住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-10 01:58:11
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

204351: 匿名さん 
[2021-09-28 16:16:36]
>>204348 匿名さん

マンション買ったら救済されちゃうんですね☆

だれに?笑
204352: 買い替え検討中さん 
[2021-09-28 16:34:25]
スレタイが読めない国語力だとこんなつまらない返しをしちゃうのか。
204353: 匿名さん 
[2021-09-28 16:42:06]
マンション派だいぶ消えましたね
団地がゴミだって気づいたのかな?
204354: 匿名さん 
[2021-09-28 16:49:57]
>>204351 匿名さん
マンデベに救済を感謝しなさい。
ランニングコストというお布施がかかり続けるが。。
204355: 匿名さん 
[2021-09-28 17:42:56]
>>204354 匿名さん

マンデベと購入者との関係なんですねー
部外者のおたくには関係ないやんw
204356: 匿名さん 
[2021-09-28 17:46:04]
>>204353 匿名さん

別に戸建てが立ち上げたスレを盛り上げてやる義理もないですし☆
暇なら戸建ての若葉マークの有り無しで乳繰り合っておけばいいやんw
204357: 匿名さん 
[2021-09-28 17:52:04]
>>204356 匿名さん

じゃぁね~!
204358: 匿名さん 
[2021-09-28 17:55:52]
>戸建に向かない駅近で建ぺい率の緩い場所にも物件が豊富なこと

こんな場所に住みたがるのはマンション民だけ。
戸建てなら駅徒歩数分程度の一種低層住専を選ぶ。
駅近隣なんてコロナ流行前に電車通勤してたような人が好むだけ。
家族に子供がいたり在宅勤務に変わった人にはデメリット。
204359: 匿名さん 
[2021-09-28 18:07:12]
こんなザルのセキュリティなんだもの、集合住宅は危険だな(笑)

https://video.yahoo.co.jp/c/18256/acfb8ad28230388b4b52fc4b8c313f78f147...
204360: 匿名さん 
[2021-09-28 18:09:10]
コロナ禍で広いリビングの需要が高まっている。
狭くて通風の悪い、鰻の寝床マンションの需要は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b83d9218e904e8af3f6f8b6ac9b7d74b1d3c...
204361: 匿名さん 
[2021-09-28 18:13:25]
幼児虐待って、マンションさんばかりだな…
やっぱり子供が部屋でドタバタしたら、集合住宅じゃ近隣に響くし親もナーバスになってるのかもね。
高層階からの落下事故もマンションばかりだし、子供が大切なら戸建て一択だわ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d76cf821b7edf94b34c9c20c13cdd2b41ef...
204362: 匿名さん 
[2021-09-28 18:14:54]
マンションの駅近って、せいぜい徒歩1~2分ぐらいの100m前後の距離でしょ?
それ以上遠いと戸建てに対する優位性が薄まる。
204363: 匿名さん 
[2021-09-28 18:26:38]
戸建さん(若葉マークありなし)が朝から晩まで入れ替わり立ち替わりマンションのデメリットをあげまくるスレですね。

ひまなのかな?笑
204364: 匿名さん 
[2021-09-28 18:28:54]
若葉マークの出現と、若葉マークのない戸建の出現はほぼリンクしてるな笑

つまりはそういうこと。
204365: 匿名さん 
[2021-09-28 18:40:05]
>>204364 匿名さん
粘着マンションと違い何人もいるからね~戸建て様は(笑)

様は、悔しいんだろ?
ひとりぼっちのマンションさん☆
204366: 匿名さん 
[2021-09-28 18:42:09]
さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について、初心者の方に改めてご説明します。

氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 
年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
本籍  長野県
家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
    麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
    南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
    海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振
自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
    散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
    車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明)
    港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
    それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)
現況  マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある

最近だと若葉と☆マークを使い分けて成り済まし(笑)
204367: 匿名さん 
[2021-09-28 19:41:45]
マンション固有のデメリットは全て共用部がらみだからわかりやすい。
共用部がない戸建てに指摘されると反論すらできない。
マンションに住みたいなら賃貸、家として購入するなら戸建て。
204368: 匿名さん 
[2021-09-28 20:56:10]
>>204365 匿名さん

スレしか居場所がないから朝から晩まで張り付いてるんだろ?どこの誰だか知らない人に相手してもらって気が紛れるんかねw
惨めだのう☆
204369: 匿名さん 
[2021-09-28 21:00:46]
快適な戸建に住んでるはずなのに、マンションへの恨みを募らせて朝から晩までスレに入り浸る日々。若葉マーク有りと無しを使い分け、あたかもスレが活況を呈しているかのように見せかける。マンションを叩いてしがない人生の鬱憤をぶち撒ける、、、
これがマンションを踏まえてしまった戸建の末路である☆
204370: 地方の庶民 
[2021-09-28 21:22:33]
どっちもメリット、デメリットあるんやし
罵りあわんでもええやん(笑)
204371: 匿名さん 
[2021-09-28 21:24:21]
戸建てがマンションを踏まえると、マンションさんから集合住宅に関するレスでなく「恨み」とか「鬱憤」といった被害者意識丸出しのレスがつく。
狭いマンションに住むと僻みっぽいレスになるらしい。
204372: 匿名さん 
[2021-09-28 21:44:30]
集合住宅みたいな掃き溜めに住んでしまうと、荒んだ人間になり子供を虐待するようになる。
そりゃそうだろ、騒音トラブル、駐車駐輪トラブル、ゴミ出しトラブルと住人同士の諍いが絶えないゴミ住宅なんだからね(笑)
204373: 匿名さん 
[2021-09-28 21:46:40]
今日もベランダ副流煙が目に染みます・・・
204374: 匿名さん 
[2021-09-28 21:47:44]
コロナで増えるマンションの「騒音トラブル」

https://diamond.jp/articles/amp/274283

騒音に関するもめ事はマンションなどの集合住宅には付き物。
204375: 匿名さん 
[2021-09-28 21:50:43]
マンションの玄関は狭いケースが多い。
世の中の共通認識です(笑)

https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-1838/

これじゃ人もよべないよね~(恥)
マンションの玄関は狭いケースが多い。世の...
204376: 匿名さん 
[2021-09-28 22:46:39]
>>204372 匿名さん

他にもあるよ
ペット自慢合戦  階数マウント合戦 車比較合戦 子供の学校比較合戦 旦那の職業合戦 妻の着飾り合戦 などなど
隣にマンションができても噛みつくし、とにかく自分以外のなんにでも噛みつくからね 
兎に角マンション住民は闘うことが大好きなんだよw
集団生活しているくせに不思議な生き物だw
204377: 匿名さん 
[2021-09-28 23:59:27]
>>204376 匿名さん

確かにマンション内でマウンティングしそう~w
204378: 匿名さん 
[2021-09-29 00:03:27]
外野から見てると羨ましいでしょ!
204379: 匿名さん 
[2021-09-29 04:20:00]
マンションは部屋も狭いが住民の心も狭い。
204380: 匿名さん 
[2021-09-29 06:50:21]
マンション民は皆ギリギリの生計を立てて暮らしているからね。
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんだw
204381: 匿名さん 
[2021-09-29 07:00:06]
マンションでの子育ては、本当に大変そうです…

集合住宅で子育てが向いているなんて、不動産会社や不動産コンサルなどの記事なんて売りたいが為の提灯記事です。
よくよく考えて、検討して下さいね。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1267032702/
204382: 匿名さん 
[2021-09-29 09:27:51]
騒音スレに書き込むマンション住民は心が狭い人ばかり。
マンションには騒音がつきものだという基本的な情報も知らないで入居したらしい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/
204383: 匿名さん 
[2021-09-29 11:21:01]
マンションのデメリットばかり挙げたがる人の傾向と対処法

https://nagu.me/blog/1481/
204384: 匿名さん 
[2021-09-29 11:50:12]
>>204383 匿名さん
マンションの問題点を、これから購入検討する人にアドバイスする、親切で良心的な人達を、
陰湿に批判したり恨んだりする貴方自身への対処法ですね(笑)
204385: 匿名さん 
[2021-09-29 12:25:38]
このスレはマンションを買わないことをアドバイスするスレだと勘違いしてるバカがいますね。
マンションを買わないのであればマンションの予算はゼロなので、スレタイに沿って比較検討する必要なし。そのような戸建購入予備軍?をせっせとこしらえてるのがここのアホ。

204386: 匿名さん 
[2021-09-29 12:33:35]
Yahooでいくらでも検索できるニュースをわざわざここに貼り付ける意味があるのかね?笑
204387: 匿名さん 
[2021-09-29 12:37:59]
>>204384 匿名さん

クズの自分を親切で良心的だと匿名スレの誰かさんに認めて欲しいのかい?
やっぱりマンションのデメリットしか言わない奴はどこか問題を抱えているようですね。
快適な戸建に住んでいるはずなのにおかしいなぁ笑
204388: 匿名さん 
[2021-09-29 12:39:00]
>マンションへの恨みを募らせて朝から晩までスレに入り浸る日々。若葉マーク有りと無しを使い分け、あたかもスレが活況を呈しているかのように見せかける。マンションを叩いてしがない人生の鬱憤をぶち撒ける、、、
これがマンションを踏まえてしまった戸建

まさにこれだね
マンション高騰に発狂したのか、人生ストレスでトチ狂ったのか
いずれにせよクズ
204389: 匿名さん 
[2021-09-29 12:40:03]
>>204386 匿名さん

>204383
コイツに言えよ(笑)
204390: 匿名さん 
[2021-09-29 12:43:02]
マンション派や戸建て派を分析するのがスレの趣旨ではない。
マンションのデメリット、戸建てのメリットをあげて優位性を示し、どちらが良いかを論ずるだけ。
話題反らしは、粘着マンションの特徴だな。
204391: マンション検討中さん 
[2021-09-29 12:46:05]
マンション派がスレチや罵倒を書き込むほど戸建派はスレタイにそった内容でメリット/デメリットをあげるでしょうね。

お馬鹿で幼稚な反応をすればするほどマンション住人の質が疑われるだけ。
これは共同住宅にとってはかなり深刻なリスク。
ある意味戸建派の思う壺なんだけど、何か言いたくなっちゃうんだよな。
204392: 匿名さん 
[2021-09-29 13:02:25]
ここはマンションや戸建の優位性を競うスレではない。
それぞれの条件をクリアして俎上に上がった4,000万以下のマンションとそれに見合う戸建で予算組みをどうするかを検証するスレ。
そもそも、マンションのデメリットが気に食わないから買わないという者は、比較するマンションがないから、スレタイに沿って比較検討する必要がない。
なので、スレタイに沿った検討をしたい人がいるなら、まずは4,000万以下の予算で比較したいマンションを探してこよう。
204393: 匿名さん 
[2021-09-29 13:04:49]
マンションを買わない場合、マンションの予算はゼロなので、踏まえることができません。
204394: 匿名さん 
[2021-09-29 13:07:17]
このスレでマンションのデメリットを挙げる意味があるのかな?笑
204395: 匿名さん 
[2021-09-29 13:10:54]
マンションのデメリットばかりを挙げたがる人は、スッキリしたいか、自分の存在を認めて欲しいのか、鬱憤を晴らしたいか、マンションを個人的に恨んでいるのか、そのどれかでしょう。
まあそんなマトモじゃない戸建派しかいないスレだねここは。
204396: 匿名さん 
[2021-09-29 13:11:50]
マンション買えなかった悔しさしか伝わらんよ
一日中マンション、マンションな人ってどんな劣悪な環境で暮らしているのだろう、、、
204397: 匿名さん 
[2021-09-29 13:13:29]
人口が増え始めた江戸時代、密集した都市部では身分の低い庶民は一軒家には住めず、屋根の棟部分で仕切り背中合わせで部屋が作られ、両隣だけでなく背中合わせにも隣人が住む『棟割長屋(むねわりながや)』などの集合住宅を建て、狭い空間に多くの世帯が住めるようにしました。
また、長屋ではトイレや井戸を共同で使用する生活様式で井戸端が炊事・洗濯の場であった。
その後、明治、大正と更に人口も増え、外国の技術と生活様式がどんどん取り入れられ日本の建物も洋風に変化していきます。
それが、現代のアパート・マンションです。
以前はトイレや井戸(今でいうシンクやサニタリー)も共用だったようですね(笑)
コロナ禍を経験した令和の今、こと住宅については共用から所有の時代に移り変わりました。安全衛生的にも利便性においても所有しないとね♪
人口が増え始めた江戸時代、密集した都市部...
204398: 匿名さん 
[2021-09-29 13:14:45]
150489: 川崎4000万マンション  [2019-10-14 16:31:25]

>恥ずかしくありません。
>私は川崎のマンションに住んでませんので。w
>匿名スレでなに熱くなってるんですか。w
>貴方たちが匿名のように、ニックネームだって適当で良いのです。


こういう嘘つきしかいないのがここの低脳マンション派
204399: 匿名さん 
[2021-09-29 13:19:10]
マンションと戸建てのメリット、デメリットを競ったらマンションの優位性は戸建に劣ります。
だから、マンションさんはデメリットを出して欲しく無いのです(笑)
マンションのデメリットは、コロナ禍で更に顕著になりました。
比較スレとしては、戸建てに軍配があがった様ですね。
204400: 匿名さん 
[2021-09-29 13:22:44]
生活環境を犠牲にしてまでマンションを選んだ理由の本音を知りたいというのはあるね。

やっぱり駅まで歩く距離?
購入可能なエリア(駅)?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる