広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-29 19:17:11
 

ツインスタイルのヴェルディ楽々園[パームガーデン]ってどうですか。
プライベートトランクがあったり、平面駐車場があったりするので使いやすそう。
共用スペースもいろいろあって、周辺のショップもいろいろあるので、
毎日の暮らしや子育てに便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-rakurakuen3.jp/

所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交 通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分
総戸数:191戸


事業主・売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-20 13:13:15

現在の物件
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
 
所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について

161: マンション検討中さん 
[2017-10-27 17:57:56]
>>160 評判気になるさん

>1階ならいんじゃないですか?

162: マンション掲示板さん 
[2017-10-27 20:51:49]
>>160 評判気になるさん

マンションでやるような事ではないですね。
163: 念願のマイホーム 
[2017-10-27 20:53:18]
>>159 契約締結した人さん
おっしゃる通りです!191戸と大きなある意味、団地になります。

隣人の方、同じ階の方、色々な形はありますが良いネットワークが築ければ最高ですね!
164: 匿名さん 
[2017-10-27 20:55:53]
契約会の席でも、子供が騒いでいるのに親はほっぽらかし。
そのせいで説明者の声が聞き取り難かった。
こんな人が、お隣さんや上階に来ない事を祈るのみ( ´∀`)
165: 契約締結した人 
[2017-10-27 21:58:31]
>>163 念願のマイホームさん

ほんとそれが一番です。
大きな買い物するわけですから、穏やかに嫌な思いや不満を抱えて生活を送りたくないですね。
166: 契約締結した人 
[2017-10-27 22:15:20]
本日は、ゆめタウン廿日市屋上から楽々園(方面)を撮影。
建設地、わかり難いですね。
Findsの看板の左側になります。
本日は、ゆめタウン廿日市屋上から楽々園(...
167: 評判気になるさん 
[2017-10-27 22:39:11]
>>157 契約締結した人さん

全く関係ないと思います。むしろ上の階の方が落ち着いた方だと私はラッキーと思っちゃいます。小さなお子さまはどうしても騒ぐものだと思いますし。
168: 契約終了 
[2017-10-27 22:44:56]
音に関してはヴェルディはどうなんでしょうか?
結構響きますか?
例えば椅子をひく音とか。
169: 契約締結した人 
[2017-10-27 23:01:43]
>>167 評判気になるさん

ありがとうございます。
170: 契約締結した人 
[2017-10-27 23:06:11]
>>168 契約終了さん
ヴェルディに限られたことではなく、椅子を引く音は響くようですよ。
あと、掃除機の音とか、子供が乗り物(おもちゃの車とか)で遊ぶ音、建具を勢いよく閉める音などは響くようです。
隣の音は全く聞こえないようです。
これまで、マンション生活をしたことがないので、マンション居住者に聞いた情報です。
171: 施工が気になる 
[2017-10-27 23:14:10]
高い買い物をするわけだから、後悔することのないよう、失敗することのないよう、しっかりした施工がされていることを契約者の立場で確認する方法はないのだろうか?
売主に聞くのは憚られるとは言え・・・
(特に、杭の施工、配筋、コンクリート打設状況等々の構造耐力に大きな影響を及ぼす主要な工種)
性善説に立つしかないのだろうか?
172: 契約終了 
[2017-10-27 23:15:56]
>>170 契約締結した人さん

情報ありがとうございます。椅子の足にクッションのようなものを付けるくらいはしてみようかなと思います。
173: 施工が気になる 
[2017-10-27 23:17:51]
注文住宅の場合、工事途中に現場を確認することができたけど、マンションの場合は、施工報告書や監理報告書を発注者(信和不動産)に所属する専門家がしっかりとチェックされることを期待するしかないのかな???
174: 契約締結した人 
[2017-10-27 23:20:59]
>>170 契約終了さん
そのように意識される方は、周囲に迷惑をかけることはないと思いますよ。
大体、迷惑をかける人は、そのようなこと気にも留めていませんから・・・
175: 匿名さん 
[2017-10-28 07:56:31]
みなさんと良い関係を築きたいです。
176: ぷるぷる 
[2017-10-28 09:59:37]
>>171 施工が気になるさん

我が家も気になっています。
で営業の方に伺ったところ、いつも以上に体制を組んでいますよ、とのことで安心しました。
営業の方も建設中に行ったりしてよくご存知の、他のヴェルディマンションも何度も建てられている所長さんで、しかもいつもより体制を厚く(所長クラスが2人?)しているとのことでした。
工事期間もしっかりとってあるし、無理やり3月末に引き渡しをあわせるようなこともないし、我が家はどちらかというと安心しています。
まあ、工事期間中に何度か足を運ぼうとは思いますが。

工事の見学に有志募って行くのもいいかもしれませんね。
一家族だけだと心細いけれど、団体ならば心強い。
まぁ、工事している方にマイナス印象与えてしまったら、多少は工事の質にも関わってきそうなので気をつけて見学しようとは思いますが。

177: ぷるぷる 
[2017-10-28 10:10:24]

>>147 購入者さん
写真をありがとうございます!
定期的にアップしてくれるなんて有り難過ぎる!
我が家は安芸区なんで、そんなに楽々園に行くことがないため助かります。

我が家も最近、26日に現地に行ってきました。
ぐるーっと周りを歩いてみたら、マンション裏の宅地との境界がフェンシングされていて、おぉ、あの辺に家がくるのかぁーとかなんとか夫婦で話してました。

ちなみにマンション裏の公園がもう少しで完成しそうでしたね。
表からみたら完成していたように見えたので、娘を連れて遊びに行こうとしたら、宅地の中に入れず、まだシートも被っていて、建築中でした。残念・・
178: ぷるぷる 
[2017-10-28 10:15:17]
>>168 契約終了さん
音の対策もしているとマンションのパンフレットに載っていますよね。
壁、床(天井)の厚さと、床のクッションで音対策していて安心しましたよ。
厚さはさすがに音対策として最大クラスでは内容ですが、本の知識と素人判断ながら問題ないレベルと判断しました。
179: ぷるぷる 
[2017-10-28 10:19:49]
>>166 契約締結した人さん
おぉ、こんなところからも撮ってくれたんですね!
遠目からも一発で分かるくらい目立つ感じですかね?

タクシーの運転手には、楽々園のやしの木植えてる大きいマンションで通じそう(笑)
180: ぷるぷる 
[2017-10-28 10:31:35]
>>141 終の棲家さん
もしかして奥さん公認ですか!?
それならすごい。
我が家はムリだろうなぁ(苦笑)

模型は、まず材料を入手したところです。
気長に作っていこうと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる