住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-31 11:29:15
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

168851: 匿名さん 
[2020-05-14 16:17:58]
極々僅かなリスクのために2ヶ月間も頑張る戸建さんに敬意を表します。

謹んで感染確率0.01%を進呈いたします。

マンション派一同
168852: 匿名さん 
[2020-05-14 16:18:49]
マンションは怖くてよう住めんわ。
168853: 匿名さん 
[2020-05-14 16:20:26]
>>168843 匿名さん

起こっていないのではなく発表されてはいないというだけが事実
168854: 匿名さん 
[2020-05-14 16:20:47]
>>168849 匿名さん

感染リスクは世界中どこにいてもありますよ。
ないとは一言もいってないのに「マンションさんが認めない」とヒネくれる戸建。
頑張りに免じて0.01%ぐらい恵んでやってもいいんだぞ?ありがたく頂戴しておきなさい。
168855: 匿名さん 
[2020-05-14 16:21:42]
>>168853 匿名さん

起こってないら発表されてないんだよ。
ひねくれもの
168856: 匿名さん 
[2020-05-14 16:22:33]
3密とは3つの密が重なる時ですよね。エレベーターは可能性ありますよね。
しかしエレベーターは換気システムもありますし、扉も開きますしね。何分、何十分と密閉されるわけではないです。
通勤する人も少ないので朝エレベーターが混むってのもないですしねー。今時ぎゅうぎゅうになるという密集は避けますよね。
日常的にエレベーターの中で会話とかしないので密接も避けられます。
3つの密が重なると感染リスクが上がるとされてます。
168857: 匿名さん 
[2020-05-14 16:23:20]
マンションでの感染爆発が謎の勢力によって隠蔽されてると信じ込む戸建さん。

陰謀論者だなw
168858: 匿名さん 
[2020-05-14 16:24:07]
>>168856 匿名さん
だから、感染リスクが何パーセント上がるんだよ?
と質問してる。
168859: 匿名さん 
[2020-05-14 16:24:12]
まあ事実かどうかはさておき、新型コロナへの対策はマンションはより慎重にかつ厳しく行っている現状がありますから。
感染者が出ていないのは幸いとして、このスレのマンションさんのような住民が管理組合で頓珍漢な意見を出している姿が想像できてしまうのが滑稽ですね。
168860: 匿名さん 
[2020-05-14 16:25:09]
>>168855 匿名さん

250のクラスターの話で、引き算ができないマンションさんがいましたね
168861: 匿名さん 
[2020-05-14 16:25:55]
マンションでの感染確率が仮に戸建よりも0.01%高いとしたら、それは感染リスクが高いといえるのかしら?
168862: 匿名さん 
[2020-05-14 16:26:44]
>日常的にエレベーターの中で会話とかしないので密接も避けられます。3つの密が重なると感染リスクが上がるとされてます。

それちょっと勘違いしている人が多いから気を付けた方がいいよ。
3つが重なるとよりリスクが上がるという話で、3つの密はそれぞれ1つでも感染リスクがあるってことだから。
168863: 匿名さん 
[2020-05-14 16:27:32]
>>168859 匿名さん

想像力の逞しさは見事ですが、頓珍漢な想像だと指摘しておきましょう。
168864: 匿名さん 
[2020-05-14 16:27:39]
>>168858
感染した当事者は100%。
168865: 匿名さん 
[2020-05-14 16:27:51]
>>168858 匿名さん
0.01%くらいでは?
168866: 匿名さん 
[2020-05-14 16:29:08]
>>168859 匿名さん

まさにこのスレが管理組合総会の縮図なんでしょう
そしてよく怪文書も出回ったりしてるから
マンション買うとかありえんわ
168867: 匿名さん 
[2020-05-14 16:29:29]
戸建さんの希望はマンションに感染爆発が起こること。
168868: 匿名さん 
[2020-05-14 16:30:04]
そもそも0.01%に根拠がない。誰だよ、それ妄信してるの。
168869: 匿名さん 
[2020-05-14 16:30:31]
>>168864 匿名さん
感染した戸建民の感染リスクは100%
168870: 匿名さん 
[2020-05-14 16:31:55]
>>168868 匿名さん

0.01%でも戸建さんに大盤振る舞いしてあげてる。
168871: 匿名さん 
[2020-05-14 16:32:08]
住居としてマンションは戸建てより感染症対策が必要なので頑張りましょう!
168872: 匿名さん 
[2020-05-14 16:32:41]
>>168818 匿名さん

マンション買うのはこういうのと同じ組合員になるってこと。
168873: 匿名さん 
[2020-05-14 16:33:18]
マンションの共用部で感染するなら、マンションの住民は今ごろ全滅だね。
168874: 匿名さん 
[2020-05-14 16:34:31]
>>168872 匿名さん
ここの戸建とは死んでも同じ組合員になりたくないから大丈夫。
168875: 匿名さん 
[2020-05-14 16:35:41]
日本が新型コロナの感染爆発が起きてないから良かったようなものでね。
それでも感染症はこれで終わりじゃないから備えるにこしたことはない。
168876: 匿名さん 
[2020-05-14 16:36:01]
>>168871 匿名さん

ありがとう。
でも大丈夫。
168877: 匿名さん 
[2020-05-14 16:37:03]
わけもわからず0.01%って言ってるくらいだから、実際に感染者が出ても呑気に呆けてるんじゃない?
168878: 匿名さん 
[2020-05-14 16:37:21]
日本のマンションは感染爆発が起きないね。
168879: 匿名さん 
[2020-05-14 16:38:21]
>>168877 匿名さん

無症状で元気なマンションさんが最高ですね。
戸建さんはまだ感染してないの?w
168880: 匿名さん 
[2020-05-14 16:39:29]
>戸建さんはまだ感染してないの?w

マンションさん、こわ。
168881: 匿名さん 
[2020-05-14 16:40:28]
>>168877 匿名さん

都内の感染率は0.03%ぐらい。そのうちの3割をマンションの共用部のせいにしてもオッケーだよと大盤振る舞いしてあげてるんだけど、戸建さんはひねくれたまま。
168882: 匿名さん 
[2020-05-14 16:42:11]
自分は感染してないと根拠のない自信だけが戸建を支えている。
168883: 匿名さん 
[2020-05-14 16:42:43]
感染リスクと感染率はまた違うでしょうね。
マンションには共用部という3密があるからリスクはあるよ、という話をすり替えてるだけですか。
168884: 匿名さん 
[2020-05-14 16:45:10]

郊外戸建で満足してるんだから
それで良いでしょうね、

このスレの予算じゃマンションは無理ですね。

168885: 匿名さん 
[2020-05-14 16:46:01]
戸建にお住いの方にとって、マンションの共用部とは、例えば下記のような設備を想定されていますか?

・パティールーム
・カラオケルーム
・キッズルーム
・ゲストルーム
・ラウンジ
・パーベキュースペース
・ライブラリー&スタディールーム
・専用ジム&スパ
・専用プール&ジャグジー
・コンシェルジュカウンター
・24時間ゴミステーション
・宅配ボックス
・敷地内公園
など…
168886: 匿名さん 
[2020-05-14 16:46:26]
>>168883 匿名さん
あなたの考える3密とは?


168887: 匿名さん 
[2020-05-14 16:48:06]
>>168874 匿名さん

戸建て住人がマンションの管理組合には入らないよなあ
まさか管理組合を知らないとか?
168888: 匿名さん 
[2020-05-14 16:49:27]
>>168878 匿名さん

事実じゃなくて願望じゃん
168889: 匿名さん 
[2020-05-14 16:50:47]
>>168887 匿名さん
あなたのような方が自分と同じマンション住まいを選ばれなくて良かったですって嫌味だと思いますよ?
できれば学区とかも別が良いですよねーPTAとかでめんどくさそうな人ー

168890: 匿名さん 
[2020-05-14 16:52:22]
>>168880 匿名さん
ここの戸建てさんはマンションでクラスターが起きて欲しいようなので、怖いです

168891: 匿名さん 
[2020-05-14 16:53:52]
マンションを選んだら、今ごろ騒音や喫煙とか住人同士の諍いで大変だったろうね。
168892: 匿名さん 
[2020-05-14 16:55:41]
>>168885 匿名さん

このスレのマンションだとエレベーター、廊下、出入り口、宅配ボックス、ゴミステーションあたりが感染に絡む共用部分でしょう
168893: 匿名さん 
[2020-05-14 16:56:58]
>>168889 匿名さん

戸建てを選ぶ人がマンション選ぶ可能性はまずないから心配しなくてよろしい
168894: 匿名さん 
[2020-05-14 17:02:01]
PTA云々の前に教養レベルが違いすぎて会話にならないのでは


168817:匿名さん
[2020-05-14 15:29:09]

自粛解除でコロナの足音が近づいてるのかもよ
勘違いマンション君は現実逃避なレスにうつつを抜かしてるけど

削除依頼 参考になる! 2 投稿する
168818:匿名さん
[2020-05-14 15:38:46]

>>168817 匿名さん

コロナって足あるの???

削除依頼 参考になる! 投稿する
168895: 匿名さん 
[2020-05-14 17:04:35]
>>168885 匿名さん
そとんどが自粛されてる設備なんですよね。
そこにエントランスとエレベーターも入れてあげてください。
168896: 匿名さん 
[2020-05-14 17:08:14]
>>168894 匿名さん
あっそれ戸建て住まいの私が書きました。
ごめんなさい(_ _;)

168897: 匿名さん 
[2020-05-14 17:09:46]
>>168895 匿名さん

それにマンションの階段も追加したら、stay room の完成かな。
168898: 匿名さん 
[2020-05-14 17:09:53]
なりすまし戸建ては常套手段だから誰も驚かない
168899: 匿名さん 
[2020-05-14 17:15:23]
戸建てに考え方がアレな人が住んでいても周りには影響ないからね
マンションにいると途端に面倒くさいことに
これだけでもマンションを避ける理由になる
168900: 匿名さん 
[2020-05-14 17:20:44]
>>168899 匿名さん
せっかくの戸建てなのに考え方がアレな人とお隣も嫌です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる