東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 久が原
  6. Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-23 14:21:50
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
東急池上線 「池上」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.54平米~82.13平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-15 23:07:20

現在の物件
Brillia (ブリリア)久が原
Brillia
 
所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?

122: マンション検討中さん 
[2018-02-04 10:34:58]
モデルルーム賑わってるかな
123: 匿名さん 
[2018-02-04 13:21:23]
>>121 名無しさん
中学はどこでしょうか?久が原中学校はないと思うのですが。
124: 匿名さん 
[2018-02-04 22:41:21]
予約しないで行ったら、満席って言われて見れませんでした。確かに賑わってましたね。
125: マンション検討中さん 
[2018-02-05 07:04:46]
価格が目に優しいと思ったけど、予定価格より下げてきたのが気になる
小規模だし、資産性低いよね
高値掴みの気がしてきた
126: 名無しさん 
[2018-02-05 08:48:41]
駅から遠いプレシス久が原でも5500以下の部屋少なったので良いと思います。予定価格より下がったのでうれしい。
127: 匿名さん 
[2018-02-05 09:03:10]
この価格で高値掴み?小規模なので資産価値気になる?資産価値下がらない大規模のブランズシティ久が原の検討板でスレったほうがよいのでは。大規模は資産価値下がりにくいので、高値掴みしてください。
128: マンション検討中さん 
[2018-02-05 09:17:27]
たしかに。小規模と大規模全く別物ですからねー。私なんて大規模嫌いだからそもそも見学も行かないし。
129: 匿名さん 
[2018-02-05 09:59:16]
>>125 マンション検討中さん
周辺の物件みたいに高値で買わされ、売れ残ったあげく値引き合戦になるより、最初からブリリアさんみたいに調整された方が、購入者にとっては良心的では?

130: マンション検討中さん 
[2018-02-05 11:08:40]
>>129 匿名さん
なるほど、そういう考え方もあるよね
ということは、南の高層階も調整してくるのかな
131: マンション検討中さん 
[2018-02-05 12:37:58]
最上階は予定価格出てないよね?
7000万超えるのかなぁ、微妙なところか
132: マンション検討中さん 
[2018-02-05 13:38:52]
安いのは一階だけ、理由は半地下だから
二階がお買い得かな
133: マンション検討中さん 
[2018-02-06 12:15:07]
この規模のマンションで長引かせたくないよね
ただ、仕様はいいから施工して現物見れるようになればすぐ売れそう
134: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-06 16:05:33]
東西は坪単価250前後ですから、この辺りではかなり値頃ですね!
ちょっと気になるのはEタイプ二階の坪単価229。ここだけ坪単価がガクっと落ちますが、よほど第二京浜の影響を受けるのでしょうか?

一方、南向きは決して安くないですね。5階で坪単価303ですから、最上階は320台かな?ギリギリ7000万切るくらいかと思います。坪単価300超えてくるとブランズシティ久が原とそう変わりませんから、交通利便性や設備を考えるとやや強気の価格設定で来てるなと感じました。
135: マンション検討中さん 
[2018-02-06 17:40:45]
>>134 検討板ユーザーさん
第二京浜は拡張計画なかったっけ?
実際不可能だろうけど、それを見越した価格かと
136: マンション検討中さん 
[2018-02-06 21:48:00]
ここは、管理費、修繕積立金はいくらぐらいでしょうか
137: 名無しさん 
[2018-02-07 01:24:20]
>>135 マンション検討中さん
第三京浜と勘違いされてますかね?
第二京浜は1号線ですよ。
138: 匿名さん 
[2018-02-08 00:44:25]
134検討ユーザーさん(不動産屋さん)
詳しく坪単価で価格を教えていただきありがとうございます。プロからのご意見参考になります。
139: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-08 04:07:28]
>>138 匿名さん
134です。勘違いさせてしまい、すみません。私はただの元リーマン(今は主婦)です。ケチな性分なもので、他物件や中古相場との比較で使おうと思い、子どもが寝てる間に細かく計算してしまいました。。。少しでも参考になれば幸いです。
140: マンション検討中さん 
[2018-02-09 09:15:10]
明日いよいよ抽選だー。抽選何ヶ所かあるみたいだけど、当たってほしいなー。
141: マンション検討中さん 
[2018-02-09 09:59:45]
>>140 マンション検討中さん
抽選になるぐらい人気なの!?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる