野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34
 削除依頼 投稿する

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
特定業務代行者 野村不動産、前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

現在の物件
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 
所在地:東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
総戸数: 248戸

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

201: 匿名さん 
[2020-03-28 10:28:36]
ここも、C地区も、免震じゃなくて制震にしてくれないかな。
タワー全体が免震とかって逆に信用ならんし買う気が起きない。
あ、中間免震のブリリアはセーフね。
202: マンション検討中さん 
[2020-03-28 10:45:36]
>>201 匿名さん
中間免震はセーフだけど基礎免震は信用ならんということですか
よろしければ理由をご教示いただけますか
以下素人なりに全力で推察してみました
・免震装置に載せるのが、中間免震は住宅階だけなのに対して、基礎免震は足元商業も含むタワー全体
・よって、免震装置への荷重が、基礎免震はかなり大きくなるので不利
・住宅階に比して低層部は水平投影面積がやたら大きいため、基礎免震だと免震装置接地面積や装置の数がやたら増えて不利
・中間免震だと免震層を貫く配管は住宅のものだけだが、基礎免震だと商業部分の配管も免震層を貫くため、施工時はもちろんのこと、修繕時のコストも高い

203: 名無しさん 
[2020-03-28 11:33:41]
有事の時はお店もストップするからね。ストック品は普段から備えないとね。
今はタワマン3つと周辺住宅街に対してまともなスーパー1つだから、C地区には入って欲しいよね。今回は物流動いてるからいいけど、少しでも物流が止まると怖いよ。
204: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-28 13:05:52]
その通り。明らかにちゃんとしたスーパー足りない。
明治通りの方のハナマサもあるけど、東池袋アドレスからはちょっと遠いよね。
C地区の商業でスーパー作ったほうがいい。
エアライズのマルエツプチはファミリーにとって物足りない。お酒の品揃えは良いけどね。
205: マンション掲示板さん 
[2020-03-28 13:51:51]
ここの商業部分って何入れるんだろう。
保育施設と医療クリニックと、後はコンビニかカフェ?
流石にマルエツプチはこれ以上入らないだろうし。

高架下にもう少し飲食店とか出来ないかな。c地区に色々出来るとはいえ、それまでの間人口に対してキャパが足りない気がする。
206: 匿名さん 
[2020-03-28 14:12:21]
C地区に、初の都市型コストコを誘致すればいいんだよ。
イクスピアリみたいに唯一無二の池袋板もいいね。
ららぽーとでもいいけど。
造幣局南地区にも、なんか来い。
としまえん閉園したら、西武がこの地域に目を付けてくるとか。
https://tokyokenchikushikai.or.jp/toshima/images/result_pdf/toshima-00...
207: 匿名さん 
[2020-03-28 14:15:35]
昼、西友もマルエツも、生鮮食料品は充実ラインナップだったよ。
確かに冷凍食品とかインスタントだけは品薄になってたが。
寿司も弁当も、多量にあった。
208: 匿名さん 
[2020-03-28 14:16:58]
ヤマダの地下の雑貨フロアには、トイレットペーパーも山積み。
物流は、都心の方が圧倒的なんだな。
209: 匿名さん 
[2020-03-28 14:26:42]
なんで他所のマンションの商業施設のことをここで議論しているの?
210: 匿名さん 
[2020-03-28 15:47:55]
そことここは地下道で直結して傘要らずで行き来できるからじゃないかな。
211: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-28 19:20:38]
>>201 匿名さん
プラウドタワー東池袋も制振だったし、ここも制振になるのでは
212: 匿名さん 
[2020-03-28 19:39:18]
西新宿にできた三菱の60階建てマンション(現時点で最高高さ)も、
制震だったよね。
タワーが免震に向かないというのは誰でも知るところだろうけど、
免震に飛びつく客が少なくなってきたらデベも無理やり作らずに
済んできたってことなんだろうね。
213: 匿名さん 
[2020-03-28 19:46:41]
「そういえば、東池袋のマルエツにはトイレットペーパーもティッシュも普通に売っていましたよ」
と昼にツイートされてた。

あちこちの店が休業したり短縮してるけど、西友は全国で元気に通常営業らしい。

西武も東武は、デパ地下は普通にやってるようだ。
「池袋地下1階柿安前にて保存食特設コーナーあって山積み」とのツイートも。

便利だな池袋
214: ご近所さん 
[2020-03-28 21:22:52]
C地区に関して言えば
北街区は制震
南街区は免震
で建てるらしい。
215: 匿名さん 
[2020-03-29 13:49:51]
コスト削減で免震に出来ないマンションが増えてる。
ここ、制震になるなら残念マンション、
216: 匿名さん 
[2020-03-29 18:37:59]
いやいや、コスト削減は免震だよ。
構造を軽くできるから鉄骨が削減できる。それで防音能力が減る。

制震にならないかな。
217: 匿名さん 
[2020-03-29 18:46:07]
マルエツのインスタント麺の品ぞろえは、完全復活。供給力はあるんだな。
だが、やはりC地区には巨大スーパーが欲しい。
グリーン大通りに夏はオープンカフェが設営されることになったから、
大通り~C地区~防災公園への人の流れができるね。
C地区に巨大フードコートも作ればいい。
役所の人も、弁当ばかりじゃ気の毒だ
218: 匿名さん 
[2020-03-29 20:47:08]
>>217 匿名さん
すぐ裏が墓場だからそんな商圏ないのでは?
219: 匿名さん 
[2020-03-29 22:05:31]
>>218 匿名さん
現地状況知ったかぶりさんの発言は見ていて微笑ましいですね。
220: 匿名さん 
[2020-03-29 22:55:38]
麻布、青山、赤坂、いわゆる3Aこそ霊園エリア。
仏教が政治力を持っていたからね。
この周辺では雑司ヶ谷と護国寺。あとは小石川。
護国寺は、政治家の鳩山家の本拠地です。
221: ご近所さん 
[2020-03-30 01:06:09]
いま、免震タワーマンション、
このあたりで欲しければC地区の野村待てばいいんじゃない?
222: 匿名さん 
[2020-03-30 01:07:38]
>>219 匿名さん
一応、東池袋に住んでるんですが…
223: 匿名さん 
[2020-03-30 01:18:37]
川口駅前のプラウドタワー(20F)でさえ、免震なのでここも免震なのでは。
免震より制震のほうがいいという話は初めて聞きましたが、業界の常識ですか。
224: 評判気になるさん 
[2020-03-30 01:27:04]
>216
プラウドタワー亀戸クロスは、免震だがコスト削減しているということ?
225: 匿名さん 
[2020-03-30 08:19:35]
このマンションはみたところアスペクト比がかなり大きそうだから免震は無理なんじゃないかな。
226: 匿名さん 
[2020-03-31 09:37:43]
>>222 匿名さん
東池袋在住なのに日の出通りと首都高挟んで離れている霊園をすぐ裏って表現するんですか?
あと24時間西友もエリアにあるの踏まえてその発言ですか?
227: 匿名さん 
[2020-03-31 16:30:30]
>>226 匿名さん
文脈的にC地区の話かと思いますが、大丈夫?
228: マンション検討中さん 
[2020-03-31 18:45:54]
物件エントリーしてるのに、サイトの更新情報メールで知らせてくれないのが不満。
物件エントリーのメリット、になってない。
LINEに登録しろってこと?
229: 匿名さん 
[2020-03-31 18:52:14]
買いたければ毎日チェックあるのみ!
230: マンション検討中さん 
[2020-04-01 12:41:14]
>>229 匿名さん
物件エントリーの3つのメリット、って書いてる限り連絡ないのは営業の怠慢なのでは
231: 匿名さん 
[2020-04-02 05:04:22]
>225
そこまで、ペンシルじゃないのでは?
232: マンション検討中さん 
[2020-04-03 04:23:26]
キッチンL型かコ型が良かったなー 70平米台は無いのね
233: 匿名さん 
[2020-04-03 09:07:44]
>>227 匿名さん
すり替えは良くないよ
234: 匿名さん 
[2020-04-03 11:00:21]
>>233 匿名さん
すり替えは良くないよ
235: 匿名さん 
[2020-04-03 14:22:24]
>>232 マンション検討中さん
Eタイプは71平米で、キッチンL字だよ

236: 名無しさん 
[2020-04-04 22:54:21]
しかし3月にブリリア中古をすっ高値で買わんでよかったわ。売った奴は凄いけど、買った奴はかわいそすぎる。
237: 匿名さん 
[2020-04-05 23:52:11]
ここは、もう竣工してからC地区と同時販売でいいんじゃない
モデルルームとか出来てもコロナ怖すぎで行けない。
238: 匿名さん 
[2020-04-06 00:24:52]
>>237 匿名さん
ここの竣工とC地区の着工同じぐらいの時期なのかな?
239: 評判気になるさん 
[2020-04-06 04:28:36]
予定ではC地区と2年くらい竣工時期がずれる
240: マンション検討中さん 
[2020-04-06 04:33:26]
>>235 匿名さん
本当ー??どこにも載ってなくて。教えてくれて感謝です。探してみますね。
241: 名無しさん 
[2020-04-06 10:53:45]
>>240 マンション検討中さん

http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200323_release_minamiikebukuro-...

c地区は2025年3月竣工だから、2022年2月の東池袋ステーションアリーナとは3年開くよー。
242: 匿名さん 
[2020-04-06 10:58:41]
>>239 評判気になるさん
だから着工と竣工が同じくらいになるんじゃないの?
243: 職人さん 
[2020-04-06 14:34:35]
コロナ流行のせいでMRの開設当面延期だって
今日メール届いてました
244: 名無しさん 
[2020-04-06 16:09:14]
>>242 匿名さん
着工21年3月ってなってるけど、いまのままだとどうだろうね。ずれたりしそう。
245: 買い替え検討中さん 
[2020-04-07 17:04:26]
ここの南側になる、雑司ヶ谷霊園と高速の間って、将来何か高層が建つことはないのでしょうか? ないなら安心。
246: マンション検討中さん 
[2020-04-07 22:41:44]
C地区を待つか、ここにするか迷います。
C地区の南向きは永久眺望ですね。
247: eマンションさん 
[2020-04-07 23:07:38]
>>246 マンション検討中さん
戸数が全然違うから、ここよりC地区の方が買いやすくはあるのでは。坪単価は分からんけど。
あと、ここは都電の線路と高速に挟まれてるから、
同じ線路沿いでもマンション規模の大きいC地区の方が騒音が気にならなそう。高速からとワンブロック分くらいは離れるし。
248: 匿名さん 
[2020-04-08 08:50:21]
スムログの記事は参考になる

のらえもんさん「選ばれるマンション、選ばれないマンションを分けるもの」
>総じて「エリアNo.1マンションと、その地域の人が認めている物件」ということになりますね。

自分ならブリリアタワーの中古か南池袋2丁目C地区、あとは地所の西口駅前かね。
249: マンション検討中さん 
[2020-04-08 09:38:44]
このエリアのシンボルになるC地区を待つのはアリだと思う。でも、これから新駅もあるし、周りの再開発もめじろ押しだから価格がね。
250: 匿名さん 
[2020-04-08 11:36:52]
>>248 匿名さん

地所の西口駅前っていつ完成予定なの?
生きてるうちに実現しないと思ってた…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる