住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-30 09:38:08
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

194101: 匿名さん 
[2021-06-04 16:30:45]
>>194098 匿名さん

まともな人じゃないから集合住宅賃貸なのです
銀行も金を貸してくれないし、親が死ぬと保証人もいないから
アパート借りるのも難しくなります


194102: 匿名さん 
[2021-06-04 16:53:20]
>>194100 匿名さん

さすがに「底辺アパート」じゃあ、真の底辺の人しか来ないでしょうw

本当にマンションの名前って、恥ずかしくなるような横文字ばっかり。
海外じゃ恥ずかしくて名乗れないし、住所書くとき端折て号数だけ書く人もいるけど集合住宅バレバレ
しかもやたら長いから、書類の住所記入欄がスペース不足になる
日本人なら○○莊でいいと思うけどね それも3文字以内 
それか、前にも書いてあったけど、集合1号とか全国統一のシリアルNo
194103: 匿名さん 
[2021-06-04 17:11:06]
これもマンションだからね。
これもマンションだからね。
194104: 匿名さん 
[2021-06-04 17:13:09]
ここの戸建て民って低学歴なのは知ってたけど、ろくに本も読まないようだね。

アガサ・クリスティの「名探偵ポワロ」でポワロが住んでいるアパート(イギリス式ではフラット)の名前が、「WHITEHAVEN MANSIONS」で、実際にも集合住宅には様々な名称が付いているのが普通。

アメリカでも有名なトランプタワーとか、ジョンレノンが住んでたダコタハウスとか、集合住宅には全て名前が付いているし。郊外民は東京はおろか、海外旅行も行ったことないみたいだから無知なんだろうが、ホント無知すぎて失笑ものだw
194105: 匿名さん 
[2021-06-04 17:20:55]
マンションと聞いてボロいマンションしかオツムに浮かばないのはここの戸建が貧困なだけ。

マンションさんとは見てる風景が違うんだろうなぁw
194106: 匿名さん 
[2021-06-04 17:23:31]
15年もマンションにへばり付くモチベーションは、やっぱりマンションへの恨みなんですかね?
194107: 匿名さん 
[2021-06-04 17:24:40]
名前が付いていることを行っているんじゃ無い
海外駐在しているからそんなことは貴方より詳しいよ

言いたいのはネーミング
長さ然り、しかも、どれも判で押したようなひねりの無さ
そもそもコンドなのにマンションという通称自体恥ずかしい

ったく、行間読めよ Fラン大学はこれだからな
194108: 匿名さん 
[2021-06-04 17:28:56]
今どきは、マンションと名の付く物件は「パークマンション」シリーズぐらいだろう。たいてい長い名称のは三流デベとか、湾岸とか三流立地の物件に多い印象。港区などの好立地にある最高級シリーズだと、何十年も昔からドムス、ホーマットなど、シンプルなものが多い。最近だと住友のラトゥール南麻布、ラトゥール代官山などネーミングもシンプル。

まあいずれも、ここの底辺戸建てさんは聞いたことも見たこともないんだろうね、なにせマンションの基準は>>194103みたいな団地をマンションだと思い込んでるみたいだからw
194109: 匿名さん 
[2021-06-04 17:31:17]
>名前が付いていることを行っているんじゃ無い
>海外駐在しているからそんなことは貴方より詳しいよ

誤字も平気なレベル。高卒だろw
海外駐在?ほお、どこに何年いたんだい?住んでたコンドの具体的な名称書いてみ。
194110: 匿名さん 
[2021-06-04 17:45:33]
フン
あんた高級スレでも同じ事書いていたな
トランプタワーもジョンレノンもまんまだな
爺さんはそれしか知らないのかいw
日本の大学も入れず、アメリカのドミトリに逃げて遊学したのはいいが
コンサル会社も首になって独立したんだろ
リピーターは1人でも残っているかいw

悪いが俺はあんたと違って国内で大学受験堂々突破し、ちゃんと卒業しているよ
偏差値は最上位ランクだが、名乗るほどバカじゃない
駐在先のコンドの名前? 戸建に決まっているだろ 
これだから集合住宅民は
194111: 匿名さん 
[2021-06-04 17:47:12]
集合住宅民は枝葉末節の事にしつこくカラむ。
住居としてどうなの?
194112: 匿名さん 
[2021-06-04 17:47:29]
写真の右上にしっかり「マンション」と掲げてありますよ?
日本の戸建ては戸建て、マンションはアパートって事。
すべての戸建=豪邸では無いのと一緒。
海外でマンションに住んでるなんて言って、日本のマンションを紹介したら恥をかきますよ(笑)
194113: 匿名さん 
[2021-06-04 17:52:54]
邸宅風を訴求するマンションはあるが、マンション風を売りにする戸建ては皆無。
194114: 匿名さん 
[2021-06-04 17:59:12]
ムキになる戸建さんのモチベーションがこのスレを支える。
194115: 匿名さん 
[2021-06-04 18:02:07]
ムキになって連投しちゃったマンションさん。
自己紹介だったのかな?w
194116: 匿名さん 
[2021-06-04 18:03:16]
>>194110 匿名さん

高卒が無理すんな。文体から国語力や漢字・語彙レベルで容易に学力判断できるからなw

田舎へ駐在とは所謂幹部候補でない、その他兵隊だったってこと。パートナー経営層レベルになればすぐ分かる。***ほどよく吠えるからな。偏差値最上位ランクとか自分でいうアホさ加減w
194117: 匿名さん 
[2021-06-04 18:05:23]
マンションに住むと僻みがすごい
194118: 匿名さん 
[2021-06-04 18:05:54]
いくら億ションだタワマンだとか響きの良い造語を作っても所詮ただの集団生活・集合住宅の団地です。

・自分の家なのに永遠とわけのわからない管理費だとか駐車場代を搾取される
・毎日他人とエレベーターで乗り合わせ・無駄な待ち時間
・毎日他人と廊下ですれ違い
・上下左右に人が住んでいるのでトラブルが耐えないうさぎ小屋
・郵便や新聞を取りに行くのにもいちい外着に着替えて地上のポストに取りに行かなければならない
上階まで持ってきてくれるのは宅配や書き留めのみ
・外出時携帯や鍵の忘れ物をしただけで地上との上下移動で何分もかかる
・地震や火事の有事にもすぐに建物の外に避難できない
・突発的に来客が来てもロクに車も置けない
・駐車場で車の洗車やメンテナンスができない
・書類に住所を書くときに~号室などになり集合住宅丸出しでかっこ悪い
・一戸建てと違い土地が残らないので資産価値は皆無
194119: 匿名さん 
[2021-06-04 18:16:25]
>>194116 匿名さん

ははは、図星だったみたいだな 独立しても社員が1人じゃ役員だものな
大企業の主任の方が未だマシだ。
結局大学も昇進も失敗して親の七光りにも肖れず、集合住宅住いなんだろ
マンションの管理人にでも雇ってやろうか 時給1200円でどうだ 破格だろw
194120: 匿名さん 
[2021-06-04 18:20:06]
いい歳したジジイがこんなスレで言い争ってどうすんの笑
194121: 匿名さん 
[2021-06-04 18:25:08]
>>194119 匿名さん

誰の話し?
ちなみに私は大学は国内国立最高峰、その後外資系コンサルファームだけど?途中で会社派遣で海外MBA取得したが。現在も同じファームのシニアパートナーになって、相談料は時給12万ほどだけど?貴方は働いている人?社会や相場感など何も分かっていない子供のようだからね。人違いも酷いので構ってやったが、迷惑かけんなよな。
194122: 匿名さん 
[2021-06-04 18:29:41]
>>194121 匿名さん

アンタが迷惑なんだよ(笑)
大人げない。
194123: 匿名さん 
[2021-06-04 18:50:14]
オツムにボロいマンションしか思い浮かばない戸建さんにはこのスレがお似合い、ということで手打ちにしておきましょう。
194124: 匿名さん 
[2021-06-04 19:13:03]
集合住宅なんて人間の住む住宅じゃないって誰か言ってたな~
194125: 匿名さん 
[2021-06-04 19:15:29]
2021年度マンション購入で後悔した理由ランキング

https://www.sumai-surfin.com/lab/experience/shikujiri-fudousan/summary...

マンションさんは、騒音や隣人トラブルに悩まされてるから捌け口が必要なのよ(笑)
194126: 匿名さん 
[2021-06-04 19:18:58]
これだもん、集合住宅って凄いよな~
これだもん、集合住宅って凄いよな~
194127: 匿名さん 
[2021-06-04 19:39:59]
検証できない自分の出自や学歴、職歴を誇るのは住居に自信がないマンション民ばかり。
マンション民が似非富裕を騙るのは元スレから続く伝統芸。
194128: 匿名さん 
[2021-06-04 19:44:45]
そういえばエビデンス出てこないね

>>194080 匿名さん

>郊外だと安いね。うちの十分の一以下だ。
194129: 匿名さん 
[2021-06-04 19:51:16]
>>194121 匿名さん

つまり、本社をお払い箱になり、スピンアウトせざるを得なくなったということか
MBAも通信教育で取れるしピンキリだしな
看板料金高く出すのも勝手だが、年間労働時間は一日で済むから退屈だろう。
だからマンコミに居着くんだなw
国内国立最高峰(プッ)!
本当だとしたら世も末だな。以前お父様の卒業名簿出してきた爺さんだろw

まあ、いい歳なんだから下らん虚栄張らず、これ以上生き恥晒すなよな 爺さん
194130: 匿名さん 
[2021-06-04 19:56:19]
>>194128 匿名さん

こんなにも匿名スレで虚栄心張る人の心理って一体なんなんだろうね
団地暮らしの急所を突かれた悔しさと情けなさが、あの衝動的で子供じみた反論になるのかなw
もう既に時給12万使い切っちゃったしねw
194131: 評判気になるさん 
[2021-06-04 19:59:08]
4000万以下のマンションか少し高額な戸建?
194132: 匿名さん 
[2021-06-04 20:23:56]
本物の富裕層はまずこんなカキコは普通せず、一々目くじら立てない。
まあ売られた喧嘩には少しはエビデンスチラ見せしたりはする。

一方、言うだけ番長のマン民は風呂敷だけは広く、どうでもいいお散歩コースは自信満々で出すけど
絶対に自分の資産だけはボロが出るので出せません
自称固定資産税200万のナンチャッテ国内国立大学最高峰爺さんとか、一度現物見てみたいね
194133: 匿名さん 
[2021-06-04 20:29:19]
>自称固定資産税200万のナンチャッテ国内国立大学最高峰爺さんとか
いま手元に固定資産税の通知あるはずだから、レトロな照明とセットで投稿すると思うよ。
194134: 匿名さん 
[2021-06-04 20:32:03]
マンション = 豪邸 ???
4000万円以下でも豪邸とは、マジお笑い種だよね。
いくらの価格帯でもふつうに分譲集合住宅でいいのに。
まぁ日本の法律上は団地だから分譲団地の方がいいのかな。
194135: 匿名さん 
[2021-06-04 20:45:09]
5億の固定資産税とか楽しみ♪
194136: 匿名さん 
[2021-06-04 22:10:53]
10倍って凄いですね
10倍って凄いですね
194137: 匿名さん 
[2021-06-04 23:11:12]
年金収入の間違いじゃないw
194138: 匿名さん 
[2021-06-04 23:47:43]
>>194136 匿名さん

やすっwww
194139: 匿名さん 
[2021-06-04 23:51:55]
>>194136 匿名さん

会社の勝手にアップしたらダメだよ
194140: 匿名さん 
[2021-06-05 05:33:22]
結局マンションは住まいとして何がいいの?
194141: 匿名さん 
[2021-06-05 05:45:55]
>>194140 匿名さん
キミにはまだはやい。
知らんでよし。
194142: 匿名さん 
[2021-06-05 06:31:04]
スレ15年目の戸建
194143: 匿名さん 
[2021-06-05 07:35:47]
法人でも○○Payで都税払えるの?
194144: 匿名さん 
[2021-06-05 08:55:10]
194145: 匿名さん 
[2021-06-05 10:13:59]
法人
○paypay 還元0.5~1.5
○ドコモd払い 還元なし
×auPay 還元0.5~1.5

みたいだね
194146: 匿名さん 
[2021-06-05 11:52:55]
マンションの良さが何も伝わらない
194147: 匿名さん 
[2021-06-05 12:37:49]
ダイナースプレミアは年会費も高いけど、ポイントも通常の倍でマイレージにするともっとお得。例えば年間300万の支払いだと、通常は3万P=3万マイルだがプレミアだと倍の6万マイル貰える。ちょっとした海外にビジネスクラス往復できる。うちは税金の支払いだけで毎年それ以上溜まってる。
194148: 匿名さん 
[2021-06-05 13:01:39]
>>194141 匿名さん

はやいよ何も、
分譲マンションの住まいとしての良さなんて
マボロシー
なんだから、知ってどうするの。
ってことですよね。
194149: 匿名さん 
[2021-06-05 13:23:11]
>>194147 匿名さん

ポイ活乞食って流行ってるみたいね
コロナ禍でマイル死蔵もねぇイマイチ

そういえば期限切れカードの写真アップしてた人いたね
194150: 匿名さん 
[2021-06-05 13:32:17]
>>194147 匿名さん

能書きはいいからw
納税通知書はいつ出るのかなー(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる