小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアタワー海老名アクロスコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. めぐみ町
  6. リーフィアタワー海老名アクロスコート
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-10 10:35:21
 削除依頼 投稿する

リーフィアタワー海老名アクロスコートっていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11
交通:相模線「海老名」駅 徒歩4分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩3分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.25m2~120.65m2

公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/ebina-tower/index.html
売主:小田急不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 小田急電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:小田急ハウジング株式会社(予定)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-06-30 19:22:58

現在の物件
リーフィアタワー海老名アクロスコート
リーフィアタワー海老名アクロスコート
 
所在地:神奈川県海老名市めぐみ町512番11(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩3分
総戸数: 304戸

リーフィアタワー海老名アクロスコート

8101: 匿名さん 
[2019-09-15 07:59:20]
折角もう止めようという良い流れになってるのに、まだ言ってる人がいますね。
事実かどうかはわからないですし、周知されてもいませんよ。
8102: マンション検討中さん 
[2019-09-15 08:09:14]
おそらくですが、グレーシアを荒らしている人と同一人物かな。
どちらかのマンション住人とかではなく、別の属性の方なんでやめてって言っても好き勝手やってるのかと。
まあこれが海老名の民度として捉えておくしかないのかな。
8103: マンション検討中さん 
[2019-09-15 21:04:41]
同じ人でしょうね。
グレーシア板にも類似の投稿をされてますし。
あちらではスルーされているようですが、こっちは誠実な人が多いのか、ついつい投稿に反応してしまい、それが更なる荒れを招いてしまっているように思います。
心を鬼にして、グレーシアとの比較には反応をしないのが一番だと思います。
8104: マンション検討中さん 
[2019-09-17 10:43:50]
[No.8079~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・意図的な迷惑行為
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・削除されたレスへの返信
8105: マンション検討中さん 
[2019-09-18 06:52:24]
グレーシア契約者です。

私はこの掲示板を見ていてリーフィアの方が荒らしているようには見えません。
むしろグレーシア側の人間と思われる方々が、過剰に反応し、何かとすぐにリーフィアの名前を出すことによって掲示板が荒れているように感じます。
え?そこでいちいちリーフィア出す?という場面が多いような、、

一部のく関係者だとは思いますが、他のマンションの民度が、と言っている方が低い民度ではないでしょうか?(失礼なことを申し上げてすいません。。)
この掲示板の雰囲気がグレーシアの雰囲気なのかな?と不安になります。

グレーシア愛が強いのは良いことがですが、それはグレーシアだけに向ければ良いことで他のマンションを巻き込むのは辞めませんか?
同じマンションの住民になる者として見ていて毎度心苦しいです。
8106: マンション掲示板さん 
[2019-09-18 11:01:29]
リーフィアとグレーシアを入れ替えて楽しんでる悪趣味な人がいるね
せっかく落ち着く空気になってたのに

両マンションの住民じゃなく嫌がらせが趣味な人な感じがする
8107: マンション検討中さん 
[2019-09-18 11:39:28]
>>8106 マンション掲示板さん

私もそう思います。
結局のところ、
>>8105
も丁寧目に言っているけどリーフィア掲示板でグレーシア住民の行動はおかしいと言っているだけですし、わざわざここで言うか?って思います。

グレーシア覗いても細かいところチクチクネガされているし、完全に第三者が悪意を持って荒らしているかと。

住民の人にやめようって言ってもおさまらないよ、きっと。
8108: 匿名さん 
[2019-09-18 19:17:18]
>>8107 マンション検討中さん
私もそう思います。結局のところ、どちらの住民の方ではなく、揚げ足を取ったり、反応見て楽しんでいる、ここの利害関係に遠い方々だと思います。暇を持て余しているのかも知れませんね。
コメント、主張はいくら自由だ、善かれと思い伝えてあげてると言っても、関係ある方々に不快な思いをさせなてはいけないと思います。
前向きな会話になる良いコミュニティの場にしていきたいのが、関係者の方々の願いです。
8109: マンション検討中さん 
[2019-09-18 21:49:54]
>>8107 マンション検討中さん
あまりに好意的に解釈し過ぎです。

>>8105>>8092をもじって、煽っているだけです。
8110: 匿名 
[2019-09-19 13:30:09]
値下げしているのに売れ行き悪いね
そもそもタワーマンションなのに部屋のグレード低いからいざ入居してみるとがっかりすることが確実だからか

駅徒歩3分と言いつつ生活するにはスーパーとか全部徒歩5分以上かかるのも響いてそう
8111: マンコミュファンさん 
[2019-09-19 13:50:00]
>>8110 匿名さん

確かに売れにくい部屋なんでしょうね。
でも最終期残18部屋だから、善戦なのかと。
色々言われてますが、それでも立地重視派は多数いるので、気に入らなければ買わなければ良いだけです。
8112: 匿名 
[2019-09-19 14:59:45]
最終18戸か
グレーシアよりちょっと売れ行き良いかなぐらいなんですね

気に入らなければ買わなければ良いっていうけど、早々に割高なこちらを購入された方にとっては現在は値下げされている上に売れ残りがあると確実に価値は下がってしまうから気が気じゃないでしょうね

グレーシアも同様
8113: eマンションさん 
[2019-09-19 15:04:54]
どのくらい値引きがあったか是非おしえていただけないでしょうか?
8114: 匿名さん 
[2019-09-19 20:09:14]


ある程度の値下げは、売れ残るよりは良いような気もします。
あと4~5か月でどこまで売れるのか、こればかりは分かりませんね。
8115: 匿名さん 
[2019-09-19 20:37:26]
>>8112 匿名さん
9割以上売れていてブリスもそれなりに動いているので、アクロスの残っているところは単に条件が悪いか値付けを間違えただけじゃないの。

グレーシアも同様。
8116: マンション検討中さん 
[2019-09-20 09:18:38]
いちいち「グレーシアも同様」を付けなくてもいいですよ。

値下げは既存契約者に迷惑がかかるし、ブリスや3棟目の販売にも影響が出るからしないでしょ。
せいぜいオプションをサービスするとか、諸費用をサービスするとかだと思うよ。
8117: マンション検討中さん 
[2019-09-20 11:22:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
8118: eマンションさん 
[2019-09-20 11:56:12]
>>8117 マンション検討中さん
御回答くださり、感謝申し上げます。
参考にさせていただきます!ありがとうございました。
8119: マンション検討中さん 
[2019-09-21 12:18:08]
これを見たリーフィアの営業は困惑してるだろーなー
8120: マンション検討中さん 
[2019-09-21 23:32:17]
>>8117 マンション検討中さん

すみません、投稿者です。
こちら別マンションの値引き情報を記載してしまいました。

こちらのマンションの価格情報ではありません。
誤解を招いてしまい申し訳ございません。
8121: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-22 07:01:22]
値引き情報は口外しないよう念押しされるもんね
8122: 匿名さん 
[2019-09-22 08:23:27]
他の値引きを気にするよりも、自分なりに値踏みをして交渉すれば良い。それが出来ない人は、言い値で買うしかない弱い立場。
8123: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-22 09:54:39]
>>8122 匿名さん
所謂高値掴みってやつですね。
でも、間取りや高さなど部屋によるだろうし、早い時期に選択できる事や付けられるオプションが充実するから値引き出来ない事もある。
8124: マンション検討中さん 
[2019-09-22 16:29:25]
実際、他人にどれだけの値引提示がされたか気にならない人はいないと思う。
契約した人もこれから契約する人も。
8125: 匿名さん 
[2019-09-22 19:00:49]
いくらしたのか小田急不動産は言って欲しいよな
8126: 匿名さん 
[2019-09-22 19:53:24]
他の部屋の価格を知りたければ登記簿を見ると良いですよ。
ローンで購入すると抵当権が設定されます。その債権額を見れば、おおよその価格を類推する事が出来るでしょう。
8127: マンコミュファンさん 
[2019-09-22 20:01:47]
おお。
玄人さんですね。
確かに住宅支援機構が抵当権者なら、普通は9割融資でしょうし、すぐに計算できちゃいますね。
8128: 匿名さん 
[2019-09-23 14:35:18]
>>8123 検討板ユーザーさん

高値掴みではないと思う。
安いにこしたことはないが、早く購入しないとできないオプションも多いし、好きな間取りや階数もそう。
今ある14部屋はやっぱり条件的にはよくないから値引きがあったとしてもしょうがないかなと思う。
8129: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-23 17:58:50]
後33戸になりましたね。
駐車場今回対象数128台に対して希望は154。約半数が希望していました。
8130: マンション検討中さん 
[2019-09-24 22:14:19]
>>8128 匿名さん
後から値引きするのはルール違反ではないにしても、思うところはある。
小田急。
8131: マンション検討中さん 
[2019-09-25 00:13:07]
ビナウォーク、ららぽーと前、どこにいてもこのマンションがドーンといい位置に見えますね!
まさにランドマークって感じのマンションです!
8132: マンション検討中さん 
[2019-09-26 07:17:10]
ビナガーデンズとの間の開発計画が早くハッキリするといいんだけど。
いい話なら、リーフィアの販促にもつながるから、とっとと発表すればいいのにね。
8133: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-28 07:15:24]
今朝のリーフィアです。ヘリポートの塗装がつきました。
今朝のリーフィアです。ヘリポートの塗装が...
8134: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-28 07:16:20]
>>8133 検討板ユーザーさん

8135: 匿名さん 
[2019-09-28 07:59:02]
いつ見ても、のどかな風景ですね(笑
8136: マンション検討中さん 
[2019-09-28 16:44:33]
デッキ側からだと背景が田園になるからね。
相模線側からだと街が背景になるはず。
8137: 匿名さん 
[2019-09-29 11:57:51]
>>8136
田園の向こうに見えているのは本厚木の街。海老名よりも大きな本厚木の街でこれだから、海老名の街が背景になっても印象は大して変わらないですよ(笑
8138: マンション検討中さん 
[2019-09-29 15:40:17]
このマンションのバルコニーで洗濯物や布団を干せるのか?
8139: マンション検討中さん 
[2019-09-30 05:38:42]
>>8138 マンション検討中さん
干さないでしょ。
8140: マンション検討中さん 
[2019-09-30 06:35:41]
>>8138 マンション検討中さん
干せるでしょ。
8141: マンション検討中さん 
[2019-09-30 12:31:14]
>>8139 マンション検討中さん
浴室乾燥機がついてるの?

8142: 匿名さん 
[2019-09-30 20:45:50]
>>8141 マンション検討中さん

付いてますよ。
今時無い方が珍しいかと。
洗濯は問題ないと聞いてますが、布団は記憶にないです。
多分ダメでしょうね。ご存知の方教えてください。
8143: 匿名さん 
[2019-10-03 20:55:06]
>>8133 検討板ユーザーさん

こんにちは!
お聞きしたいのですが、こちらの撮影はドローンを使用しての撮影でしょうか?

自分も撮影したいと思い、東口の交番で聞いたらドローンは線路等への落下の可能性があるからダメと言われてしまいました

市から許可をもらったりして撮影されているのでしょうか?

マンションの写真を撮ってみたいと思っているので教えてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします
8144: マンション検討中さん 
[2019-10-03 21:52:48]
何のために撮るのですか?
ただでさえデッキから見えやすいのに、更に住人の生活が丸見えになるのは、ちょっと。
あるいは、ネガキャンの一環なら辞めて頂きたいです。
8145: 匿名さん 
[2019-10-03 22:11:44]
>>8144 マンション検討中さん

ドローンを購入したので、私も同じように入居前のマンションを取りたいと考えています!
入居開始後は流石に撮影しません!
8146: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-03 23:23:48]
>>8145 匿名さん
航空法第132条の許可が必要です。これまでの飛行実績と共に国土交通省(又は東京航空局)へ飛行許可を申請して許可を得る必要があります。
また、飛行記録の報告も必要です。

8147: 匿名さん 
[2019-10-03 23:41:06]
>>8146 検討板ユーザーさん

ありがとうございます!

https://droneagent.jp/flights/drone-kyoka
調べたら結構複雑なんですね...

>>8133 検討板ユーザーさん
>>8146 検討板ユーザーさん
申請先がイマイチわからないのですが、海老名の市役所で大丈夫でしょうか?
8148: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-03 23:50:22]
>>8147 匿名さん
市役所ではなく国土交通省若しくは東京航空局です。この申請のためにはドローン訓練所などで10時間以上の飛行履歴が
必要です。
8149: マンション検討中さん 
[2019-10-04 15:21:55]
>>8148 検討板ユーザーさん

ありがとうございます!
色々情報を確認できました!

飛行履歴を証明するためにまずは飛行訓練所に通って見たいと思います。

また、1つ疑問があります。
国土交通省からドローン禁止区域も紹介されまして、海老名駅一体は飛行禁止となっておりました。
http://maps.gsi.go.jp/#8/35.563512/140.339355/&base=std&ls=std%7Cd...

こちらは市などに許可を得れば飛行しても良いのでしょうか?
どのように対応されたのかご教示いただけると助かります。
8150: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-04 19:50:16]
>>8149 マンション検討中さん
海老名駅周辺は人口密集地なので、飛行禁止です。飛行禁止空域で飛行させる為には航空法第132条第2号の許可が必要です。
この許可は市では出せません。国土交通省若しくは東京航空局に申請と許可が必要です。ここはドローンの掲示板ではないのでこの件はこれで終了させていただきます。
8151: マンション検討中さん 
[2019-10-04 20:30:31]
実際撮影してる人はいるじゃん、じゃぁあれは何って話かと
8152: マンション検討中さん 
[2019-10-04 21:09:04]
>>8151 マンション検討中さん
読解力無さ過ぎ。
飛行禁止空域で飛行させる為には許可が必要で、市でなく、国土交通省若しくは東京航空局に申請と許可って事じゃない?
8153: マンション掲示板さん 
[2019-10-04 21:43:20]
>>8151 マンション検討中さん

たしかに、どうやって撮ってんの?笑
許可とってるのかね
8154: マンション掲示板さん 
[2019-10-05 00:01:39]
国土交通省に聞いたんですが、基本的には個人には出さないと言われました...

法人では責務の関係で許可可能なケースがあるので、あの毎回キレイなリーフィアの写真を撮ってくださるのは不動産関係かなと思います。

リーフィアの外観はきれいですよね!
8155: 匿名さん 
[2019-10-05 06:14:47]
>>8154
関係業者なんですかね?
写真を撮ってアップされている方は、近所に住む購入者と名乗ってたと思いますけど。
8156: マンション検討中さん 
[2019-10-05 07:09:10]
>>8154 マンション掲示板さん
施主(小田急)でしょうね。
誰も迷惑してないから、これ以上追及しなくても良いかと思います。
8157: 坪単価比較中さん 
[2019-10-05 07:28:26]
>>8156
>施主(小田急)でしょうね。
本当に小田急不動産やその関係者がやっていたのだとしたら看過できないと思います。嘘をつくのは誠実とは言えないので、宅建業者としての資質が疑われます。
8158: マンション掲示板さん 
[2019-10-05 07:33:00]
>>8157 坪単価比較中さん
もしそうなら写真だけではなく、もしかしたら営業マンが掲示板に色々と書いて誘導しようとしてたりも疑ってしまいますよね
8159: マンション検討中さん 
[2019-10-05 07:58:33]
>>8158 マンション掲示板さん
セールストークも含めて情報は読者が判断して取捨選択すればいい。
また情報は多くて困ることもない。
何も問題ないと思うな。
8160: 匿名さん 
[2019-10-05 09:02:59]
>>8159
>セールストークも含めて情報は読者が判断して取捨選択すればいい。
>また情報は多くて困ることもない。
それは、情報が嘘偽りのないものである事が前提。嘘や間違った情報では正しい判断も出来ませんよ。小田急さん(笑)
8161: 匿名さん 
[2019-10-05 09:08:43]
>>8158
>もしそうなら写真だけではなく、もしかしたら営業マンが掲示板に色々と書いて誘導しようとしてたりも疑ってしまいますよね
会社ぐるみか個人レベルかはあれど、間違いなくそういった活動を行っていると断言します。
8162: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-05 10:43:58]
>>8161 匿名さん
結局あなたは、何が言いたいの?
あなたの書き込み自体が余計なお世話。

8163: 匿名さん 
[2019-10-05 13:16:11]
>>8162
不動産屋なんて誠実とは程遠い。
そういう事を言いたいのでしょう。小田急さん(笑)
8164: 匿名さん 
[2019-10-05 14:19:50]
>>8155 匿名さん

社員が自社関係物件を購入したというのもあるかも
8165: 匿名さん 
[2019-10-05 23:21:38]
>>8163 匿名さん

だからモデルルームに行き、自分の目で見て考えて、購入を決めるわけです。そもそもここにあがっている情報や業者がいうことをいちいち全部信じてたら、今の社会ではいきていけないかと。
あれが違法だと思うならここで騒いでもしょうがないので、訴えればいいだけです。
8166: 匿名さん 
[2019-10-06 06:40:50]
もしドローンさんが小田急だったら、他の方角からの写真も撮れるんじゃないですかね。ブリス側からとか、駐車場側からとか。
とにかく今までの投稿内容からも、私は同じ購入者さんと信じています。そして、画像が投稿されるのを本当に毎週楽しみにしていました。感謝しています。
駐車場も決まり、本当にあと少しですね。
8167: マンション検討中さん 
[2019-10-06 07:27:39]
多分、鉄塔近くや、鉄道近くは飛行制限があるから、結局、例の空き地から飛ばすしかないんだと思うよ。
8168: 匿名さん 
[2019-10-06 08:01:06]
>>8165
>そもそもここにあがっている情報や業者がいうことをいちいち全部信じてたら、今の社会ではいきていけないかと。
情報を信じる、信じないは人それぞれですが、業者は嘘をついたり違法行為をしてはいけないというのは共通の認識かと思っていました。あなたは、業者が嘘をついたり違法行為をするのは当たり前だから、1つ1つ自分で調べて確認しろと言うのですね?ビックリです!!
8169: 匿名さん 
[2019-10-06 10:52:10]
>>8168 匿名さん

違法行為は誰であろうとしてはいけない。これこそが当たり前です。

あなたが思う違法行為にあたるなら、撮影してる人を特定できるように訴えて白黒させればいいだけです。ここで一人無気になって騒いだり推測したって何も解決しない。

だが情報を1つ1つ自分で調べるのは当たり前です。今は全てが自己責任。
逆に他人任せでよくそんなにギャーギャーいえますね。
8170: マンション検討中さん 
[2019-10-06 16:18:45]
本気で調べるなら、国交省に許認可情報の開示請求をすりゃ判明するけど、そこまでして調べて、仮に小田急だとわかったとしても何か判断に影響する?
8171: マンション検討中さん 
[2019-10-06 18:15:26]
投稿者の情報の開示は書面の手続きが必要らしいですが削除依頼から行うことはできますね。

禁止エリアでのドローン飛行を許可なく行っている場合は何かしら問題にはなると思いますので必要あれば提供者の情報も集められそうですね。
8172: マンション検討中さん 
[2019-10-06 18:31:08]
情報自体は有用なんだから、削除しなくてもいいでしょ。
投稿者も許可取ってるんだし。
8173: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-06 19:36:27]
誰かドローンで迷惑かかったの?
かかった人いるなら、その人が調べて訴えるなりすればいい。その他の人はもうこの話題終了にしようよ。
もし無許可だったとしても、違法行為ったって、誰かに大きな迷惑かけてなければ、スピード違反と同じで誰でもなんかしらしてるでしょ。
たぶんもう撮影も投稿もしないだろうし、とにかくもう終了。
8174: マンション検討中さん 
[2019-10-06 19:49:19]
事故とか迷惑かかってからでは遅いから禁止区域になっているのでは?
ドローンが線路に落ちて事故になったあと今度から辞めますなんて言うことはもちろん通じないし。

それでも無許可で飛ばしているモラルなら小田急でも購入者でも残念ですが酷いですね。
8175: マンション検討中さん 
[2019-10-06 19:57:28]
だから、許可取ってんでしょ。
以上。
もういいでしょ、この件は。
8176: マンション検討中さん 
[2019-10-06 20:58:43]
投稿者の許可があるってどちらの情報でしょうか。。?
そのような投稿は見当たらないのですが。。。

見落としていましたら申し訳ございません。
8177: 匿名さん 
[2019-10-06 21:31:29]
アクロスコートの場所は、国土地理院地図平成27年版では人口集中地区ではなくなっています。ですから飛行禁止区域ではないと思います。
しかし、そうは言っても墜落事故が起きた時のリスクを考えれば、飛行は控えた方が良いようには思いますが。

国土地理院地図
http://maps.gsi.go.jp/#8/35.563512/140.339355/&base=std&ls=std%7Cd...
8178: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-06 21:43:12]
>>8177 匿名さん
検討板ですよ、ここは。
あなたに勝手に小田急の営業呼ばわりされたけど、何を根拠に?
エビデンスもないのに、失礼だ。
正義感か知らんが自己満の書き込みは迷惑極まりない。
誰もあなたの書き込みに有用に思いませんよ。
8179: 匿名さん 
[2019-10-06 21:50:24]
>>8178
8177ですが、私はあなたの事など知りませんよ。
言いがかりは止めて頂きたいですね。こちらこそ迷惑です。
8180: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-06 22:06:16]
>>8177 匿名さん
リーフィアにはまだ誰も住んでいない為にリーフィア内は飛行禁止空域では無いですが
ローソン前の公園上空は飛行禁止空域となっているので国交省の許可は必要です。
8181: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-06 22:45:29]
>>8176 マンション検討中さん
6298?
8182: 匿名さん 
[2019-10-06 23:42:53]
>>8180
>ローソン前の公園上空は飛行禁止空域となっているので国交省の許可は必要です。
8177です。どうやって確認されたのでしょうか?
飛行禁止空域か違うかは、国土地理院地図でにおいて人口集中地区かどうかで判断されるのではないのですか?
8183: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-07 00:49:09]
>>8182 匿名さん

ドローンフライトナビソフトで確認できます
8184: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-07 00:50:26]
>>8183 検討板ユーザーさん

8185: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-07 02:02:00]
私有地での飛行は地権者の許可が必要ということを考えると、やはり小田急関係者か、もしかしたらあの駅隣接一等地の地主関係者だと勝手に想像してます。そういえばドローン写真の撮影位置が、いつもあの透明ビルのあたりからのようにみえるし。
8186: 匿名さん 
[2019-10-07 07:16:49]
8184の地図は、飛行禁止空域ではない事を示しているのですよね?
8187: マンション検討中さん 
[2019-10-07 08:14:34]
なんかイロイロややこしいですが、投稿者が
小田急関係者の場合:購入者と偽っての投稿
購入者の場合:禁止区域を無視しての飛行
ということでどっちの場合でも良い結果にはならないのではないでしょうか...?
心配です。
8188: マンション検討中さん 
[2019-10-07 12:19:16]
だから、これ以上追及しなくていいでしょ
誰得かと
8189: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-07 12:29:13]
>>8186 匿名さん
撮影場所のローソン前の公園上空は飛行禁止空域です。
8184図でこの公園部がピンク色になっています。
飛行禁止空域のローソン前公園上空でドローンを飛行させる為には国交省の許可が必要です。
8190: 匿名さん 
[2019-10-07 13:46:14]
>>8188 マンション検討中さん

ほんとそれ。
なんの意味もない。
ここでいくら騒いでも仕方ない。
無意味な正義感。
8191: 管理担当 
[2019-10-07 16:57:50]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なるドローン撮影に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
8192: 匿名さん 
[2019-10-07 22:30:12]
ドローンの件をこれ以上追及するのは止めましょう。
スレのスポンサーにとって都合の悪い事態という事が、管理人さんの登場ではっきりとわかったのですから。
8193: マンション掲示板さん 
[2019-10-07 22:57:12]
ドローンでの写真はとても参考になるし、個人的に楽しみにしていたので、許可とかもういいわ!
ところで、マンションの周囲を見てきましたが、植木も植わりいよいよ竣工が近づいたのを実感しました。
8194: 匿名さん 
[2019-10-07 23:23:25]
>>8193 マンション掲示板さん
同感です!
許可がどうだとか、うんちく無意味な話より、これからの前向きなコミュニケーションをしたいですよね。
先週、現地に伺いましたが、植栽やエントランスが整備されつつあり、竣工が待ち遠しいです。
8195: 匿名さん 
[2019-10-08 06:58:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
8196: マンション検討中さん 
[2019-10-08 07:29:36]
夜近くを通ると、チラホラ明かりが付いている部屋があるね。
内装の方も順調なのでしょう。
8197: 匿名さん 
[2019-10-08 22:12:45]
>>8193>>8194
お二人とも購入者さんですか?
だとしたら、なんで契約者専用板ではなくてこちらに構っておられるのでしょう?
アクロスコートの評判を落とされないように、自警団的な監視をされているおつもりなのでしょうか?
8198: 匿名さん 
[2019-10-08 22:16:21]
>許可とかもういいわ!
>許可がどうだとか、
個人がやっていたにしても、会社組織でやっていたにしても、許可って大切だと思います。
もしも小田急不動産が見解を出すとしたら、同意見だと思います。法人が許可とどうでも良いなんて、絶対に言えないですから。
8199: 匿名さん 
[2019-10-08 22:21:59]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8200: 匿名さん 
[2019-10-09 14:02:28]
こんにちは!先日、海老名にアウトレットができると聞いたんですが調べてみても情報がなく…。リーフィアのあたりは結構土地もあるのでこっちにできるのかなぁ?近くにできてくれれば嬉しいですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる