東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 久が原
  6. Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-23 14:21:50
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
東急池上線 「池上」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.54平米~82.13平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-15 23:07:20

現在の物件
Brillia (ブリリア)久が原
Brillia
 
所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?

82: 名無しさん 
[2018-01-05 15:42:21]
私は、多少管理費とか高くても小規模派だなぁー。大規模だと人付き合い面倒だし、コミュニティ等の参加も嫌だから、静かに暮らしたいので小規模の方が良いなぁ。
83: 匿名さん 
[2018-01-09 09:46:48]
>>81 マンション掲示板さん
正直この立地でこの価格、管理費は高いと思います。マンションギャラリーは便利な場所ですけど、現地は池上線しか使えなくて、駅徒歩五分以上はなかなか辛いものがあります。
84: マンション比較中さん 
[2018-01-09 12:34:10]
>>83 匿名さん
ここより立地のよい物件は軒並み価格がずっと高いですよ。
今の市況でここが高いと思うなら、地域を変えて検討した方がいいよ。
ここは立地が悪いからこの値段だと思う。
85: マンション検討中さん 
[2018-01-09 13:08:38]
ブリリア一之江でも過剰な管理費について盛り上がってたね。同じ35戸で㎡あたり300円超。タワマンと同水準だね。
86: 匿名さん 
[2018-01-09 16:10:48]
タワマンの管理費は安いですよ。
戸数が多いので。
87: マンション検討中さん 
[2018-01-09 18:53:19]
ここは初期に見に行ったときはもっと高いお値段設定でした。アンケート等の結果から下げたのでしょうか。立地の問題ですかね。

管理費はタワマンのが高いと営業の方はおっしゃってましたが、実際はどうなのでしょう。ディスポーザーもないのでやはり高い気が…少数戸だから仕方ないのでしょうか。
88: 通りがかりさん 
[2018-01-10 19:17:53]
50戸以下のマンションか。。
89: 匿名さん 
[2018-01-10 20:02:08]
築10年のマンションに住んでいます。購入時は管理費や修繕費が周りより安く魅力だったんですが、管理会社の見積りが甘かったのか、突然上がりました。安すぎるのも如何なものか。少し高めで生活設計しておいた方が良いがも知れません。これはあくまでも個人的感想です。
90: 通りがかりさん 
[2018-01-10 21:00:52]
>>84 マンション比較中さん
今のところどの部屋も予算内ですが、この立地で坪単価300は高いと感じています。近隣住民なので、余計に割高に感じているのかもしれません。一路線のみしか使えず、駅からも遠く、眺望も期待できないのに、この値段は割高に感じます。同じくらいの坪単価でクレヴィア千鳥町もブランズシティ久が原も部屋残ってますんで、そちらと比較検討中です。
91: マンション比較中さん 
[2018-01-10 22:29:38]
クレヴィア千鳥町とかブランズ久が原がここと同じ坪単価だったらとっくに売り切ってると思いますが・・・
92: 評判気になるさん 
[2018-01-10 22:32:13]
>>90 通りがかりさん

ブランズシティ久が原は間違いないと思います。高いけど。

93: 匿名さん 
[2018-01-11 19:45:29]
>>92 評判気になるさん
新古物件物件たくさんありますね。家具付きとか商談部屋とか出てきましたね。

94: 匿名さん 
[2018-01-17 18:01:25]
希望住戸相談会っていうのがあるけれど、これって要望書を受け付けてますよ〜ということなんですか?
希望が重なって、抽選にならないように、ということなんでしょうけれど、 
実際の反応はどうなんでしょうか。
公式トップに出ている価格だけ見るととても安いけれど、これは最低額。
ボリュームゾーンが高すぎないことが大切。
95: マンション比較中さん 
[2018-01-17 20:15:13]
>>94 匿名さん
ここは公式HPに販売価格表が掲載されてますよ。
板にも価格スレあるので販売してる全部屋価格わかりますよ。全体的にとても安いと思います。
96: 匿名さん 
[2018-01-19 16:50:23]
ここはセレクトが充実していて良いですね。
ただ気になるのは、キッチンや洗面所の高さ、あるいは浴槽の形を変えるにしても、
どのタイミングで施工してくれるものなのでしょうか。
97: マンション検討中さん 
[2018-01-24 18:41:42]
クレヴィア千鳥町完売しましたね。こちらの売れ行きはどうなんでしょうか?
98: 匿名さん 
[2018-01-26 21:04:14]
ここは立地や環境、間取りなどを考慮した場合、相場と比較するとどうなのでしょう。
安いと言う人もいれば、高いように感じられている方もいらっしゃるようですが、
池上線一本と考えると微妙なところですが、それほど駅は遠く無いように感じますので、
どちらかというと安いように思えますが。
99: マンション検討中さん 
[2018-01-27 20:21:06]
営業の方いわく、101人気みたいです。目の前の会社がどんな会社か気になります。建て替えとかで高いマンションとかたったら嫌だなぁと。
100: マンション検討中さん 
[2018-01-27 20:38:02]
そこそこ賑わってましたよ。立地の評価は個人差があるんでしょうが、この価格ならありだと思いました。確かに101号室は人気がありそうですね。
101: 通りがかりさん 
[2018-01-28 07:29:58]
101は4000万台ですからパンダ部屋ですかね。ここは販売価格表が公式HPに掲載されているのがいいですね。

池上線のローカル感は好きですが、都心直結ではないですし、五反田までも20分近くかかるのは不便かと。第二京浜そばですし、高層階だとしても5000万台が妥当かと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる