広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-29 19:17:11
 

ツインスタイルのヴェルディ楽々園[パームガーデン]ってどうですか。
プライベートトランクがあったり、平面駐車場があったりするので使いやすそう。
共用スペースもいろいろあって、周辺のショップもいろいろあるので、
毎日の暮らしや子育てに便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-rakurakuen3.jp/

所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交 通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分
総戸数:191戸


事業主・売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-20 13:13:15

現在の物件
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
 
所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について

41: マンション検討中さん 
[2017-10-09 09:32:10]
根に持つタイプの人とちゅーせんになったら嫌だなぁ
42: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-09 09:49:03]
>>36 マンション検討中さん
抽選は避けたいです。人気の部屋は角部屋ですか?
43: 匿名さん 
[2017-10-09 09:58:06]
>>42 口コミ知りたいさん
人気だなと思ったのは、中部屋のほうでした。やっぱり角は価格がそれなりにするからかな?
44: 通りがかりさん 
[2017-10-09 10:06:31]
>>43 匿名さん
そうですか…教えてくださりありがとうございます。説明会に出遅れました…涙
45: 匿名さん 
[2017-10-09 10:54:55]
既に申し込みがあるところは避けていらっしゃる方が多いようですが、価格発表会の手紙って郵送で来ましたよね。私は届いたその日のうちに電話したんですが、その時点で殆ど説明会の予約は埋まっていたんですよね。
購入申し込みも自然と早いもの順になってますが、手紙が届いた日も皆一緒じゃないし、まして手紙を開封出来る時間もその家庭によってだいぶ誤差がありますよね。
私なら既に申し込みがあっても気にせず申し込みしちゃいますが私みたいな人間は珍しいんですかね。笑
無理して予算より高い部屋を購入したくないし、やっぱりあっちの部屋が良かったって後悔したくないし。抽選しちゃうけどな。
46: マンション検討中さん 
[2017-10-09 11:15:29]
40様
中部屋の広いタイプが一番シールが既にはられてました。
私は抽選トライしたかったのですが配偶者が猛反対し空いてる部屋にしました。
47: マンション検討中さん 
[2017-10-09 11:17:36]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
48: マンション検討中さん 
[2017-10-09 11:23:14]
そうですよね。やはり抽選でもトライする方もいらっしゃるでしょうし第一希望あきらめて空いてる部屋申し込んでそこも後から申し込みがあれば抽選になるんですよね。だったら第一希望のほうで抽選したいけど・・・。
無理なんだろうなあ。なんだかなぁ・・・
49: 評判気になるさん 
[2017-10-09 12:42:56]
Kタイプの角部屋は空いてましたでしょうか?
50: 匿名さん 
[2017-10-09 13:17:21]
>>49 評判気になるさん
2部屋くらい申し込みが既にありました。
土曜の夜に見た時点です。
51: 評判気になるさん 
[2017-10-09 15:23:20]
>>50 匿名さん
ありがとうございます。 昼からは日当たり悪そうですが、いちよ角部屋だし高いんですかね、、、
52: ぷるぷる 
[2017-10-12 19:59:59]
部屋の予約、半分は埋まったのでしょうか?
私も申し込みましたが、抽選だけは避けたいですよね~。
お望みのマンションに入れるか入れないかをくじ運に任せるっていうのは気が引ける・・
当たったとしても、外れた家族と二度と会わなければいいんですが、その後他の部屋を購入したばあいなんかを考えちゃうと・・

今度の土日が勝負所という感じでしょうか
53: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-13 03:50:16]
うちも申込みました。
2日目の時点で結構埋まっていて、
販売の人は、なるべく抽選は避けたいと言っていたし、売約済みになっているところを選ぶ雰囲気ではなく空いている部屋を案内されました。それでも抽選になったら悲しい。もう運ですよね。
先着順にするのが難しいのはわかるけど、最近問い合わせした人も先行枠に入るのはなぁ。前々から問い合わせしてた自分としては、9月末で締め切るとかして欲しかった。
54: マンション掲示板さん 
[2017-10-13 05:22:17]
>>53 検討板ユーザーさん

売る側としては結局誰が買うかなんて気にしてないと思います
とにかく完売させることが目的かと
ですので先行申し込みのアドバンテージなんてあるようでないもの
55: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-13 10:05:18]
>>54 マンション掲示板さん

そうですよね。わかっていても、そうあって欲しかったです。

抽選さけたいっていうのも、空いてる部屋をとりあえず埋めたいからですもんね。


56: マンション検討中さん 
[2017-10-14 00:44:51]
今日現地見てきました。パームが数本植わってました。周辺も利便施設多くて住みやすそうです。
JR五日市駅も歩いて20分ぐらい?でいけそうです。
アルパークまで車で10分ぐらいですね。
ほの湯近いのがすごく自分には魅力ですw
まだ部屋ありますかね、、、予約取れません、、、
57: 匿名さん 
[2017-10-14 13:56:06]
初日の午前中の枠でいきましたが、割りとシール貼られてましたよ。第一希望は既に売主枠?とかいうので埋まってました。抽選でよければ申し込んでも良いとの事でしたが抽選は避けたかったので辞めましたが、売主枠ってなに?
なんか不平等じゃない??と不満です。こっちは7月からずっとワクワク検討してたのに。
58: 匿名さん 
[2017-10-14 13:58:04]
>>53 検討板ユーザーさん

先行枠って、なんですか?
59: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-14 14:35:57]
>>58 匿名さん

すみません!正しくは先行枠というのかはわからないのですが、事前に資料請求等していた今申し込みしている人達のことです。一応グランドオープンは21日からだったと思います。

売主枠って言うのがあるんですか!?
だから、既に結構埋まっていたんですね。
60: ぷるぷる 
[2017-10-14 19:36:14]
>>54 マンション掲示板さん

そうですよね、メインは売りたいためですよね。
二世帯分の労力で一世帯しか売れないなんていやでしょうし。
営業成績なんて、くじで外れた方の担当者は無かったことになるんでしょうか・・嫌すぎる。
担当の方の話では、くじに外れて怒って帰る人もいるとのことでした。
モデルルームに修羅場を持ち込みたくないっていうこともあるかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる