千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
 

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2024-06-02 09:14:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

21601: 匿名さん 
[2020-11-02 18:01:47]
今回の池袋の事故なんて、最悪の結果ですもんね。判例うんぬんではなく、本人も反省してないし、終身刑でいいと感じました。残された旦那さんが不憫でなりません。
運転は70歳まででしょうね、反射神経とか視力などを考えると。
まあ、返納制にしても、今回の池袋のような人は黙って運転するとは思いますけど。。。
21602: 匿名さん 
[2020-11-02 20:32:14]
喜寿に近い某は、真っ赤なランチアデルタインテグラーレが愛車だけどなw
あのクラッチをふつーにきれるらしいから、運転は個人差も大きいかも。
21603: 匿名さん 
[2020-11-02 22:51:14]
70歳運転定年はちと早いんじゃない?若者の無謀運転による事故と高齢者の誤操作による事故と、どちらが発生率が高いか統計を見てみな。
21604: 匿名さん 
[2020-11-03 07:06:48]
>>21603 匿名さん

若者の事故発生率高いですよね。ただ、若者は罪を最後まで償えるけど、老人は刑期中に亡くなることも多いんですよね。どちらにしても、被害にあった人にとっては悲劇なので、事故に対しての罪は厳罰化してほしい。
21605: 匿名さん 
[2020-11-03 18:44:59]
刑期中に亡くなる以前に執行猶予がつく
21606: 匿名さん 
[2020-11-05 19:56:12]
>>21605 匿名さん
執行猶予中に亡くなったら、子供が罪をけいぞくすべき。老夫婦に運転を許す子供も悪い。
21607: 匿名さん 
[2020-11-07 05:49:49]
アメリカ大統領選挙が大変な事になってるけど、少し前の県議選挙の元朝日新聞記者の事を思い出した。彼は最近音沙汰無いね。
21608: 匿名さん 
[2020-11-07 07:38:01]
>>21606 匿名さん
もしかしてだけど、千葉ニュータウンは君のような歪んだ正義感を振りかざす輩の**?

21609: 匿名さん 
[2020-11-08 08:08:13]
>>21608 匿名さん

あなたが子どもいないことと、運転免許を持ってないことを祈ります。
21610: 匿名さん 
[2020-11-08 13:27:01]
晩節を汚したくないから
俺なら65になったら即免許返すよ。
まだ50代前半だけど、この歳でも車の使用を控えてるよ。
正直注意力、集中力の低下は自覚せざる得ない。怖いなと思った瞬間もしばしば。
車は簡単に人を殺せる凶器にもなりうる。
加害者になって子供や家族の人生を
狂わせたくない。
家族ってのは運命共同体でお互いの人生に対して責任があるんだ。
ちょっとした用事なら自転車を使ったり歩いたりした方が運動にもなるしね。
堂々と車乗り回してる高齢者は図々しいと思う。
家族に対する責任感や思いやりも無さそう。
21611: 匿名さん 
[2020-11-08 15:10:34]
>>21610 匿名さん

高齢者で死亡事故起こしたら、即極刑でいいと思う
21612: 匿名さん 
[2020-11-08 15:26:25]
印西は車がないと暮らせないってのは
真っ赤な嘘だし酷い言い訳だと思う。
少なくともニュータウンの域内なら歩く、もしくは自転車を使えば大抵の事は事足りる。
それがキツいと言うのは日頃から心身ともに自分を甘やかしているからだと思う。
自己への甘えが原因で人を傷つけるような事はしたくないものである。
21613: 匿名さん 
[2020-11-08 16:27:29]
>>21612 匿名さん
車ないと暮らせないよ。生きるだけならできるけど。そんなとこだよ、CNTって。
21614: 匿名さん 
[2020-11-08 17:33:19]
日医大か、牧の原ならそうかもね。
21615: 匿名さん 
[2020-11-08 17:44:28]
>>21614 匿名さん
千葉ニュータウン中央もだよ。なーんもないよ。食べることには困らないけど、豊かな生活は送れないな。
21616: 匿名さん 
[2020-11-08 18:56:41]
車がなくても困らない、これこそ真っ赤なウソ。
21617: 匿名さん 
[2020-11-08 20:32:07]
車命のマイルドヤンキー(ちと、古いかな)には最高の住環境。都内までの電車賃が高い!とか感じない人にもまぁまぁ。ここすら無理して買った都内勤務者には住み辛いだろう。
21618: 匿名さん 
[2020-11-08 20:59:40]
中央の駅前数分なら車無くても全然オッケイだけどね。有れば良いけど必需品とは感じない。
買い物は電車使って都内に行くし。ネットで買って配達してもらったりね。
生活必需品はイオンで十分。
内野とか原山とかあの辺?
端っこらへんに住んでる人達は必須かもね。
同じ千葉ニュータウンってもレベルは色々だよ。
21619: 通りがかりさん 
[2020-11-08 22:41:58]
中央はイオンに依存してるからな。
総合力でいったら牧の原が一番かな。
21620: マンション検討中さん 
[2020-11-09 01:23:49]
牧の原に住んでるけど、最近車乗ってないなー。雨の日くらいかな?自転車5分も走らせれば、大体の店に行ける。
21621: 匿名さん 
[2020-11-09 02:12:59]
>>21610 匿名さん

正直注意力、集中力の低下は自覚せざる得ない。怖いなと思った瞬間もしばしば、、、

さっさと返納すれば?
21622: 匿名さん 
[2020-11-09 08:18:14]
注意力の低下とかを自覚できるうちは、まだまだ大丈夫。
それすら自覚出来なくなった時が潮時。その時が来ても困らんように、滝野公園の前方後円墳昇降で足腰鍛えるぜ。
21623: 通りがかりさん 
[2020-11-09 13:33:05]
>>21619 通りがかりさん

総合力(爆笑)
21624: 匿名さん 
[2020-11-09 17:43:04]
自覚できなきゃ止め時がないというw
やはり免許更新時の適性検査を厳格化しなきゃだね。
千葉NTは若い若いと言いながらも沢山の団塊世代も住んでるが、そろそろヤバいお年頃かな?
21625: 匿名さん 
[2020-11-09 19:07:24]
最近カスタムしたシニアカーが増えました。
21626: マンション検討中さん 
[2020-11-11 06:57:31]
>>21618 匿名さん
そんな生活スタイルなら千葉ニュータウンに住む必要ないんじゃない?
船橋や柏のほうが幸せかもよ。
千葉ニュータウンは車がないと、そのロケーションを満喫しにくい街だね。
21627: 匿名さん 
[2020-11-11 08:38:04]
人が少ないのはいい面もある。他の図書館では予約がいっぱいの本でも1人待ち位で借りられる。些細な事だけど。
21628: 匿名さん 
[2020-11-11 09:01:59]
>>21626 マンション検討中さん
船橋や柏の駅前数分は高いから千葉ニュータウンなんでしょ。察してあげなよ。
21629: 匿名さん 
[2020-11-11 09:53:28]
このスレの立ち上げと同時期に販売してたセンティスやレイディアントあたりがもう大規模修繕の時期なんだな。
月日が経つのは本当に早い。
エストリオは先日前を通過したけどまだなのか、もう終わったのか。
さすがにあの頃の様な勢いでマンションが建つことはもうないかな。
21630: ご近所さん 
[2020-11-11 09:54:35]
下町の話をこちらにするな
21631: 匿名さん 
[2020-11-12 08:18:13]
>>21629 匿名さん
ないよ?
21632: 匿名さん 
[2020-11-12 10:22:34]
ホンダが自動運転LV3を実用化。
自動運転の普及は10年と言わず早期に実現しそうな勢い。
こりゃ免許返納しなくても大丈夫かもな。光が見えてきましたぞ。
21633: 匿名さん 
[2020-11-16 08:00:05]
自動運転になれば全ての違反がなくなり、交通事故はゼロになり損保会社は大幅減収。教習所も不要になる。タクシー運転手も不要になる。バスの運転手は車掌さんに代わる。世の中劇的な変革だね。
21634: 匿名さん 
[2020-11-16 09:47:59]
素朴な疑問なのですが、自動運転ってガソリンスタンドに行って、待って、スタンドの横付けまで、ナビかなんかに入力したら、やってくれるってことなんですか?さすがにガソリンは自分で出て入れるんでしょうけど。
21635: 匿名さん 
[2020-11-16 13:54:50]
スタンドに入れ、空いてる給油機に横付けしろ、指示すればオッケー。路上運転に比べれば今でも出来るレベルです。
21636: 匿名さん 
[2020-11-16 15:38:33]
それでも年寄りには無理だろう
21637: 匿名さん 
[2020-11-16 19:02:31]
中央のベルクに入る百均はSeriaみたいだね
アルバイト求人が出てました
21638: 匿名さん 
[2020-11-17 05:49:05]
>>21636 匿名さん
今どき年寄りって言う人、年寄りしかいないけど、自虐?
21639: 匿名さん 
[2020-11-19 10:59:21]
高齢者へのヘイトが異常に強いのが
千葉ニュータウンのここ10年位の新住民の特徴。
就職氷河期とかで
性根ねじ曲がっちゃってるんだろうな
まぁかわいそうだとは思うけどね、
21640: 匿名さん 
[2020-11-19 13:01:51]
氷河期世代で雇用が安定してない人も持家が持てるのは良い事だと思う。
21641: 匿名さん 
[2020-11-20 13:22:39]
ヘイトされてる原因が良くわかりますね。
21642: マンション検討中さん 
[2020-11-20 16:23:17]
>>21639 匿名さん
誰調べだよw

21643: 通りがかりさん 
[2020-11-20 18:32:16]
荒んだやりとり。
最近の有意義な情報ほとんどなし
21644: マンション検討中さん 
[2020-11-20 20:48:28]
>>21643 通りがかりさん
地域柄が滲み出ていて参考になりますよ。
貴方の価値観には興味がありませんがw

さて話は変わりますが、今日、国道464の側道?線路脇の高速道路のような一般道を走行したのですが、物凄い量のゴミが散乱していてビックリ。
延々とゴミを眺めながら走行する状況って、ここではデフォルト?

21645: 匿名さん 
[2020-11-20 22:03:15]
>>21644 マンション検討中さん

そうです。
一時期鹿黒の造成地はごみの山だらけでしたよ。
白井市側の4車線道路脇とか、
多田羅田ICもごみだらけ。
実際に捨ててる現場も見ますけどね。

あの量は印西市民だけのごみじゃないでしょう。
印西は人目が付かない空間が多いから、近隣の家屋密集地からごみ捨てに来るのかと。

それにしても布団とかテーブルみたいなのもたくさんあった時期もあります。
印西市は粗大ごみ無料で家まで回収しに来てくれるから、印西市民じゃないでしょうね。
21646: マンション検討中さん 
[2020-11-21 09:19:09]
道端だけでなく里山もゴミだらけみたいだね。
印西は外部から流入する車が多い割にひとけのない自然が豊富だからか。
ちょっと考えてしまうね。
21647: 匿名さん 
[2020-11-21 10:49:54]
近隣市町村のゴミ捨て放題。
ゴミ箱扱いされる印西。
行政が罰則の強化や
見回り、カメラ設置などの対策を怠ってきたツケ。
21648: 匿名さん 
[2020-11-21 19:09:31]
千葉県ってほんと不法投棄多いよね。
自然が豊かだと思って近くから見ると
足下はゴミだらけ。
何だろ民度なのかな。
21649: 匿名さん 
[2020-11-22 09:35:53]
ここで文句言ってるなら
放置してないで拾えば良いのに。
自分はやらないけど誰かがやってくれるとか期待してんの?
気づいた人がやらないと何も変わらないよ。
21650: 匿名さん 
[2020-11-22 11:45:36]
家一軒分の解体部材が投棄されてる空地もあった。とんでもない解体業者がいるもんだ。
21651: 匿名さん 
[2020-11-22 13:04:58]
自分でICのごみや粗大ごみを拾うのは無理があるのでは、むしろその姿を通報されるのが常。
21652: 匿名さん 
[2020-11-22 15:18:59]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
21653: マンション検討中さん 
[2020-11-22 21:48:51]
>>21649 匿名さん
君は何事も文句の前に即行動の人?ないないw絶対に。
つか、期待も何も清潔の保持は土地所有者の義務でしょうにw関係する法令とか条例とか知らないか???
印西住民のレベルってこんな感じなの?


21654: 通りがかりさん 
[2020-11-23 13:53:48]
並の収入、資産持ちが30年ローン組んで住んでいる層が多いいイメージ。
21655: 匿名さん 
[2020-11-23 19:08:44]
ジャパンミートに行くと、スェットのような寝間着のようなユルすぎる服着たファミリーに出会える。ロピアはもうちょいスェット寄りの格好してるファミリー多め。
21656: 通りがかりさん 
[2020-11-23 22:32:40]
>>21655 匿名さん
それぞれのスーパーって面白いくらい客層分かれるよね。
民度で言ったらヤオコー>ロピア>>>>ジャパンミート
21657: 匿名さん 
[2020-11-25 10:58:44]
田舎でお洒落してどうする、田舎で民度は無意味
田舎はパジャマでたくさん。
21658: 匿名さん 
[2020-11-25 12:25:48]
都心生まれ育ちの友人も都心なのにジャージだったけどね。
田舎から来た人ほど服装を気にする。
コンプレックスがあるからだろうね。
都会っ子は毎日ブランドショップやおしゃれな店行かないでしょ。
21659: 匿名さん 
[2020-11-25 20:03:59]
中学高校時代に来てたネーム入りジャージを
今でも着続けてる人が多い。
21660: 匿名さん 
[2020-11-25 22:21:39]
だらしない。都会も田舎も関係ない。
その人の感覚の問題でしょ。
ジャージとかスウェットで平気で外歩いてる人は私の感覚ではちょっとないわーと思う。
ゆるすぎる。
個人の自由って言ってしまえばそこまでだが。
他人に不快感を与えない程度の節度は持って欲しい。
21661: 匿名さん 
[2020-11-25 23:05:51]
>>21658 匿名さん
ジャージとスェットの違いが分からん人は印西でも田舎もんだよ。、
21662: 匿名さん 
[2020-11-25 23:10:53]
>>21657 匿名さん
オシャレしてもしょうがないけど、日本一寝間着の人がやってくるエリアだと思う。
21663: 匿名さん 
[2020-11-26 07:25:36]
>>21660 匿名さん
窮屈で型にはめられた育てられ方しましたね。
かわいそう。
21664: 匿名さん 
[2020-11-26 08:28:45]
>>21660 匿名さん

失礼、アンカー違い。
21665: 匿名さん 
[2020-11-26 08:37:18]
買い物は寝巻き同然でもノープロ。
これが千葉ニュータウンクオリティよ。
21666: 匿名さん 
[2020-11-26 11:25:21]
そういうのが気になる人やバカにしている人は、ただ自分の基準におさまってないと許せないんでしょうね。もしくは自己肯定感が低いから自分より下だと決めつけて自分を認めたいんでしょうね。
21667: マンション検討中さん 
[2020-11-26 16:50:25]
>>21666 匿名さん
いちいち気になっちゃったの?
なんか千葉ニュータウンの人って煽られ耐性がないよね。
昼間、リアルで意見交換してたんだけど、なんか疲れたw
21668: 匿名さん 
[2020-11-26 19:26:58]
>>21667 マンション検討中さん
いちいち気になっちゃった。
その通りでござる。
21669: 通りがかりさん 
[2020-11-26 20:23:50]
生まれも育ちも城南エリアで仕事の時はHUGOのスーツ着て身だしなみ気をつけてる方なんですが中目のドンキの買い物行くときはほぼほぼスウェットかストレッチきいてるユニクロ(笑)
来年から印西に家買って住む予定ですがジョイフル本田に買い物行くときはもう少し気を使わないと笑われるんですね。
気をつけないと。
21670: 匿名さん 
[2020-11-27 11:06:26]
土地柄から冬はドテラが人気
21671: 匿名さん 
[2020-11-27 11:47:05]
>>21669 通りがかりさん

城南ピーポーはジョイフル行くときもHUGO着て来ないと笑われますヨ。
21672: 通りがかりさん 
[2020-11-27 14:27:36]
>>21671 匿名さん
よーし
HUGOの赤タグジャケット買いに行こ
21673: 匿名さん 
[2020-11-27 17:43:43]
城南とか笑
21674: マンション検討中さん 
[2020-11-27 18:43:05]
ほら、ソウルの南に城南市ってあるじゃない。そこのこと?
21675: 通りがかりさん 
[2020-11-27 21:05:53]
自然豊かな素晴らしい所に住んでいる人は耳障りか気取ったように聞こえると思いますが島津山、池田山の出身者は普通に城南エリアって使いますよ。

城南って何となくしかわからないと思いますが(笑)
21676: 通りがかりさん 
[2020-11-27 21:22:14]
いけね。
ここに書き込んでる人達のほとんど人種が違うから反応しないでニヤニヤしながら覗いてるだけと決めたんだ。
スウェットもジャージもサンダルも着こなし方だけど本人が良ければスウェットジャージでもいんだよ。
真っ裸じゃなきゃ。
失礼しました
21677: マンション検討中さん 
[2020-11-27 22:25:17]
いけねって気づいてからも長いw
また遊びにきてね!
21678: 匿名さん 
[2020-11-28 08:00:10]
サンキでも売ってないような服着てる人を見て、目が点になってしまうのは偏見なんだろうね。サンキは地域の顧客ニーズを捉えた素晴らしい店だと思う。
21679: 匿名さん 
[2020-11-28 10:45:30]
色々と痛々しくて見てられないw
わざわざ書いちゃうとかリアルではコンプレックスすごいんだろうなぁ。
あんたのような浅い人間はさもしい素性が知れてるよw
みっともなーw
21680: 匿名さん 
[2020-11-28 10:51:48]
イオンやジョイ本へブランド物で来る人
場違いかと。
21681: 匿名さん 
[2020-11-28 11:22:27]
印西はオシャレ要素なんて無くて良いんだよ。
そんなの誰も求めてないし。
普段使いの日常生活の場なんだから。
ゆるくジャージとか人間臭くて良いじゃないか。
21682: 匿名さん 
[2020-11-29 13:17:48]
欧州車も似合わない、印西は軽トラが似合う町。
21683: 匿名さん 
[2020-11-29 22:09:58]
欧州車、プッ。
21684: 匿名さん 
[2020-11-29 22:13:34]
農道を走るには軽トラが最適。千葉ニュータウンには欧州車でも日本車でも、その性能を最大限発揮できる道がある。
21685: 通りがかりさん 
[2020-11-29 23:41:14]
たぶん服装ってのは一つの要因みたいなもんであって、全体から醸し出す雰囲気の話なんだよね。
だからジョイフルにはブランド物でいかないとかそう言う話ではないと解釈しているが。
21686: 匿名さん 
[2020-11-30 05:43:45]
スーパー巡りが主要な使い道だから
軽で十分、高級車は宝の持ち腐れ
21687: マンション検討中さん 
[2020-11-30 06:22:51]
>>21686 匿名さん
一般論のように書いているが、あくまで君の場合なw
21688: 通りがかりさん 
[2020-11-30 08:41:33]
これからは少しだけ変わってくるよ。
自分みたいに金に余裕がある都心から引っ越してくる人間増えるから。
普段から普通にいい服きて、いい車乗ってるから。
7000万ちょっとで延床45坪なんて夢のよう
21689: マンション検討中さん 
[2020-11-30 09:05:40]
>>21688 通りがかりさん
印西はコスパ最強
21690: 匿名さん 
[2020-11-30 11:22:10]
田舎でいい服きて、いい車ですか
21691: マンション検討中さん 
[2020-11-30 12:36:51]
成田より東は流石に田舎としか感じないが、千葉ニュータウンは田舎というより自然に包まれた都市って感じかなあ。
21692: 匿名さん 
[2020-11-30 15:49:13]
普通の服と普通の車が印西じゃいい服といい車になるんでしょ。
理解能力ないね。
21693: 匿名さん 
[2020-11-30 16:23:26]
都市らしさあるかな?
シティって感じでは無いかな。
あくまでタウンって感じ。
21694: マンション検討中さん 
[2020-11-30 17:49:28]
そだねぇ。タウンがしっくりくるか。ニュータウンだしな。
21695: 匿名さん 
[2020-11-30 18:51:41]
10、20代からするとニュータウンって何?
なんでしょうね。
21696: 匿名さん 
[2020-11-30 19:42:19]
学校や職場が遠いのが最大のデメリットだが、親子でジモティーなら全く問題ない。
21697: 匿名さん 
[2020-12-01 23:56:45]
なんだかわかんないけど、僕は印西が好きです
21698: 千葉ニューアホだらけ 
[2020-12-03 08:48:13]
住民は大概地方出の**かっぺだらけ、電車の中の**は大体この駅の奴らだわ、ばばぁとかも全員**
21699: 匿名さん 
[2020-12-03 08:50:50]
あと15年でガソリン車販売禁止になるそうだ。スーパーやコンビニの駐車場でサクッと充電できるようになると便利だね。
21700: 匿名さん 
[2020-12-03 11:17:39]
そうならないな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる