住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-03 02:15:48
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

253951: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 21:06:42]
>>253934 匿名さん

奥さんの車の鍵と一緒に。
奥さんの車の鍵と一緒に。
253952: 評判気になるさん 
[2023-06-24 21:38:11]
何だよ これじゃ車種もわからん ピンボケだし
58万の中古かなw
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080296130230323001.ht...

車検証まだ~?
253953: 匿名さん 
[2023-06-24 21:46:28]
>>253951 マンション掲示板さん

そもそもテーブルが安っぽいんだが
ニトリか?
253954: 匿名 
[2023-06-24 21:46:43]
マンションさんは車なしなんだから、無理するなって!
253955: マンション検討中さん 
[2023-06-24 21:50:03]
>>253952 評判気になるさん

その車の鍵の形知ってますか?
253956: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 22:00:23]
>>253955 マンション検討中さん

ハンドルも全然違うし。
253957: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 22:02:58]
>>253952 評判気になるさん

古びた車検証入れですw
古びた車検証入れですw
253958: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 22:05:18]
>>253956 マンコミュファンさん

ゴミなのは一緒でしょう
253959: 匿名さん 
[2023-06-24 22:12:19]
>>253956 マンコミュファンさん

そのとおり。ポルシェ乗ったことあるなら、すぐわかるんだけどね。
253960: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 22:13:22]
>>253958 口コミ知りたいさん

ディーゼルよりはマシ
253961: 匿名さん 
[2023-06-24 22:14:48]
>>253960 マンコミュファンさん

ディーゼルはないよね。
運転していて楽しくない。
253962: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-24 22:18:40]
>>253959 匿名さん

2022年式パナメーラのハンドルのアップ
2022年式パナメーラのハンドルのアップ
253963: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 22:24:46]
>>253962 口コミ知りたいさん

ゴミマンションさんがアップした汚いハンドルとシボが全然違うね
253964: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 22:35:30]
>>253957 マンション掲示板さん

ちょっとサービス!
ちょっとサービス!
253965: マンコミュファンさん 
[2023-06-24 22:35:50]
>>253961 匿名さん

あるかないかの前に人気があり過ぎて注文すら出来ないから
253966: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-24 22:40:27]
>>253962 さん

これ10年落ち250万のマカンのハンドのアップ
シボがマンションさんがアップした汚いハンドルとそっくり
これ10年落ち250万のマカンのハンドの...
253967: 匿名さん 
[2023-06-24 22:46:56]
>>253964 マンコミュファンさん

911かな?
253968: 匿名さん 
[2023-06-24 23:05:15]
車は趣味で持つのは良いけど、スーパー行くにも車とか不便な郊外は勘弁ですね。
253969: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 23:06:52]
>>253968 匿名さん

安いマカンでマンション住みは屈辱的ですよね
253970: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 23:11:35]
>>253964 マンコミュファンさん

マカンのカブリオレ出たら売れるかも。
253971: eマンションさん 
[2023-06-24 23:13:14]
>>253968 匿名さん

郊外だと1週間分とか食材買うので車は生活必需品です。
253972: eマンションさん 
[2023-06-24 23:17:06]
うちの奥さんは1日に2回スーパーに行ったりしますよ。午前行って、午後から午前に買い忘れた野菜買いに行ったり。もちろん徒歩です。
253973: マンション掲示板さん 
[2023-06-24 23:32:00]
>>253972 eマンションさん

妻のバカ自慢とかいらないんだけど?
253974: 匿名さん 
[2023-06-25 00:00:02]
うちのタワマンの気に入っているところ
・眺望
・全室南向きのワイドスパン(全室日当たりが良い。)
・リビングのダイレクトウィンドウ。床から天井近くまでガラスで、かつ、ワイドスパンなので開口ががひろく解放感が半端ない。
・床、壁が大理石で吹き抜けの豪華エントランス(もちろん、専有部の玄関、廊下、トイレ、パウダールームも天然石)
・都心立地(勤務地までメトロで2駅。季節の良い時は歩いて帰宅することも)
・駅、コンビニ、スーパー、薬局、飲食店、クリニック等、何でも徒歩圏にそろってる。
・高層なので空気がキレイ(PM2.5、排ガス、花粉、砂埃等すべて空気より重いので高層ほど濃度が低くなる)
・冬でもトイレ、廊下等の居室以外も暖かい(ヒートショックリスクが低い。寒くてベッドから出られずトイレ我慢してませんか?)
・24h有人警備(ボタン1つで警備員が来てくれる。エレベータ、廊下等の共有部分、敷地境界などに防犯カメラが多数設置されており、防災センターで24h監視している。もちろん部屋の扉、サッシ等にも防犯センサーが設置されていて異常あれば警備員が飛んでくる。)
・24hゴミ出し可
・ディスポーザー
・タワーパーキング(盗難、悪戯の心配なし、汚れない)
・コンシェルジュサービス
・ポーターサービス
・宅配ボックス


253975: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-25 00:02:12]
>>253974 匿名さん

マンションの設備ってゴミばっかりだよね
253976: 匿名さん 
[2023-06-25 00:05:39]
マカンが入るタワーパーキングって相当高級なタワマンだね。
253977: 匿名さん 
[2023-06-25 00:28:05]
>>253973 マンション掲示板さん

貴方の奥さんは忘れ物したりしないの?
不便な郊外だと、失敗は許されないから、そこらへんシビアなのかな。
253978: マンション掲示板さん 
[2023-06-25 00:38:52]
>>253976 匿名さん

標準は5300*2050*2000なのでどんな車でも入れるよ
253979: 匿名さん 
[2023-06-25 00:44:33]
>>253978 マンション掲示板さん

タワーパーキングですか?
253980: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-25 01:02:48]
>>253979 匿名さん

yes
253981: 匿名さん 
[2023-06-25 01:06:56]
>>253980 検討板ユーザーさん

タイヤ外幅はいくつですか?
全幅入ってもタワーパーキングってタイヤ外幅狭いですよね??
253982: 匿名さん 
[2023-06-25 02:17:43]
マンションでも戸建でも構わないけど郊外は勘弁って言ってきたけど、
戸建は冬は寒いし、夏は虫でるから、やっぱり都心マンション一択かも。
253983: 匿名さん 
[2023-06-25 02:56:22]
マンションなんて集合住宅、都内でも郊外でもゴミだよ(笑)
粘着マンションさんは、生産性ゼロの単身高齢者だからマンション推しなんだよ。若い世帯なら断然戸建ってデータしかないぐらいだ。


70歳代以上は「マンション居住」の割合が多い? 高齢者がマンションを選ぶ理由を考察!

https://financial-field.com/oldage/entry-151103
253984: 匿名さん 
[2023-06-25 02:59:34]
「湾岸のタワマン」はリスクが大きすぎる…震災の専門家が「倒壊しなければいいわけではない」と警告するワケ

https://president.jp/articles/-/70645
253985: 匿名さん 
[2023-06-25 03:03:19]
コメント見るとマンションがいかに悲惨かわかるな(笑)


【タワマン住民の悲惨】大地震・スーパー台風で「インフラ全滅&1週間缶詰」の大リスク…

https://news.yahoo.co.jp/articles/40ae62caa7253de8693aa0a784a40b274b3d...
253986: 匿名さん 
[2023-06-25 03:31:25]
>>253983 匿名さん

70超えても戸建に住むのはある種、拷問でしょ。
そらマンション選ぶよ。
253987: 匿名 
[2023-06-25 04:47:28]
マンションさんは盗写したハンドルの画像をアップにするから、画質か!(笑)

車ないのに、無理するから。
253988: 匿名さん 
[2023-06-25 06:04:19]
>>253986 匿名さん
高齢者がマンションに住んだら共用部の移動が面倒で外出しなくなるし、車椅子が必要になるとデイサービスなどの送迎車まで移動するのに自室の前までヘルパーを呼ぶことになる。マンション自慢のセキュリティが邪魔。
大規模災害で停電したら地上への避難が出来ないし、被災後は食料や水の搬入が困難だから自室で生活ができない。
高齢者こそバリヤフリーの戸建て。
253989: 匿名さん 
[2023-06-25 06:55:12]
高齢者にとってマンションは棺だから。
部屋で亡くなり事故物件。
こんなマンションが、これから山ほど増えるんだね。
253990: 匿名さん 
[2023-06-25 06:59:47]
マンションの駐車場で火葬か…
これからマンションも大変だな。中○人が住人に増えると常識が変わる様だね♪

上海のマンション駐車場で火葬か…中国ネット民「全く驚かない」

https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023010680005
253991: 匿名さん 
[2023-06-25 07:01:50]
日本のマンションでも共用施設として火葬場ができるかもね(笑)
253992: 通りがかりさん 
[2023-06-25 07:41:10]
>>253973 マンション掲示板さん
子供がいないから暇なんだよ。

子なしならマンションもありといってるのにね。
253993: 通りがかりさん 
[2023-06-25 07:58:05]
>>253992 通りがかりさん

うちの都心タワマンはたくさん子供いますよ。
貴方の子供より友達多いんじゃないかなあ。
253994: 通りがかりさん 
[2023-06-25 08:06:00]
戸建って玄関前に階段ありますよね。
何であんな無駄なもんあるの?
253995: 名無しさん 
[2023-06-25 08:06:53]
>>253984 匿名さん
あえてリスクの高い場所に住むなんてね。
家族の安全考えれば都心や湾岸埋立地は水害、土砂災害のリスクのある場所と同様に避けるべき場所だね。
253996: 通りがかりさん 
[2023-06-25 08:13:40]
新浦安の戸建、液状化で傾きましたもんね。
253997: 匿名さん 
[2023-06-25 08:16:32]
子供が居たらマンションより戸建てなんだよ。
うちのマンションって賃貸とか都営住宅の話しか?(笑)

20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。

一方、既婚・未婚とも「新築マンション」の選択率は低く、いずれも1割程度となった。未婚では「家を持つよりも賃貸住宅がいい」の選択率が16.7%で「新築マンション」よりも高い結果となった

「反対に、30歳代以下のマンション居住の割合は、平成25年度では7.6%なのに対して、平成30年度では6.6%と減少しているようです。」国土交通省

https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
253998: 匿名さん 
[2023-06-25 08:19:18]
湾岸の埋立地や川沿いなんて新築はマンションしかできない。
古い戸建て住宅街を対象にしかできないマンションさんって哀れ…
リスクの高い場所にしか家を買えないんだね~
253999: 匿名さん 
[2023-06-25 08:21:16]
マンションじゃ吹き抜けも作れやしないだろ?
階段も2階なら良いけど、マンションみたいに何十階も上るのはバカでしかない(笑)(笑)(笑)
254000: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-25 08:26:46]
>>253994 通りがかりさん

玄関入っても段差ある。
もちろん階段もある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる