小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名アクロスコート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

現在の物件
リーフィアタワー海老名アクロスコート
リーフィアタワー海老名アクロスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 304戸

リーフィアタワー海老名アクロスコート

8001: 匿名さん 
[2019-08-27 22:57:32]
グレーシアとの比較じゃなくて、問題はリーフィアの計画が大丈夫か、という話なんですが
8002: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-27 23:01:09]
>>7997 評判気になるさん
おそらく、甘いでしょうね。

8003: マンション検討中さん 
[2019-08-27 23:05:04]
>>8001 匿名さん

そんなん知らんがな。
将来の物価や建築費のことなんて。
相対的に割高かどうか検証するしかないでしょ。
8004: 匿名さん 
[2019-08-27 23:14:00]
>>8003 マンション検討中さん

グレーシアの機械式は4段昇降横行式なので、
一般の機械式の倍にあたる車一台あたり月に1万4千円も維持費かかるらしいです。

その意味ではグレーシアとの相対比較においてはリーフィアの修繕積立金は妥当なんじゃないでしょうか。
8005: マンション検討中さん 
[2019-08-27 23:29:38]
月1万4000円も維持費かかるなら、近場の駐車場借りた方が安いがな
8006: 評判気になるさん 
[2019-08-27 23:42:01]
自由通路に計画してるホテルって小田急ならホテルセンチュリーでしょうか?
レストランとか一般にも開放型のになるかなあ
8007: マンション検討中さん 
[2019-08-28 07:04:57]
目の前にレストランは十分にあるから、普通に考えるとアパみたいなビジネスホテルではないでしょうか
8008: マンション検討中さん 
[2019-08-28 07:05:49]
>>8006 評判気になるさん

駅前なので豪華めのホテルがいいですね。
ルートインのようなビジネスホテルが近くにできるとマンションの価値は引きずられて落ちる一方ですよね。
8009: マンション検討中さん 
[2019-08-28 08:07:00]
>>8008 マンション検討中さん
本厚木や相模大野を見ても、それはさすがにないかと。
上限でステーションホテル、センチュリーホテルだよ。
カプセルとかじゃなければ御の字じゃないの?
8010: マンション検討中さん 
[2019-08-28 08:38:13]
少なくとも、こんなネオンが目の前にくるようなこともないのであの位置にホテルできても影響はほとんどないですね。
少なくとも、こんなネオンが目の前にくるよ...
8011: 名無しさん 
[2019-08-28 08:48:25]
どうしてフラグを立てるのかな
8012: マンション検討中さん 
[2019-08-28 11:53:43]
>>8011 名無しさん
俺の画像使われてるし、まぁいいけど。
折角落ち着きかけてたのにね。
8013: 匿名さん 
[2019-08-28 12:30:52]
5,6000万の物件でこんなに批判しあってもしょうがない。
ネガも文句ばかり言うなら都内の億ションでも見に行ったほうがよい。
ポジもちょっと他より良いからっていきりすぎ。他より劣ってるとこもあるし、上には上がいくらでもあるんだから。
目くそ鼻くそ感が否めない。
郊外らしく和やかに平和にいきましょうよ。
8014: 匿名さん 
[2019-08-28 12:46:20]
>>8013 匿名さん

グレーシア側の人間がネガしてきて始まったのに、こちら側が耐えたり静かにしなくてはならない理由がわからないんですが...
8015: マンション検討中さん 
[2019-08-28 12:53:07]
大人になれないの?
8016: マンション掲示板さん 
[2019-08-28 13:16:10]
>>8008 マンション検討中さん

昔、
>>1263 マンション掲示板さん
みたいな投稿もあったみたいだね。

8017: マンション検討中さん 
[2019-08-28 16:24:17]
観光需要がある街ではないからねぇ。
8018: 評判気になるさん 
[2019-08-28 16:38:24]
ルートインの北側のネオンは消されてしまいましたよ。遠くから見えなくなって無駄だしね。
8019: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-28 16:49:43]
ルートインウォッチャーが多いんだね。
8020: マンション検討中さん 
[2019-08-28 17:21:11]
小田急は新宿でハイアットリージェンシーを持ってる。
これが来れば最強。
8021: マンション検討中さん 
[2019-08-28 19:39:30]
>>8018 評判気になるさん

消されたところで部屋の明かりはついているでしょ
8022: マンション掲示板さん 
[2019-08-28 20:03:11]
みなさん、フロアコーティングは検討されてますか?
8023: マンション検討中さん 
[2019-08-29 07:41:09]
秦野のグランドホテル神奈中も小田急の運営か

ハイアットリージェンシー(新宿級)
センチュリー(相模大野級)
ステーションホテル(本厚木級)
グランドホテル(秦野級)

海老名はどういう格付けになるのかな
8024: マンション検討中さん 
[2019-08-29 07:47:59]
>>8012 マンション検討中さん

貴方が画像貼ったりしたからスレが荒れたのでは?
グレーシアよりリーフィアが優れているのは私も同意ですが、このように貴方のようにネガしていくのは賛同できません。
8025: eマンションさん 
[2019-08-29 13:50:47]
ロボットホテルみたいなそれだけで話題になるような変わったホテルがいいかも。
ロマンスカーミュージアムといっしょに観光に。
8026: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-29 17:54:08]
>>8025 eマンションさん

それこそロマンスカーがモチーフのホテルとかいいかもしれませんね。
8027: マンション検討中さん 
[2019-08-29 18:38:03]
その名もホテルロマンスとか
8028: マンション検討中さん 
[2019-08-30 21:09:52]
ホテルになるのですか。リーフィアからは介護付き施設とききましたが
8029: マンコミュファンさん 
[2019-08-30 21:34:24]
介護系施設もデッキ近くに1棟建つけど、それとは別にデッキ直結の施設も建つんだよ。
8030: マンション検討中さん 
[2019-08-31 07:21:04]
人の目も、景色もそんなに重要ですかね?
実際部屋で生活するとして、窓の外見たり、バルコニーに出る時間てほんの一部。
駅間通行者やホテル宿泊者から〝見える〟としてもお互い超暇で異質な人以外はじっと見続けること無いと思います。

自分や家族が気に入った間取りで扱いやすい設備とインテリアを充実させるほうが幸せに感じます。

そして何よりも気になるのは、自分で選びようの無い上下左右の住人に恵まれますように。。ということです。
8031: 匿名さん 
[2019-08-31 08:42:08]
他人の目を気にする必要がない開放感というのは、いいもの。
デッキからでもあれくらい見通せるんだから、ホテルが建ったら、宿泊者の見る風景の一部に自分たちの生活が、、、と思うとね。。。
何階建になるかわからないけど、リーフィアより高いホテルは勘弁だね。
日陰にもなるし。
8032: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-31 11:10:16]
夜通ると内装工事で電気がついていることが多くなりました。ダイレクトウインドウがとても素敵に見えて、入居が始まったらキレイだろうなぁと思いました。
海老名にはない感じで良いと思います。
8033: 匿名さん 
[2019-08-31 13:28:47]
>>8030 マンション検討中さん
左右下はともかく、上は気になるね。
床の遮音性能は実際に入居しないとわからないしね。
8034: 匿名さん 
[2019-08-31 13:35:18]
電車の音もどうなんだろう
8035: マンション検討中さん 
[2019-08-31 18:54:11]
南側はうるさいと思うけど、それくらいは耐えようよ。
駅近なんだし。
上がうるさいのに比べれば我慢できる。
8036: マンション検討中さん 
[2019-08-31 20:05:17]
二重ガラスサッシでもうるさいのですか
8037: 匿名さん 
[2019-08-31 21:18:29]
>>8036 マンション検討中さん

ここは貨物が通らなかったと思うので、夜中などは五月蝿くないのでは!?
JR主要ターミナル駅の駅近に住んでいたことがあるが、減速するせいかあまり気にならなかったです。
逆に快速等が停まらない駅近マンションの方が気になりました。
後はやっぱり地下鉄ではない限り、駅近選ぶと絶対に電車の音は聞こえると思います。
8038: 匿名さん 
[2019-09-01 06:48:02]
>>8036 マンション検討中さん
これだけ近いと音というより、振動も直接伝わってくるから、サッシでどうこうなるものではないと思うよ。
音はむしろホームのアナウンスの方が気になりそう。
8039: 匿名さん 
[2019-09-01 07:29:04]
>>8036 マンション検討中さん
二重サッシならほとんど何も聞こえない。
最近のエアコンは電気代が安い上、熱中症予防でエアコン付けっ放しが奨励されいるぐらいだから、夜に窓開けて寝ることも減ってきている。
駅近のタワーマンションで今からなぜこんな事が話題になるのかが不思議。
8040: マンション検討中さん 
[2019-09-01 08:16:52]
>>8039 匿名さん
駅近だから気になるのは当然では?
8041: 匿名さん 
[2019-09-01 09:02:38]
>>8040 マンション検討中さん
では駅遠のプラウドかエビミラを選択すればいいだけ。ここより多少安いよ。
8042: 匿名さん 
[2019-09-01 09:14:04]
>>8040 マンション検討中さん

気になって当たり前ですが、気になって仕方ない方が駅近選びたいのであれば、地下鉄かバス停近くを選ぶしかない。
後は8039の言う通り熱中症対策でエアコンつけっぱなしが推奨されてるのであればなおさらでしょう。空気清浄機もあるだろうし。
8043: 匿名さん 
[2019-09-02 08:05:55]
そりゃ利便性をとってここにしたんだから、ある程度は覚悟してるけど、それがどの程度なのかは気になるよ。
8044: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-07 07:12:36]
今朝のリーフィアです
今朝のリーフィアです
8045: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-07 07:14:27]
>>8044 検討板ユーザーさん
下階の囲い(朝顔)もなくなり、スッキリしました。
下階の囲い(朝顔)もなくなり、スッキリし...
8046: マンション掲示板さん 
[2019-09-08 20:47:13]
相変わらずスケスケ感が残ってますね。
これ、なんとかならないのかな。
目の前にホテルも建つんだし。
8047: 匿名さん 
[2019-09-08 21:19:08]
綺麗な写真だこと
8048: マンション検討中さん 
[2019-09-08 22:48:49]
リーフィアタワーの写真、美しいですね。

駅前の空き地にマンションが建設されない限り、
リーフィアがずっとランドマークです♪

この景色をずっと駅から眺めていたいです。
8049: 匿名さん 
[2019-09-08 23:05:00]
田舎に不釣り合いなスカしたマンションにしか見えないけど、、、。
立場が違うと見え方も異なるんですね~笑
8050: 匿名さん 
[2019-09-08 23:12:27]
>>8049 匿名さん
まわりに田畑が多く高さある建物を作る理由がわかりません。横にしたら
8051: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-08 23:24:34]
>>8049 匿名さん
山形上山市じゃあるまいし、海老名でタワマンは不釣り合いではない気がします。

>>8050 匿名さん
土地使わず効率考えれば、タワマンが1番でしょう。
8052: 匿名さん 
[2019-09-08 23:37:58]
>>8051 口コミ知りたいさん
周りが埋まった頃には築何年経っているのだろうか
8053: 匿名さん 
[2019-09-09 00:32:52]
>>8052 匿名さん

はいはい、そうですねー。
8054: 匿名さん 
[2019-09-09 00:34:23]
>>8052 匿名さん

せめてその頃にはその性格が治るか、買えるようになるかできたらいいねー。
8055: マンション掲示板さん 
[2019-09-09 07:07:29]
>>8052 匿名さん
周りの土地利用方針は概ね決まってますが?
8056: 匿名さん 
[2019-09-09 07:33:03]
>>8051
>山形上山市じゃあるまいし、海老名でタワマンは不釣り合いではない気がします。
なんで山形上山市が引き合いに出てきたのか?それはあなたの脳が、似ていとイメージしたからでしょう。
本当は、あなたも微妙な感じと思ってるのではないですか?
8057: 匿名さん 
[2019-09-09 11:42:05]
>>8056 匿名さん

これくらいのタワーですかしてるっていうのが。。。
タワーだと至って普通。
これが豪華にみえるなら、もっと良いとこ住めるように頑張ろう!まずはここに住めるぐらいは頑張ろか!!
8058: 匿名さん 
[2019-09-09 13:07:23]
駅間は再開発されてキレイな町並みのエリアになるから景観はすごく良くなる。
ビルも連なって浮くことはない。

一方グレーシアは住宅地との境目のような場所にあり、正面線路で周りとの一体感もなくそれこそ浮くのは間違いなし。

エリア、景観合わせて考えても残念なグレーシアよりリーフィアは圧倒的に優れています。
8059: 匿名さん 
[2019-09-09 18:24:35]
>>8058 匿名さん

これもう飽きた。
どっちにも良さがある。
はいー、おわりー。
8060: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-09 23:45:47]
>>8054 匿名さん
ほんとこれ。
駅近買えない妬みから荒れ易いのかもねー

これから駅近とそうで無いかは永住で無い限りは大きな差が生まれる。でも買えない人が妬んで荒らす。
https://president.jp/articles/-/26685
8061: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-10 00:15:34]
参考までに。海老名駅から半径500m円がピンク。300m円が赤塗。
徒歩時速4km換算なら500mが7.5分。300mが4.5分。

記事の目安徒歩7分以内だとピンク少し内で、販売中だとグレーシアやプラウドは入りそうだね。
5分以内ならリーフィアのみ。中古だとビナマは入りそう。直線距離なので実際は1、2分誤差有り。
参考までに。海老名駅から半径500m円が...
8062: 匿名さん 
[2019-09-10 00:19:29]
>>8057
>タワーだと至って普通。
上手く論点をすり変えようとしてますが元に戻しますよ。
山形上山市を引き合いに出したのはナゼ?
海老名と類似点があると感じたからじゃないの?
違うんですか?どうですか?
8063: マンション検討中さん 
[2019-09-10 06:04:29]
>>8061 検討板ユーザーさん
半径距離なんて意味ない。
目に前に駅があっても遠回りしないとアクセス出来ない場合もあるしね。
歩行者にとって大事なのは距離じゃなくて道のり。
音は直接飛んでくるから、騒音という観点なら距離。
8064: 匿名さん 
[2019-09-10 11:58:48]
>>8062 匿名さん

同じ匿名でも人違い。

他の匿名との話を戻す前にこの程度をすかしてると思うレベルをどうにかしたしたほうがいいよ。タワマンしらなさすぎ。
海老名ではここが一番オシャレなマンションだとは思うけど。
まぁお互い頑張ろう。
8065: 匿名さん 
[2019-09-10 19:46:30]
>>8063 マンション検討中さん

道のりという意味ではグレーシアは2階分の階段を歩いて登らなければならず、リーフィアはエスカレーターを使える。
まぁグレーシアも階段の横にエレベーターがあるがゆっくりなので徒歩8分ぐらいになりそうです。
8066: 匿名さん 
[2019-09-11 07:39:49]
>>8064=8057
部屋が透けて見えると騒がれていたので、それを揶揄して「スカした(透かした)マンション」と書いたのですが意図が通じなかったようですね。

>同じ匿名でも人違い。
人違いだとは思えないですけどね。
「スカしたマンション」と書いたのは8049です。そのあと何度かやりとりがあって、あなたが「これくらいのタワーですかしてるっていうのが。。。」とあげあし取ってきたのは8057。その引用先は「スカしたマンション」と書いた8049ではなくて「山形上山市」を例に挙げた事をからかった8056。多分やり返そうとしたのでしょう。
だから8064=8057=8051は同一人物だと推測してます。

>>8064=8057=8051さん
そこでもう一度聞きますが、山形上山市を引き合いに出したのは海老名と類似点があると感じたからじゃないのですか?どうですか?
8067: 匿名さん 
[2019-09-11 08:54:39]
>>8065 匿名さん

一応、私がそれぞれマンション前から歩いて試したところ、
リーフィア:3分50秒で改札タッチ
グレーシア:階段は5分43秒で改札タッチ、エレベーター上階からの待ちで6分10秒
でした。
40代女です。
参考になれば幸いです!
8068: 匿名さん 
[2019-09-11 09:16:44]
>>8067 匿名さん

グレーシヤ、駅近って言えないぐらいの遠さ。
リーフィアアクロスどころかブリスよりも不便なことは間違いなし。
一目瞭然。
8069: マンション検討中さん 
[2019-09-11 09:44:43]
>>8067 匿名さん

相鉄ですか?
8070: 匿名さん 
[2019-09-11 11:23:05]
>>8069 マンション検討中さん
小田急のビナガーデンズ寄りの改札です。
西口改札っていうのかな?
8071: 匿名さん 
[2019-09-11 13:41:18]
>>8066 匿名さん

よっ、迷探偵。
コナンのみすぎかな。金田一かな!?
8051ではない。残念。。。
こっちには初心者マークもついてないだろ。
無知で申し訳ないが、上山を知らない。

しかも騒いでるって一人しかいない。
どんだけ大袈裟なんだよ。

おもしろーい。R1でよか!?ipponか!?
それでかけたつもりだろうけど、かかってもないかつくだらない。
しかもダイレクトウインドウを知らないんだろうな。なんかかわいそう。タワマンみたことある!?
あれですけてるなら牢屋にでもすんでるのかよ。

こおゆうので買えない層がネガやアンチしてるってのがバレバレ。
8072: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 16:53:23]
私、タワマンに住むの初めてなのですが、中層階から相鉄の改札まで、どのぐらいかかると見込んでおけば良いでしょうか?
8073: マンション検討中さん 
[2019-09-11 20:07:46]
エレベーター待ち込みで10分みておけばいいと思う。
8074: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-11 21:44:14]
>>8073 マンション検討中さん
ありがとうございます。
8075: 匿名さん 
[2019-09-12 22:05:59]
ローソン覗いたら客がいなくてビックリした
あそこが潰れるとかなり不便なんだけど
8076: マンコミュファンさん 
[2019-09-12 22:18:16]
>>8075 匿名さん

いや、304世帯も入ったら凄い便利だし行くでしょ!
今はあそこを通る人じゃないとなかなか寄らないけど、逆に凄い混むかも。
8077: 匿名さん 
[2019-09-12 23:56:30]
でもぶっちゃけここ不便じゃないですか?
ドラッグストアもスーパーも徒歩5分以上行かないと行けないのに。
8078: 検討中さん 
[2019-09-12 23:59:16]
>>8077 匿名さん

どうやっても東口か西口の最短スーパーまでは3分もかからないんだが?
8082: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-13 00:27:48]
>>8077 匿名さん

どうやって歩いても5分かかりませんよ?

なんでそのような嘘を書くのでしょうか?
他の方も言われていますが、やはりグレーシャタワーの方が悪い噂を流しているだけでしょうか?
 
やめてもらえないでしょうか?
どうしたらやめてもらえますか?
8083: マンション検討中さん 
[2019-09-13 00:45:42]
>>8075 匿名さん

これからオフィスもマンションも増えて人が集中するあのローソンが潰れるわけ内でしょ。

そんなにここを否定したい?

夜9時終了の超激込みロピアしかないグレーシアと違ってこちらの便利さが羨ましいですか?笑

結局はマンションは利便性と駅近。
買い物などに不便な立地のグレーシアよりも駅近でレジまで一分もかからないリーフィアの方が圧倒的に優れている。

残念な否定の仕方をするより、ご自身のマンションの心配をしたほうが良いですよ。
8085: 匿名さん 
[2019-09-13 01:07:17]
修繕費が最終的に38000以上、管理費はリーフィアと大差なし。
グレーシアとここは実際の費用面でも大差がないことが目に見えてわかる。
こんなのが同レベルと思われることが残念ですね。
8086: 初心者さん 
[2019-09-13 05:50:54]
>>8076 マンコミュファンさん
ローソンが命綱だもんな。
日商100万もいけば優秀店らしいから、各世帯で毎日3000円買い物すれば潰れることはないでしょ。
8088: 初心者さん 
[2019-09-13 07:34:34]
本気でローソンが命綱だと思ってるから、潰れたら困るんだよね。
みんなにドンドン使ってもらうよう促してるだけなのにねえ。
8090: 匿名さん 
[2019-09-13 09:31:26]
荒らしてきているのはグレーシア住民が先にやってきてずっと粘着しているだけ。
此処の住民は一切何もしていない状態。
こんな状態で黙ってネガを見過ごせというの?

[No.8078~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
8091: 匿名さん 
[2019-09-13 11:16:09]
>>8090 匿名さん

どちらがやったの後先なんて確認できない。
ネガが全てグレーシアの住民の方とも言い切れない。
もし何かをされても他マンションのネガを載せる必要はない。
事実と異なるなら正せば良いし、確実に荒らし目的なら削除依頼。
民度云々はただの中傷。問題外。
8092: 匿名さん 
[2019-09-13 14:54:24]
リーフィア契約者です。

私はこの掲示板を見ていてグレーシアの方が荒らしているようには見えません。
むしろリーフィア側の人間と思われる方々が、過剰に反応し、何かとすぐにグレーシアの名前を出すことによって掲示板が荒れているように感じます。
え?そこでいちいちグレーシア出す?という場面が多いような、、

一部のリーフィア関係者だとは思いますが、他のマンションの民度が、と言っている方が低い民度ではないでしょうか?(失礼なことを申し上げてすいません。。)
この掲示板の雰囲気がリーフィアの雰囲気なのかな?と不安になります。

リーフィア愛が強いのは良いことがですが、それはリーフィアだけに向ければ良いことで他のマンションを巻き込むのは辞めませんか?
同じマンションの住民になる者として見ていて毎度心苦しいです。
8093: 匿名さん 
[2019-09-13 19:30:13]
>>8092 匿名さん
>>8091 匿名さん

匿名掲示板なので、誰が書き込んでいるかはわかりませんが、私も正直どこでグレーシアの方がネガしているかわかりません。。

特定の同じ契約者の方がひたすら被害妄想にかられているのか、グレーシアをひたすら叩いているように感じます。
グレーシア掲示板も荒らされていますし、信じたくないですがリーフィアの人間がひたすらグレーシアを叩いているのでは...?とも思います。

皆さん、少し落ち着きませんか...?
8094: マンション検討中さん 
[2019-09-13 21:47:19]
書き込みの印象からして、
グレーシア住民は海老名近辺の地元民中心、
リーフィア住民は費用面で横浜・都内のタワマンを避けた人中心な気がする。
(海老名では)No.1に固執するのも、
そのせいなのかな。
経緯は異なれどお互い海老名市民になるからには
確執など無く過ごしたいですね。
8095: マンション検討中さん 
[2019-09-13 22:41:39]
うちは費用面で都会を避けた訳じゃなくて、子育て環境を考えて海老名にしました。
通勤先は都心です。
元住居も海老名より都心寄りの小田急の快速急行停車駅。
そしてナンバーワンなんて全く考えてませんでしたよ。
便と環境のバランスで決めました。
8100: 通りがかりさん 
[2019-09-15 07:52:29]
ここの前の道、この前の扇町まつりや鮎まつりの時に暴走族のような改造車が凄い通っていたけどどうにかならないの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる