住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 12:47:02
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

86051: 匿名さん 
[2018-07-22 18:26:38]
>>86048 匿名さん

私は上がる方に1票だね。
オリンピック後は更に上がると思ってます。

まあ、私が購入した時もさんざん高値掴みって言われてたけどね。
うちのマンションもまだまだ上がるかなあ~。
86052: 匿名さん 
[2018-07-22 18:31:04]
戸建の安さ羨ましです。
86053: 匿名さん 
[2018-07-22 18:39:46]
バブル期の建物の価値は今だと3割きるくらいが平均?
86054: 匿名さん 
[2018-07-22 18:47:23]
郊外で建物にお金かけるほど無駄使いはない。
86055: 匿名さん 
[2018-07-22 18:53:40]
>>86054 匿名さん

マンション買うよりは良いけど
マンション買うよりは良いけど
86056: 匿名さん 
[2018-07-22 18:55:44]
>>86055 匿名さん

ああ~。
郊外の戸建、買っちゃったのw
御愁傷様さまです。
値上がりって経験してみたくないかい~。
86057: 匿名さん 
[2018-07-22 19:00:06]
>>86056 匿名さん
買う?買ってないよ
建てんだけど(笑)
良い土地は買えないからね

86058: 匿名さん 
[2018-07-22 19:03:16]
まだまだマンションは上がると思う人だけがマンション買えばいい
私はだだ下がりに一票
理由は既に成約率はかなり下がってる点
86059: 匿名さん 
[2018-07-22 19:04:26]
>>86052 匿名さん
ですよね。
ほんと戸建を買って良かったです。

4000万円のマンションなんて土地代500万円で
残りは将来的にゼロになるな建物代と
マンデベの利益で出来ていますからね。

ランニングコストを踏まえた戸建なら
将来的にも価値が残る4000万円の土地が手に入ります。
86060: 匿名さん 
[2018-07-22 19:05:48]
>>86059 匿名さん

戸建は建てるものですよ。
86061: 匿名さん 
[2018-07-22 19:06:53]
>>86059 匿名さん

ランニングコストを踏まえなくても4000万の土地ぐらい手に入るでしょw爆
86062: 匿名さん 
[2018-07-22 19:07:37]
>>86059 匿名さん

初心者のくせにもう戸建ゲットしたの?
86063: 匿名さん 
[2018-07-22 19:08:58]
ランニングコストを踏まえた戸建?

なにそれw
86064: 匿名さん 
[2018-07-22 19:11:23]
良い土地は手放すと二度と手に入らないからね、マンションと違って
86065: 匿名さん 
[2018-07-22 19:12:47]
>>86063 匿名さん
>ランニングコストを踏まえた戸建?

ランニングコスト差を踏まえて物件価格に上乗せした物件と比較するというロジック既に市民権を得てますよ。

このような記事もあります。
このスレだけの考えじゃないようです。

● 完全決着!購入するなら…戸建て or マンション - FP住宅相談ネットワーク
https://www.fp-myhome.co.jp/application/feature1
ーーーー
このテーマで重要なことは、マンションと戸建ての両方を正しく比較検討する場合、きちんと物件価格に差をつけなければならないということ。
今回取り上げたモデルケースでの比較であれば、戸建て3,560 万円と比較すべきマンションは、同じ3,560 万円ではなく、970 万円価格を下げた2,590 万円の価格のものと比較すべきという結論になります。
これからは、物件価格だけではなく、検討するマンションの月々のコストをしっかりと把握した上で比較しましょう!

この勝負、購入価格で差が付く分、戸建てに軍配!
86066: 匿名さん 
[2018-07-22 19:13:42]
4000万以下のマンションしか狙えないくせに理想だけは高尚な戸建さん。
86067: 匿名さん 
[2018-07-22 19:14:40]
4000万以下のマンションしか狙えないくせに態度だけはエラそうなマンションさん。
86068: 匿名さん 
[2018-07-22 19:14:42]
今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。
86069: 匿名さん 
[2018-07-22 19:14:59]
>>86065 匿名さん

バカですねw
物件価格が違うものは最初から比較になりません
86070: 匿名さん 
[2018-07-22 19:15:35]
>>86067 匿名さん

あ、戸建ですから
86071: 匿名さん 
[2018-07-22 19:16:10]
そもそもマンションなんてちょっと売れないとすぐ値引きするような既製品でしょ?w
86072: 匿名さん 
[2018-07-22 19:16:44]
>>86067 匿名さん

ここの戸建さん、他人が全部マンションさんに見える癖を治療してきた方がよさそう
86073: 匿名さん 
[2018-07-22 19:17:40]
>>86071 匿名さん

値引き狙いですかw
ここの戸建はさもしいなぁ
86074: 匿名さん 
[2018-07-22 19:18:40]
>>86072 匿名さん

それより自分を戸建と思い込む癖を治療してもらった方がいいね。
86075: 匿名さん 
[2018-07-22 19:20:33]
ここの区分所有者も良い土地持ってれば良かったのにねw
86076: 匿名さん 
[2018-07-22 19:21:10]
>>86065 匿名さん

同一価格帯のマンションを狙えないギリの戸建さんなら仕方がないね。
戸建一択ですね。
86077: 匿名さん 
[2018-07-22 19:21:40]
郊外物件は賃貸にしないとね。
86078: 匿名さん 
[2018-07-22 19:22:06]
>>86075 匿名さん

そう思い込みたい気持ち、
色々たいへんですね。
86079: 匿名さん 
[2018-07-22 19:22:51]
ここの戸建は知らないうちに都内に注文戸建を建てたらしいw

末期だね
86080: 匿名さん 
[2018-07-22 19:27:19]
>ここの戸建は知らないうちに都内に注文戸建を建てたらしいw

住み心地最高ですよ

86081: 匿名さん 
[2018-07-22 19:27:29]
戸建は災害に弱いから賃貸。床上浸水した物件なんて住みたくないでしょ。
86082: 匿名さん 
[2018-07-22 19:27:37]
戸建の方が立地のいい場所に住めますが、
それでもこのスレの予算では23区内は難しいですよ。
夢を見るのは自由ですがもう少し現実を見ましょう。
86083: 匿名さん 
[2018-07-22 19:29:40]
今日の夕焼けは綺麗だったね
マンションライフ
86084: 匿名さん 
[2018-07-22 19:32:34]
好立地の土地は手に入らないからね。金さえあれば買えるマンションとは大違いです。
まさにプライスレスですね
86085: 匿名さん 
[2018-07-22 19:33:39]
>>86081 匿名さん
え?
床上浸水するようなゴミ立地に住むんですか?

ケチってそういう場所に住むなら
賃貸マンションがいいですよ。
86086: 匿名さん 
[2018-07-22 19:35:09]
いずれにしても、同一価格であればより広く・より良い立地に住めるのが戸建て。

マンション購入する意味・目的・メリット無し。が、このスレの合意事項であることには変わりありませんね。
86087: 匿名さん 
[2018-07-22 19:35:35]
>>86084 匿名さん

で、郊外戸建を買ってしまったの?
86088: 匿名さん 
[2018-07-22 19:38:20]
>で、郊外戸建を買ってしまったの?

買う?爆笑!!
86089: 匿名さん 
[2018-07-22 19:41:25]
まあ、そういうところでレスするしかないよねw
86090: 匿名さん 
[2018-07-22 19:43:04]
郊外は安物買いの銭失いの典型だよね。
86091: 匿名さん 
[2018-07-22 19:44:37]
同じ予算なら戸建の方が安く住めると言っても、
このスレの予算では戸建でも郊外ですよ。
マンションだとさらに辺鄙な場所ですが・・・
86092: 匿名さん 
[2018-07-22 19:49:13]
>郊外は安物買いの銭失いの典型だよね。

目黒なんか凄く住みやすいよ
86093: 匿名さん 
[2018-07-22 19:50:07]
4000万の戸建を検討してた方が4000万のマンション買うと破綻する。
4000万のマンションを検討していた方は6000万の戸建が買えるってことで
良かったですか?
86094: 匿名さん 
[2018-07-22 19:52:39]
>郊外は安物買いの銭失いの典型だよね。

マンションさんの郊外って田舎のこと?w
86095: 匿名さん 
[2018-07-22 19:53:40]
戸建は買うんじゃなく建てる?
なんだ、やっぱり戸建さんは工務店だったのか。
86096: 匿名さん 
[2018-07-22 19:55:54]
>>86094 匿名さん

能美台でしたっけ?
86097: 匿名さん 
[2018-07-22 20:01:52]
>能美台でしたっけ?

それどこ?
86098: 匿名さん 
[2018-07-22 20:03:16]
>>86097 匿名さん

よく知らない。横浜のどこかって言ってたよ。
86099: 匿名さん 
[2018-07-22 20:04:16]
マンションさんは千葉ニュータウンでしたね
86100: 匿名さん 
[2018-07-22 20:05:07]
4000万以下マンションは小田原ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる