東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 久が原
  6. Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-23 14:21:50
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
東急池上線 「池上」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.54平米~82.13平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-15 23:07:20

現在の物件
Brillia (ブリリア)久が原
Brillia
 
所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?

142: マンション検討中さん 
[2018-02-09 11:04:28]
4部屋くらい抽選みたいです。
143: マンション比較中さん 
[2018-02-09 12:09:05]
このあたりで大手デベでこの価格って、今後もそうそう出ないと思う。
確かにマイナス要素は多いけど、人気あるのは納得。
144: 評判気になるさん 
[2018-02-09 13:03:34]
やっぱり人気あるのかな〜?三連休に来場の予約したけど、どこも一杯で空いてなかった。ますます見てみたくなりましたね。
145: 通りがかりさん 
[2018-02-09 14:25:01]
ブリリアでこの価格はありでしょ。ていうかお買い得でしょ。リビオ池上なんて普通借地でここより高かったんじゃない?これから出てくる、レジデンシャル池上とかシャリエ武蔵新田が幾らで出してくるか見物だね。当然、こんな価格で出してきたら会社が持たないんじゃないのかな?
146: マンション検討中さん 
[2018-02-09 18:02:38]
>>144 評判気になるさん
三連休は一期一次の登録締め、抽選、重説、二次の要望もあるから、新規の人はうけつけないだろうねー
147: マンション検討中さん 
[2018-02-09 21:11:07]
管理費、修繕積立金はどれぐらいですか?
148: 匿名さん 
[2018-02-10 05:36:47]
>>145 通りがかりさん
イニシア池上はここの南高層階と同じくらいのようです。第1期売り出し住戸はかなり抑え価格ですから抽選必至ですよね。
149: マンション検討中さん 
[2018-02-10 09:11:58]
ここ検討してる人はファミリー?DINKS?老後?
150: 評判気になるさん 
[2018-02-10 10:58:21]
>>149 マンション検討中さん

どれもあると思いますよ。ただ、通勤は決して便利ではないからDINKSには向いてないかも。
151: マンション検討中さん 
[2018-02-11 00:06:13]
抽選結果はどうでしたか?
152: マンション検討中さん 
[2018-02-11 00:10:40]
完全に乗り遅れました(;_;)急ぎ最短でMR予約しましたが2期以降どれほどの部屋が残ってるのか…。

マンション市況が緩んだ2017前半企画の物件だからこその弱気な値付けで、財閥系、城南でこの価格は当分お目にかかれない気がしています。
153: 匿名さん 
[2018-02-11 07:09:49]
>>152 マンション検討中さん
二期以降では坪単価250以下は早々出てこないと思います。でも、その分眺望は多少良くなりますから。まだ完売前ですから諦めずに行きましょう。
154: マンション検討中さん 
[2018-02-11 14:20:38]
>>152 マンション検討中さん
どの部屋希望でした?
一期一次は全部はけたみたいだけど
155: 通りがかりさん 
[2018-02-11 14:20:40]
第二京浜との距離をどう考えるかですねえ。
第二京浜との距離をどう考えるかですねえ。
156: マンション検討中さん 
[2018-02-11 19:34:34]
現地本日見学しましたが、
上の写真だと国道沿いに見えるけど、もしかして撮り方悪い?
157: マンション比較中さん 
[2018-02-11 19:47:25]
第二京浜と接してはいないもののすごく近いのは確か。
でもそういうデメリットあっても、ブリリアでこの価格は魅力。
158: 名無しさん 
[2018-02-11 19:56:25]
私は、広い通り沿いに面してても、デメリットと思わないかなぁ。むしろ道路沿いで、その道路が広ければ広いほどメリットですけどね。
159: 通りがかりさん 
[2018-02-11 22:20:18]
私も先日、現地に行きまして道路の騒音がかなりあったので非常に悩んでいます。第二京浜を舐めてました・・・。住んでしまえば気にならないものですかね???
160: 匿名さん 
[2018-02-11 22:25:36]
人に聞くくらい気になるのであればやめたほうがやめたほうがよいのではないでしょうか。ペンネーム通りがかりさんだから検討中さんではないのでは?
161: 名無しさん 
[2018-02-11 22:35:28]
158の名無しです。

車の仕事してますが、何年かしたらガソリン車なくなるし、エンジン音もほとんどしない車になっちゃう。今も昔に比べたら排気ガスもエコカーでかなり減ってる。私はエンジン音好きだから近い将来が寂しいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる