野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド湘南藤沢テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 川名
  6. プラウド湘南藤沢テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-02-24 07:45:30
 

プラウド湘南藤沢テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/shonan-fujisawa-terrace/

所在地:神奈川県藤沢市川名一丁目63番1 他(地番)
交通:東海道本線 「藤沢」駅 徒歩10分
江ノ島電鉄 「藤沢」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.57平米~90.64平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-07-06 21:21:39

現在の物件
プラウド湘南藤沢テラス
プラウド湘南藤沢テラス
 
所在地:神奈川県藤沢市川名一丁目63番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩10分
総戸数: 142戸

プラウド湘南藤沢テラスってどうですか?

128: マンション検討中さん 
[2017-12-25 18:22:44]
先日見学してきました。川の側でなければ文句ナシのマンションだと思います。地盤のことも気になります。マンション近くの地面が地割れしていたので…。この辺りにお詳しい方、地盤についてコメント頂けると幸いです。
129: 匿名さん 
[2017-12-25 20:22:50]
>>128 マンション検討中さん
過去、氾濫してます。
ボーリング場跡が、マンションとは…。って思う感じ。
130: マンション検討中さん 
[2017-12-26 08:33:33]
>>129
128です。教えて頂きありがとうございます。愚問かもしれませんが、ボーリング場の跡地というのは悪いことなのでしょうか??
131: 匿名さん 
[2017-12-26 12:05:55]
地割、氾濫、水没時のために高いということですか?
今はこの金額でも、将来売買時になるとさらに不利になりそうですね。
7分越えると売れなくなると言われる中、ここは正直10分以上かかりますし。
132: マンション検討中さん 
[2017-12-26 12:39:32]
>>130 マンション検討中さん
ボーリング場があった様な環境がいいと思うの?
今ボーリング場の場所見てみたら!住みたいと思わないでしょ
133: 匿名さん 
[2017-12-26 15:29:01]
>>132
川沿いであることとボーリング場とは関係ないでしょ。
ボーリング場の建設地に一定の傾向があるわけでもないし
134: マンション検討中さん 
[2017-12-26 16:58:52]
>>131 匿名さん
確かに相場より高い感じはします。ただ一時金を無くし、将来的に高額にならないように計画されてるようです。10年20年で売却をする可能性が高い場合には不利かもしれません。
135: 匿名さん 
[2017-12-26 20:25:45]
正直、一生住む場所ではないと思っているのでここは対象外ですね。
これとあわせて、検討されているマンションなどありますか?
136: 匿名さん 
[2017-12-26 20:33:10]
辻堂のプレミストかな。向こうは高いし、どっちにするかな
137: マンション検討中さん 
[2017-12-27 10:08:33]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
138: マンション検討中さん 
[2017-12-27 10:20:47]
>>133
自分も、ボーリング跡地は言うほどデメリットではないと思います…。むしろノブレスみたいに裏が小学校、隣が工場のほうがなんとなく嫌ですね。砂ぼこりとか火災が気になります
139: マンション検討中さん 
[2017-12-27 12:36:30]
徒歩10分以上の物件はざらにありますし、細かい条件にこだわってたら何も買えませんよ…。欲を出しすぎです。そもそも藤沢でマンション買っても将来価値があがるとは思えないので、投資目的や売る前提の人は他で買うべきだと思うのですが。
140: マンション検討中さん 
[2017-12-27 21:28:13]
先日、モデルルーム観てきました!
ミライフルがあるのは魅力的だなと思いました。間取りを変えられるのはちょっと嬉しい。収納は多いほうですが、廊下が狭いかな。

実際にマンションが建つ場所も見ました。
川の側で、水害の心配があるのに一戸建てが多いのには意外でした。静かそうな場所ですが、あれだけ大きなマンションが建てば、雰囲気がガラッと変わりそうです。

あまり気にしても仕方ないかもしれませんが、近くにカルト系の宗教施設がありました。
事件とかトラブル起こしてる団体なのでちょっと怖いなと思ったのと、勧誘がないか心配です。
141: 匿名さん 
[2017-12-28 13:04:57]
そういった情報は重要事項説明で聞けますか?
それとも自分で探さないといけない情報なのですか?
142: 匿名さん 
[2017-12-29 19:41:34]
140、141さん
ここは公安にマークされている有名な宗教団体ですね。一般人に危害を加える様な事は無いと思いますが、少し恐ろしい団体だと思います。
この団体は施設入口にいかついスーツ姿の男性が立っているのがトレードマークになっていますが、正直不気味さがあります。。
143: マンション検討中さん 
[2017-12-30 17:52:44]
境川や柏尾川の氾濫は良くあることなのでしょうか?


https://matome.naver.jp/odai/2150157148622318801

http://matomame.jp/user/bohetiku/ac85d869c5e7502a643b
144: 匿名さん 
[2018-01-08 16:07:57]
1期1次で72戸完売したということが書かれていました。
となりますと、全戸に対して約半数がそこで売れた、ということになるかと思います。まずまずの出だしかなと思いましたが、
1期も2次3次という販売形態にするのであれば、
今後は少しずつ販売していくというようになるのか…?
どうなっていくのでしょうね
145: 匿名さん 
[2018-01-10 21:39:51]
若い世帯が多いそうなので賑やかな生活ができそうでいいですね。
シエリアにしなくて良かったです。
あちらは茅ヶ崎でしたが、笑
146: 通りがかりさん 
[2018-01-14 02:01:43]
>>145 匿名さん
なぜシエリアと比較してるのか意味がわかりませんが、笑
最寄駅、駅距離、利便性何をあげても、コンセプトが異なっています。

こちらの物件だったら、エアヒルズと比較した方がよいでしょう。
同じ野村物件ですから、仕様も似ていることでしょう。
147: 匿名さん 
[2018-01-14 08:02:35]
ただシエリアも検討していただけでしょう。
同じ湘南エリアですから藤沢駅の検討者が辻堂を検討するのは普通だと思いますが。
確かにシエリアやエアヒルズなどTHE庶民派のマンションと比較してもね、というのはありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる