千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2024-06-03 01:04:34
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

601: 匿名さん 
[2017-07-23 17:21:17]
そう、面白くない、うるさいと思う人間多いよ。
親が気を付けなきゃ
602: 匿名さん 
[2017-07-23 17:23:40]
チョークでお絵かきなんて、しつけのできない親。
一昔前の長屋じゃないよ
603: 匿名さん 
[2017-07-23 17:25:40]
確か手賀沼近くの戸建てのスレで問題になってた。
チバラギの典型的な
604: 匿名さん 
[2017-07-23 17:53:33]
落書きなんで器物破損罪という犯罪。
とんでもない子供だね。
605: 匿名さん 
[2017-07-23 18:21:47]
相変わらずガミガミうるさい大人が多いですね。
チョークの落書きだって良いじゃないですか少しくらい。
まぁここでどう盛り上がろうとどうでも良いといえばそれまでですが(笑)
606: 匿名さん 
[2017-07-23 18:32:49]
>605
千葉ニュータウンの住民気質です。
603のように、さりげなく地域を蔑むようなレッテル発言も健在。

というと他所からの荒らし、という人が出るのも気質ね。
607: 匿名さん 
[2017-07-23 18:33:07]
安倍首相の支持率26%に続落。
安倍さんが首相であるかぎり自民党は選挙に負け続けるだろう。
そうかと言って野党は受け皿にならない。
岩井さん、民進党の支持なんか受けずに完全無所属になった方がいいですよ。
反原発のオリーブの党みたいのがあったら政権とれるのに残念。
https://mainichi.jp/articles/20170723/k00/00e/010/231000c.amp
608: 匿名さん 
[2017-07-23 18:37:05]
605さんは見事に釣られたな。

600~604、606は同一人物だよ。
609: 匿名さん 
[2017-07-23 18:58:09]
はぁ?
だれが同一人物だよ。
頭悪いね。
610: 匿名さん 
[2017-07-23 19:33:56]
606だけど、他の投稿とは別人だよ。
やっぱり言った通り。
611: 匿名さん 
[2017-07-23 19:38:46]
相変わらず自作自演が酷いスレだ
612: 匿名さん 
[2017-07-23 20:39:16]
602だけど別人。自作自演?自分がやつているからといって人まで巻き込むな。
608は見えるといった本人?
じゃあ、見えていないね。
613: 匿名さん 
[2017-07-23 20:42:19]
たしかに、他人のふりして書き込む輩がいたな。
614: 匿名さん 
[2017-07-23 20:44:00]
>>605

チョークで落書きが良いの?
それが大きくなって観光地に落書きしたり、町や電車に落書きするようになるんだけれど?
しつけでしょ。自分たちの子供時代とは違うよ。
615: 匿名さん 
[2017-07-23 20:44:54]
見えると言った本人は俺だよ。
だけど今回のは同一人物じゃない。
見えるからわかるよ。
勝手に巻き込まないでくれ。
616: 名無しさん 
[2017-07-23 21:13:27]
>>599 匿名さん

チョーク遊びいいですよね。子供の情操教育にも良いので自由にやらせてます。先日は近所中に線路を張り巡らせました。お隣さんの駐車場が駅になってます(笑)。
そして夏休みは毎日のように家の前の道路で花火大会です。我が家の前は道が広くなっているので週末は友人を招いてのバーベキューも楽しめます。ニュータウンの戸建ての醍醐味ですね。
617: 匿名さん 
[2017-07-23 21:18:36]
なんだか気軽に書き込めないスレですね。

鼻息荒い人がいます。
618: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:20:27]
>>614 匿名さん

幼少期にチョークで落書きをすることと大きくなっての犯罪的な落書きの因果関係を説明できるのか?
尤もらしく嘘ついてんじゃねーぞ。法螺吹き野郎。
619: 匿名さん 
[2017-07-23 21:31:43]
戸建ての中の道路は公道だから確かに器物破損なんだろうけど、雨でも降れば流れちゃうなら目くじらを立てるほどのことは無しでしょ。そう言えば昔、渋谷じゅうの道路にキース・ヘリングの落書きがあったことを思い出した。
620: 匿名さん 
[2017-07-23 21:55:04]
ネットではチョークで落書きに対する意見は厳しい
621: 匿名さん 
[2017-07-23 21:57:37]
自分は嫌だな。でも千葉ニュータウンのどこの住宅地で子供がチョークで落書きしているの?
見たことないんだけれど。どの地区?教えてください。
622: 匿名さん 
[2017-07-23 22:16:11]
荒らすための作り話だよ
623: 匿名さん 
[2017-07-23 22:20:33]
そもそもチョークの落書きは例え話で、
マンションの共用部分で遊んでいるのがうるせえ、
から始まったんでしょ。
何がチョークの落書きだよ、しかも最後は他所からの荒し扱い。

上で誰かが言われてるのと同じ展開じゃん。
624: 匿名さん 
[2017-07-23 22:39:08]
うーん、さすがにネタかと思ったのですが…。
小さい子どもがいて牧の原の公園巡りをよくするので、よく住宅街付近を自転車で移動するんですが(住宅街の中の公園は駐車場ないので)、道路で遊ぶ子どもってほとんど見ないです。
この時期は自宅のお庭でプールはよく見かけますが。バーベキューは一度だけ見たかな。
公園や児童館で遊んでる子たちが多いと思いますけどねえ…。(まあニュータウン内ぜんぶを見たわけではないですが…)
625: 匿名さん 
[2017-07-23 22:47:31]
>>593
>>599が発端。599のようなことがあるなら教えてください。
車が入りにくいような戸建て街は全体の雰囲気をたいせつにするところだから
道にいたづらがきなんかできない。
ディアランドで落書きありますか?
自分もみたことありません。
626: 匿名さん 
[2017-07-23 23:09:08]
ビッグポップのイベントで見たことがあるがそれのことか?
627: 匿名さん 
[2017-07-24 02:42:55]
>584 >587
が話の発端
628: 匿名さん 
[2017-07-24 06:41:35]
チョークといい、子供の共用部分での騒ぎといい
千葉ニュータウンらしくない話題。
そんなことがあったら住民板がおおさわぎだろうに。
千葉ニュータウンを知らない
629: 匿名さん 
[2017-07-24 06:58:25]
車が入りにくい戸建て街って、戸建て自身千葉ニュータウンは昔から計画されて街区ごとにまとまってつくられてきてるから同じ開発で、非常にきちんとしている。
小さな子が多いというなら最近だろうけどベレーナ、ディアランド、トヨタホーム、牧の原きたがわ、チョークみないな。スプロール開発のとこ?道が危ないからあり得ない。残りはいま各地にある黄色い壁の戸建街。
そこもありそうもないけど?どこに住んでるの?
630: 匿名さん 
[2017-07-24 07:26:07]
市内を回ることが多いのでチョークでの道路への落書きときどきみますね。さすがにこの時期は暑くて道端で遊んでいる子供もほとんど見かけません。一晩経てば薄れますし雨が降れば消えてしまいますので目くじらをたてるような話ではないと思います。見ているとホッコリしますよ。
当たり前ですがマンション街には皆無で戸建てでも高そうなお家が並んでいるあたりに多いようです。
631: 匿名さん 
[2017-07-24 07:55:19]
厳密には市道だけどナビのPF道路にもなっていないような、住民以外はほぼ利用しない生活道路なら目くじら立てることでもないし、近隣住民が容認していて、遊ばせる側も良識の範囲内でやっているなら外野がどうこういう話ではないよね。
632: 匿名さん 
[2017-07-24 08:56:16]
北総裁判傍聴ツアーを教育委員会が後援なんて事あってもいいんだろうか?市長に無理矢理やらされてるなら同情するが、自発的なら教育辞めた方がいい。
633: 匿名さん 
[2017-07-24 08:59:00]
近隣住民賀ほんとうに容認しているのだろうか?
634: 匿名さん 
[2017-07-24 09:43:48]
しばらく読んでいましたが人情もなく生きづらい街ですね。
635: 匿名さん 
[2017-07-24 10:14:14]
人情というものはあまりないと思います。自分がキチンとしたことをして、他人にもそれを求める。
よく昔下町ではおかずのやり取りしたり、お醤油きれたので貸して?とか、旅行にいったので
お土産とかそういうもろもろのこととは対極にありますね。それは近隣関係の中のことで
友人を作ればそういうことも行います。いかに自分にあった友人をみつけられるかということに
かかります。
人に迷惑をかけるのは嫌います。また友人も近隣でなく少し離れたところに見つける傾向があります。
自分の周囲にはいろいろな人がいますからなるべく自分が話題に上らないように気をつけます。
636: 匿名さん 
[2017-07-24 10:15:45]
まあ、今の日本はどこも同じでしょ
637: 匿名さん 
[2017-07-24 10:17:33]
>>634 匿名さん
それを言うために仕掛けたな?
638: 匿名さん 
[2017-07-24 10:21:15]
>>632

非核化宣言の大会へもたしか教育委員会の主催で参加しなかったかな?
印西市は20年前に非核平和都市宣言しているんだね。知らなかった。
639: 匿名さん 
[2017-07-24 10:24:13]
>>637さん
そうでしょうね。落書き問題って今どこでも凄い話題ですから。
雨で消えるとかほっこりするとか言うのってどうなんでしょうね。
とくに今のように雨降らないと残ったままですかいという気持ち。親が消すべきでしょうね。
640: 匿名さん 
[2017-07-24 10:25:45]
人情があるところがいいなら、田舎に住めばいいよ。
反面そこでは人のプライバシーに土足で入ってくることが往々にしてある。
俺はそれが嫌いだからCNTが気に入っている。
641: 匿名さん 
[2017-07-24 11:03:24]
>635
それ、いまの日本人の典型じゃん

あ、だから下町はディスられるのか
642: 匿名さん 
[2017-07-24 11:06:09]
>640
田舎は最悪だよ。
横一列じゃないとそれこそ村八分。まさに日本の伝統。

ここは田舎から来た人が多いからそうなんじゃないの?
643: 匿名さん 
[2017-07-24 11:19:09]
千葉ニュータウンの住民出身地

上位3
  北海道   東京都   神奈川県
644: 匿名さん 
[2017-07-24 11:22:40]
千葉ニュータウンではない人情に溢れる町

  いつも犬を散歩させながら情報拡散していく主婦

  なにか広めてもらいたいことがあると其の主婦に耳打ち

  つい最近聞いた話。そういうことは絶対にない街

 だから冷たいなあ
645: 匿名さん 
[2017-07-24 11:27:54]
子供のチョークのお絵かき程度を問題視する住民性。住民すべてじゃないけどこの辺りはそういうのが多いんだろうね。うちの周り数件はそういう狭量な人がいなくて良かった。こればかりは運だからね。
646: 匿名さん 
[2017-07-24 11:57:51]
>644
そんなひねくれた卑屈で嫌みな書き方するのが千葉ニュータウンの住民性だけど、
うちの近くはそういう人いなくてよかった。
647: マンション検討中さん 
[2017-07-24 12:20:15]
千葉ニュー推しで躍起になって書いてる人がいるけど、その人が千葉ニューの印象悪くしているっていう…。
648: 匿名さん 
[2017-07-24 12:56:26]
千葉ニュータウン推しじゃないでしょ。>646さんの  周辺のような雰囲気が少数派だという真実書いているだけ。そういうことをきちんとわかって
越してくるべきだということ。越してきてイメージ違うって最悪だよ。みんな干渉したくないの。自分は自分。
心の中ではどう考えているかわからないけどね。
クレームつけるのも嫌
649: 通りがかりさん 
[2017-07-24 16:53:02]
>>643 匿名さん
ほんとに北海道なんですね!

私も北海道ですが、ここに決めた理由は車道と歩道がきちんと分かれてたこと。
以前都内住んでましたが、いつか家族が車に轢かれるだろうなと思いこちらにしました。
まぁ電車賃高いとか不便な事もありますが、家族が安心して暮らせるここが気に入ってます。
650: 匿名さん 
[2017-07-24 17:32:12]
のびのびとした、空気が澄んでいて、北海道によく似ているということでみなさん、気に入るらしい。
651: マンコミュファンさん 
[2017-07-24 20:48:55]
>>632 匿名さん

某議員が原告だったはず。
また市長とつながってるのか?
652: 匿名さん 
[2017-07-24 23:25:16]
何かこのスレ、最近殺伐としているというか統制が取れてないな。
今まではある程度コントロールされてた、していた人がいた、ってことかな?
もう少し削除依頼やアク禁とかあっても良さそうなものだけど。
複数の話題が同時進行だったり、見えない相手と喧嘩してたりとカオスな状況で、嫌なら見るなの状態かと。
もう少し相手のことを思いやって建設的な話はできないものかね。
653: 匿名さん 
[2017-07-25 00:35:48]
コントロールなんてそれこそ不要。スレ主がしていたということ?
それでだめになれば誰も書き込まなくなるから自然消滅すると思う。そろそろそういう時期なのかも。
10年前のあのマンション大販売時代に始まって、もうマンションとしてはガーデンゲートだけだから
そろそろ終わりがちかづいているのかもしれない。それで良いんじゃないかと思います。
654: 匿名さん 
[2017-07-25 07:43:07]
牧の原駅前で北総裁判のビラ配ってた。裁判とか闘争そのものが目的化してるような感じだった。
655: 匿名さん 
[2017-07-25 08:10:15]
たしかにこのスレ自体終わって良いのかも。
CNTマンション住民の人柄が見られたのは参考になりました。
656: 匿名さん 
[2017-07-25 08:40:34]
>656
サイトはマンコミだけど、ここには戸建て住民も多くいそう。
657: 匿名さん 
[2017-07-25 08:41:27]
被害者妄想が酷い人が多いような気がする。
658: 匿名さん 
[2017-07-25 11:14:22]
違うでしょ。ここを荒らされ捲った。
よそのスレで、千葉ニュータウン住民成り済ましか
本人かわからない人間が千葉ニュータウンはいいんだ、物件価格も下がらなくて得したとか、すべてコンパクトで住みやすいとか色々自慢話したから、そこらへんが
怒った。だからここは一時酷い状態だったから住民は疑心暗鬼になったんだよね。はじめからの住民はよく知っている。でも東洋経済が
評価しはじめたあたりから静になったんだよね。
もうクローズでいい。
659: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 11:18:27]
>>658 匿名さん

あなたが来なければいいだけ。


660: 匿名さん 
[2017-07-25 11:31:20]
>658
659に同感。
昔じゃあるまいし、いまだに他所を荒しても何も損得はないのは誰にでもわかること。いつまで同じこと言ってるの?
661: 匿名さん 
[2017-07-25 11:49:14]
ちがうでしょ、昔はといっているでしょ。
今はよそを荒らす千葉ニュータウン成り済まし?住民も大人になったし、 よそも静か。
今ここで皮肉を言ったり居丈高になってるのは住民?
恥ずかしいからもうやめようよ。天下に恥さらしているし、このマンコミの意義から逸脱する。
売り物がないんだから。スレ立てしたスレ主はたしか
ずっと同じ。
スレを閉める義務もないかな?
このままでは恥ずかしいから
662: 匿名さん 
[2017-07-25 12:31:04]
新浦安とか柏とか新船橋のスレで千葉ニュータウン自慢がひどかった
663: 匿名さん 
[2017-07-25 12:33:19]
最近のスレしか知らないのでCNTのマンション板は荒れてるなぁという感想しかないです。
いずれにしても閉鎖で良いという認識の方は多そうですね。
664: 匿名さん 
[2017-07-25 13:19:17]
こんなスレ立て自由の匿名掲示板に対して閉鎖でいいとかクローズすべきとか意味不明だよなぁ。
なんの権利もないのに他人のやることにケチをつける(つけて良いと思ってる)ニュータウン住民気質なのでしょう。
嫌なら見なけりゃいいのに。
665: 匿名さん 
[2017-07-25 13:57:23]
マンション板の中の地域板ってどういう存在かわかる?
管理がわの隔離板だよ。それだけだって恥ずかしい。
ほかの総武線対京葉線も隔離板だったけど
今は沈静化
666: 匿名さん 
[2017-07-25 14:01:00]
スレ立て自由ではないから
667: 匿名さん 
[2017-07-25 14:41:21]
>662
特定の地域のスレというより、良い街ランキングのようなスレでもれなく大活躍していた。
CNTに否定的なレスがあると、その投稿者に対して人格否定的な攻撃もして。
ひとしきり攻撃した後にかわうがどうした、とか書いていた人は特に酷かった。
668: 匿名さん 
[2017-07-25 14:47:22]
そうひどかった。あれは住民だと思うけど。
よい街スレではかわうのことを書いてはいない。
ここでかわうのことを書いていた人に口調が酷似していたんじゃないかな。あくまでも匿名掲示板だから
まちがいもあるが。
669: 匿名さん 
[2017-07-25 15:42:34]
よそを荒らしたなら荒らされて当たり前の世界でしょ。
いつまで不毛な事やってんの?
670: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-25 17:13:12]
>>665 匿名さん

板とスレッドの違いも理解できてないお爺さんですか。




671: 匿名さん 
[2017-07-25 17:53:09]
どう違うの?
672: 匿名さん 
[2017-07-25 18:29:48]
スレッドを立てるという言い方は正しいよ。
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%92%E7%AB%8B%E3%8...
673: 匿名さん 
[2017-07-25 18:31:10]
>>670 口コミ知りたいさん
ど素人
赤っ恥
674: 匿名さん 
[2017-07-25 19:30:06]
>669
参加するように計られた。面白かったんじゃないの。
わざと千葉ニュータウンの悪口言って。
ほとんどの住民は釣りだってわかっていたから
ロムしていただけだったけどね。 
最貧困地区とかね。マンションか安かったから
それで言われたんだけど
675: 匿名さん 
[2017-07-25 19:53:01]
>>673 匿名さん

おまえ、頭に蛆わいてんじゃねーのw

676: 匿名さん 
[2017-07-25 20:05:37]
↑こういう応酬するから批判される
677: 匿名さん 
[2017-07-25 20:09:34]
恥ずかしすぎて発・狂してるのが約1名
678: 匿名 
[2017-07-25 20:22:20]
>671

個々の投稿である「レス」が集まったのが「スレッド(スレ)」。このCNT東部39というのもスレッドの一つ。類似したテーマのスレッドが集まったのが「板」。多くの掲示板は複数の板で構成されている。
「隔離スレ」ならわかるけど665の言う「隔離板」って意味がわからないね。
例えばこの掲示板でいうと千葉県全体が隔離板という意味になってしまう。
ということで板とスレの違いが分かっていないと指摘されたんでしょう。
679: 匿名 
[2017-07-25 20:23:15]
あ、677君ねw
680: 匿名さん 
[2017-07-25 20:26:02]
>>678 匿名さん
他人のふりするなよ。
見えてるよ。
681: 匿名さん 
[2017-07-25 20:32:48]
http://takinowa.exblog.jp/27997517/
これ酷いね。
この市の教育行政のレベルの低さがよくわかる。まともな判断ができる人がいないのか。
682: 匿名さん 
[2017-07-25 20:43:46]
ひどいね。。。。。
683: 評判気になるさん 
[2017-07-25 20:49:50]
>>681 匿名さん

ここ数年だけでもこれだけ事件が頻発してるし、印西市の公教育のレベルってかなりやばいよ。

ひき逃げ人身事故を起こした中学教頭。
http://blog.goo.ne.jp/caffeineaddiction/e/fe5a5bc58df9a9b9641d526bb640...


中学生のスカートの中を盗撮して逮捕された小学校教諭
http://6741teacher.seesaa.net/s/article/429605383.html

中学校の生徒間で殴る蹴るの暴行のうえ230万円の恐喝事件(逮捕者2名)
http://enjosokuhou.blog.jp/archives/3968116.html
684: 匿名さん 
[2017-07-25 20:50:28]
印西劇場第三幕の予感。
俺はニヤニヤしながら高みの見物するかな。
685: 匿名さん 
[2017-07-25 20:57:46]
裁判所の社会科見学という立て付けだけど

↓これアカンやろ。偏向教育か。

弁護士になんでも聞いてみよう「北総線の料金は下がるの?」

686: 匿名さん 
[2017-07-25 21:00:55]
>>680 匿名さん

おまえ馬鹿だろ。
見えてるよ。

687: 匿名さん 
[2017-07-25 21:14:00]
>684
同じく。
政治君や市(役所)に恨みのある人もいたんだったね。
それから原っぱの活動してる人に恨み持った人と、既存市街地に恨みのある人。
あとは白井に逆恨みしてる人。

これらを近隣市からの荒らしと「言い聞かせてる」人。
688: 匿名さん 
[2017-07-25 21:56:24]
>>687は白井の住人?
いつも白井をかばうけど。
西部板を持ち上げれば。
689: 匿名さん 
[2017-07-25 22:07:45]
>>688 匿名さん
白井市速報の中の奴だろう。
いつも近隣市町村を小馬鹿にしている。
690: 匿名さん 
[2017-07-25 22:16:24]
岩ちゃんポストのネタ尽きませんね

職員同行代、カラーチラシ印刷代(29校少4〜中3)、弁護士への謝礼、会議室費用もろもろいくら教育委員会が出したか明確にするべき
691: 匿名さん 
[2017-07-25 22:37:48]
チラシ配布したの印西市内だけなのか?
鎌ヶ谷、白井とかの学校も後援はしていないけど配布はしたとかないよな?
もしくは他の市は後援の依頼はあって断ったが印西だけが了承したとか
692: 匿名さん 
[2017-07-25 23:37:18]
なかなか画期的な取り組みだと思う。
まさに市民目線の活動。
なんなら印西市が裁判の原告になるか、それが無理なら株主として値下げを提案してもいいくらい。
693: 匿名さん 
[2017-07-26 06:48:26]
見る限り移動は北総線みたいだね
いいアイデア
このような企画を行い、北総線の利用者を増やそうという新たな試みですね
乗車拒否されればいいのに
694: 通りがかりさん 
[2017-07-26 07:09:50]
>>690 匿名さん

さすがに行政は金出さないだろう。


695: 評判気になるさん 
[2017-07-26 07:34:40]
>>691 匿名さん

チラシにある担当者って現職の印西市議会議員さんですからね。印西市には話が通しやすいんでしょうか。

http://takinowa.exblog.jp/27997517/
696: 匿名さん 
[2017-07-26 08:04:37]
う~ん、絶句。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
697: 匿名さん 
[2017-07-26 08:26:00]
>>694 通りがかりさん
お金出さないにしろ配布する教員、同行する職員の人工、交通費はかかる
698: 匿名さん 
[2017-07-26 08:26:57]
市役所内でのチェック状態はどうなんだろうか。縦横関係。妥当かどうかの判断。
教育委員会様のことはアンタッチャブル?
699: 匿名さん 
[2017-07-26 14:26:19]
当事者の議員が圧力かけて、教育委員会が忖度したんだろ。
700: 匿名さん 
[2017-07-26 14:55:59]
元々教員は教職員組合が強いけど教育委員会まで上る人間は保守だよ。
だから今回の件は腑に落ちない。ほんとうに父母のこういう反応を予想できなかったのだろうか。
後援印西市教育委員会なんてアンビリーバブル

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる