東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 久が原
  6. Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-23 14:21:50
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
東急池上線 「池上」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.54平米~82.13平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-15 23:07:20

現在の物件
Brillia (ブリリア)久が原
Brillia
 
所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?

202: 評判気になるさん 
[2018-02-14 23:02:56]
>>198 マンション比較中さん

南向きの向けてるとこはあり得るよ。モデルルームで眺望確認したら川崎側めちゃくちゃぬけてた。
203: 通りがかりさん 
[2018-02-15 07:35:43]
>>202 評判気になるさん
南向き高層階は坪単価320が予想されるんで、ブランズと変わりませんもんね。それだけ眺望に自信あるのかと。
204: マンション検討中さん 
[2018-02-15 09:00:13]
南向きはあまり坪単価、変わりませんよね。ブランズも商談部屋等、価格も下げてますし。イニシアは広いので単価は安くなりますが、グロスは同じくらいでしょうか。階数が変わってくるので条件も変わってきますが、駅距離、立地、広さで悩みます。
東向きは安いですが、下層は眺望は絶望的だし、上層も国道の影響を受けそうで…
205: マンション検討中さん 
[2018-02-15 09:26:44]
抽選なので、サクッと完売ですかねー?出遅れましたが、まだ条件の良い部屋残ってますか?
206: 匿名さん 
[2018-02-15 12:07:53]
>>205 マンション検討中さん
条件が良いの定義がわかりませんのでなんとも言えませんが、五千万前半の部屋はあと数戸出てくるんじゃないでしょうか。

ただ、日照条件や騒音、眺望は値段相応ですから、直接マンションギャラリーと現地で確認いただくのが良いかと思います。
207: マンション検討中さん 
[2018-02-15 20:44:37]
皆さん騒音、騒音と書かれていますが、現地案内会の際、敷地内に入りましたが東側(道路側)も私はうるさいと感じなかったです。今エントランスのところからしか確認できませんからしょうがないですね。
208: 名無しさん 
[2018-02-16 03:10:21]
現地案内会やってたのですか?
正直参加したかったです。
東側で検討しているので
参考になりました。ありがとうございます。
209: 匿名さん 
[2018-02-16 08:55:54]
>>208 名無しさん
マンションギャラリー行ったら、大抵は現地案内されませんか?それともここはやってくれないんでしょうか?
210: マンション検討中さん 
[2018-02-16 08:58:50]
排ガスは気にならないレベルですかね?歩く分には気にならないですが、洗濯とか…大きな道路沿いに住んだことないので、少し気になります。
収納が足りるかなというのも懸念点です。家具増やしちゃうと、狭いかな…
ブリリアなのに価格は目に優しいですね。
211: 匿名さん 
[2018-02-16 09:13:09]
>>209 匿名さん
昨年末に期間限定で、敷地内に入り見学出来たんです。今は危険だから入れませんが。建設地までなら案内してくれると思いますよ。

212: 名無しさん 
[2018-02-16 10:09:42]
>>210 マンション検討中さん

道路沿いって、道路沿いじゃないマンションないでしょ。第二京浜沿いってこと?第二京浜沿いじゃないから誤った情報ですよ。
213: マンション検討中さん 
[2018-02-16 19:07:52]
デメリットも含めて検討しているのにそんな怒らなくても…
そもそも道路沿いではなく、大きな道路沿いと書いています。しかも、当物件がご大きな道路沿いに面してるなんて書いてませんが。。。
ただ、第二京浜の影響を当物件が全く受けないとは思えず気にしているだけです。音、排ガス等、全く影響ないレベルでしょうか?
214: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-16 19:21:00]
抽選なんとか当たると嬉しいですが、倍率が心配です。
215: 評判気になるさん 
[2018-02-16 20:39:47]
ネガティブな意見、質問に対するトゲのある回答に、参考になる、がよく付いてますね。関係者でしょうか。ネガティブな意見を否定したいのは分かりますが結果的に逆効果になっているので冷静にいきましょうよ。
216: 評判気になるさん 
[2018-02-16 21:11:55]
>>213 マンション検討中さん

週末・平日の昼夜見てきました。

第二京浜との間に建物があるので音はあまり気にならないのではと思います。敷地内には入れませんでしたが、エントランス付近に行くと音は意外と軽減されるんだなと感じました。

排ガスは、第二京浜は流れが割とスムーズなのでそこまでないのかなと。これは希望的観測でもあります。

目に優しい価格ですが高い買い物なので実際に一度ご自分で足を運ぶのが一番だと思いますよ。

参考まで。
217: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-16 21:25:01]
216 評判気になるさん

ご丁寧にありがとうございます。音は少し奥まるとだいぶ違うようですね。小さな子供もいるので、排ガスの影響も含めて現地でじっくりと判断してみます!

価格だけで飛びつかず、冷静に検討しなくてはですね。
218: 名無しさん 
[2018-02-16 21:39:59]
>>215 評判気になるさん
私は割安な東向きを検討しています。結果的に逆効果っておかしいですよ?あなたがどちらかの関係者では?もしかして当たってしまいました?ネガティブな意見に反論されだだけなんだから冷静にいきましょうよ。
219: 匿名さん 
[2018-02-16 21:52:47]
>>218 名無しさん
確かに!
215さんの意見に参考が2つもついてる。胡散臭い。218さんの言う通りの気がしてしょうがない。

220: 匿名さん 
[2018-02-16 21:58:42]
213さんと215さんは、自作自演かな?
221: マンション検討中さん 
[2018-02-16 22:07:15]
南向きの部屋5000万円台であるかな?あったら嬉しいなあ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる