株式会社コスモスイニシアの千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア浦安グランプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 北栄
  6. イニシア浦安グランプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-21 00:11:57
 削除依頼 投稿する

イニシア浦安グランプレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A40011/

所在地:千葉県浦安市北栄二丁目582番1(地番)
交通:東西線「浦安」駅北口より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:70.24m2~73.32m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-26 22:16:24

現在の物件
イニシア浦安グランプレイス
イニシア浦安グランプレイス  [第3期(最終期)]
イニシア浦安グランプレイス
 
所在地:千葉県浦安市北栄二丁目582番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩7分 (北口より)
総戸数: 55戸

イニシア浦安グランプレイスってどうですか?

81: マンション検討中さん 
[2018-02-20 10:19:48]
朝の東西線の通勤通学の激混みは相変わらずすごいですか?
女性専用車を使えば、朝はいかがなものでしょう?
娘がいるので、便利そうな場所ですが痴漢とかも心配です。
82: マンション検討中さん 
[2018-02-20 10:31:39]
>>81 マンション検討中さん

3年ほど前に浦安に住んでいました。
私は少し出社が遅くて8:45くらいの電車でしたが、その時間はそれほどでもありませんでしたね。もちろん座れませんが、ぎゅうぎゅうというほどではありません。
ただ、7時台のピークは相変わらず激混みでしたね。
女性専用は残念ながら当方は分かりません。。

治安はどうですかねぇ。
私や周りは特に被害にあったことはなかったですよ。
少なくともマンションまでの通りは人もそれなりに多いので大丈夫だと思います。
83: 匿名さん 
[2018-02-20 21:25:59]
>>81 マンション検討中さん

気にしすぎですね。

千葉で言えば、総武線、武蔵小杉を通る横須賀線、田園都市線等々、人気路線で空いてるところはありません。
大手町まで20分弱なら我慢出来る範囲でしょう。
駅から遠くてもよければ、京葉線なら少し混雑は緩和していますね
84: マンション検討中さん 
[2018-02-22 13:24:10]
81です。

82,83さん、ご親切に有難うございました。
参考になりました。
85: 匿名さん 
[2018-02-25 09:44:16]
間取りを見ましたが、73.08m2の方にはファミリークローゼットがついてますね。
隣の洋室と比べると結構な広さに感じますが、どれくらいの広さがあるんでしょうね。
実際に見てみないとわかりませんが、余分な家具を買わなくてよくなるし、
収納場所は広ければ広いほど、多ければ多いほどいいなと思ってます。
86: 匿名さん 
[2018-03-05 23:07:40]
駅からは遠すぎず近すぎずの距離で、
居住環境として考えればちょうど良いくらいかもしれません。

スーパーなど買い物できるお店がいろいろあって
便利なのは主婦にとってありがたいです。

小学校も近くもこどもを安心して通わせることが出来るなと思います。

87: 匿名さん 
[2018-03-14 11:04:07]
物件概要を見たところ管理費の他に管理組合活動費が100円徴収されるようですが、
この管理組合活動費とはどのような費用でしょう?
こちらだけでなく、イニシアマンションでは共通の費用ですか?
管理組合の理事会でのお茶代などでしょうか?
88: 暇人 
[2018-03-14 15:05:04]
>>87 匿名さん

理事や監事に支払う報酬(手間賃)でしょうかね。
89: 匿名さん 
[2018-03-15 21:50:28]
どの部屋にも窓があり、とても上手に配置されていると思います。
マンションによっては、窓のない部屋が一部屋あったりしますが
そうなるとエアコンも設置できず、風通しが悪いはず。
ここなら、そんな心配も不要だと思いました。
90: 匿名さん 
[2018-03-26 14:27:02]
イニシアは、管理組合の組合活動費、というものを取っているところは多いみたいです。どういうことなのでしょうね。
管理会社が主導となって、サークル活動をしたりするようなものなのかなぁとも思いましたが、どういうことなのかはきちんと聞いてみないとならないなぁなんて思いまして。少ない額ですが、毎月のものですからね。
91: 匿名さん 
[2018-04-05 10:57:34]
総戸数が55戸で月に100円だとすると一年の収入が66000円、
管理組合役員の構成は不明ですが、6人だとすれば1人辺り
11000円となり、役員報酬としては妥当な金額なのかも
しれませんね。
で実際のところはどのような費用か聞かれた方はいらっしゃいますか?
92: マンション検討中さん 
[2018-04-08 17:49:21]
もう販売開始でしたっけ?
93: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-08 18:44:34]
値段がやっぱり高いと思った。
2割安ければと思う。

こんな僕には買う資格はなさそう。

東西線快速は魅力的なのですけど。
94: マンション検討中さん 
[2018-04-08 21:32:06]
まもなく販売開始ですね。
一次で希望分は全て販売するようなので、
かなり割高な南向きの部屋が残りそう。
いつまでに完売するかな?
95: 匿名さん 
[2018-04-11 15:44:17]
希望分というのは、来場した方々が出された希望数ってことですか?
となると、ほぼ一次は完売するってことなんでしょうか。
何戸くらい希望があったんでしょう。
南向きは人気があると思うんですが、価格が高いんですね。
価格重視の方が多いんでしょうか。

物件概要を見ていたら、この物件は倍率優遇販売を実施します、とありました。
2月3月にモデルルーム事前案内会に来場した方々の倍率は3倍だそうです。
96: 匿名さん 
[2018-04-11 20:10:50]
プラウドとかは、要望書が入ったところを販売します。
1期1次即日完売として、人気があるように見せたいだけです。
三井は要望とかは聞かずに計画したところ販売することが多いです。
南向きは坪単価250以上してたので、残債割れが恐いですね。
97: マンション検討中さん 
[2018-04-11 21:03:41]
希望住戸アンケートをとって、出てきた住戸だと思います。東向きはほぼ売れてしまうと思いますよ。

96さんによると、プライドと同じやり方ということになりますね。

南向きであるに越したことはないですが、
浦安にしては高すぎると思います。
それでもポンと買える人は買うんでしょうけどね。
98: マンション検討中さん 
[2018-04-11 21:05:11]
プライド→プラウド

参考までに
https://manmani.net/?p=14214
99: 名無しさん 
[2018-04-12 19:48:52]
ここは高くて無理そうなので、この間、散歩途中で見かけた当代島1丁目の新築マンションに期待します。
100: マンション掲示板さん 
[2018-04-12 22:00:29]

ここは買うなら南向き1択。
しかし、高い。

見送らざるを得ない。

東向はコンテナビューが気になった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる