住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 08:29:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

81801: 匿名さん 
[2018-07-02 20:32:28]
>>81799 匿名さん
八万スレあっても殆ど削除か削除対象レベルの煽り合いだからね。
81802: 匿名さん 
[2018-07-02 20:33:22]
youtubeのリンクを貼って論破ヨロwとか、、、ここの戸建さんの投稿態度は酷すぎるね。
81803: 匿名さん 
[2018-07-02 20:34:53]
戸建さんの重複コピペを削れば、レスは半分以下になる。
81804: 匿名さん 
[2018-07-02 20:36:56]
また始まったよw
81805: 匿名さん 
[2018-07-02 20:37:24]
>>81789 匿名さん 
>戸建は過去の遺産です。よく噛みしめてその現実を受け止めるように❗️

日本人の7割は戸建てに住むことを望んでる。
マンションに住みたがるのはわずか1割。
81806: 匿名さん 
[2018-07-02 20:39:13]
都内のマンションは分譲賃貸を含めて6割が賃貸用。
81807: 匿名さん 
[2018-07-02 20:57:32]
都内に住むならマンション
郊外ど田舎は戸建

住み分けができてますね。
81808: 匿名さん 
[2018-07-02 20:57:37]
>>81789 匿名さん 
マンションの過去の遺産は解体も建替えもできずストックが増えるばかり。
国や東京都も問題視してる。

マンションの新たな管理方式の検討
http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf
81809: 匿名さん 
[2018-07-02 21:16:24]
旗色が悪いとマンションさんの得意技の削除依頼
81810: 匿名さん 
[2018-07-02 21:21:28]
あまりにも酷い投稿態度だから管理担当に削除されただけなのに、マンションさんに逆恨みする戸建さん。
己を恥じるべき。
81811: 匿名さん 
[2018-07-02 21:23:32]
削除されたばかりなのに、ここの戸建さんは全く反省の色が見られませんね。
逆恨みしないで、己の投稿態度を見つめ直した方がよろしいかと。
81812: 匿名さん 
[2018-07-02 21:37:28]
>>81781 匿名さん 
>そもそもホテルじゃ所有できない。

所有に拘るなら戸建て。

マンションを購入しても実質何も所有できない。
81813: 匿名さん 
[2018-07-02 21:37:59]
タワマンへの妬みが酷い。
81814: 匿名さん 
[2018-07-02 21:40:55]
マンションへの嫉妬がすごいw
粘着体質だね〜
81815: 匿名さん 
[2018-07-02 21:44:13]
マンションなんて賃貸でも住めるのにリスク背負って買う意味が分からない
81816: 匿名さん 
[2018-07-02 21:54:40]
ここは賃貸か購入かというスレですか?

スレチなのでよそでやってくださいね、スレ主さんw
81817: 匿名さん 
[2018-07-02 21:56:33]
戸建なのに口を開けばマンションのことばかりっていう人、、、会ったことないw
81818: 匿名さん 
[2018-07-02 21:57:18]
賃貸でも分譲でも、マンション
81819: 匿名さん 
[2018-07-02 21:58:20]
マンションなら賃貸っていう人もいるので、購入するならマンションだね。
81820: 匿名さん 
[2018-07-02 21:59:10]
戸建なのになんでマンションを愚痴るんだろう?
81821: 匿名さん 
[2018-07-02 22:00:35]
広くて掃除が大変だから狭いマンションに住み替えようかな?
81822: 匿名さん 
[2018-07-02 22:01:34]
戸建てを買えない嫉妬が凄いね
お金が無くて4000万のマンションなんでしょ?
81823: 匿名さん 
[2018-07-02 22:05:46]
>>81822 匿名さん
戸建買えないマンションさんはいないのでは?マンション買えない戸建さんは多そうだけども。
81824: 匿名さん 
[2018-07-02 22:11:44]
都心の豪邸かタワマンの最上階か
好きな方選びなよ
うちは子供2人いるから豪邸かな
81825: 匿名さん 
[2018-07-02 22:19:47]
4000万以下でもタワマンはない。
耐震補強や修繕積立金で金食い虫。
81826: 匿名さん 
[2018-07-02 22:21:27]
私はタワマンに住んでいます。
通勤便利なこと、豪華なこと、眺望が良いこと、
この3つかな。
81827: 匿名さん 
[2018-07-02 22:23:30]
>>81823 匿名さん 
4000万以下のマンション買えない4000万超戸建てさんはいないのでは?
土地を買えないマンションさんは多そうだけども。
81828: 匿名さん 
[2018-07-02 22:32:25]
ランニングコスト踏まえると、どっちも同じ収入なんでしょ。

よって、同じ4000万なら、マンションの方が高収入。

だれか、グラフ出してくれてたよね。
81829: 匿名さん 
[2018-07-02 22:34:27]
>>81828: 匿名さん

このグラフでしょ?
このグラフでしょ?
81830: 匿名さん 
[2018-07-02 22:36:32]
>>81828: 匿名さん

この表でしょ?
この表でしょ?
81831: 匿名さん 
[2018-07-02 22:42:29]
所得のグラフですね。
日本語通じませんか?
81832: 匿名さん 
[2018-07-02 22:43:32]
近所のポスティングは景観に悪いので止めて欲しいものです。

でも少し見てみたら、新築戸建ってお安いんですね。
110㎡で1億ちょっとみたいです。
この辺りの新築マンションだったら、階や方角で多少違いますけど、
だいたい2億5000万から3億はします。
やはり、景色が望めず地べたに這いつくばってる戸建は、
郊外は知りませんが、都心では人気ないので安いようです。
でも車庫付きというのは羨ましいかも。でも一台だけかな。
それなら、やっぱりゲストパーキングのあるうちのマンションでいいや。
でも無料なのは魅力的ですね。
近所のポスティングは景観に悪いので止めて...
81833: 匿名さん 
[2018-07-02 22:44:07]
>81830: 匿名さん

やはり同じ条件(同じ立地、同じ広さ)だとマンションが高額なんですね。

住みたいエリアがある。
家族構成から必要な広さがある。
マンションだと予算オーバー。
戸建てに妥協ですよね。
81834: 匿名さん 
[2018-07-02 22:49:19]
同一価格帯の物件だと、マンションさんは戸建もマンションも買えるが、戸建さんは戸建しか買えない人がいる。
81835: マンション比較中さん 
[2018-07-02 22:50:23]
>>81832 匿名さん 

それ、しかも500万円値下げって書いてありますね。
戸建てって相当人気ないんですね。
せっかく都心で棲むなら、上層階からの眺めは憧れますからね。
白金高輪の新築マンションなら即蒸発だろうに・・
81836: 匿名さん 
[2018-07-02 22:52:54]
しかし、ここの戸建さんはどこに住んでるの?w
81837: 匿名さん 
[2018-07-02 22:53:35]
恥ずかしすぎて言えないんだろw
81838: 匿名さん 
[2018-07-02 22:53:57]
ミニ戸がマンションのライバルw
81839: 匿名さん 
[2018-07-02 22:56:27]
マンションは戸田公園だったっけ?
81840: 匿名さん 
[2018-07-02 22:57:00]
マンションさんは千葉ニュータウンでしたっけ?
81841: 匿名さん 
[2018-07-02 23:00:29]
4000万マンションじゃ辺鄙なところしか買えないもんねw
81842: 匿名さん 
[2018-07-02 23:02:04]
都心でもマンションなら4000万で新築住めるよ!www


ピアース南麻布
https://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz16771736...
81843: 匿名さん 
[2018-07-02 23:09:08]
>都心でもマンションなら4000万で新築住めるよ!www

そこ22㎡って書いてあるけど・・・
家族は小びと設定ですか?苦笑
81844: 匿名さん 
[2018-07-02 23:11:32]
>>81842 匿名さん 

戸建てなら、>>81832によると1億で110㎡だそうですよ。
4000万で22㎡より割安だから、家族持ちには戸建てがオススメですね。
81845: 匿名さん 
[2018-07-02 23:12:32]
マンションは立地を買うんだよ。
広さは二の次
戸建てじゃ麻布に家建たないだろ!
81846: 匿名さん 
[2018-07-02 23:13:50]
文化的な生活をしたければ港区オンリー
広さなんて関係ないね
4000万で最高のエリアに住める
戸建てじゃ無理でしょw
81847: 匿名さん 
[2018-07-02 23:13:53]
>>81844 匿名さん 

その1億が用意できないから郊外戸建てで妥協なんでしょう。
でもその1億では同じ立地のマンションは買えないですけどね。
もっと狭くなるから、広さ欲しい人は戸建てで妥協。
いつも言われていることですね。
81848: 匿名さん 
[2018-07-02 23:25:56]
戸建てには妥協したくないなw
81849: 匿名さん 
[2018-07-02 23:30:40]
末永く快適に住めるといいね
末永く快適に住めるといいね
81850: 匿名さん 
[2018-07-02 23:55:59]
>>81838 匿名さん

郊外戸建よりは都心ミニ戸の方が資産価値は安心だよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる