住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 04:33:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

82551: 匿名さん 
[2018-07-07 11:57:47]
>>82545 匿名さん

そんなに羨ましいかなあ。

まあ、月30万は良いお小遣いだけどね。
月の給与もちょっと残業すれば100万超えるし!
82552: 匿名さん 
[2018-07-07 11:58:04]
カスマンさん、今後は根拠のないウソ話はやめて下さいね(笑)
82553: 匿名さん 
[2018-07-07 11:58:45]
4000万円のマンションなんて貸しても、せいぜい月15万円くらいですよ。
違うというなら、↓のように具体例で示してください。

ビーコンヒル能見台ウエストヒル 6階 2SLDK73m2 物件価格3980万円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059100006772/

ビーコンヒル能見台ウエストヒル 7階 3LDK74.83m2 賃料12.82万円
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1269140000636/
82554: 匿名さん 
[2018-07-07 11:59:03]
戸建なのにマンションに入れ喰い....

理解できません
by戸建
82555: 匿名さん 
[2018-07-07 11:59:03]
>>82551 匿名さん
根拠を示してね(笑)
82556: 匿名さん 
[2018-07-07 12:00:18]
>>82553 匿名さん

なんでここの戸建さんは能見台が基準なの?
82557: 匿名さん 
[2018-07-07 12:00:51]
根拠やソースはないです
ウソだから(笑)
82558: 匿名さん 
[2018-07-07 12:01:12]
誰も知らない能見台、、、なぜ??
82559: 匿名さん 
[2018-07-07 12:01:25]
>>82555 匿名さん

因みに社宅も激安なので、住居費、只みたいなもんです。
82560: 匿名さん 
[2018-07-07 12:01:31]
嘘つきはマンションのはじまり
82561: 匿名さん 
[2018-07-07 12:02:07]
マンションを踏まえた戸建を見てみたい
82562: 匿名さん 
[2018-07-07 12:02:52]
>>82555 匿名さん

つまり、現実なら羨ましいってことですか?
82563: 匿名さん 
[2018-07-07 12:02:53]
粘着カスマンのウソはエンドレスです
82564: 匿名さん 
[2018-07-07 12:02:57]
広いマンション?
最上階?
4000で買えるわけないだろw
82565: 匿名さん 
[2018-07-07 12:03:16]
マンションに粘着してはや10年
82566: 匿名さん 
[2018-07-07 12:04:24]
信じてないならスルーしたら良いのに、戸建さんの粘着気質がそうさせないのだろう
82567: 匿名さん 
[2018-07-07 12:04:37]
>>82565 匿名さん
戸建に粘着して10年かぁ~
82568: 匿名さん 
[2018-07-07 12:05:46]
>>82562 匿名さん

そういうことでしょ。

羨ましすぎてウソであって欲しいんでしょうね。
82569: 匿名さん 
[2018-07-07 12:06:07]
>>82566 匿名さん
構うとヒマつぶしになるんですよ

82570: 匿名さん 
[2018-07-07 12:06:43]
>>82568 匿名さん
本当なら根拠示してね!
82571: 匿名さん 
[2018-07-07 12:08:44]
何度も何度も投稿して信じて欲しいなら普通ソース出すよ
出せないってことはそういうこと
82572: 匿名さん 
[2018-07-07 12:08:52]
見栄はり4000万以下マンションはわかり易い。
82573: 匿名さん 
[2018-07-07 12:09:47]
一條さん、夢マンションさん、30万賃貸さんの無限ループ(笑)
82574: 匿名さん 
[2018-07-07 12:13:27]
因みに社宅はずっと住めるので、家にあまりこだわりのない方は
定年まで社宅に住んでます。
82575: 匿名さん 
[2018-07-07 12:14:42]
激安って言いましたが、1万しないです。
独身寮は5千円しない。
82576: 匿名さん 
[2018-07-07 12:17:50]
ウソ連投キモ
82577: 匿名さん 
[2018-07-07 12:19:38]
うちの会社って恵まれてるよね。
82578: 匿名さん 
[2018-07-07 12:21:29]
本当はもっと良いところあるんだけど、
あんまり言うと会社、バレちゃうよね。
因みに夏のボーナスは200万中盤でした。
82579: 匿名さん 
[2018-07-07 12:21:39]

>>82577 匿名
さぁ、聞いてる限り並み以下じゃない?
82580: 匿名さん 
[2018-07-07 12:22:15]
>>82578 匿名さん

安いから(笑)
82581: 匿名さん 
[2018-07-07 12:24:48]
>>82580 匿名さん

ですよね。
普通のサラリーマンですから。
ウソつくほどの話じゃないのに、
このスレだと嘘つきにされてしまう。
82582: 匿名さん 
[2018-07-07 12:27:16]
会社の保養所も、超激安です!
82583: 匿名さん 
[2018-07-07 12:30:50]
>>82569 匿名さん

>構うとヒマつぶしになるんですよ

24時間365日×10年マンションを構う→粘着戸建
82584: 匿名さん 
[2018-07-07 12:31:49]
>>82556 匿名さん 
>なんでここの戸建さんは能見台が基準なの?
あくまで能見台は一例です。
別にどこでもいいので、同一物件の購入と賃貸の価格の具体例を示してください。
82585: 匿名さん 
[2018-07-07 12:32:02]
>>82569 匿名さん

平日も休日も、昼も夜も、暇すぎじゃね?w
82586: 匿名さん 
[2018-07-07 12:32:42]
>>82584 匿名さん

どこでも良いけど、なぜ誰も知らない能見台?
82587: 匿名さん 
[2018-07-07 12:33:43]
>>82578 匿名さん

役職は?
82588: 匿名さん 
[2018-07-07 12:34:01]
>>82581 匿名さん
あまりに安すぎてウソだと思ってるんですが?
82589: 匿名さん 
[2018-07-07 12:37:24]
>>82587 匿名さん

中間管理職です。
82590: 匿名さん 
[2018-07-07 12:37:30]
賃貸マン、九州に飛ばされたって言ってたけど、早く避難した方がいいですよ。
82591: 匿名さん 
[2018-07-07 12:39:03]
>>82589 匿名さん

え?本社から九州に飛ばされるなら地方支社の部長じゃないの?
82592: 匿名さん 
[2018-07-07 12:41:50]
>>82589 匿名さん

九州の社宅はアパート?マンション?
82593: 匿名さん 
[2018-07-07 12:43:31]
>>82592 匿名さん

私は地方とは言いましたが場所まで発言した覚えはありません。
別の方と勘違いされてませんか?
82594: 匿名さん 
[2018-07-07 12:47:27]
>>82591 匿名さん

部長の給料がそんな安いわけないじゃん。
82595: 匿名さん 
[2018-07-07 12:57:59]
管理職で月100万いかない会社ですか・・・
ご愁傷様です
ちなみに管理職で残業付くって珍しいねw
82596: 匿名さん 
[2018-07-07 12:59:10]
>>82595 匿名さん

うちは役員以外、残業つきます!
82597: 匿名さん 
[2018-07-07 13:03:44]
因みに高卒でも普通に仕事してれば年収1000万超えます。
大卒でも1000万超えずに定年迎える会社もあるんでしょ!?
82598: 匿名さん 
[2018-07-07 13:10:44]
いつのまにか会社自慢になってるよ、、、
82599: 匿名さん 
[2018-07-07 13:14:13]
>>82597 匿名さん

年功序列でしたっけ?公務員みたいな古い体質ですね。
82600: 匿名さん 
[2018-07-07 13:16:11]
>>82599 匿名さん

けっこう年功序列。
確かに古いかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる