野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34
 削除依頼 投稿する

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
特定業務代行者 野村不動産、前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

現在の物件
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 
所在地:東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
総戸数: 248戸

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

101: 匿名さん 
[2020-03-07 08:23:36]
102: 匿名さん 
[2020-03-07 09:06:25]
池袋の新施設Mixalive TOKYOが2020年3月開業予定
https://ikebro.tokyo/mixalive-tokyo/
103: 匿名さん 
[2020-03-07 09:24:40]
>>102
池袋はパフォーミングアーツの街として完全に定着しますね。
街としてのカラーが明確になるのは良いことだと思います。
104: 買い替え検討中さん 
[2020-03-07 14:32:00]
2030年までに着工なら9割、2025年までに着工なら3割って感覚
東京国際大学開校、南池袋二丁目C地区竣工に加えて
グリーン大通り近辺のビルの建て替えがあと何棟かと造幣局南地区開発の進展、
空き地だらけの住友不動産池袋東ビルの周りの開発のいずれかがないと
乗降客数5万人突破は厳しいと思う
105: マンション検討中さん 
[2020-03-13 00:54:37]
坪510万くらい?
106: マンション検討中さん 
[2020-03-15 15:37:57]
いやいや坪530はいくっしょ?
ブリリア中古より高く売り出すのが普通。
仮に坪500未満で出すと瞬間蒸発
107: マンション検討中さん 
[2020-03-15 16:06:10]
坪530でも安いくらいだけどな。
他のプラウドタワーも好調みたいだから、コロナの影響はあまり受けないだろうね。
108: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 18:12:47]
500弱でしょう。部屋によるけど500超はないよ。
109: マンション検討中さん 
[2020-03-15 18:17:36]
前にも出てるけど、500未満の場合は大抽選会になるよ。近年の野村はそんな売り方しない。
110: 匿名さん 
[2020-03-15 18:46:53]
この立地で坪530とかすごいねえ。。。その昔池袋駅7分ぐらいのマンションを買ったが比較的高層階南向き(都心の夜景がバッチリ)で坪300ぐらいだったな。
自分なら(最近で池袋なら)迷わずブリリアタワーを買ったと思うけどね(坪350ぐらいだったらしいね)。
ブリリアをスルーしてここをその高価格で買うという人は相当お若いのかな。
111: 匿名さん 
[2020-03-15 19:03:28]
ブリリアの販売開始から何年経ってるかご存知なんでしょうか?しかもあの時の相場知っていたら、そんな結果論でしかない感想なんて到底出ませんけどね…
112: 匿名さん 
[2020-03-15 19:10:00]
>>111
もちろん知ってるよ。結果論?実際池袋じゃないけどリーマン後に底値で買ってるけどね。
>>110 で書いた以前住んでたマンションの住民はおそらく相当数がブリリアタワーに買い替えたのではないかな。
113: 匿名さん 
[2020-03-15 19:20:36]
>>112 匿名さん
当時底値だなんて本当に確信してました?割安ならともかく。今から見たら底値だと分かるだけで、単に運良く時流に乗れただけでしょそれ。
今回のコロナショックで、なんかありそうだったから年末に売っといてよかった!とかインバース仕込んでおいた!と同程度の発言で、このマンションの購入検討には特に役立ちませんよ。
114: 匿名さん 
[2020-03-15 19:37:09]
ごめん、別に検討の参考になんて思ってない。皆さん自分の金で自由に買えばいい。
底値かどうかはわからなくても「この価格なら今後の市況がどう動いても悪くない」と判断できるかどうか、だよね。
115: ご近所さん 
[2020-03-15 20:02:50]
都電の一つ隣のクリオタワーは15年位前だけど坪220くらいだったな。
この辺住むなら交通事故に気を付けてね。
116: マンション検討中さん 
[2020-03-16 02:41:19]
新型コロナ不況で、不動産下落環境になってきたので
たぶん、2023年販売開始するであろうC地区、B地区販売まで待ちます。
合わせて合計2000戸ぐらい?
ここ、平均坪単価500以上なら、長期戦になりますね。
野村、前門の消費税増税と、新型コロナ不況
後門の、C地区、B地区販売、竣工2025年
ここ、竣工までに売り切らないと完成在庫かかえたらおしまい。
モデルルーム出来たのかな?知らないけど
5月販売開始出来るのかも疑問
117: 匿名さん 
[2020-03-16 09:39:09]
確かに南池袋2丁目の50階クラスタワマンのほうがはるかに魅力的だね。
118: マンション検討中さん 
[2020-03-16 10:33:22]
ここモデルルームいつ出来るの?西友の方に作るのかな?
119: 匿名さん 
[2020-03-16 12:31:22]
ここで坪500超えって信じられないね
70平米でゆうに一億越える
この先行き不透明な世の中でこれだけの巨額なお金を投げるとは。。私なんか超慎重派だから、当面様子見にしちゃう
前の書き込みにもあるけど、そもそも東池袋でこの値段は妥当なのかな。そんなに魅力的で便利な街だとは思わないけど
120: ご近所さん 
[2020-03-16 17:00:15]
低層階で坪500くらいは確実なようです。
プラウドタワー東池袋より広域からの問い合わせがあるようで、
強気の値付けでいくらしい。
1期で100戸程度は出すとのこと。
あくまで“伝聞”ですけど…。
121: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-16 17:29:27]
まあ、お金余ってる人はそれなりにいるから、
坪500でも売れはするんだろうね。
都電近くの東池袋アドレス、個人的には坪500の価値は無いと思うけど、
この辺よく知らない人には駅直結ってことで人気が出るのでは。
122: 匿名さん 
[2020-03-16 21:19:44]
B地区は無くなったし、C地区のうち1棟は賃貸だから、
ここ買っといた方がいいよ。C地区の南は600越え。
123: 匿名さん 
[2020-03-16 21:30:19]
Cの価格は未定でしょ。今後の市況次第ではどうなるかわからない。
市場は今後の不動産価値下落を織り込んで各デベロッパーの株価は半額近くまで落ちてる。
自分なら待って価格を確認するね。ここは「逃して残念」というほどの立地ではない。
124: マンション検討中さん 
[2020-03-17 00:59:41]
南池袋二丁目B地区市街地再開発の計画てなくなったの??

南池袋2丁目B地区市街地再開発準備組合の組合員向けホームページは
たしかにエラーになって繋がらない
125: ご近所さん 
[2020-03-17 03:41:07]
B地区再開発なくなったの?
ツインタワーと同時期だったからかな?
ソース見当たらないけど
126: ご近所さん 
[2020-03-17 03:45:57]
C地区のすみふが、賃貸になっちゃうの?
それ、本当?
127: 匿名さん 
[2020-03-17 08:45:58]
御茶ノ水のスミフも分譲じゃなくなったし、さもありなん。
予定した価格では売れそうにないってことでしょう。
128: ご近所さん 
[2020-03-17 15:49:11]
C地区は北街区を住友、南街区を野村が担当するらしいが、
どっちも賃貸にはならないはず。
まあ、URが何をどうするかはわからないけど…。
129: 匿名さん 
[2020-03-17 16:16:03]
さてどうなのか。
>>122 さんはなんとなく野村の関係者?って感じなんで、内部情報なのかもね。。。
130: 匿名さん 
[2020-03-17 22:18:56]
>>128
122だけど、URはC地区から既に離れてるよ。
URの豊島区担当は、いま造幣南に全力投球だから。
131: 通りがかりさん 
[2020-03-17 22:44:04]
ここ、ほんまに微妙やな
どの周辺中古タワー、今後予定のタワーの中でも一番低い36階建てか
ウリとしては駅直結だけど、4番出口は遠いよね
強気な値段で売り出すんだろうけど、今後の市況を考えると様子見た方が賢いやろな
132: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-18 00:42:45]
現地見れば微妙さがよく分かる。
仕様で勝負かな?
4番出口は雑司が谷方面の改札から出ればそれ程遠く無いよ。
エレベーターある方の改札だから、ベビーカーとかお子さん連れには良い。
133: 匿名さん 
[2020-03-18 02:48:02]
ここ、坪単価500万円以上だったら、
確実にコケる気がしますが!
134: マンション検討中さん 
[2020-03-18 03:12:24]
東池袋はブリリアあるしね
駅直結市役所含む複合物件には勝てないよね
1Fのプロント豪華版も雰囲気良いし
135: 匿名さん 
[2020-03-18 03:55:12]
ブリリアはランドマークなんで比べちゃダメ!
136: 匿名さん 
[2020-03-18 08:42:25]
ブリリアタワーと比較にならないのであればそれなりの価格にしないとね。
137: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-18 12:43:15]
>>131 通りがかりさん
ブリリアの方がよっぽど駅まで遠いと思う。
4番出口は雑司ヶ谷方面改札出てすぐだよ。

138: マンション検討中さん 
[2020-03-19 00:22:02]
駅まではブリリアの方が歩くよ。
いくらなんでもブリリアタワーを神格化しすぎ。
139: 匿名さん 
[2020-03-19 02:02:29]
ここは、ブリリアタワー池袋に対抗して、免震タワーですか?
140: 匿名さん 
[2020-03-19 06:13:43]
最近、免震タワーって作らなくなってきてるよね。
NHKで熊本の地震のとき免震装置の限界をスペシャルでやってから。
低層の免震は、非常に有効らしいけれど。
ブリリアは中間免震なので完璧だけれど、それゆえエレベーターの乗り換えがある。
まあ、ここら辺は標高約30mの台地で地盤がいいから、最先端の性能は必要ないだろうけど。
141: 匿名さん 
[2020-03-19 09:20:26]
池袋駅までの距離だよね。問題は。
そういう意味では、ここは遠すぎるし、ブリリアタワーもちょっと不満。
グランドミレーニアはいい具合だがサンシャインなどに遠いのが難点。
南池袋公園周辺に中規模でいいからできないかね。
142: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-19 09:47:11]
ここは池袋までの距離は遠いけど、東池袋で探してる人はあんまり関係ないと思うよ。
池袋近くなればなるほどうるさいし。住環境的には適度なよい距離。
南池袋公園周辺っていうけど、ブリリアから公園まで3分くらいで着くよ。
143: 匿名さん 
[2020-03-19 09:51:11]
東池袋で探してる?どれくらいるのかな。
有楽町線を使わない人間には関係ないんだよね。
南池袋公園周辺って、池袋駅までの近さと住環境を言ってるつもりなんだけど。南側ね。
144: 匿名さん 
[2020-03-19 09:55:20]
具体的に言うと、シアターグリーンのあたりね。まあ寺がマンションにはならないだろうけど。
145: マンション検討中さん 
[2020-03-19 12:20:06]
DINKS
世帯年収1400くらいだったら、ここ見に行っても
冷やかし扱いされませんかね・・・
予想価格みてショック・・・
146: 匿名さん 
[2020-03-19 12:46:43]
まあ検討しているなら行けばいいさ。
あとは頭金と予算でしょ。
147: マンション検討中さん 
[2020-03-19 13:38:26]
世帯年収1400万だとかなりきわどいような。
坪500万と仮定すると、世帯年収1800万くらいはないと余裕は持てないと思われます。狭い部屋なら話は違ってきますが。
148: マンション検討中さん 
[2020-03-19 13:39:54]
60平米2LDKで1億前後だろうからねぇ。
149: 匿名さん 
[2020-03-19 13:48:19]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
150: 匿名さん 
[2020-03-19 15:01:09]
プラウドタワー亀戸クロスは、免震ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる