あれば更新お願いします。
517: マンション検討中さん 
[2019-02-10 11:53:08]
>>516 マンション検討中さん
ランニングコストが高いという根拠は?
周辺が薄暗いのはマンション建てば解決しますよね?

追加のメリットとして、小中学校が近い事もあげられるかと...。
518: 検討ユーザーさん 
[2019-02-10 12:01:24]
>>517 マンション検討中さん
>ランニングコストが高いという根拠は?
シントシティと比べて高いだけであって、大手新築マンションなら妥当なコスト感かと

>周辺が薄暗いのはマンション建てば解決しますよね?
さすがにマンション1つで地域の雰囲気が変わるとは到底思えません。
三菱さんが周辺環境の改善までやってくださるのであれば話は別ですが。
519: マンション検討中さん 
[2019-02-10 12:14:59]
>>518 検討ユーザーさん
ランニングコストは具体的な金額記載して比較しないと、信憑性に欠けます。

よほど暗い所が苦手なんですね。
520: マンション検討中さん 
[2019-02-10 12:42:05]
購入検討者は一度、夜現地を訪問してみてください。暗さというか雰囲気なんです。閑静とはまた違う雰囲気なんです。私は10年この辺りに住んでますが、あの雰囲気は行かないと分からないと思います。マンション立ったら明るくなると思われている方はパークハウス氷川参道を参考にしてみて下さい。百聞は一見にしかずです。
521: マンション検討中さん 
[2019-02-10 16:56:45]
まぁ買う人は買う物件なのは間違いないし、
あれこれ言ってる内に完売ですね。
522: マンション検討中さん 
[2019-02-10 22:54:46]
今日現場見に行ってきました。
皆さんがおっしゃってる様な騒音は特に気になりませんでした。
たまに大型トラックの音等が気になりましたが、窓閉めれば全然問題無いレベルだと思います。

また、新都心駅からは平坦なので、徒歩9分は苦になりません。

それと南側の駐車場の土地は狭いので、大きな建物が建つとは到底思えません。
既に南側にあるマンションの陰になり、日照
も悪いので、分譲や戸建は建たないと感じました。(小規模な賃貸ならあり得るかも...。)

以上、私が現場で確認し感じた内容です。
人それぞれ感じ方は異なるかも知れませんが、ご参考までに...。
今日現場見に行ってきました。皆さんがおっ...
523: マンション検討中さん 
[2019-02-10 22:58:33]
区役所の工事と道路整備も進んでますね。
楽しみです。
区役所の工事と道路整備も進んでますね。楽...
524: マンション検討中さん 
[2019-02-10 23:43:46]
>>522 マンション検討中さん

>>522 マンション検討中さん
今日は快晴でしたが、曇空ですね、、、。
こちらはいつの日に撮ったものでしょうか。なんとなくコメントもプロっぽいですし。

いつも感じるのですが2駅利用とありますが、絶対に駅徒歩何分とは書かないんですよね。ホームページにも隠されていて、書かないのはマイナス営業と思うんですよね。購入希望者は駅遠も妥協して買うのに。

話がそれますが、上の区役所の写真の奥にグランドミッドタワーが見えます。やはり存在感があって大宮のシンボルマンションですよね。新都心から旧中を大宮方面に歩くと目に入り、大規模マンションが羨ましくなってしまいます。
525: マンション検討中さん 
[2019-02-10 23:51:54]
>>524 マンション検討中さん
今日の夕方撮った写真ですが、夕方は曇ってましたよ。
526: マンション検討中さん 
[2019-02-11 00:00:31]
>>522 マンション検討中さん

トラックそんなに通りますか?大型トラックは17号バイパス通るから旧中通らないと思うのですが。皆さんの言われているのはサイレンの音ですし。トラックが多くて危ないのは困ります。うちは小さい子がいるので。

あと、夜行った感想も教えていただければと思います。夜のなんとも言えない雰囲気はどうでしょうか?
527: マンション検討中さん 
[2019-02-11 00:04:33]
>>525 マンション検討中さん

そうでらっしゃいましたか。大変失礼致しました!自分は17時までしか外にいなかったので。申し訳ありません。

ちなみに525さんは購入されるのでしょうか?
528: マンション検討中さん 
[2019-02-11 03:40:54]
氷川参道辺りを夜ランニングしており周辺の雰囲気は同意しますが主観的なものなので万人には当てはまらないかと…
客観的に見て心配なのは落葉ですね
氷川参道から1本隣の道でも、氷川参道からの落葉で秋は朝掃いても翌朝には落葉で埋め尽くされますので、バルコニーへの落葉が心配です
中山道はトラックそれなりに通りますが、南小中への通学には影響ない場所ですし気にする必要はないんじゃないかと思います
529: マンション検討中さん 
[2019-02-11 06:24:56]
私が現地を見た感想は、周りの高いマンションの日影となっていて、道幅も狭く古い戸建てが建っているエリアなので高級感は感じられないと思いました。ご参考まで。自分で見たほうがいいです。
530: マンション検討中さん 
[2019-02-11 07:55:20]
吉敷町付近のマンションは向きや色味がバラバラで統一感がないですよね。狭い土地に各デベが必死に建ててるような感じですしこの傾向は今後も変わらないでしょう
531: マンション検討中さん 
[2019-02-11 09:20:20]
>>526 マンション検討中さん
夜の薄暗さは特に気になりませんでしたけどね。住宅街ならそんなもんじゃないかと...。
パークハウス氷川参道も見ましたが、周りの雰囲気に溶け込んだ良いデザインですね。

例の病院は意識して見ると雰囲気ありますね。
もう少し外観綺麗にして欲しいと思いました。
532: マンション検討中さん 
[2019-02-11 10:30:42]
ネガキャンはもういい。
嫌なら買わなければいいだけ。
購入検討者に前向きな話がもっと聞きたい。

参道沿いなんだから夜暗いのは当たり前でしょ。
雰囲気が他と少し違うのは仕方ない。
でもそれが良くて購入検討している方もいるのですよ。
はっきり言って大宮グランドミッドタワーやシントシティとここはマンションの種類が全く違う。
66戸ですよ?
大規模マンションとの比較は購入検討前から差別化されている方が多いです。
533: マンション検討中さん 
[2019-02-11 11:13:07]
>>532 マンション検討中さん
同意見です。
ここに書き込んでる人の多くは、この物件の粗探しばかりしてる気がします。
もっと建設的な意見が聞きたい。

ちなみに私は昨日現場を見て懸念点が払拭されたので、申し込む事に決めました。
534: マンション検討中さん 
[2019-02-11 11:25:46]
>>533 マンション検討中さん

私は資金面でどうしても苦労していて、背伸びして買うか今一つ決断出来ていない状況です。
人それぞれとは思いますがこの物件の申し込みの決め手はなんだったのでしょうか。参考にさせて頂ければ幸いです。
535: マンション検討中さん 
[2019-02-11 12:05:25]
>>534 マンション検討中さん
まずは新都心という街にとても魅力を感じてます。
ちょっと遠いけど大宮まで徒歩で行けるもありがたい、出張で新幹線使う事が多いし、大宮で飲む機会も多いので...。

設備仕様が良いのでオプション費用が抑えられるのも良いです。
パークハウスは耐久性が高い構造で、耐用年数は75から90年との事です。
一生住む家(子供の代も住める)と考えてます。

他には小中学校・区役所が近い、ゴミ捨て24時間可能等も決め手になりました。
ご参考までに...。
536: マンション検討中さん 
[2019-02-11 12:45:56]
今の市況は背伸びして買うのは危険かと
537: マンション検討中さん 
[2019-02-11 14:06:13]
>>535 マンション検討中さん

なんか、このマンションの営業の方みたいですね。そんなに売れ行き悪いのか?
538: マンション検討中さん 
[2019-02-11 15:27:26]
>>537 マンション検討中さん
あなたの方が感じ悪いですよ。
それにまだ第1期も始まってないのに、
売れ行きって。笑

先日モデルルーム行った際、
要望書の埋まり状況を見せてもらいましたが、
第1期販売の部屋は満枠でした。
539: マンション検討中さん 
[2019-02-11 15:41:26]
>>538 マンション検討中さん
一期販売の部屋ってもう決まってるんですか?
540: マンション検討中さん 
[2019-02-11 17:10:31]
>>539 マンション検討中さん
一期要望書の提出状況は満枠でした。
一期でどの部屋を売り出すかは決まっていますよ。
541: マンション検討中さん 
[2019-02-11 17:18:14]
要望書が出てるところを一期で売り出すってことですよね?
542: 匿名さん 
[2019-02-11 20:06:08]
車通りの多い道路に面していない
道が狭い
街灯が少ない
周りに駐車場、広場、神社等建物が建っていない土地が多い

薄暗いと感じる理由はこんなとこですかね。
543: マンション検討中さん 
[2019-02-11 21:52:51]
>>537 マンション検討中さん
決め手を聞かれたので回答しただけですよw
営業扱いされると面倒なんで、投稿する気が失せます...。
モデルルーム行くと分かりますが、この物件はあっという間に完売するでしょう。
544: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:12:02]
あっと言う間にと言うほどすぐには完売しないと思います。上の階が空いているので。価格に妥当性が見出せない人が多いのではと。部屋によってはもちろん妥当な部屋もあると思います。魅力的な物件ではありますもんね。もうちょっと価格を抑えてもらえればもう少し検討したのですが、物が良い分高くなってしまったのか、デベの特色なのか。因みに担当の営業からはI期で販売する部屋が決定するのは価格と併せて2/16と聞きました。要望書が出ていてもそこをⅠ期で売り出すとは限らないと言っていました。ただ、その営業さん、とにかく理解力や説明能力のない人だったので、その説明が本当かは不明です。他の投稿でも書いてありますが、本当に営業やMRスタッフの印象が悪いです。
545: マンション検討中さん 
[2019-02-12 04:31:32]
要望書が出ていても販売しないケースとかあるのでしょうか。それが本当だとするとよっぽど購入意思が低い客と思われてるのでしょうね。
546: マンション検討中さん 
[2019-02-12 07:38:29]
この物件ってエコジョーズなんですか?
547: マンション検討中さん 
[2019-02-12 08:21:34]
要望書が出ているのに販売しないなんて事有り得ないですよ。笑
販売しない部屋は次期以降販売枠とかで要望書出せなくなっている筈です。
548: 名無しさん 
[2019-02-12 08:25:16]
>>544 マンション検討中さん

掲示板に書き込むレベルの営業ですからね。
質は悪いでしょう。
549: マンション検討中さん 
[2019-02-12 08:55:05]
>>548 名無しさん
だから営業じゃないって言ってるでしょう、しつこいですね、荒らしはやめて頂きたい。
ポジ投稿を全て営業扱いしたら、積極的な意見交換できなくなりますよ。
550: マンション検討中さん 
[2019-02-12 11:07:21]
周辺を頻繁に通るのですが、新しい建物と古い(失礼ですがボロボロと思える)建物が混在している印象です。
地域の雰囲気について検討されている皆さんはどうお考えですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる