広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-29 19:17:11
 

ツインスタイルのヴェルディ楽々園[パームガーデン]ってどうですか。
プライベートトランクがあったり、平面駐車場があったりするので使いやすそう。
共用スペースもいろいろあって、周辺のショップもいろいろあるので、
毎日の暮らしや子育てに便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-rakurakuen3.jp/

所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交 通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分
総戸数:191戸


事業主・売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-20 13:13:15

現在の物件
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
 
所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について

141: 終の棲家 
[2017-10-25 13:26:54]
>>135 通りがかりさん 
そう、1/40スケールの女房です。
142: 匿名さん 
[2017-10-25 21:27:04]
和室4.5畳(6.21㎡)って、3.8帖なんだね。
〇〇帖と〇〇畳が違うなんて!
これってあり!?
騙されそう(笑)
143: 匿名さん 
[2017-10-25 21:45:40]
まじですか!
うち、4畳の部屋がひとつあるのですがほぼ3畳になるって事ですか?
144: ぽむぽむ 
[2017-10-25 21:52:30]
団地間というやつですかね?
マンションはほぼ団地間かと思ってましたがどうなんでしょう。
145: 夢のマイホーム 
[2017-10-26 11:50:15]
>>128 終の棲家さん

はじめまして!
私も 同じ Etype購入致しました!
模型 素敵ですね!!

家具の配置など イメージ させてください!!

そして、我が家は 入居時に幼稚園入園が かぶります(;_;)

みなさん、よろしくお願い致します!

146: 購入者 
[2017-10-26 18:29:08]
本日、契約締結!!
竣工まで長いですが、建築工事の進捗を日々楽しみに感じ、見守っていきます。
本日の状況↓↓↓
本日、契約締結!!竣工まで長いですが、建...
147: 購入者 
[2017-10-26 18:30:26]
定期的に状況をアップします。
定期的に状況をアップします。
148: 終の棲家 
[2017-10-26 19:48:53]
>>夢のマイホームさま

ありがとうございます。
本日、契約会に参加しました。

入居予定者の皆さん、よろしくお願いします。
149: ぽむぽむ 
[2017-10-26 22:10:03]
すごい!もう、ヤシの木植えてあるのですね!ワクワクします。画像ありがとうございますm(__)m
150: 終の棲家 
[2017-10-26 22:57:01]
>>149 ぽむぽむさん
竣工まで定期的にアップしたいと思っています。
ヤシの木が植えてあるのは西側進入路です。

竣工、楽しみですね。
竣工まで定期的にアップしたいと思っていま...
151: 匿名さん 
[2017-10-27 00:20:01]
ヤシじゃなくてシュロの木ですよー!
152: ぽむぽむ 
[2017-10-27 00:34:25]
>>151 匿名さん
シュロの木ですか!恥ずかしながら初めて知りました。素敵ですね。
153: マンション検討中さん 
[2017-10-27 11:44:15]
植物の名称は難しいですね。
ヤシは、単子葉植物ヤシ目 ヤシ科に属する植物の総称とあります。
当マンションのコンセプトからすれば、シンボリックな木については、「ヤシ(パーム)」と呼んでもいいのでは???
どちらでも構わないことではありますが…
154: 匿名さん 
[2017-10-27 12:06:17]
これからできあがってくると思うとワクワクしますね!
杭打ちは見てみたいなー^ ^
155: 購入者 
[2017-10-27 13:22:20]
杭打ち気になりますね。
建設地は、埋立地、そして、以前中層建築物(杭基礎)が建っていていた土地であることから、丁寧な施工、十分な監理が必要でしょうね。
数年前に、杭打ち偽装問題が大きくクローズアップされ、施工者も監理者も認識しておられるものと期待し、信じるしかないですね。
156: 匿名さん 
[2017-10-27 14:18:32]
このご時世地盤補強データ改ざんするとは思えませんがみなさんで目を光らせておきましょう^_^
157: 契約締結した人 
[2017-10-27 15:28:27]
レスを拝見すると家族層をターゲットにした物件であることが伺えます。
私は、もうすぐ定年組なので、平均年齢を挙げて申し訳ないです。
158: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-27 15:40:26]
>>157 契約締結した人さん

関係ないですよー!
いい街になればいいですね^ ^

159: 契約締結した人 
[2017-10-27 16:37:18]
>>158 口コミ知りたいさん 
ありがとうございます。
マンションは、利便性や価格も大切ですが、「管理を買え」と言われています。
しいて言えば、いつまでも良い状態、環境の中で気持ち良く生活できることが大切ということだと思います。
そういう点では、入居者間でトラブルがなく、良き人間関係が築き上げられればと思っています。
よろしくお願いします。
160: 評判気になるさん 
[2017-10-27 17:11:45]
トランポリン趣味なのですが、飛んだら下に響きますかね?
一応マットはひきますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる